なんでも雑談「ピアノ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. ピアノ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2022-09-23 09:34:32

ブルグミュラーの最後までいきましたが、これって初級ですか?
次の本はツェルニーかな・これは初級?中級?
子犬のワルツとかはブルグミュラー終わった段階では難しいですか?

[スレ作成日時]2006-05-05 17:40:00

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアノ

  1. 2 匿名さん 2006/05/05 10:23:00

    ツェルニーは私は中級だと思います。(中の下?)
    人によって違うかもしれませんが。
    ブルグミュラーの段階では子犬のワルツはちょっと難しいのではないかと…
    ただ、弾くだけなら子犬のワルツだけを練習すればできないことはないと思いますけど。

  2. 3 匿名さん 2006/05/06 05:07:00

    ブルグミュラー終わっていいなあ。
    自分は、親の強制終了で、真ん中当たりで頓挫。
    (転校したから)

  3. 4 匿名さん 2006/05/06 06:01:00

    >ブルグミュラーの最後までいきましたが、これって初級ですか?
    初級だと思います。

    >次の本はツェルニーかな・これは初級?中級?
    ツェルニーはたくさん本があります。(初級〜中級の上の範囲の練習曲という位置かなー?)
    私はツェルニーリトルピアニスト→100番→30番→40番まで習いましたが、
    40番の途中で挫折してレッスンやめました。
    その後もさらに50番へ続くらしいです。
    今の体系はどうかわかりませんが、当時ブルグミュラーとツェルニー100番を
    併用していた記憶です。
    ブルグミュラー終了後に使用するならツェルニー30番ぐらいでしょうか?
    30番は初級の上ぐらいだと思います。

    >子犬のワルツとかはブルグミュラー終わった段階では難しいですか?
    02さんのおっしゃるとおりだと思います。
    そこそこ楽しく弾こう・・というのであれば、じゅうぶん弾けると思います。
    がんばってください!!

  4. 5 匿名さん 2006/05/06 06:57:00

    もうあんまり覚えてないけどブルグミュラーってなんですか?
    私はバイエル→ツェルニーだったな。番号なんてあったけ?
    オレンジ色の表紙だったと思うけど…
    ツェルニーいってすぐやめました。そのあとはソナタ、ソナチネだったけ?
    子犬のワルツ早いんですよね〜聴いてるだけで、指のうごきとか想像するだけですごいって思う。
    でも人間やれないことはないですよ。練習すればできると思います。

  5. 6 匿名さん 2006/05/06 08:12:00

    ソナチネ→ソナタだよ。

  6. 7 匿名さん 2006/05/07 00:44:00

    皆さん有難うございます。
    子供の頃に習ってましたが途中で辞めてしまいました。
    大人になってから、またピアノを弾きたいなと思うようになりました。
    練習曲ってなかなか進まないし嫌ですよね。
    子犬のワルツは楽譜見れば弾けるかな?と思ったけど、早くてやはり難しかったです。
    1ページ目で挫折・・・
    時間があればまたピアノ習いたいです。
    ありいがとう。

  7. 8 匿名さん 2006/05/07 00:48:00

    ソナチネとコマネチの違いはなんですか

  8. 9 匿名さん 2006/05/07 06:15:00

    教えてください。音大に受験する人はどれくらいのレベルなんでしょうか。
    私もソナチネくらいで終わってしまいました。

  9. 10 匿名さん 2006/05/07 07:15:00

    少なくともソナタレベルがひけないと受かりません。

  10. 11 匿名さん 2006/05/08 22:55:00

    ソナタレベルまで行くには、バイエルからどんな教本を習っていくのですか?
    本の順番を教えて下さい。
    短大の音大と、四年生の音大とではレベルが違いますか?
    短大の方は入りやすいのですか?

  11. 12 匿名さん 2006/05/09 00:00:00

    ツェルニー100→ツェルニー30→ツェルニー40、
    これに併用して
    ブルグミュラー→ソナチネ→ソナタ です。
    練習の前には、まず、指のウォーミングアップとして
    ハノンやテクニックをお勧めします。
    音大に関しては、短大か4年制かというよりも大学そのもののレベルでしょう。

  12. 13 匿名さん 2006/05/09 00:40:00

    音大のピアノ科だったら、ピアノ以外に2つの楽器が弾けることが
    条件のところもあり、2−3年やったぐらいでは受からないのでは?
    12さんのいうとおり、大学のレベルで大きな差はあるでしょう。
    ピアノ科行く人はふつう小学生でソナタを弾きはじめてますよ。
    結局私は音大は目指さず別の道を進みましたが、そんなものだと思います。
    同級生で芸大目指してて子は中学1年ですでにワルトシュタインやら
    ラ・カンパネラ弾いててスゴイと思いました。

  13. 14 匿名さん 2006/05/09 05:33:00

    私も中学の同級生が音楽室で革命のエチュードを弾いていて凄いと思いました。
    その子の家にはグランドピアノがありお母さんはピアノの先生をしてました。
    きっとお母様は音大出身だったと思います。
    そんな環境でないと中学から上級クラスの楽譜を弾くなんて難しいのかな。

  14. 15 匿名さん 2006/05/09 05:36:00

    ブルグミュラーからソナタにいくまで、何年かかりましたか?
    大人から再開するなら練習曲をマスターするより、好きな楽譜を習う方がいいのですか?
    ピアノって飽きるんですよね。

  15. 16 匿名さん 2006/05/09 05:40:00

    今は音大のレベルがかなり落ちています。
    どこでもいいのなら、趣味と変わらない程度でも受かるかも。

  16. 17 匿名さん 2006/05/09 08:42:00

    某音大出身ですが、3歳からピアノを習い始め、受験を高1で決意してからは、ピアノの先生に毎日8時間は弾かなくちゃ!って言われてました。
    さすがに毎日は無理でしたが・・・。1ヶ月に一度、大学の教授に新幹線に乗ってレッスンをうけに通ってました。
    受験1ヶ月前は先輩の家に下宿して教授の家にレッスンに通い・・・。今から20年程前でワンレッスン20分1万円くらいだったかな?
    それ以外に声楽、楽典のレッスンも受けていました。

  17. 18 匿名さん 2006/05/09 09:41:00

    音楽はお金かかりますね。
    大学の教授に教わるくらいなら受かるの間違いなしって感じだね。
    昔はレベルが高そうで普通の人は難しいそう。
    大阪の国立音大は今でもレベル高いでしょうね。

  18. 19 匿名さん 2006/05/09 09:46:00

    大阪に国立はないんですけど。

  19. 20 匿名さん 2006/05/09 12:40:00

    ピアノは好きっていう気持ちが一番大事です。
    音はその人の姿が見えなくても心がみえます。
    言葉も同じです。もし迷ったら目を閉じてみましょう。
    あきらめてはいけません。
    私は施設の子たちに教えたい、どんな人にだってこの世に生まれてきた以上、意味があります。
    せっかく人間に生まれてきたのだから幸せにならなければ悲しいですね。

  20. 21 匿名さん 2006/05/10 08:21:00

    ソナチネからハノンまで何年でクリアできましたか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    バウス氷川台

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸