注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「九建ホームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 九建ホームってどうですか?
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2025-02-26 08:52:15

九建ホームってどんな会社ですか?九州電力の関係建設会社ですか?

[スレ作成日時]2009-05-07 23:43:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

九建ホームってどうですか?

  1. 109 匿名さん 2016/06/11 14:54:09

    >>108 入居済み住民さん

    今回の地震で家が崩れたわけではないですと言いたい。新築後直ぐにあちこち欠陥があり、しばらくは平謝りでしたが、後からは保障が切れてるからお金がかかりますの一言。アフターサービスは建てて1回来ただけでした。
    修理費がどれだけかかったわからんよ。

  2. 110 マンコミュファンさん 2016/06/12 05:29:29

    >>109 匿名さん

    そんな状況だったんですね。心中お察しします。

    新築直後からの雨漏りなら、すぐに対応してくれそうですけどね。

    補修の規模ではわかりませんが、内部を確認した際に腐食していたということは、雨漏りがある程度の期間放置されていた。又は、内部に雨水が入り込んだ箇所を把握出来ていなかったなどか考えられますが、いずれにしても、雨水が入り込む部位の特定はかなりの難しいらしく、私は、定期的に大雨の日は屋根裏や基礎に潜ったり、ベランダの防水シートが破れていないか確認などは必ず行います(プラスチックのスノコを全て剥がして確認→10年位で塗り直し予定。もちろん、外壁塗装や白蟻駆除も同時に行います)。

    補修費用は初期ではメーカー持ちでいいと思いますが、さすがに10年以上経ってくると難しく思いますので、補修が完璧に終わり、きっちり区切りがついていれば良かったですね。※場合によっては、保険を上手に利用し、自己負担を減らす(うまい具合に見積りしてくれる業者を見つけておく→第三者としてのアドバイスを貰う為に非常に重要な存在)

    私は、今回の地震で筋がいが効いているか、壁の防水が効いているかの確認の為に点検口の相当数増設やクロスボードを外して直接確認、瓦の細かい損傷の有無(棟の漆喰の割れなど)を予定です。

    いずれにしても、補修が許容範囲内なのか自分の目で確認することは当たり前ですが、第三者の目で、確認出来ればよかったですね。

    夢のマイホームですから、手間やランニングコストはかけるべきと思っています。

    新築後からのトラブルでメーカーに対して疑心暗鬼になってしまうとお互いきついですし、人によっては対応も変わってくるかもしれません(本来はあり得ませんが相手も人ですし・・・)。

    私はメーカー側を信頼していますが、補修等は必ず自分の目で確認しますし、出来ない場合や判断する知識がない場合は第三者のプロに見てもらいます。※前述の玄関先の階段の補修は仕事で同席出来なかった為、補修過程は当然ですが、周囲に迷惑がかかっていないか(タバコのポイ捨て等の行為がないか)監視カメラ(4台)で全て録画して、バックアップ済みです。

    相手に100%不備があれば、もちろん指摘しますし、対応が不十分と判断すれば(もちろん第三者に要相談)、十分に準備した上でとことんやり合います。

    今度の地震でお互いに、心身共に大変だったと思います。1日でも早く平穏な日常が送れることを願うばかりです。

    長文失礼しました。

  3. 111 匿名さん 2016/06/13 06:19:40

    一戸建ての住宅を選ぶときには、本当にアフターサービスが大切になると感じています。
    このあたりは、業者さんを選ぶときに、どこまで信頼できるのか、ということが重要になってくるように思います。
    高い買い物になってしまうだけに、最終的にご自身が納得できる業者を選べるのが一番なんだと、難しさを痛感しています。

  4. 112 匿名さん 2016/06/15 01:31:35

    No.108さん。八つ当たりとはちょっとひどいですね。
    他のメーカーより安いから仕方が無い?
    Tシャツじゃないんだからそんなことで済まされるわけがないでしょう?
    確かに他の軽量鉄骨のメーカーなどと比べると多少は安いのかもしれませんが、数千万円もの違いがあるわけではありませんし、現金で買える額の金額ではないのですから皆数十年のローンを組んで夢のマイホームを購入しているわけです。
    良い家を買いたいと思うのは皆同じです。
    安いから仕方がないというのならば、「うちは他のメーカーより安いから、地震・台風等の災害で壊れるかもしれませんよ~」とでもおっしゃるんでしょうか?無責任すぎませんか?
    安くても丈夫な良い家を作られてる工務店さん等たくさんあります。
    今回の地震でマイホームに甚大な被害を受けられた方に対してもとても失礼だと思います。
    言いかえれば、「お金をケチるからそんな目にあった」といわれているように聞こえますよ。
    瓦に釘を打っていない。壁に筋交いが入ってない。そんなの住宅メーカーがすることではないと思います。

  5. 113 匿名さん 2016/06/20 11:51:50

    >>112
    九建ホームの家は値段相応ですよ
    安くて良い家を建てる工務店さんをご存知ならなぜそこで建てなかったのですか?
    数千万も違うわけじゃないのになぜ大手メーカーで建てなかったのですか?
    中古で買ったら保証なくて当たり前ですよ
    八つ当たり見苦しい

  6. 114 周辺住民さん 2016/06/22 01:25:10

    熊本に住んでいるものです。うちは九建ではありませんが、近所に九建の分譲地があり、校区内にも九建で建てられたかたが少なからずおられます。今回の地震は確かに想定外のものだったかもしれませんが、他の方も書かれているように他の住宅メーカーの家に比べると被害が大きいように感じます。築年数も浅い家が多いのにもかかわらず、外壁に相当数のヒビがはいっており、窓やドアが開かない・開きずらいなど色々聞いています。外構のフェンスや門柱も倒れているところが多いですね。どうやら鉄筋が入っていなかったようで、ブロックを積んだだけだったようです。
    なかなか修理にもこられないようで・・でも、九建の社長が住んでいるところの近くにある九建の分譲地はいち早く修理にきたそうです。なんだかなあ・・・
    自己責任では?とか、八つ当たりでは?とのお話もでていますが、正直被災者の前でそのせりふ言えますか?
    私にはとても言えません。夢のマイホーム。終の棲家として購入されたかたがたのショックは計り知れません。
    地震後熊本では九建のCM,チラシしばらく見ませんでしたが、最近九建の分譲のチラシが入っていました。
    正直九建さんにはもう家を売ってほしくないですね。
    不幸な人をこれ以上増やしてはいけない。新しい家を売る前に、地震で被害にあった家を修理してあげてほしいと心から思います。熊本は地震後、先日から大雨に見舞われています。かわらが落ち、壁にヒビが入ったままの家。早く直してあげてほしいです。

  7. 116 匿名さん 2016/06/22 13:48:57

    >>105 匿名さん

    初期投資はかわらないと思いますよ。
    すぐに補修が必要になりました。
    いくらかかったかわからんよ。

  8. 117 匿名さん 2016/06/22 14:01:18

    >>113 匿名さん

    八つ当たりではないですよ。
    結局、未だに一度も家に来ないし、地震前の建築中家を一生懸命手直ししてるのを何度も見かけましたけど‼

  9. 118 匿名さん 2016/07/12 12:23:56

    九建の社長の自宅は取り壊し建て直す途中です。
    社長自ら自社の家は地震でダメになったと公表しているようなものだと思うのですが…
    地震後顧客の対応も十分じゃないのに自分の家を先に直すなんて、これからマイホームをと考える人にとっては絶対にここには頼まないという気にさせますね。

  10. 119 通りがかりさん 2016/07/20 23:00:26

    九建ホームで建てたものです。家はそこそこ。その後のアフターは最悪です。

  11. 120 いつか買いたいさん 2016/07/21 01:48:40

    アフターサービス最悪ってどこと比べて最悪なの?他の住宅メーカーと比較したことあるの?

  12. 121 匿名さん 2016/07/25 12:42:15

    >>120 いつか買いたいさん

    ハッキリ言ってアフターサービスはありませんよ‼購入した方なら分かると思います‼
    今回の地震でハッキリわかりました。

  13. 122 匿名さん 2016/07/25 12:58:12

    >>118 匿名さん

    同感です!酷い会社ですよ。建てたら終わりって感じました。本当に買って後悔しかありません。
    私の人生設計がズタズタになりました❗

  14. 123 匿名さん 2016/07/26 21:02:44

    負け惜しみ、八つ当たりばかり 笑

  15. 124 入居済み住民さん 2016/07/30 01:06:02

    >>101
    スレたくさん見てます〜

  16. 125 口コミ知りたいさん 2016/07/30 08:02:00

    九健の社長宅は建て直すらしいですが、修理を待っている住民は放ったらかしで社長宅の片付け、プルーシート掛けなどに毎日のように九健の方が作業されています。 お客様第一じゃないんですか?
    ありえないです。
    九健ホームの家は被害が大きいです。
    同じとこに他の住宅会社がいくつも建っていますが殆ど被害がないらしく、なぜ九健で建ててしまったんだろうと後悔ばかりです。
    家は半壊ですが震災後2ヶ月以上見に来て貰えませんでしたし、来ると言って平気で来ないという誠意のない対応にも腹が立って仕方ありません。
    九健では建てること、やめられたほうがいいです。
    一生の買い物、もう一度あの日に戻り他の住宅会社で建て直したいです。

  17. 126 ビギナーさん 2016/07/31 01:04:00

    >>10
    手放した って事は、被害者が又別に増えたって事でしょうか?
    まさか、手抜き工事の家です と次の購入者に説明した訳では無いでしょうからね。
    まるで、タヌキとキツネのばかしあいみたい ですね。

  18. 127 匿名さん 2016/07/31 15:38:53

    お金ある人が建て直すのを他人がとやかく言っても仕方ありません。
    それが社長であれ関係者であれ。

  19. 128 住宅検討中さん 2016/07/31 22:16:15

    何でこんなどの家も似たり寄ったりの外観、間取りに住みたいのか分からない。まあそれでもバンバン建ててるから需要はあるんだろうけど。安いしね。でもとにかくダサいよね九建ホーム。外観見て1発でわかる。

  20. 129 いつか買いたいさん 2016/07/31 23:44:40

    そもそも新築の大工さんと修理の職人さんってそれぞれ専門の人で一緒にしたらいかんもんなんじゃないの?

    外見がダサいとか単なる誹謗中傷だし、なんだか同業者が足引っ張ってるように見えてきちゃったな。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社九建ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸