なんでも雑談「小学生の英語必修化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小学生の英語必修化
  • 掲示板
01 [更新日時] 2024-10-27 22:16:19

どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-05-13 22:16:00

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小学生の英語必修化

  1. 102 匿名さん 2006/05/16 01:53:00

    play on words

  2. 103 匿名さん 2006/05/16 01:58:00

    >世間話レベルの英語話すのに、小学校からやる必要などない。
    だからこそ小学校からやったらいいと思います。
    足し算・引き算・掛け算・割り算程度(例え)の英会話だったら日常困らないと
    思うし、知ってても邪魔にもならないと思います。

  3. 104 匿名さん 2006/05/16 02:02:00

    >>102
    ありがとう!! そう言うんだね。
    このスレ、勉強になるなー。 ここに来れば小学校からやらなくても
    いいか! 家の子にはもう関係ないからどっちでもいいという事で退場
    することにしよう・。    私は英語の苦手な96&97。

  4. 105 匿名さん 2006/05/16 02:08:00

    帰国子女と言っても、自分も5年間海外駐在経験あるが、日本人は常に群れて
    集団行動。土・日は日本人同士でゴルフ三昧。夜は日本料理店で飲み会。
    昼は日本食。子供は日本人学校で申し訳程度の英語教育。遊びは親が車で日本人の
    何とかちゃんの家の間を運搬。母親同士はおしゃべり。英語が上手くなることもない。
    現地人に日本人は何であそこまで英語が下手なんだと言われる始末。
    少人数の日本人駐留地域で、日本人学校のない場所での苦労は当方は知らないので
    とやかく言えないが、狭い日本人社会の閉鎖性に嫌気を感じたのも事実。

  5. 106 匿名さん 2006/05/16 02:09:00

    101に一票!

  6. 107 匿名さん 2006/05/16 03:02:00

    >>103

    その程度の英会話なら、制度を変えなくても今のままでできるよ。
    「恥をかいてもいいから実行する」精神を養えば。

    逆にその精神がなければ、制度をどういじくってもダメでしょう。
    なぜなら、英会話は普通の日本人の日常生活に不要だから、嫌でも訓練される機会がないから。

  7. 108 匿名さん 2006/05/16 03:57:00

    >>105
    それって、言葉が出来ないからというのも理由の一つではないですか?
    もう一つはインターナショナルスクールの学費がとても高くて(しかも
    ドル建て)アジアの国だと現地校も難しいからそうなってゆく・・。

    でも英語ができれば現地の外語大の付属とかを当ってみる価値はある。

    怖気づかなくてもいい程度になるには、「点数で評価されない」英語教育
    が必要だと思うけどな・・・。

  8. 109 103 2006/05/16 04:01:00

    >>107さん
    107さんはもしかしたら大人になってから仕事等で必要に迫られ、猛勉強されて英語力を
    身につけたにのかもしれませんね。決して107さんの意見を否定をするわけではないので
    あしからず…。

    日本は先進国にも関わらず他のアジア諸国に比べて、英語力がないように感じます。
    せめてこれからの子供がもっと柔軟に、私達の時よりももっと簡単に英語力が身につけば
    いいと思います。

  9. 110 匿名さん 2006/05/16 04:07:00

    >私達の時よりももっと簡単に英語力が身につけばいいと思います。

    コミニュケーションのちからの問題だって。
    上で外国に人にカメラで写してもらうのを頼む例があったでしょ。
    あれが全てをものがたってる。

    英語よりなにより
    コミュニケーションパワーと「自分の意見を自分の言葉で言う訓練」
    これを鍛えるべき。

  10. 111 103 2006/05/16 04:27:00

    私の稚拙な文章では何をどう書いても理解されないかもしれませんが、懲りずに
    書きますね。(私は英語はおろか日本語もだめですね(悲))

    私自身若い頃海外(英語圏ではありませんが)で3年ほど過ごした経験があるので、
    体当たり的な度胸は持ってる(た)つもりです。世界共通言語であるスペイン語の次に
    英語ってやっぱり必要だと感じました。私はきちんと学校で学んだわけではないので、
    公立の小学校で英語教育が始まるのは手放しによい事だと感じています。
    子供が来年から小学校なので、詳しい事はまだ分かりませんがとても期待しています。

    今は子供とアニメのDVDを見る時に、音声や字幕を英語や仏語に切り替えてみたり、
    MTVを見ながら下手な英語でウォーウォーウォー(長渕かいっ!?)と歌っている程度です。

    >>110さん
    >外国に人にカメラで写してもらうのを頼む例
    私も基本はそれでいいと思っている一人です。
    日本語でも何でもいいから海外では堂々とした態度で臨むのがいいと思います。

  11. 112 110 2006/05/16 05:32:00

    >>111
    >私も基本はそれでいいと思っている一人です。日本語でも何でもいいから海外では堂々とした態度で臨むのがいいと思います。

    基本というか、こうでもしないと会話力は上達しない
    逆に学校でいくらやりかたを変えても、自分から町で外国の人を見つけて失敗オーライ
    で実践しないと会話力は身につかない ということ。

    ゆえに、そいういう精神訓練をしないで小学校から英語やっても無意味と思ってる。

  12. 113 匿名さん 2006/05/16 10:09:00

    無意味

  13. 114 匿名さん 2006/05/16 13:43:00

    どっちでもいいや(笑)

  14. 115 匿名さん 2006/05/16 14:12:00

    はじめまして、面白いので参加します。
    私も反対です。多くの反対意見と重複しますが、次のような理由です。

    1 外国語能力は母国語能力以上にはならない。
    論理的思考力は、母国語の言語能力に大きく依存します。
    このため論理的思考力が大きく成長する小学校時代は、
    母国語能力と、それに基づく「モノの考え方」の伸長に
    資源(時間・教員)を重点配分した方がよい。

    2 英語力は大人になってからでも充分身につく
    上に、発音は中学以上では身に付かないとありましたが、
    自分自身や、他人を訓練した経験からも、そんなことはありません。
    特に子音は、L/R、B/V、S/SH/CH、G/Z/SIも、あごと唇の開き方、
    舌の位置、息の出し方をきちんとトレーニングすれば、
    誰でも出来るようになります。
    少なくともゴルフよりずっと簡単。
    発音が出来るようになれば、耳が慣れるというか、
    正しい音の響きに耳骨が共鳴する(という瞬間がある!)ので
    リスニングでも聞き分けられるようになります。

    3 そもそも英語は国民総員に必要はない。
    英語は単なるコミュニケーションの道具なので、必要に応じて身につければ充分。

    明治〜戦前の日本にいた英語の達人たちは、みんな大人になってから頑張ったんです。
    伝えるべきものを持っていない人は、何語を学ぼうと何の役にも立たないよ。

  15. 116 匿名さん 2006/05/16 14:17:00

    これを必修化にする政府に疑問を持ちますね。

  16. 117 匿名さん 2006/05/16 14:22:00

    >伝えるべきものを持っていない人は、何語を学ぼうと何の役にも立たないよ。

    賛成
    世のママにもわかってほしいよね
    営業妨害だと訴えられるかもしれないが。

  17. 118 匿名さん 2006/05/16 14:25:00

    >論理的思考力は、母国語の言語能力に大きく依存します。
    このため論理的思考力が大きく成長する小学校時代は、
    母国語能力と、それに基づく「モノの考え方」の伸長に
    資源(時間・教員)を重点配分した方がよい。


    まったくそのとおり。
    過去、メガ商社の駐在員の子供が英語と日本語双方中途半端になってしまい、 結果分裂症のように
    なった不幸な例がたくさんあるそうですね。

  18. 119 匿名さん 2006/05/16 14:26:00

    今平成なんすが・・

  19. 120 匿名さん 2006/05/16 14:30:00

    >>119
    過去の達人が出来たんだから、今の時代だって大人になってから努力すれば
    英語力なんて、いくらでも身につくということ。

  20. 121 匿名さん 2006/05/16 14:36:00

    週2,3時間?小学校で英語を勉強しても高影響も悪影響もないと思う。
    そんな短い時間で英語が話せるようにはならないし、日本語までおかしくなることもない、
    つまりどうでもいいことさ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸