住宅設備・建材・工法掲示板「珪藻土の壁どうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 珪藻土の壁どうですか?
  • 掲示板
さい [更新日時] 2015-12-01 22:39:00

珪藻土の壁に興味があります。ただ、小さい子供がいるので、壁にぶつかったときとかクロスに比べてすりむいたりしやすい気がするのがきがかりです。実際にご使用になられている方、使い心地などいかがでしょうか。ご意見聞かせてください。よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2007-04-01 22:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ上野池之端
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

珪藻土の壁どうですか?

  1. 251 匿名さん 2007/07/06 23:05:00

  2. 252 匿名さん 2007/07/06 23:07:00

  3. 253 匿名さん 2007/07/07 00:14:00

    わずかでも危険と思われるデータがあるなら使用しない方が賢明と思われます。
    善良な工務店さんは早々に珪藻土から漆喰に切り替えていますよ。
    そういう工務店さんと家造りをしていきたいものですね。

  4. 254 匿名さん 2007/07/07 05:41:00

    善良な工務店って何処ですか?

  5. 255 匿名さん 2007/07/07 05:57:00

    ご自分の足で探してモデルルームや見学会で体験(体感)なさってください。
    それも家造りの大事な作業ですよ。

  6. 256 匿名さん 2007/07/07 06:02:00

    珪藻土を使ってるHMや工務店は善良じゃないんですか?

  7. 257 匿名さん 2007/07/07 06:18:00

    >また、業界は珪藻土壁は化学物質の「吸着性能」があると広告しているが、室内化学
    >物質空気汚染調査研究委員会の報告では、吸着したホルムアルデヒドを再放散すること
    >が報告されており、広告の方法が一方的で消費者に正しい情報を提供していないと思う。

    体に悪そう・・・。

  8. 258 匿名さん 2007/07/07 06:20:00

    自然素材、自然食品というだけで飛びつく消費者に問題がないわけでもないが、広告の仕方には
    問題が山積みだな。そろそろ、行政処分があってもいいと思うのだが。

  9. 259 匿名さん 2007/07/07 08:39:00

    やっぱり漆喰を使っている工務店がいいよね

  10. 260 匿名さん 2007/07/07 10:18:00

    HMや工務店は家造りのプロとしてあらゆる情報に敏感であることは大事だと思います。
    ましてやお客の健康を害するかもしれないと憶測されるものを使用し続けるのは善良とは言えないでしょう。
    珪藻土に関してはだいぶ前から危険性は危惧されていました。
    未だにそれを知らないのも知っていながら使用しているのもどうかと思います。
    危険性は確実ではありませんが、安全性も確実ではないので現段階での使用は避けるべきだと思います。
    そういう洞察力と決断力のあるHMや工務店とおつきあいしたいものです。

  11. 261 匿名さん 2007/07/07 11:46:00

    ところで、安全性が確実でないと言っているのは何処の機関ですか?
    確実な情報を求めます。

  12. 262 匿名さん 2007/07/07 12:42:00

    >>261さん
    ここの機関ですよ。
    http://www.iarc.fr/

    分かり難ければここを見るといいです。
    Group1(ヒトに対する発癌性が認められる)の石英結晶 (Silica, crystalline) <cristobalite粉塵の吸引>が問題の珪藻土に当たります。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/IARC%E7%99%BA%E3%81%8C%E3%82%93%E6%80%A7%...

  13. 263 匿名さん 2007/07/07 12:46:00

    珪藻土って自然素材として扱っていながら化学樹脂を混ぜて売られている製品もあるんだね。
    これって詐欺行為にはならないのかな?シックハウスに悩んでる人が自然素材と思って珪藻土
    を施工したら症状が悪化・・。ってことにでもなったら損害賠償を請求されてもおかしくないと
    思うのだが?

  14. 264 匿名さん 2007/07/07 14:43:00

    珪藻土自体には固まる力がないのだから、何らかの接着剤が必要なのは仕方がない。だから100パーセント珪藻土の壁はない。
    自然素材にこだわるのなら、漆喰に珪藻土を混ぜた製品も有るみたいだけど。

    そもそも、いろんな物質を吸着するというけれど永久に吸着することはあり得ない。飽和状態になったら吸収を停止するか、放出と吸収を繰り返すようになるはずでしょう。発癌性うんぬんは分からないけれど、珪藻土業者が宣伝する効果についてはあまり期待しない方が良いのではないかと思う。

  15. 265 匿名さん 2007/07/07 22:34:00

    だから発ガン性うんぬん言ってたら、ワラビや焼き魚だって食べられないだろ?
    珪藻土も日本では使用禁止じゃないんだから、使いたきゃ使えばいんじゃね?
    俺は使わんけど。

  16. 266 匿名さん 2007/07/07 23:04:00

    >>262さん
    ありがとうございます。
    ちなみに、シックハウス症候群が酷くなったというソースは何処にあるかご存知ですか?

  17. 267 匿名さん 2007/07/08 01:45:00

    珪藻土やさん、分が悪そうですね。頑張ってください。

  18. 268 匿名さん 2007/07/08 02:37:00

    上に書いてあった
    >最近では自然素材として「珪藻土」を用いる住宅が多いが、私はあの独特な臭いがたまらな
    >く不快に感じるので採用しなかった。某壁材メーカーから材料の反応テストを頼まれたこと
    >があり、会員数名で試みたが、みな「珪藻土」の材料に違和感を覚え、悪化した症状が数日
    >間続いた人もあった。その後、家中に珪藻土を塗ったが、湿度が高い季節に異臭が発生し体
    >調が悪化するとのことで、築後1年ちょっとで、全ての壁を漆喰に塗り替えたという話を聞
    >いた。珪藻土そのものが住人に合わなかったのか、混合されている樹脂などが合わなかった
    >のかは定かでないが、ここでも「自然素材」=「安全」ではないことを体感したことになる。

    このあたりは、珪藻土を施工しようと思ってる方の参考になるのでは?

  19. 269 匿名さん 2007/07/08 02:39:00

    上の例はシックハウスが悪化したとも取れるよね。

  20. 270 匿名さん 2007/07/08 10:07:00

    なんだ、珪藻土って施工費高いうえに体に悪いのか。最悪じゃん。

  21. 271 匿名さん 2007/07/08 10:42:00

    >なんだ、珪藻土って施工費高いうえに体に悪いのか。最悪じゃん。
    比較論じゃね?
    ビニールクロスとどっちがどうだろうね。
    でも漆喰とか板壁の選択もあるんじゃね?

  22. 272 匿名さん 2007/07/08 11:04:00

    消費者を虚偽の広告で騙してる珪藻土業界と工務店には閉口。
    施工費高いと利益率が高いのは分かるんだけどね。しかし、やりたい放題やってれば
    いつかきっと痛い目にあうよ。

  23. 273 匿名さん 2007/07/08 11:06:00

    http://monographs.iarc.fr/ENG/Monographs/vol68/volume68.pdf
    ここには珪藻土はグループ3に分類されてるけど、どういうこと?

    WHOとIARCのHPにも目を通したけど、珪藻土が発がん性あるという箇所は見つからなかった。

    その箇所を教えていただけませんか?

  24. 274 匿名さん 2007/07/08 11:34:00

    うちは漆喰を採用しましたよ。
    真偽のほどは完全にはわからなくとも、これだけネガティブな要素があるのならば漆喰を採用したほうが良くないですかね。
    珪藻土よりも漆喰のほうが固くなりますからボロボロ粉が落ちる割合も少ないですし。

  25. 275 匿名さん 2007/07/08 11:44:00

    >>273さん

    そのリンク先に書かれているのは、アモルファス(結晶構造をもたない)のシリカですよ。
    珪藻土をはじめとする結晶性シリカがGroup1(ヒトに対する発癌性が認められる)なのです。
    >>262のリンクを参照するとよいです。

  26. 276 匿名さん 2007/07/08 12:27:00

    珪藻土を施工することによって、シックハウスが悪化する恐れがあるっていうのは
    本当らしいね。

  27. 277 匿名さん 2007/07/08 14:03:00

    「らしい」じゃなくて信頼できるソースを出すべきだと思うね。
    24時間換気下なら、基本的にシックハウスに関してはニュートラルと考えるのが普通だろう。

  28. 278 匿名さん 2007/07/08 22:38:00

    実際、珪藻土施工してシックハウス悪化してるって書いてるじゃん。
    ホルムアルデヒドを再放出するのは周知の事実だし、最悪だな。珪藻土

  29. 279 匿名さん 2007/07/08 22:45:00

    珪藻土20%くらいしか入ってないのに、自然素材として販売してるって言うのも新事実だな。
    こういったものを施工して、高い金を取る業者とは家作りしたくないね。

  30. 280 匿名さん 2007/07/08 23:19:00

    珪藻土の測定方法がどれもまちまちで、データに信憑性がないみたいですね。

    http://www.oh-daian.com/keisoudo.html

  31. 281 匿名さん 2007/07/09 00:49:00

     そうなんです。確実なデータがないのに良い悪いを推測で言い切るのはよくない
    特に健康被害の報告はまだありません。ここでシックハウスがひどくなったと言う
    のは聞きましたがそれも珪藻土が原因であれば考えられるのはいっしょに混ぜた固
    めるための使われた何かだと思われますが、それをどれくらいの割合で何が混ざっ
    ているのかを報告しないと他の建材や新調した家具や家電が原因かもしれません。
    シックハウスにかんしては家具とかのほうが規制がないので注意が必要です。

  32. 282 匿名さん 2007/07/09 02:30:00

    シックハウスに関しては、珪藻土がホルムアルデヒドを吸ったり吐いたりして、室内に長期間
    ホルムアルデヒドを滞留させるのでよくないということ。

  33. 283 匿名さん 2007/07/09 03:11:00

    20%程度の珪藻土しか入ってないものが市場に流通してるのは有名な話。もちろんそれでも
    自然素材として売られている。ある珪藻土会社のHPでは、どこのものか分からない珪藻土の
    量が多いより、質のいい珪藻土が20%程度のもののほうがいい珪藻土だと書かれていたがそう
    いう問題なのか?
     なんだか北海道の冷凍食品会社とよく似ている気がする。消費者をバカにしすぎているのでは?

  34. 284 匿名さん 2007/07/09 03:19:00

    >>281
    珪藻土も規制があるのかな?珪藻土業界には消費者にいいものを提供しようとする気がないような
    気がする。
    そもそも珪藻土が自然素材なのはいいとして化学樹脂を混ぜておきながら自然素材として販売する
    のはいかがなものか?20%程度しか含まれていないのに珪藻土として販売するのはどうなのか?
    ”珪藻土入り”として売るべきか、名前を変えて販売するかどちらかにすべきだろうね。

  35. 285 匿名さん 2007/07/09 06:16:00

    >>No.281
    話題をすりかえるのに必死なようですが、データー云々というのは珪藻土業者それぞれに都合の
    いいデーターをもってきていて、そのデータそのものに信憑性がないということです。

    業界団体で統一した基準を出すべきなのでしょうが、それぞれの会社が利潤ばかり考えて
    消費者のことなど二の次のようですね。

  36. 286 匿名さん 2007/07/09 08:58:00

    珪藻土で健康被害のデータもありません。

    上のほうで紹介されていた業者の物は有害物質を吸うけど吐き出さない
    って書いてありました。

  37. 287 匿名さん 2007/07/09 09:16:00

    >>シックハウスに関しては、珪藻土がホルムアルデヒドを吸ったり吐いたりして、室内に長期間
    ホルムアルデヒドを滞留させるのでよくないということ

    これって珪藻土に原因があるとは言えないのでは?
    他の部材にホルムアルデヒドが含まれているということですよね。

  38. 288 匿名さん 2007/07/09 10:49:00

    >これって珪藻土に原因があるとは言えないのでは?
    >他の部材にホルムアルデヒドが含まれているということですよね。

    珪藻土の特性に原因があるのでしょう。24時間換気があっても、ホルムアルデヒドを室外に
    出しにくくなるのですからね。

  39. 289 匿名さん 2007/07/09 10:50:00

    珪藻土を施工してシックハウスが悪化したと上で書かれていたが、健康被害あるのでは?

  40. 290 匿名さん 2007/07/09 10:51:00

    珪藻土20%しか使ってない製品があるって本当?それで自然素材として売られてるなんて
    詐欺商法だね。

  41. 291 匿名さん 2007/07/10 00:15:00

    >>288

    珪藻土の特性として
    ホルムアルデヒドの吸って吐いてが永遠に繰り返されるとしても
    24時間換気があればその吐いたものを室外に出してくれそうにも
    思うんですが。

  42. 292 匿名さん 2007/07/10 02:40:00

    気温が高くなると吸着した化学物質も珪藻土から発散してくるのだ。
    しかも、一度発散した物質をまた吸着する。これが問題なのだ。
    また吸着するという特性のため発散と吸着の繰り返しが起こってしまい、
    完全に無くなるのはずっと先になってしまうからだ。

    すこし具体的に言うと、夏は、日中閉めきった部屋に、夕方帰ってきて、
    そのまま冷房で冷やす様なパターンが一番よくない。
    高濃度の化学物質の中に長時間いるだけでなく珪藻土がもう一度吸着してしまう。
    冬は冬で、少し室温が高くなっただけで、締め切った部屋に少しずつ発散してきて、
    部屋が冷えればまた珪藻土に帰っていく。と言う事になる。

    結果、長期間、化学物質にさらされる事になるのだ。

    http://plaza.rakuten.co.jp/kencikusi/4003

  43. 293 匿名さん 2007/07/10 02:41:00


    一級建築士の方の珪藻土についての見解です。

  44. 294 匿名さん 2007/07/10 02:44:00

    24時間換気が作動していても、ホルムアルデヒドを珪藻土が吸着しているので換気されない。

    一般的な共働きの人は、”夏は、日中閉めきった部屋に、夕方帰ってきて、そのまま冷房で冷
    やす様なパターン”が多いと思いますが、そういったときに化学物質を浴びることになりそう
    だね。

  45. 295 匿名さん 2007/07/10 08:03:00

    締め切ることが悪い、というように読めますね。

    ということは夏でも冬でも日中窓を開けて
    毎日風をなるべく通すようにすれば
    危険性は低減される、と考えていいんですね。

  46. 296 匿名さん 2007/07/10 09:06:00

    健康被害の報告はありません。あるのはこの掲示板みたいな
    匿名での話しだけです。『私の友人が・・・・』みたいな。
    訴えられてる業者もありません。
    また、珪藻土の壁から焼成された結晶シリカが飛んでいるのを
    計測できた人もいません。

  47. 297 匿名さん 2007/07/10 10:44:00

    珪藻土は汚れやすいよね。色落ちっていうのか汚くなるんだよね。
    しかし汚れを取り除く方法ってあるのかな?まさか室内で高圧の水で汚れを落すわけに
    いかないし。。皆さんどうされていますか?

  48. 298 匿名さん 2007/07/10 10:58:00

    珪藻土の壁って臭いが篭りませんか?室内で焼肉をしたらに臭いが数日間とれなくて
    辟易してます。
    いろいろなHPを検索しましたが、やはり珪藻土は取り込んだ臭いを再放出するら
    しいのです。あるHPでは、臭いがあまりにも取れないので珪藻土の壁を取り壊した
    と書かれてました。
     なんとか改善する方法ってあるのでしょうか?

  49. 299 匿名さん 2007/07/10 11:12:00

    どういうワケか、ここの板にはよく焼肉が登場しますね。
    そんなに焼肉が好きなんですか?(笑)

  50. 300 匿名さん 2007/07/10 11:26:00

    >>No.295

    >ということは夏でも冬でも日中窓を開けて
    >毎日風をなるべく通すようにすれば
    >危険性は低減される、と考えていいんですね。

    共働きで働いてると、一日中窓を開けてるわけにはいかない。泥棒に入ってきてっていってるような
    ものだからね。家に帰って熱いからエアコンをかけると壁からホルムアルデヒドがでてくるってわ
    けだから、普通に生活しててもダメなのでは??

    第三者の立場の住宅の専門家、一級建築士の人の見解だからそれなりに説得力あると思うよ。
    少なくとも20%程度の珪藻土しか入ってないのに、自然素材として売ってるような業者の見解
    とは比較にならないよね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸