住宅設備・建材・工法掲示板「キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-11-30 07:04:43

前スレッドが3000まで達したので新しく建てました。
ここはキッチンに適した素材について話し合うスレッドです。他派批判をするのでなく建設的に話し合いましょう。
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/146240/

[スレ作成日時]2012-07-11 17:59:24

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンはステンレス?タイル天板?それとも人工大理石?Part2

  1. 81 匿名さん 2012/07/12 11:38:24

    アパートなんかでも人大多いでしょ、客寄せパンダにちょうどいいから

  2. 82 いつか買いたいさん 2012/07/12 11:54:27

    どっちゃでもいいよ
    でもタイルだけはない、目地とか勘弁してくれ
    一枚ものだったら考える

  3. 83 匿名 2012/07/12 11:56:40

    新築でも昭和レトロならステンレス(クローズキッチンに限る)

  4. 84 匿名 2012/07/12 11:59:27

    低グレードの人大よりさらに安いのがステンレス。
    5mm厚のステンレスSUS304のワークトップでも材料代は3万円也。

  5. 85 匿名さん 2012/07/12 12:49:23

    人大の原料の樹脂はもっと安いんじゃない?

  6. 86 匿名 2012/07/12 14:26:01

    ステンレスの3万もワークトップの価格だから人大もワークトップの価格で比べないと。

  7. 87 契約済みさん 2012/07/12 14:44:00

    材料代なんか安くても見た目が恥ずかしくないから別にいいよ。
    材料代がステンより高いことがご自慢のようですけど、見た目があの安っぽさじゃね。
    そっちの方が恥ずかしいわ。

  8. 88 匿名さん 2012/07/12 14:54:37

    安いの大好き

  9. 89 ケムマキ 2012/07/12 16:22:40

    まだやってはるん?

    どっちも高ないやん
    どっちでもええがな
    フルステンレスならステンのがはるかにええやろけど
    トップとシンクだけならどちらもシステムやん?
    やっぱ石と木でしょー

  10. 90 購入検討中さん 2012/07/12 16:34:58

    そりゃかまどっていうんだよ

  11. 91 匿名 2012/07/12 21:48:50

    フルステンって厨房かよ

  12. 92 匿名さん 2012/07/12 22:48:53

    普通の形だったら人大が一番安かった、オーダメメイドにしたらタイル天板が一番やすくなった。業者に理由を聞いたら、素材自体はタイルのほうがかなり高いんだと、でもオーダーメイドになっても材料費の数量が増え大工の手間賃が増えるだけなので適正価格でいけるそうな
    逆に人大はというと、まず素材がやすいので既製品は本当にやすいのでんだと、少し仕様を変えたとこで利益を取る仕組みになってるから、人大はオーダー認識をると不当に高くなりすぎるのでオススメしませんだってさ。
    で人大に高い素材、安い素材ってのはそんなになくて、業者が利益を取りやすい特注品か利幅の少ないファミレス型の既製品かって感じになるんだと

    もともと人大のチープな見た目も嫌いで、オーダーにしたかったので自分はタイル天板にした

  13. 93 匿名さん 2012/07/12 23:38:49

    人大より更に安いステンレスってf(^_^;

  14. 94 匿名さん 2012/07/12 23:39:25

    >92

    タイル天板良かったね。

    でも、一業者の言葉を全てと捉えるのは・・・。

    オーダー認識をると不当に高くなりすぎるのは、ステン程ではありませんよ。
    既製品はステンも人大も安いかもしれませんが、厚みのある物は高いですよ。
    シンク一体になれば更に高い・・・。

    感性は人それぞれなので、タイルをチープな見た目で嫌いって方もたくさんいますよ。

  15. 95 匿名さん 2012/07/12 23:40:29

    ステンレスのがチープ。
    なぜなら、団地やアパートのキッチンはステンレスだから

  16. 96 匿名さん 2012/07/12 23:41:36

    >91

    作業場と割りきっている方には、フルステンの厨房が機能美として映ります。

  17. 97 匿名さん 2012/07/12 23:44:29

    >95

    良いのでは?団地やアパートのステンレスキッチンだって使えるものですから。

  18. 98 匿名 2012/07/13 00:06:03

    台所として独立してるなら厨房でもいい
    床をコンクリートにしてジャブジャブ水を流せるようにしたらフルステンが生きてくるね

  19. 99 匿名さん 2012/07/13 00:33:00

    続けて「オーダー認識をると」って何の誤変換?

  20. 100 匿名さん 2012/07/13 00:55:49

    誤変換でしょ、どうせ携帯からの書き込みなんじゃない?

  21. 101 匿名 2012/07/13 01:07:31

    人大ってプラとかポリとかビニールと同じ類の樹脂だろ?
    あんなの溶かして形に流せは出来るからステンレスよか安いだろ

  22. 102 匿名 2012/07/13 01:24:38

    人大にも色々と種類があって天板のグレードはステンレスが最低ランクに位置している

  23. 103 匿名さん 2012/07/13 01:27:12

    ポリ系神大が一番安いです

    世に出回ってる大半の神大はポリ系です

    風呂ならもっと安いFRPです

    FRP、ポリ、アクリル、コーリアン

    コーリアン以外は人様に語れるものではありません

  24. 104 匿名 2012/07/13 01:37:25

    ポリでもステンレスより高い事実

  25. 105 匿名さん 2012/07/13 02:42:54

    それはぼったくられてるんじゃね?
    原料安いし
    加工も簡単
    利鞘がデカいくらいしか高い理由が無いからなぁ

  26. 106 匿名 2012/07/13 03:39:56

    まぁいろんなショールームで人大とステンレスの実物を確認して人大を選んでるからいいんじゃないですか?
    確かにステンレスは安いので利幅は少ないかもしれませんね。

  27. 107 匿名 2012/07/13 03:57:18

    以前使ってたのがステンレスなら次は人工大理石。人工大理石使ってたのなら次はステンレス他。というのが大まかな傾向らしいから、人工大理石を見て育った世代が買い換え需要のメインになってくると人工大理石以外が増えてくるかもね。

  28. 108 匿名さん 2012/07/13 03:57:59

    ショールームにタイルがあれば人大の安っぽさもわかっていいのにな

  29. 109 匿名 2012/07/13 04:36:47

    タイルはメンテナンスが大変そうですがステンレスと違っていいと思いますよ。
    タイルで既製品やセミオーダー品ってあるんですか?

  30. 110 匿名さん 2012/07/13 04:41:13

    神大なんかで強弁する発想、文化が理解不能

    見たこと使ったことないんだろうか

    食い物の周りに要らんよ

    風呂か洗面どまり

  31. 111 匿名 2012/07/13 04:53:48

    昔はありましたがステンレスの風呂釜って古いアパートくらいしかなさそう。
    あっステン派はステンレス浴槽かな?
    世間では風呂、洗面でも使わないです。

  32. 112 匿名 2012/07/13 05:37:38

    システムバスならプラばっかりだし別にいいんじゃね?
    ただキッチンとなると割と人目につくから、ちゃちなプラはないなぁ…
    コジャレたタイルか
    シャープなステンか
    どっちかだなぁ…
    プラキッチンだと合皮の上着みたいでみっともない感じがするよ
    合皮もプラも本物より水に強かったり良い所もあるんだろうげどさぁ…

  33. 113 匿名 2012/07/13 06:30:39

    いくらなんでも人目につく場所なら昭和レトロなステンレス流し台はないよ。

  34. 114 匿名さん 2012/07/13 06:39:37

    業務用厨房機器は昭和も平成も総ステンだよ

    神大使ってるホテレスなんかこの世にあるかね

    なぜステンを選ぶと思う

    君らの家に保健所は来ないだろうが

  35. 115 匿名さん 2012/07/13 06:57:20

    システムキッチンの超一流ブランドによれば、ステンレスは衛生面、耐熱性、耐水性において優れた素材だそうだよ。
    対して人大は、加工しやすい、、、だけらしいよ。
    材工が安くて、ありがたがって高値出す人がいるから高いだけだろうね。

  36. 116 匿名 2012/07/13 07:05:10

    人大派の人って
    人大に対抗しうるのは昭和レトロな流し台だとキチンと理解してるみたいで
    身の丈知ってて潔いな

    ところで昭和レトロ流し台なんて今時どのショールーム行っても無いげど
    自分の家の流し台と比較でもしてるの?

  37. 117 匿名さん 2012/07/13 07:11:12

    >114

    理由は何ですか?
    荒く使えて勝手が良い位しか無いとは思いますが・・・。

    保健所?ってまさかステンに殺菌や抗菌作用があるとでも勘違いしているのでは・・・まさかね・・・。

    抗菌ステンレスはありますが、抗菌人大もあるので、特化したものではありませんし。

  38. 118 匿名さん 2012/07/13 07:23:41

    安材料のステンレスのキッチンが昭和を感じさせるんだよ。

    業務だと洗剤つけたタワシでガシガシ洗って最後にホースで水をバシャバシャかけて流せるからステンレスつかってるの。

    自宅でも同じように掃除するならそりゃ厨房のようにオールステンレスじゃないとな。

  39. 119 匿名さん 2012/07/13 07:26:45

    タイルは、目地が汚れたりカビが生えたりすることがあったり、物をぶつけたとき、相手がお皿ならお皿が割れるし、分厚い鉄の鍋ならタイルのほうにひびが入るかもしれない、というデメリットあります。

    しかし、タイルは色や形状、大きさなど選択肢が多く、デザイン的にとても大きな可能性を持っているので、他にはない自分だけのオリジナルのワークトップが造れるというのも魅力ですね。

    でも、友人宅の割れたタイルを見て止めました。
    ステンは傷が気になるし、木や天然石は手入れが大変そうだから、傷が消せる人大にしました。

    結果は、明るく可愛いキッチンになりましたぁ(*^-')b
    特に薄いピンクのシンクがお気に入りです。

  40. 120 匿名 2012/07/13 07:32:24

    クローズキッチンなら何でもいいと思う。
    それこそコスパ重視でステンレスでもいいと思う。
    床をコンクリにして排水口をつけて厨房仕様でもいいと思う。

    しかしオープンキッチンなら人目に付くからタイルか人大になる。

  41. 121 匿名さん 2012/07/13 07:35:19

    >118

    それで、厨房はオールステンレスなんですね。
    床まで一緒に流せて衛生的だからか~でも自宅は土間じゃ無いので・・・。

  42. 122 匿名さん 2012/07/13 07:42:29

    人大はちょっとちゃんとした料理しようと思うと不便です、泥付き野菜やカキやサザエなどをワークトップにおいてしまうと、いちいち砂粒ひとつ残さないように掃除してからじゃないと台上でボウルで和えたり出来ないです、砂粒や貝殻でワークトップがザラザラに傷ついてしまい汚らしくなってしまいます、そこに肉や魚の血が付いてしまうと毎回漂白剤で消毒しなければならず、余計にカザガサザラザラになってしまいます。
    仮住まいで二年使いましたが、使い勝手が悪くもう懲り懲りです。

  43. 123 匿名さん 2012/07/13 08:09:13

    なんだ、このある意味とても判りやすい作文は。
    ステンレスで失敗しちゃった感が漂ってるよ。

  44. 124 匿名 2012/07/13 08:43:18

    都合の悪いのは判ったフリして作文呼ばわり
    それが偽物大好き派の正体だと判明したね

  45. 125 匿名さん 2012/07/13 08:43:42

    >122

    うちの人大3年目ですが、泥付き野菜やカキは使っても、気を遣わなくても問題ありませんよ。
    普通に拭き上げるか酷い場合はシャワーで軽く流します。
    もし傷が付いても、磨いて消せるので気にもなりません。

    私の場合、仮住まいのステンレスが傷だらけで嫌な思いをしました。
    まあ、物も色々ありますので何とも言えませんね。

  46. 126 匿名さん 2012/07/13 08:44:31

    >>119
    なんで人大派は、他の友人の家を見て安心するんだ?ブログもそんなんばっかし

    タイル天板をオシャレに作った隣の家のメジが割れていて、無垢床に少しソリが、塗り壁が少し汚れていました。
    メンテナンスしやすい自分の家の人大天板や塩ビ壁紙、プリント合板の床材は汚れていません♪本当に人大天板や塗り壁調のプリント合板にしてよかったです♪♪

    自分の家にこだわりなく、妥協の産物で人大などの素材を選んでるから、他人の失点を見ないと安心できなくなっちゃうんだよ

  47. 127 匿名さん 2012/07/13 08:48:00

    >114 さんへ

    >117ですが、理由を教えて頂けますか?
    すいません・・・気になるもので・・・。

  48. 128 匿名 2012/07/13 08:53:39

    モノが偽物のプラキッチンだけに
    後ろめたい気持ちがいっぱいで
    他人の粗探ししてないと
    落ち着かないんだろうよ
    この前居た
    露天の偽ブランド時計を
    じっくりネットリ見ながら
    偽物っぽさがないか見てた
    通行の邪魔になるヤツと似てる感じだ

  49. 129 匿名さん 2012/07/13 08:53:51

    >126

    119ですが、感じ悪いですよ。
    友達の家を参考にするのがいけないの?
    あなたが本当にこだわりがあるのならば、他人の事なんか気にならないでしょ。
    何の不満があるかは知りませんが、心の狭い方は嫌いです。

  50. 130 匿名さん 2012/07/13 08:54:59

    >128

    変質者登場?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ユニハイム小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸