分譲一戸建て・建売住宅掲示板「新百合山手、万福寺について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 新百合山手、万福寺について
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-12-15 18:07:51

先日、三井からファインコート新百合山手のDMが届きました。
敷地が60坪以上、ゆったりめですね。
どなたか、行かれた方いませんか?
やはり1億以上の値段がつくのでしょうか?
お分かりになる方、教えていただけたらと思います。
よろしくおねがいします。

[スレ作成日時]2007-01-21 19:03:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

新百合山手、万福寺について

  1. 82 匿名さん 2007/02/18 12:31:00

    そうですよ
    新百合山手、万福寺について語りあいませんか
    スーペリアシリーズのモデルハウスに行かれた方はいらっしゃいませんか?
    どうぞ感想とか書き込んでいただけませんか

  2. 83 匿名さん 2007/02/18 12:38:00

    74です。
    一応、新百合ヶ丘を擁護したつもりだったんですが、
    誤解されたようなので、すみません。

  3. 84 匿名さん 2007/02/18 12:46:00

    横浜ウォーカーって何? ひょっとして、あの変なイベント紹介雑誌か?

    権威のない雑誌のランキングがどこまで当てになるのかな。そんなもんで客観性のあるデータ出しているつもりなら、笑われるだけ。新百合擁護のつもりでやったんだろうけれども、逆効果だよ。

    町田や八王子よりもイイってだけわかればいいのだん

  4. 85 匿名さん 2007/02/18 12:52:00

    麻生区(新百合がある区)って青葉区(田都の横浜市民が住む区)より
    一戸あたりの面積も一戸あたりの部屋数も上回っているらしいです。

    ちなみに83さん、
    麻生区の平均年収11,373千万に対して、宮前区の平均年収7,174千万ですよ。
    比べる対象ですかね?

    ↓ソース(あさお統計白書より)
    http://www.city.kawasaki.jp/73/73soumu/basis/kusei/kusei/pdf/hakusyo_p...

    なにが言いたいか分かりますよね?

  5. 86 匿名さん 2007/02/18 12:53:00

    つまり、田都なんて眼中ないってことです。

  6. 87 匿名さん 2007/02/18 12:58:00

    平均年収1000億円超えか・・そいつは完敗だ↓ さすが何とか白書は信憑性が高い。

  7. 88 匿名さん 2007/02/18 13:00:00

    二週間前に、スーペリアシリーズのモデルハウスに行ってきました。
    ゆとりが有り、良いなと感じました。
    リビングから二階に行く階段が、二方向に別れていました。
    個々の材料が他より良いようです。
    特に、ヒルトップのスーペリアがロケーションを考えると、良いと思います。
    買うことが出来る方がうらやましい。

  8. 89 85 2007/02/18 13:03:00

    (訂正)
    麻生区平均年収11,373千円に対して、宮前区の平均年収7,174千円。

    こりゃ失礼。。

  9. 90 匿名さん 2007/02/18 13:09:00

    88さん
    ありがとうございました
    私も見にいきたいと思ってます

    ところで価格はいくらくらいなのでしょうか
    行くからにはある程度資金にめどをつけてからにしたいと思いましたので

  10. 91 匿名さん 2007/02/18 13:21:00

    手ものとの資料によると、
    ヒルトップのスーペリア(332)は、13000万程度だと思います。
    モデルハウスのスーペリアの価格は、情報が無いので分かりません。

  11. 92 匿名さん 2007/02/18 13:51:00

    >>85
    それは、知ってますよ。
    昔、別のスレで自分が出したことのあるソースですから。

    麻生区が、宮前区青葉区より、劣ってるなんて、
    一言も言ってませんし、そうも思っていませんよ。

  12. 93 匿名さん 2007/02/18 14:10:00

    みんな、縁があってそこに住んでいますし、
    住めば都で、そこが一番いいに決まってます。
    年収だって、多い人もいれば、少ない人もいます。
    年収の平均は、社宅とかが多いと、新入社員が多くて、ということもありますよね。
    川崎には川崎のよさがありますし、横浜には横浜のよさがあります。
    自分が満足していればそれでいいじゃないですか。

    ところで、やはりスーペリアは1億を軽く超えているのですね。
    ため息です・・・。

  13. 94 匿名さん 2007/02/18 14:35:00

    建売で1億3000万ですか!
    再び不動産バブルの到来ですね。困ったものです。学習がないですね。不動産業界は。
    でも買う人がいるのでしょうね。買う人がいるからこその強気の値付けですね。
    その建売は駅から徒歩何分のところでしょうか?
    買える訳はないのですが、是非見てみたいものです。

  14. 95 匿名さん 2007/02/18 14:50:00

    7、8分の所です。
    敷地が65坪で、述べ床が45坪です。
    南、東側が道路に面し、かつ南、東側が低くなっています。
    パンフレットには、4LDK+セカンドリビングと書いてありますが、
    平面図で部屋を数えると6LDKです。
    図面を改めて見ると、本当にため息がでます...

  15. 96 匿名さん 2007/02/18 15:21:00

    >>95さん
    すばらしいロケーションですね。
    (332)の家はリビングの一角が3,6mの高天井でその上がスキップロフトとなっていますが、
    2階南側の角をロフトにするとは贅沢なつくりですね。
    (213)の家も2階の南角が8,6畳のロフトで北の角に洋室があり、なんだか不思議な気がします。

    それにしても値段もすばらしい、目の保養に見学したいものです。

  16. 97 匿名さん 2007/02/18 15:32:00

    いやあさすが新百合ですね
    同じ小田急でも町田とはえらい違いだ

  17. 98 匿名さん 2007/02/19 02:23:00

    ここの近くに鉄塔と高圧線があったのではないでしょうか?
    ガーデンアリーナができるときに、高圧線は地中化しているようですが、
    地中に埋めたら、電磁波はなくなるのでしょうか。

  18. 99 匿名さん 2007/02/19 08:15:00

    確かに(213)(214)のそばに鉄塔と高圧線がありました
    それをどう判断するかは、ひとそれぞれでしょう
    目の保養に見学してください

  19. 100 匿名さん 2007/02/19 08:49:00

    この種の研究をしている研究者から聞いた話の受け売り、かつ十分理解せず書きますので、参考までに。

    高圧線の影響は、さほど研究が進んでいない。
    影響はあるようだが、さほど大きくない。
    発育の終わった大人のだけの家庭なら、高圧線の近くに住むことは問題ないだろう。
    発育期の子供がいるなら、避けたほうが良い。
    細胞が正常に分裂?する保証はなく、何らかの影響が出る可能性がある。

  20. 101 匿名さん 2007/02/19 12:58:00

    新百合山手に限らず、新百合近辺って、結構、鉄塔建ってますよ。
    うちも、鉄塔のそばに住んでますが、今の所、影響はありません。
    目に見えない影響は、わかりませんが。

  21. 102 匿名さん 2007/02/19 14:20:00

    高圧線からほとんど電磁波は発生しません。発生するのは磁場ですが、
    人体にあまり影響を及ぼしません。高圧線のそばは危険だと主張する
    疫学調査はほとんど眉唾です。しかし、有害説がインチキだからと
    いって、高圧線のそばが無害だと証明されたことにはなりません。
    高圧線が気になるのであれば、精神的によろしくありませんから、
    高圧線のそばを避けるのが賢明かと思います。

  22. 103 匿名さん 2007/02/19 14:28:00

    お、出たな、高圧線・鉄塔ネタ。
    他のスレッドでも、盛り上がっているとかならず、このネタで攻めてくる輩がいるんだよね

  23. 104 匿名さん 2007/02/19 14:49:00

    すばらしいロケーションですね。
    同じ小田急沿線でも町田とか鶴川とはかなり違うね

  24. 105 匿名さん 2007/02/19 14:49:00

    川崎市の都市計画により125㎡以上の土地でないと家が建てられませんから、
    スーペリアでない物件は40坪弱のものが多いんでしょうね。土地の坪単価は
    100万〜150万程度でしょうから、お手頃な物件でも7000万位するのは
    仕方ないんですかね。

  25. 106 匿名さん 2007/02/19 15:37:00

    新百合で選びたければ仕方ないでしょうね

  26. 107 匿名さん 2007/02/20 06:31:00

     新百合って、快速がとまるんです。次が下北沢。いくらなんでも飛ばし過ぎって、思いますモン。

  27. 108 匿名さん 2007/02/20 06:58:00

    ロマンスカーに乗れば、新宿まで1駅ですから。

  28. 109 匿名さん 2007/02/20 09:54:00

    新百合山手の開発計画ですが、商業施設の詳細についてご存知の方はいませんか。三井、
    先に住んでいる住民には何の説明もないのに、後からやってくるマンションの人たちとかには
    教えてるらしいんですが。

  29. 110 匿名さん 2007/02/20 11:05:00

    >109 そうですよね。私も是非知りたいです。
    ぜんぜんそういう情報が入ってこなくて。南側に住んでますが、やっぱり北の情報も
    気になる!南も北もお店がたくさん出来て、栄えてくれればいいのにと本当に思います。
    今回の万福寺の開発にはかなり期待していたのですが、思ったよりも商業施設ができませんね。
    住宅ばかりではなく、もう少し、商業施設も増やしてもらわないと、不便ですよね。
    たとえば、大きな電気店とか、ホームセンターとか。
    結局ビーバーでは事が足りず、港北か、若葉台に行くんですから。

  30. 111 匿名さん 2007/02/20 13:01:00

    個人的には、新百合は、今ぐらいの規模で充分かな。
    電気屋なんかできたら、ますます、渋滞がひどくなりそう。
    ちなみに、車があれば、宮前区(向ヶ丘店)のヤマダが近いですよ。
    途中に、小さなサトームセンもあるし。
    電車なら、町田のヨドバシ。
    でも、新百合ヶ丘は、商圏として、半端だから、進出しないって聞いたこともあります。

    新百合山手まで、南側の人が買いに行くには、
    相当、魅力のあるお店でないと難しそうです。

  31. 112 匿名さん 2007/02/20 13:27:00

    あまり関係ないかも知れませんが...
    イトマンが万福寺の再開発地区に移転となるようです。
    ガーデンアリーナの北東側、百合丘の駅方向のようです。
    7月には移転するとのことです。

  32. 113 匿名さん 2007/02/20 13:55:00

    >>112
    イトマン、移転するんですか?
    今より、駅から遠くなりますね。
    確か、警察署の斜め向かいに新しく駐車場が出来たばかりでしたよね。

  33. 114 匿名さん 2007/02/20 13:58:00

    百合丘から徒歩6分、新百合から徒歩8分とのことです。

  34. 115 匿名さん 2007/02/21 13:37:00

    108
    新宿いくのにロマンなんか乗るの?

    町田からならいざしらず、新百合から乗ってもね・・メリットないのでは。

  35. 116 匿名さん 2007/02/21 14:15:00

    ロマンスカー、行きは、乗ったことないけど、帰りはたまに乗るかな。
    結構、新百合で降りる人いるよ。
    でも、特急料金は、新百合まででも町田まででも同じ値段だから、
    損した気分にはなるかもね。

  36. 117 匿名さん 2007/02/21 15:04:00

    そろそろちゃんとした風俗がいるよね、新百合ヶ丘には。
    いまは隠れてて分かりにくい。
    でも、知ってる人に入店を見られるリスクもないW。

  37. 118 匿名さん 2007/02/21 15:25:00

    ロマンスなどのって小田原まで言ってしまわない?

  38. 119 匿名さん 2007/02/22 02:11:00

    私の場合は、眠るほど長時間乗るわけじゃないから、大丈夫ですよ。

  39. 120 匿名さん 2007/02/22 06:59:00

    新宿からロマンスカーで帰ろうとすると意外と新百合停車が少ない。
    特に夜はすぐなくなる。

  40. 121 匿名さん 2007/02/22 08:45:00

    今売り出し中のファインコート、ガーデンアリーナの裏側ですが、あそこ、
    鉄塔の真後ろですね。
    リビングの吐き出し窓から、同じ高さに鉄塔がにょきっと生えているような。
    個人的にはちょっと敬遠したい物件ですが、もうどなたか買われたのでしょうか。
    駅近で、いいとは思うのですが。それと、友人から聞いたのですが、
    イトマンがあの辺りに移転するそうですね。しかも移転後は、駐車場が有料になるとか。
    そうなると、駐車場に入れないで送り迎えだけの車があの辺りに溢れそうですよね。
    せっかく静かだと思って、引っ越しても、よそからの車の路上駐車に悩まされるのも
    どうですかね・・・

  41. 122 匿名さん 2007/02/22 10:09:00

    鉄塔ネタは既出。とはいえ私もあの辺は敬遠しました。
    鉄塔やイトマンが不安なら、西側エリアで宅地を購入しては?
    小田急の建売も少ないけど分譲中でしたよ。
    同じ苗字の豪邸がたくさん建ち並んでいますが(地主一族?)、背の高い集合住宅は一棟だけだし、
    鉄塔やマンションジャングルがないぶん、環境はもっといいのではと思っています。

  42. 123 匿名さん 2007/02/22 14:17:00

    鶴川や町田、八王子などのような田舎なら、ロマンスもありだけど、新百合だったら普通の電車で十分さ

  43. 124 匿名さん 2007/02/22 14:27:00

    117へ
    鶴川あたりはプレハブ小屋みたいなテレク○とかけっこうみかけましたね。ちょっと前

  44. 125 匿名さん 2007/02/22 14:45:00

    >>124
    どこのへん?

  45. 126 匿名さん 2007/02/22 15:14:00

    鶴○でっす

  46. 127 匿名さん 2007/02/23 09:12:00

  47. 128 匿名さん 2007/02/23 10:04:00

    新百合にはあるけれど、あざみ野、たまプラにないものを思いつきました。
    「映画館」です。
    どういうわけか、田都沿線には、映画館がないですね。
    あのあたりだと、セン南にいくしかないですね。

  48. 129 匿名さん 2007/02/23 10:10:00

    映画館の有無で物件を選ぶ感覚が理解できないね。 あ、理解しなくてもいいですが

  49. 130 匿名さん 2007/02/23 10:11:00

    128は映画みにいくの? どうせレンタルでAVだろ

  50. 131 匿名さん 2007/02/23 10:14:00

    映画館が徒歩○分にあるから、この物件に決めようなんていう人いますか? フツー。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸