前スレからの続きです。
前スレで話し合われた情報を私なりに纏めると、
①耐震性に関しては、2X4か、軸組かといった構造的な優劣よりも設計施工が効く。
ただ、適当に建てるなら2X4の方が施工ミスの影響が少ないので有利。
②気密性に関しては、2×4の方が自然と気密止めが入るので施工が楽だが、
軸組でも丁寧に気密止め施工をすることは可能。
③耐火性は、ファイヤーストップが入るので2×4の方が有利と言われている。
ただ、使用建材にも依るので2×4の全てが省令準耐火になるわけではなく、
軸組でも省令準耐火にすることは可能。
④断熱性に関しては、充填断熱では2×4は壁が薄いので断熱材を入れる空間が限られる。
ただし、2×6にすれば、軸組と遜色なくなる。
⑤建材の耐久性は、2×4に使われているSPFは耐久性があまり良い建材ではない。
ただ、軸組でもホワイトウッド等耐久性の良くない建材を使うこともある。
⑥透湿性(内部結露)は、2×4は構造用合板を使うことが多いので、
気密シートの施工を正しくしないと、壁外側の透湿抵抗が過多になる危険性がある。
軸組でも、気密性、壁の内外の透湿抵抗比で、内部結露を起こしやすい住宅もある。
⑦リフォームのし易さは、2×4は一旦作った室内外の壁を外すことは難しいので、
軸組に比べて自由度は少なくなる。
と言った感じでしょうか?
まだまだあったと思うのですが、これに続く意見を、どしどしお願いします。
[スレ作成日時]2009-04-01 17:12:00
2X4 or 軸組 今だったらどちらがおすすめ?2
143:
匿名さん
[2009-04-17 17:24:00]
ツーバイの真似は?
|
||
144:
匿名さん
[2009-04-17 18:30:00]
>結局、ツーバイの良いとこを真似しただけでしょ?
だから何?真似しちゃ悪いんか?? 小学生みたいな突っ込みやめようよ。 |
||
145:
入居済み住民さん
[2009-04-17 22:33:00]
|
||
146:
匿名さん
[2009-04-17 22:50:00]
真似するってことは~
ツーバイが良いって認めてること。 |
||
147:
匿名さん
[2009-04-17 22:57:00]
日本人って軸好きだね
|
||
148:
匿名さん
[2009-04-17 23:23:00]
カタログスペック、セールストークに洗脳されたツーバイ派の私に言わせれば軸なんて犬小屋です!
|
||
149:
匿名さん
[2009-04-17 23:35:00]
軸派もわかっています。
安くて高性能な事。 だけど嫌いなんですよ。 安物みたいで。 |
||
150:
匿名さん
[2009-04-17 23:38:00]
当然ツーバイが万能というわけではないが、木軸は性能的にはいいとこなしですね。
|
||
151:
匿名さん
[2009-04-17 23:43:00]
2×4もSPFなんかじゃなく、ダグラスファーあたりをもっと使ってくれればいいのだが。
でも、ダグラスファーは使えないのかと聞くと「お高くなりますよ」「あばれるし、割れますよ」と。 本当は固くて施工しにくいから避けてるだけじゃないの? |
||
152:
匿名さん
[2009-04-18 00:22:00]
↑就職してからまた来いよ
|
||
|
||
153:
匿名さん
[2009-04-18 00:24:00]
ダグラスファーは通称「ベイマツ」でしょ。
マツは割れるし捻れるんだよ。良材が少ないから。それに高い。もうロシアの違法伐採品が輸入できないからな。 |
||
154:
匿名さん
[2009-04-18 13:03:00]
ここみて見ろ→http://www.bbweb-arena.com/users/shimono/myweb7_048.htm
札幌時計台もツーバイ!ツーバイは阪神大震災での倒壊ゼロ!どんな理由があろうが関係ない、ゼロと言ったらゼロ!とにもかくにもゼロ!ゼロはゼロ!事実はゼロ!徹底的にゼロ! 在来建売は耐震等級が2!2と言ったら2、最高が2、とにかく2! 在来やるなら金かけろ~オール杉か檜!細い柱は使うなよ!在来は金かけないと気密性も厳しいぞ! |
||
155:
匿名さん
[2009-04-18 17:33:00]
2xこそ金かけなきゃだめだと思う。
建売の2xはクレームが多い。 壁が歪むとか音が響くとか・・ ローコストのビルダーは、2xじゃなくみんな軸でしょ? |
||
156:
レイザーラ○ンH○さん
[2009-04-18 18:57:00]
みなさん!まだなかなか結論出ないみたいですね~!じゃあまたいきますか!痛×阿、呆呆~~!!
|
||
157:
痛×信者
[2009-04-18 19:14:00]
154
頭悪そう。徹底的に頭悪そう。 >在来建売は耐震等級が2!2と言ったら2、最高が2、とにかく2! 意味がわかりません。 |
||
158:
匿名さん
[2009-04-18 20:00:00]
可哀想だからほっといてやって。
|
||
159:
匿名さん
[2009-04-18 20:53:00]
>札幌時計台もツーバイ!
時計台に合板とホワイトウッドが使ってあるの? |
||
160:
匿名はん
[2009-04-18 22:27:00]
最近、長文の好きな先生来ませんなぁ。
|
||
161:
入居済み住民さん
[2009-04-18 23:09:00]
要するにツーバイは通知表でいえばオール3みたいな感じで、
軸は業者によってはオール5だし、オール1にもなりうるってところじゃないの? |
||
162:
匿名さん
[2009-04-18 23:18:00]
ぷっ。ソースは?
|
||
163:
わかっちゃいるけどやめられない
[2009-04-19 23:09:00]
それを言うなら、ツーバイは通知表でいえばオール2で、
軸は業者によってはオール5にもオール2にもなりうるってことかと... |
||
164:
匿名さん
[2009-04-20 16:15:00]
軸メーカーの一条工務店のi-cubeはツーバイですか?
|
||
165:
匿名さん
[2009-04-20 16:47:00]
軸は頑張ってオール5になろうとして、結局軸ではなくなってしまいました。
|
||
166:
入居済み住民さん
[2009-04-20 19:38:00]
結果的にはオール2の軸パネル
|
||
167:
匿名さん
[2009-04-20 22:45:00]
軸パネル ってなに?
|
||
168:
匿名さん
[2009-04-20 22:50:00]
質問する前にgoogleとかで少しは自分で調べろよ…
ったく… |
||
169:
匿名さん
[2009-04-20 22:55:00]
>168
そういう意味じゃないよ。 軸にパネル張るような工法自体がおかしいという意味で言ってるんだと思うよ。 そういうの、分からないのかなぁ(笑) 軸組みに、筋交い入れずにパネル張るなんてどう考えても変な工法なのだが、不思議なことにタマホームやアイフル、一条などローコスト軸組みメーカーがこぞって採用してるところ(笑) |
||
170:
匿名さん
[2009-04-20 22:56:00]
>ぷっ。ソースは?
ソースだって。。。変な表現 ククク |
||
171:
匿名さん
[2009-04-20 23:10:00]
どこが変なの?
|
||
172:
匿名さん
[2009-04-20 23:24:00]
一条は筋交い入れますよ。
いい加減なことばっかり・・・。 |
||
173:
匿名さん
[2009-04-20 23:26:00]
軸組みに、筋交い入れずにパネル張るなんてどう考えても変な工法なのだが、不思議なことにタマホームやアイフル、一条などローコスト軸組みメーカーがこぞって採用してるところ(笑)
↑ 偏った考えではないか? ちゃんと調べましたか?? 使用する柱材や金具などによっては筋かい入れなくともいい場合がありますよ 断熱材のかたよりやつぶれを防ぐために筋かいを入れず 耐震壁で補強する工法もあります 変な工法って・・・変と言い切れるほど貴方は建築に対して専門知識があって言ってるのでしょうか? 耐力壁にしたって年々良品が出てきて筋かいよりも強いものもたくさんある 壁の中に邪魔な筋かい入れるより壁で強度を補強する<<理にかなってると思いませんか? ローコストがこぞって採用してる(笑)<<かなり見下した言い方ですね ローコストでなにが悪いんでしょうか? 貴方に迷惑掛からないでしょう 上から目線で楽しいんでしょうね 模型作って試せばわかるよ 筋かいよりも 2xのいいとこどりの壁材が良く効くことが 最近の自分の目からうろこは LVL材の柱<<これは最強でしょ みなさんも扱ってるところ行って 釘打ってみてそして抜いてみて LVL4寸柱で金具工法すると 筋かいも耐震壁もいらないぐらい強度すごいらしい(あくまでも実験データ) 2xもLVL材で2x6位で建てれば最強かも もちろん耐震金具も使って・・・ |
||
174:
匿名さん
[2009-04-21 00:46:00]
通し柱はないですけどね。
|
||
175:
匿名さん
[2009-04-21 01:25:00]
だから?
通し柱必ず必要? 数値で表してみてよ 金具で繋ぐと通しより強いって事もあると だけど通しが必ずないとは限らないよ 施工会社で違うし・・・ |
||
176:
匿名さん
[2009-04-21 02:16:00]
一条の事ですよ。
|
||
177:
匿名さん
[2009-04-21 08:38:00]
一条もつい最近まで通し柱は有りましたが、構造計算上必要ないと判断、無くなったようです。
去年一条で建てた私の家は有りますよ。 |
||
178:
匿名さん
[2009-04-21 08:42:00]
営業の人は通し柱がない方が強いからなくしたと言っていました。
|
||
179:
匿名さん
[2009-04-21 09:12:00]
正確性を欠いていますね。
最近の家では、通し柱を以前の大黒柱と同様の使い方はしていません。 昔の家全体を揺らす柔構造ではなく、最近の剛構造の家では、通し柱と言っても、耐力的には一階と二階が独立に管柱としてしか耐力的には働いていません。なので、通し柱を抜いても、耐力が上がると言うことはありません。耐力は同じです。 通し柱を入れることで、二階床の水平を出す基準面をつくれるので、通し柱を入れているところはあります。 基準面を作るため、通し柱は四隅に近くに四本程度入れます。完全に四隅に入れるよりも、四隅に近い梁と連結するホゾ穴があまり空かないところに入れるのが一般的です。 最近、通し柱を使わない家が増えているのは、通し柱は高いのでコストを落とすためというのが正直なところです。 |
||
180:
匿名さん
[2009-04-21 22:59:00]
一軒分でどれくらい違うと言うの?
そんな違わないんじゃない 材料費の差なんて それより今は金具が進んできて 通しの必要性がなくなってきてるんじゃない? 柱を切り欠くと弱くなるし |
||
181:
匿名さん
[2009-04-22 00:05:00]
>一軒分でどれくらい違うと言うの?そんな違わないんじゃない 材料費の差なんて
同意。なら通し柱の方が強度があるからお得です。それでお客に売れば? >それより今は金具が進んできて 通しの必要性がなくなってきてるんじゃない? 柱を切り欠くと弱くなるし 確かに。でも切り欠いても「最初から折れてる」よりは マシだよね。金具の補強は同じだから。 そんなにケチってどうすんの? |
||
182:
匿名さん
[2009-04-22 00:06:00]
一条は通し柱をなくしたそうです。
|
||
183:
匿名さん
[2009-04-22 07:07:00]
>でも切り欠いても「最初から折れてる」よりは マシだよね。金具の補強は同じだから。
最初から分割されているのと、折れるのは大違い。 通柱と、管柱連結では金具の留め方が違います。 だから折れたら通柱の方が弱くなります。 ただし金具工法の場合断面欠損が少なくなるので ホゾ加工に比べて細い通柱であっても折れにくくなっている。 個人的には、通柱があったほうがいいと思っている。 |
||
184:
匿名さん
[2009-04-22 13:38:00]
軸の工法の遷移を見てると、軸はいいんですよーって言いながら
徐々にツーバイ化してきてるようだ いっそのこと、軸よりツーバイのほうが安くて強いから軸やめましたって言えればいいのにね これまで軸で建ててきた顧客がわめくからなかなかできないだろうけど |
||
185:
匿名さん
[2009-04-22 14:03:00]
>いっそのこと、軸よりツーバイのほうが安くて強いから軸やめましたって言えればいいのにね
これまで軸で建ててきた顧客がわめくからなかなかできないだろうけど 本気でそう思ってるなら、もう少し勉強したほうがいいよ。 それとも、これはキミの日記なのかな? |
||
186:
匿名さん
[2009-04-22 19:06:00]
管柱は告示やN値計算で必要ないとされている箇所(耐力壁等でないところ)は、胴差しとの間は金物連結されてないよ。それに、金物で接続されていても、金物系の接続は、引っ張りの力は、せん断力で決まるので一体ものに比べると弱いよね。
横方向の力は、管柱も床や胴差しに刺さっているだけなので、横方向に耐力はない。 そして、一般的な家で柱は各階50本くらいあるので、そのうち4本程度が通し柱でも耐力的には同じ。 横方向の力は、基本的に耐力壁で支えるので、柱のホゾに大きな力が掛かるときは、既に、その家が限界に達しているときで、昔の家のような大黒柱で家全体を揺らして地震に耐えるような作りの家は今は皆無。 まあ、いろいろな理由を付けて、通し柱を省いているケースが多いけど、価格の問題と、輸送に気を使う点などが大きな理由だよね。組み上がった後より、輸送時の破損の確率は高く、手間も掛かるし、コストも掛かる。だから採用しないというのが本音じゃないかな。 コストを落としたい会社がネガティブキャンペーンをしているようだけど、ああいうネガティブキャンペーンは、物の一面性しか見ずに都合の良いところだけを使うので、見ていて笑ってしまう場合が多い。 |
||
187:
キレネンコ
[2009-04-22 22:23:00]
1点だけ
金物系の接続は、引っ張りの力は、せん断力で決まるので一体ものに比べると弱いよね。 でもさあ 引っ張りの力ってそんなに大事なのかな もし大事ならどんな場合?? |
||
188:
匿名さん
[2009-04-22 22:32:00]
個人的には地震の揺れは横方向より回転する力の法が破壊力があると思ってる。
素人なので上手く説明できないが、家全体が回転する揺れに見舞われた場合は4隅に通しの柱があったほうが捻れに対して多少強いのではと思うのだが... |
||
189:
入居済み住民さん
[2009-04-24 00:22:00]
なんか難しいこといってるけど、要するにツーバイなら大震災でも損傷の心配ないんでしょ。
じゃぁもうツーバイにすればいい、でおしまい。 |
||
190:
匿名さん
[2009-04-24 00:45:00]
でもベニヤだもんなあ。開口部がとれないから風通しが悪いし和室がなんちゃってだし...ちょっと好みじゃない。
耐震性能はいいといってもロスじゃ全壊してるしね。悩むでしょ。 |
||
191:
匿名さん
[2009-04-24 00:56:00]
軸のないツーバイばかりのロスではツーバイも倒壊した。
軸もツーバイもある神戸では軸は倒壊したがツーバイは1戸たりとも倒壊しなかった。 さて強いのはどちらでしょう? (e戸建て小学校入試問題) |
||
192:
匿名さん
[2009-04-24 07:43:00]
今でも本格的な和室が欲しいって方もいらっしゃるんですね。
自分はあえてなんちゃって和室にしました。 いつでも洋室に変更できます。 それと窓は設計次第で大きくとれますよ。 風通しを考えるなら窓の大きさじゃなくて、周辺地形と風の流れを考えて窓を配置することが大事です。 HMならそれぐらい調査・提案してくれますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |