高気密・高断熱の家
361:
匿名さん
[2007-05-15 16:00:00]
|
362:
匿名さん
[2007-05-15 16:37:00]
>>361
高高信者の家に行くとC値測定報告書が額に入って飾ってありそうですね。 |
363:
匿名さん
[2007-05-15 22:23:00]
>360
算数が苦手みたいですね(w |
364:
360
[2007-05-15 23:18:00]
>>363
あってるんじゃないの? 従来住宅で光熱費5万の場合、次世代標準相当(35%削減)削減で3万2500円、 次世代標準以上(40%削減)で3万円だから差額は2500円、×30年で 7万5000円だけど何か間違ってる? それともあなたは算数の文章問題ができないタイプ? |
365:
匿名さん
[2007-05-16 00:40:00]
高高信者は夢見ガチですから
ソーラーやらレンガやらは希望込みの金額を見積もって満足するから 暑かろうが寒かろうが部屋にC値 Q値の証明書を飾っておけば満足なのですよ だから文句いわないでください |
366:
匿名さん
[2007-05-16 01:05:00]
|
367:
360
[2007-05-16 01:22:00]
|
368:
366
[2007-05-16 07:24:00]
人に聞く前に
>従来住宅で光熱費5万の場合 そんなに安いのか?と聞いてるんだが…答えて |
369:
366
[2007-05-16 08:21:00]
>>368
じゃあウチの家、住宅性能は概算でQ値2.7、C値7くらいで述べ床110m2程度 昨年度の冷暖房費(オール電化)は暖房分が4.5KWの蓄暖で6000円×5ヶ月=3万円 灯油が18L(1300円)×5=6500円、冷房は付けた日数は2週間程度で目に見えた 電気代はかかっていないので多めにみて1万円として計4万6500円だったから 今年は暖冬だったことも考慮しても年間5万程度でしょう。 冷房面積は吹き抜けのあるLDK20畳、暖房面積はLDK+2Fの90m2程度 で温度は1日中19〜23℃くらいでした。 時間帯別契約の基本料金(1200円/月)は従量電灯でも同じ金額がかかるので 計算にはいれていません。 とりあえず、答えたからこんどはそっちが答える番です。 |
370:
369
[2007-05-16 08:23:00]
>>369
ごめん名前を間違えました(366じゃなくて360です) |
|
371:
369
[2007-05-16 08:34:00]
|
372:
366
[2007-05-16 10:09:00]
>>369
寒い地区なのに4.5kの蓄暖1台だけで過ごせるの? 灯油は、月に一回しか買ってないし…トイレや風呂は寒くないですか? こっちは、Ⅳ地区でQ値1.61、C値1.0の準高高です。 冷暖房費(オール電化)は暖房分が床暖のみ8000円X4ヶ月=32000円 冷房分がエアコンのみ5000円X3ヶ月=15000円 トイレや風呂の温度差も少なく、快適ですよ。 |
373:
匿名さん
[2007-05-16 10:24:00]
ランニングコストの合計差が初期投資の差を越える日は・・
ソーラーと同じ議論 いいじゃん、無駄なものにお金をかける贅沢、「所有する喜び」 その余裕を否定する野暮な奴はほおっておけ。 たとえば、1000円で正確なクォーツ腕時計が買えるのに、 あえて数十万円だして機械式を買う、 そういう「所有する喜び」は男のロマンなんだから。 |
374:
匿名さん
[2007-05-16 11:02:00]
III地域の北の方だが・・・
C値1.0 Q値1.2 吹抜け無しの45坪 オール電化 冬の暖房は蓄暖13kwで月15000x5ヶ月=75000円 夏はエアコン冷房2500円x2ヶ月=5000円 合計80000円だな。 これで冷暖房費が40%が削減されているとすれば、新省エネレベルの家では 80000÷0.6=133333円の冷暖房費がかかっていることになるから133333-80000=53333円の冷暖房費が安くなった計算になる。これは大きい! 次世代標準レベルより5%安くなっているとすると 80000÷0.6x 0.05=6666円次世代標準より安くなっていることになるね。 大した差では無いかも知れないが、導入にそんなにコストもかかってないし。 現実には、建て替え前の電気+ガス+灯油代が年間250000円程度だったのが、今は年間の電気代が90000円程度だから、少なく見積もっても年間15万程度は安くなったと思われる。 年間66666円次世代 |
375:
369
[2007-05-16 12:15:00]
>>372
地域はIV地域だけど、冬は日射取得がかなりあるから日中は4.5KWの蓄暖のみ で灯油の補助暖房は不要だから、補助暖房を使うのは12月中〜3月中の寒い日の 夜間数時間だけだからそんなもんです。 お風呂はLDKに隣接しているから20℃前後はあるし、暖房されないトイレ& 1F主寝室はやや寒めだけど15℃はあるから実用上は問題ないですね。 |
376:
匿名さん
[2007-05-16 12:24:00]
>>373
無駄なものにお金をかける贅沢、「所有する喜び」は誰も否定していないよ。 (高高住宅やソーラーが、そういった男の趣味に相応しいかどうかは多少疑問 ではあるけど・・・) ソーラーと同じようにそれを自覚せずに、経済的に見合っていると誤解して 的を外した布教活動をしている勘違いさんがいるので、真に受ける人が出てこない ように忠告しているだけです。 |
377:
366
[2007-05-16 12:55:00]
|
378:
匿名さん
[2007-05-16 13:35:00]
「高気密高断熱住宅は無駄なもの」と言い張る浅学無知がいるようなので、真に受けないように。
|
379:
369
[2007-05-16 14:03:00]
>>377
蓄暖で暖めているLDK+2Fは早朝でも19℃を下回ることはないですね。 (夜間暖めているので有る意味当然ですが・・・) 1F寝室は一日中15℃くらいですが、寒いときはオイルヒータを 深夜&早朝だけ低出力で付けています。 蓄暖はさすがに1,2月の厳寒期は夜9時くらいには切れ気味なので その場合は補助暖房の灯油ストーブを使っています。 冷房は高台にあって通風がいいのと、夏の遮光&遮熱&廃熱が有効に効くように 考えてあるので、風通しのいい木陰程度の快適さ(?)はあるので冷房は それほどは必要ありません。 |
380:
匿名さん
[2007-05-16 18:59:00]
>>「高気密高断熱住宅は無駄なもの」と言い張る浅学無知がいるようなので
根本的な間違いをしていますね。必要なのは「快適な家」であって際限ない数字自慢ではないですよ |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
いやいや、高高信者の満足度はプライスレスらしいから。
でも、優人生なんて苦労努力が実らないことの方が多いから
越感をお金で買えるなら、それもありかもね。
否定しては可哀想だよ。