熱交換型第1種24時間換気扇って
606:
匿名さん
[2012-08-23 22:27:33]
|
607:
匿名さん
[2012-08-23 22:34:23]
No.598です。
一種熱交換は吸気と排気ファンが別々で室内の気圧バランスが取れるように設計されているので薪ストーブを使っても煙突から煙が逆流する事はありません。 もっとも、レンジの換気ファンが回れば焚付け時には逆流するので気を付けてください。 もし、微妙に負圧になっているのであれば各部屋の吸気口と排気口それぞれにダンパーが付いていますのでバランスがとれるように調整してください。 |
608:
匿名さん
[2012-08-23 22:44:14]
|
609:
匿名さん
[2012-08-23 23:16:48]
>608
>それほど完全には塞がっていないので隙間から外気が。 換気の設計意図と異なる施工状態ということですかね 床下から室内へ空気が入ってくるのは、1種の給気ダクトの方が排気より長いから、 その空気抵抗(圧力損失)が大きい分、微妙に排気の方が強かったりして |
610:
匿名さん
[2012-08-23 23:51:53]
|
611:
購入検討中さん
[2012-08-24 02:13:46]
一種なら強制吸気なので吸気量は確保されてます
吸気量を計算していれば間違いはありません スカスカの家でもおっけーです 吸気口の傍に常時開けている窓とかがあれば随分お間抜けな換気計画です |
612:
匿名さん
[2012-08-24 10:00:12]
うちも1種ですが、若干負圧がかかっています。
多分、浴室の24時間3種換気のせいだと思いますが・・・。 |
613:
匿名さん
[2012-08-24 11:15:36]
陽圧で断熱材側に湿気が入るといけないので若干引圧側になってるのでしょう。
|
614:
匿名さん
[2012-08-24 18:38:37]
|
615:
匿名さん
[2012-08-24 18:57:24]
>>614
スカスカだと計画換気が成り立たないけど。 |
|
616:
匿名さん
[2012-08-24 19:03:58]
>615
第1種+スカスカで換気はされるんだから、それで良いんじゃないの |
617:
匿名
[2012-08-24 19:08:30]
まあ正直スカスカなら換気自体どうでもいいわな。
|
618:
匿名さん
[2012-08-24 19:12:52]
|
619:
匿名さん
[2012-08-24 20:44:13]
スカスカで自然換気が計画換気を大幅に超えると意味無しだよ。
|
620:
購入検討中さん
[2012-08-25 04:56:10]
確かに
スカスカなら1種だろうが3種だろうが換気はできるかもしれない |
621:
入居済み住民さん
[2012-08-25 07:00:10]
スカスカの家が、どのレベルを言っているのか、分かりませんが、
C値5なら、機械換気をしなくても、自然換気で、ほとんど換気できています。 1種だろうと、3種だろうと、関係ありません。 http://www.natsumeda.jp/blog/38/ |
622:
匿名さん
[2012-08-25 09:50:54]
スカスカで夏涼しく冬暖かいのが最高級。
|
623:
購入検討中さん
[2012-08-25 11:17:45]
残念ながらスカスカは、夏暑く冬寒い家になる
|
624:
匿名さん
[2012-08-25 11:41:06]
冬は寒いだろうが夏はどうかな。
|
625:
購入検討中さん
[2012-08-25 11:58:33]
風が抜けても熱風だろう
やっぱり暑いと思うぞ 場所によるのかもしれんが |
626:
購入検討中さん
[2012-08-25 20:47:30]
湿度が低ければ窓を開けるだけで大丈夫だけどね
|
627:
匿名さん
[2012-08-25 20:57:27]
別スレでは室温データUPしてるぞ、Ⅱ地域らしいが・・
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/83 |
628:
匿名さん
[2012-08-25 21:26:52]
|
629:
匿名さん
[2012-08-25 21:52:27]
|
630:
匿名さん
[2012-08-25 22:40:07]
>>629
他所の家の室温を見る趣味はない |
631:
購入検討中さん
[2012-08-28 03:19:39]
ダクト内のカビ洗浄の話が挙がっていたが
あれはやっぱり強烈な風圧をかけるのかね? どうやって処理するのか知りたいところだ |
632:
匿名さん
[2012-08-28 08:30:50]
>631
ここを見ると強烈な風圧で飛ばすみたいです。 http://air-plan.com/ しかし対象は3種の排気ダクトみたいですよ。 1種は排気もフィルター通しますので、汚れにくいでしょう。 やっぱり3種にしなくて良かった。 |
633:
匿名さん
[2012-08-28 09:38:23]
>632
清掃にはブラシも使うみたいですよ。 1種も事例ありましたが、見る限りフィルターを長期清掃していませんね。 うちは半年周期で清掃ですが、であんなに汚れる事は考えられません。 多分設置から10年程で1度も清掃していないのでは?と思える程尋常じゃない汚れっぷりでしたから。 定期的にフィルター掃除しているなら、凄い埃の家でしょうね・・・。 |
634:
匿名さん
[2012-08-28 10:56:41]
やはり一種でもダクトなしは問題外ですか?
|
635:
匿名さん
[2012-08-28 12:07:36]
問題外はあなた。
|
636:
匿名さん
[2012-08-28 12:30:34]
>633
床は毎日掃除して、足が汚れないようにして、体内に吸込む空気の方は半年に1回ですか(笑)。 |
637:
匿名さん
[2012-08-28 13:12:36]
>636
そうですよ。 小まめにフィルターを掃除し過ぎると、細かい埃は通り易くなりますからね。 新品のフィルターの方が小さな埃は通り易いのは常識ですよ。 ある程度目が詰まった方が、吸気効率は落ちますが集塵力はUPします。 |
638:
匿名さん
[2012-08-28 13:17:18]
↑ちなみに半年でもフィルター表面にうっすら埃が付く程度です。
まあ、外気給入口はが溜まったりするので、夏場は小まめに掃除機で吸いますが。 |
639:
匿名さん
[2012-08-28 13:18:38]
>637
肺(フイルタ-)も煙草のヤニでも詰めておくのが良いのかしら(笑) |
640:
匿名さん
[2012-08-28 13:26:52]
|
641:
匿名さん
[2012-08-28 14:01:14]
|
642:
匿名さん
[2012-08-28 14:16:27]
>641
外気も汚れたり、花粉など有るからマスク等しますね、でも1日で捨てますよね、菌の温床になる可能性が有るので埃より怖いです。 |
643:
匿名さん
[2012-08-28 14:37:00]
>642
なら網戸に菌が繁殖するの心配してるの? 外より絶え間ない空気が流れているフィルターの菌を心配したら外の空気はもっと吸えない 3種の自然給気口のフィルターも同じ 酸素ボンベ背負って生活したらどう? |
644:
匿名さん
[2012-08-28 14:42:19]
|
645:
匿名さん
[2012-08-28 14:46:20]
|
646:
匿名さん
[2012-08-28 14:49:17]
>645
正解! |
647:
匿名さん
[2012-08-28 15:25:33]
|
648:
匿名さん
[2012-08-28 16:47:48]
実際に第一種にした際の光熱費でどれくらい変わるんかね?同じお金をかけるなら窓の断熱性能を上げるのとどっちがお得??
第一種の光熱費は? 第一種の交換費用は?10年で交換?7年で交換? 第三種より機械機械してて良さげに見えるけど、実際はどうなんだろう?具体的にどれだけ光熱費に影響してくんの? もしかしてどんどんどんどん強制換気するぶん、第三種より光熱費かかっちゃったりしないよね? |
649:
匿名さん
[2012-08-28 17:28:39]
|
650:
匿名さん
[2012-08-28 17:49:30]
|
651:
匿名さん
[2012-08-28 18:05:51]
>650
何がまずいのですか、風評被害ですか?、商売をしてるなら堂々と信頼できるデ-タを出して反論して下さい。 一般人に反論デ-タを求める方がたまに居ますが売る方が儲けるわけですから疑念を抱かせないようにすれば良いのです。 商売でなく論文でも発表側全ての説明をする必要が有ります、説明ができなければ信用されません。 商売の場合は売れなくなるのが普通です、なかには? |
652:
匿名さん
[2012-08-28 18:25:48]
|
653:
匿名さん
[2012-08-28 18:34:34]
|
654:
匿名さん
[2012-08-28 18:50:32]
651は日本語として成立していないので、読んでも仕方がないです。
|
655:
匿名さん
[2012-08-28 19:32:59]
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
その床下へは、どこから空気が入ってくる計画ですか?