- 掲示板
パート3です。
part.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/
part.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/180824/
[スレ作成日時]2012-08-21 17:24:58
パート3です。
part.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/166331/
part.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/180824/
[スレ作成日時]2012-08-21 17:24:58
立場がいえないということは、
悪質な誹謗中傷者は、何らかの利害関係人、ということですか。
たとえば、競合会社、もしくはそれから依頼を受けていると人とかになりますね。
また、始まったね。
パート1、パート2で、何度も見たよ。
同じ話ばかりだね。
そのたびに論破されてきたじゃないの。
競合相手の会社は、これしか書くことがないのかね。
はじめは、エアー断震と思っていたが、今回名前が挙がっている会社かな。
まったく自分の会社の評判を落とすだけだよ。
どうも、パート1、のはじめから、このような悪質な品位のない書き込みは、
> はじめは、エアー断震と思っていたが、今回名前が挙がっている会社かな。
確かに、そのような気がしたきた。
とうとう馬脚を現したということか。
本当に馬鹿だね。
会社の品位を落として、客に相手されなくなるだけなのに。
製品で、価格で、勝負しなさい。
競合相手の会社の名前はいわないが。
IAUさんが、大阪府建築士会で、講演した内容
http://www.menshin.jp/pdf/201105kenchikushikai.pdf
に、
「良い免震」の基準をあげている。
1.免震性能が良い。
2.強風時に揺れない。
3.長周期地震に共振しない。
大地震後には、長周期地震が襲ってきます。長周期地震に共振しない装置が必要です。南海地震後には、必ず長周期地震が襲ってくると考えられています。
4.地震後に、建物が元の位置に戻る。
大地震後に建物が元の位置から20cm以上ずれている免震が多い。そのため余震に対応できない危険性があります。地震後に建物が元の位置に戻る必要があります。
5.メンテナンスフリーである。
戸建て免震の場合、あまりメンテナンスがされません。複雑な装置ではいけません。また、耐久性のあるものでないといけません。
6.価格が安い。
価格が安いことは、言うまでもありません。
これは、他の免震に対して、IAU免震の特長だろう。
6に関しては、お客の立場として、もっと安くしてほしい。
建築士会というと弁護士会のようなものだろう。
建築士の集まりの会だろう。
他の免震メーカーは講演をやらせてもらっているのかね。
THKさんはどうなのだい。
>>330さん
> 建築士会というと弁護士会のようなものだろう。
> 他の免震メーカーは講演をやらせてもらっているのかね。
> THKさんはどうなのだい。
THKさんのHPを見る限り、建築士会での講演はやらせてもらってないでしょう。
IAUさんは、大阪府建築士会だけでなく、さらに、秋田県建築士会、日本建築士会連合会主催の講演もやっていますね。
また、
> IAUさんが、国会議員に呼ばれてやった講演
> http://www.iau.jp/201109koen.htm
なども、IAUさんだけでしょう。
THKさんだけでなく、他の免震メーカーも、建築士会、国会議員への講演もないでしょうね。
>>332
> 悪質な誹謗中傷者は、何らかの利害関係人
競合相手か、その者に雇われているのか、知らないが、
毎日、悪質な根拠もない誹謗中傷しかできないのかね。まことに恥ずかしいと思ったほうがよい。
>製品ではまったく勝負できないので、陰湿で悪質な根拠のない誹謗中傷ばかりしている。
>客はちゃんと見ているよ。
>卑しい人間、品性の卑しい会社は嫌いだよ。
>そんな会社は相手にしないよ。
書けば書くだけ、下の下の会社の証明になるだけだ。
このような卑しい、悪質な根拠もない誹謗中傷書き込みは、会社をさらに卑しめるだけだ。
卑しい会社は、誰も相手しないだろう。
> 競合相手の会社の名前はいわないが、
会社名は、全体を読んでいる人には想像がついてしまう。
わさわざ自分を貶めるために書いているのか。
愚の骨頂だ。
>>338
君の論理は変なので、何を言っているかわからないが、
IAUさんの大阪府建築士会での講演内容
http://www.menshin.jp/pdf/201105kenchikushikai.pdf
の続きをきちんと読めばよいでしょう。
IAU免震の場合
以上の事をIAU免震で説明します。
1.免震性能が良い。
転がり系の免震支承(写真①)を採用していますので、非常に免震性能が良いのです。
最大級の地震で、1/10~1/13(図②)程度の免震性能が得られます。
図②のように、震度7でも4程度になります。
2.強風時に揺れない。
風揺れ固定装置を採用していますので、500年に一度の強風にも揺れません。
3.長周期地震に共振しない(図③)。
4.地震後に、建物が元の位置に戻る。
免震が普及して、地震後に建物が元の位置に戻らないと、今回のような大地震後、多くの住宅がずれ、戻すだけでも大変なことになります。また、今回のような連続する余震に対しても、元の位置に戻っていないことは、ずれている方向に余震がくれば大変危険でもあります。免震の普及を考えれば、これは不可欠な条件です。
5.メンテナンスフリーである。
定期点検等を行いますが、その時に補修等がほぼ必要ない免震装置です。
6.価格が安い。
となっている。
私も調べたが、
6の価格も、IAU免震が、他の免震メーカーよりも安いでしょう。
THKに比べれば、格段に安い。
客の立場で言えば、安ければ安いほうがよいに決まっているが、
IAUさんのが、一番安いのじゃないですか。
また、THKさんの宣伝か。自分のスレで営業したら。
THK免震とIAU免震を比較してみよう。
> THKさんのものは、高いだけでなく、問題も多いし、性能も悪い。
> THK免震の問題は、
> https://www.e-kodate.com/bbs/thread/180824/all/
> のNO.1029に指摘されているじゃないの。
の通り。
また、保証も
THKさんは、10年
IAUさんは、40年で、
>日本最大級の新日鉄住金の100%子会社が製造しているのだろう。そこが保証
採用会社数も、
> 東京都でTHKが6社とIAUが79社で13倍違った。
> 愛知県でTHKが5社とIAUが64社で約13倍違った。
> 静岡県では、THKが5社、IAUが60社で、12倍。
> 神奈川県では、THKが5社、IAUが52社で、10.4倍。
他の府県でも、同様。
これでは、全然、比較にならないね。
私の聞いた話(半年以内)では、
建坪で25坪、延床50坪程度の2階建て木造住宅
IAU免震 400万円台
THK免震 800万円台
これには、免震装置、鉄骨架台、フレキシブル設備配管、設計料、施工費等が含まれます。
工務店利益は?ですが、中小工務店さんの場合それほどとっていないようです。
条件によって違うと思いますので、
あくまで、ご自分で、見積をとって比較してください。
データーとして、他の免震メーカーも含めた比較表です。
http://www.mensin.jp/pdf/nikkeihb201210.pdf
昨年の10月号ですか。
IAUさんの場合、面積が違うので、面積比率で見ると大体同じでした。
THKさんの価格は、?となっています。高いとわかっているからか、載せていないのでしょう。
ハイ免震さんも、?となっています。
すると、IAUは建坪20坪で350万円くらいですかね?
何百万円「台」という表現は、最大100万円ぐらい差があるので、わかりにくいですね。
どこの免震装置もホームページなどで坪単価を明示していれば、
HMが不当な利益を乗せて客が敬遠するということもなくなり、
免震住宅にしようとする人も増えると思うのですが。
装置代金は定価販売が多いでしょう。装置代金の問題ではないようです。
鉄骨架台が全体コストの6割程度を占め、そのコストが平面形によって高くなったりしてその影響を受けるからでしょう。
それと、ハウスメーカー、工務店の利益率が様々だということも理由でしょう。
さらに、一条工務店のように、住宅全体の営業経費で、その差を吸収できるほど、免震装置の販売だけでは免震メーカーは利益を取っていないからでしょうね。
このスレで貼られているIAU関連のリンク先はすべてNGなのだが...
IAUの電話番号は「現在使われておりません」となっているのだが...
社長が死んでも他の重役や社員がいるのに会社が無くなるのですか?
従業員が一人だけしかいない、なんて言われていたようだが本当だったのか...
IAUは、超個性的なワンマン社長が亡くなった後、
IAUplus株式会社として新たにスタートし、
従来どうりの仕事を継続していくようです。
会社のHP、所在地、電話番号などは変更されました。
資本金 2百万円、従業員は代表2人だけのようだ。
http://www.tokyo-kosha.or.jp/topics/matching2014/documents/bm_tokyo201...
設計対応不可。施工指導不可。メンテナンス対応不可。
でも、実情を知らない工務店が加盟したいと言ってきたら、大金頂ます。
>「お客様の都合により通話ができなくなっております」
”○百万払って加盟すれば、免震住宅を建てる権利を与えます” と言われて払ったお金はどうなるのですか?
メンテナンスを依頼するために、会社に連絡しても、電話に誰も出なくて、全く連絡がつかないでは、メンテナンスしようにも、全くできないと思いますが。
メンテナンス無しで放置されてしまうと、却って安全性が低下して、危険が増すように思います。
[【一般スレ】IAU免震システムの評価]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE