東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 東京駅
  8. ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンス その19
匿名さん [更新日時] 2012-09-07 10:41:40

ザ・パークハウス 晴海タワーズ クロノレジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ 
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/251588/

所在地:東京都中央区晴海2丁目28番他3筆(地番)
交通:山手線 「東京」駅 バス19分 「晴海三丁目」バス停から 徒歩6分 (都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統))
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「月島」駅 徒歩14分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:42.01平米~153.25平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:鹿島建設

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


【スレッドのタイトルを編集致しました。H24.8.9 管理担当】

[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227

【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-08-09 21:25:19

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズクロノレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 841 匿名さん 2012/09/02 08:24:43

    もしかして、839が精一杯の勝負写真ですか?

  2. 842 匿名さん 2012/09/02 08:47:01

    勝負写真があるだけで839の圧勝。

  3. 843 匿名さん 2012/09/02 09:42:34

    839が精一杯だとすると、西麻布の三菱タワーが高いのも納得だね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/235495/res/63

  4. 846 匿名さん 2012/09/02 12:55:08

    マスコミ(特にNHK)と研究者達が、埋立て地の危険性を連呼してますね。

  5. 847 匿名さん 2012/09/02 12:57:12

    「銀座推定断層」
    「築地推定断層」
    「勝鬨橋推定断層」
    「月島推定断層」

    最新情報ですが、埋立地も断層だらけのようです。
    詳しいことは、次第にマスコミが報道していくでしょう。

  6. 848 匿名さん 2012/09/02 13:12:00

    麻布十番や赤坂にも断層があるみたいだね。
    http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~kg064008/jgs/pdf/32.pdf
    新宿副都心直下型地震も想定されてるし、結局関東はどこも断層のない安全なところなどないのでは?

  7. 850 匿名さん 2012/09/02 13:15:41

    立川断層だって、以前からあるぞ。

  8. 852 匿名さん 2012/09/02 13:36:44

    断層は関係ない。活断層化どうかが問題。ここは
    死の断層。晴海の角部屋。安いね46階。。。

  9. 853 匿名さん 2012/09/02 13:38:57

    隣りのタワーは2018年5月に完成します。
    2020の2年前だね。売れるね。
    イスタンブールちょっと強敵だが、まあ問題ない。

  10. 854 匿名さん 2012/09/02 14:31:09

    852は人としてどうなんだろう。

  11. 855 匿名さん 2012/09/02 15:36:48

    >847さん

    断層って、何のことかわかっているの?
    河口付近の堆積層の下に、限られた狭い範囲の中に、こんなに断層が走っているのなら、ジオパークものだと思うのですが…。

    ネタ元も書けない、面白い話を創造していただきありがとう。
    今回も、笑わせていただきました。

  12. 856 匿名さん 2012/09/02 15:44:11

    自分はポジだけど、836のようなネガは大歓迎。

    最終的には条件とバランスをのめるかどうかだから836と同じ考えなんですけどね。
    ただ、将来的にこの前の都バスのように交通機関の条件がが改悪になることはまれだと思う。実際悪くなってるけどさ。
    そこのところで大きく意見がわかれると思うんだよな。

  13. 857 匿名さん 2012/09/02 16:02:18

    銀座にも断層か?って、日曜午後にテレビでやった。
    月曜、ニュースでも取り上げられるだろうね。

  14. 859 匿名さん 2012/09/02 23:59:06

    日本中、断層だらけ、断層や津波心配なら一生山奥の岩の上賃貸に住んだら。

  15. 860 匿名さん 2012/09/03 00:03:19

    2棟めも着工!!良くなる、売れる自信の表れだな。
    人口減少100年後東京都の人口800万人と半減。
    八王子から世田谷あたりまで田舎になります。
    晴海は超都心。良質な物件買っておきましょう。

    日本最後の都心買っておきなさい。損はしないよ。

  16. 861 匿名さん 2012/09/03 00:19:27

    当たり前だけど、都バスは人口が増えれば便は良くなるよ。今でも晴海は都バス網に恵まれてるけどね。晴海は都有地が多いから、廃れさすわけにはいかないんだよ。

  17. 862 匿名さん 2012/09/03 00:33:06

    液状化と東京湾北部地震の震源地の直上、だけだと思ったら湾岸にも断層も?、という感じ。
    内陸は断層があるから敬遠していたのに、湾岸に複数の断層が見つかったのなら、
    ・・・さすがに検討意欲もわかなくなってきますよ。

  18. 867 匿名さん 2012/09/03 06:46:33

    >861
    といいながら、晴海埠頭から月島駅経由の東京駅行きが
    春にルート変更されて豊洲駅の方からになってしまった。

    つまり、晴海辺りよりも豊洲辺りの方が人口が増えたので、
    豊洲の方が優先された。

  19. 868 匿名さん 2012/09/03 06:59:30

    そういうことだよ。それがどうした?

    バス停では南口行きを待つ人ばかりで、八重洲口行きに乗る人はあまりいなかったからね。

  20. 869 匿名さん 2012/09/03 07:30:32

    861はどうしてあのバスに乗りたかったんでしょうね?

    あの憧れの八重洲口の都バスが廃止になったんだし、861はもうここを検討する価値ないんじゃない。

  21. 870 匿名さん 2012/09/03 08:12:52

    >867 もちろん八重洲のキャバクラに通うためだよね!八重洲はクオリティ高いもんな。

  22. 871 匿名さん 2012/09/03 08:40:47

    >>819
    >>中央区は液状化の心配はないと震災後に発表している。

    こちらのほうが新しい情報
    液状化 首都直下地震等による東京の被害想定(平成24年4月18日公表)

    1. こちらのほうが新しい情報液状化 首都直下...
  23. 873 匿名さん 2012/09/03 09:23:56

    >871の情報古すぎ!!!

    平成24年6月29日っていうのもあるよ。871はどこに住んでんの?
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/chousa_6/chiikikiken.htm

  24. 874 匿名さん 2012/09/03 09:27:34

    873 安心したよ。よかった。

    晴海は安全なんだね。地震が起こった時に晴海にいるといいな。
    地震で避難してくる危険な内陸在住の人たちを受け入れてあげないとね。

  25. 875 匿名さん 2012/09/03 09:34:39

    871の言うとおり。黎明公園に直径50センチ、水深1センチの水溜りがあって、恐怖で俺死ぬかと思ったよ。

    液状化ってアレのことだよな。アレ。俺見たもん。

  26. 876 匿名さん 2012/09/03 09:45:32

    地震とか津波とか、そんないつ来るか来ないかわからないリスクもいいけど、
    絶対に逃れられない川面の照り返しリスクと、船の排気ガスリスクが怖いんだぞ。

  27. 877 匿名さん 2012/09/03 10:34:14

    >873
    火災のデータにすり替えですか。しょうもないですね

  28. 878 匿名さん 2012/09/03 10:36:52

    結局、液状化リスクなんて無視できるレベルということでしょ。
    ネガさんお疲れでした。

  29. 879 匿名さん 2012/09/03 10:37:04

    3.11はどうか知らないが「東京湾北部が震源の時の液状化の危険度」の図は重要。
    しかも、都が公式発表。

  30. 880 匿名さん 2012/09/03 10:38:45

    火災だけじゃなくて倒壊も含まれてるね。なんで877はそっちには目を瞑るの?それも変じゃない?877のデータは東京都のデータ?政府のデータ?

  31. 881 匿名さん 2012/09/03 10:41:40

    だから、黎明公園で直径50センチの水たまりを、実際に見たんだよ。

    直下型だったら1メートルくらいには絶対になると思う。

  32. 882 匿名さん 2012/09/03 10:46:01

    素朴な疑問なんだけど、なんで877は液状化のリスクを認識しながらも、ここを検討しているの?

    やっぱり中央区の発表や311での被害状況を見て、無視できる程度だと思ってるんでしょ?

  33. 883 匿名さん 2012/09/03 11:26:17

    5<PLでも危険度がやや高いという程度でしょう。煽っても無駄だって。

  34. 884 匿名さん 2012/09/03 11:48:58

    877大先生の教えをきちんと聞こう!これまで晴海は液状化で、どんな被害を受けたの?現実に目を向けるので詳しく教えて。5人くらい死んだ?水が何ヵ月も出なかったの?

  35. 885 匿名さん 2012/09/03 11:54:24

    直径50cmとか怖すぎ。
    普通の感覚じゃ近寄れないわ。

  36. 886 匿名さん 2012/09/03 11:56:38

    ヒント 「東京港埋立地盤の液状化予測」(平成3年度)

  37. 888 匿名さん 2012/09/03 13:26:39

    23区限定液状化候補地域スレ
    のNo.681に貼られた写真でも見れば。震災の翌日。

  38. 889 匿名さん 2012/09/03 14:11:56

    で、これが「液状化」と仮定して何か具体的な被害は?

  39. 890 匿名さん 2012/09/03 14:35:27

    晴海2丁目は、超巨大地震でも、津波も、液状化の心配は有りません。
    馬鹿なロングはやめよう。
    心配なら八王子の山奥の方買いましょう。

  40. by 管理担当

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズクロノレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸