- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2025-04-05 13:48:26
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
山手線の駅力を語るスレ Part5
-
74551
匿名さん 2018/09/13 12:00:09
-
74552
匿名さん 2018/09/13 12:07:11
>>74549
スレ趣旨に関係ない意味不明の投稿として削除依頼しました。
-
74553
匿名さん 2018/09/13 12:09:20
-
74554
匿名さん 2018/09/13 12:12:23
-
74555
匿名さん 2018/09/13 12:13:31
どんどん削除依頼されてるから自己中心の港南4丁目もそろそろ終焉ですね
-
74556
住民板ユーザーさん3 2018/09/13 12:14:29
まあ普通に考えればWCT住民板まで荒らしまくって大量削除&アク禁になった人が他のスレッドも荒らしていたのは想像に難くない。WCT住民の仕業だとしつこくなすりつけようとして書いている人物も同類で怪しいだろう。
-
74557
匿名さん 2018/09/13 12:16:00
>>74555
あなたのレスは他者を不快にする表現不適切なものとして削除依頼しました。
-
74558
匿名さん 2018/09/13 12:16:48
-
74559
匿名さん 2018/09/13 12:17:26
>>74556 住民板ユーザーさん3さん
もういいですよ。反省してくださいね。あと一刻も早く出て行ってください
-
74560
匿名さん 2018/09/13 12:20:15
-
-
74561
匿名さん 2018/09/13 12:22:10
帰宅してしばらくぶりに投資信託残高をネットで確認したところ、
解約されていたため妻を問い詰めたところ、小豆?の商品先物に
勧誘されすでに当初の取引で損失が出たと言われて「追証」も
差し入れた後でした。
セールスマンに会って現金で直接渡している上に、預り証も建て玉
の証明も無く(面談時にチラッと見せられただけとのこと)、
間違いなく悪徳業者と思います。
ここ2ヶ月ほど連絡が取れないとのことですが、相手の名詞も勧誘
パンフレットも何も持っておらず(おそらく渡さないようにしたの
でしょう)、馬鹿なことをしたといっても後の祭りとあきらめて
います。
ただ、心配なのは忘れたころに「巨額の損失が出ているので追証を
差し入れてくれ」などと言われないかということです。
逆に、もしもそのようなアプローチがあれば、相手の素性がわかるので
こちらとしては、提訴するチャンスかもしれませんが。
先に渡してしまった金はあきらめていますが、今後とるべき最良の
手段はどうしたら良いでしょうか?経験者・専門家の方のご回答を
よろしくお願いします。
-
74562
匿名さん 2018/09/13 12:23:53
>>74561
意味不明です。完全なスレ趣旨逸脱として削除依頼しました。
-
74563
住民板ユーザーさん3 2018/09/13 12:24:41
どんどん削除されれば、このアクセス禁止者が増えてまっとうな投稿しかしていない品川住民だけが残るという話ですね。他のスレッドが平和になってきたのも、他のスレッドも荒らしていたここの参加者がアク禁になったからでしょう。サイト運営方針、投稿ルールに沿わない不快な投稿は反応したら相手を喜ばせるだけ。削除依頼で対処。基本です。
-
74564
住民板ユーザーさん3 2018/09/13 12:29:11
>>74559
あなたにそのようなことを言う権利はないでしょう。私はWCT住民板を荒らされて迷惑したので見に来ただけ。反省しなければならないことは何もありません。なんなら、自作自演として削除依頼してください。わたしはこのレス入れてここに数回しか投稿していませんから。
-
74567
匿名さん 2018/09/13 12:33:15
>>74564 住民板ユーザーさん3さん
こういう人間は駆除されるべき
-
74568
匿名さん 2018/09/13 12:36:52
-
74569
匿名さん 2018/09/13 12:38:50
投資のトラブルも人間関係のトラブルもいちいちネットで質問して女々しいな
友達いないんだろうか
-
74570
匿名さん 2018/09/13 12:44:39
>>74547 匿名さん
ね。
今はもうカモフラージュ的な散発荒らししかやれてないみたいですね。
さぞかし、くやしいことでしょう。
-
74571
匿名さん 2018/09/13 12:49:08
-
74574
匿名さん 2018/09/13 12:51:56
-
74575
匿名さん 2018/09/13 12:53:30
>>74570
その他スレッドの散発荒らしを削除依頼されたら良いのでは?
アクセス禁止になれば港南住民だろうとなかろうと荒らしはなくなるでしょう。
私は一切、関係ありませんが。
-
74576
匿名さん 2018/09/13 12:54:39
>>74574
ここの荒らし投稿やWCT住民板の荒らし投稿が一斉削除されて
品川ネガがアクセス禁止になったからでしょう。
-
74577
匿名さん 2018/09/13 12:55:42
>>74574 匿名さん
この事実が全てを説明しています。
あ。
カモフラージュ目的でむやみにヨソ様を荒らし始めないように、一つお願いしますよ?w
-
74580
評判気になるさん 2018/09/13 13:07:01
結論は山手線の駅で駅力が高い駅の近くにはマンションは無い
-
74583
匿名さん 2018/09/13 13:14:07
港区で賃貸で住むならどこ?
トレンドの最先端、表参道駅がNO1人気
表参道駅は買い物や観光地としての人気が高いですが、実は住まいとしても人気も高いようです。支持されている理由の多くは「おしゃれさ」と「アクセス」に関連する内容でした。「地下鉄の銀座線、千代田線、半蔵門線が乗り入れているので便利です。」生活するのに、おしゃれさはそこまで重要でないような気もしますが、流行の最先端の街に住まいを構えることが心を豊かにしているようです。「徒歩で渋谷まで行けるお洒落な街です。渋谷で飲んでも歩いて帰れるしどこへ行くにもアクセスが最高です。」また、ファッション系のお店だけでなく生活に必要なスーパー等の施設も充実しているため、イメージとは裏腹に生活はし易いのかもしれません。「表参道駅周辺は、表参道ヒルズをはじめ、お洒落な雑貨店、ハイブランドのお店など沢山あります。近くには銭湯や24時間営業しているスーパーもあり、お洒落に便利に暮らせる街です。」
「東京の玄関口」品川駅の魅力
ソニー本社・三菱重工本社ビルなどが立ち並ぶビジネスの街、品川駅が2番目に人気の駅となりました。品川駅が支持されている理由は、単にオフィスに近いという理由だけではありません。「アクセス性の良さが大変魅力で、京浜急行やJRを利用して様々なエリアへアクセス可能となっており、新幹線も利用することができます。」主要路線だけでなく、新幹線や成田へのアクセスが良いため長距離移動にも便利な立地です。また、港区の中でも麻布十番や六本木と比べると物価も安くなっています。「品川駅東側の港南はおすすめです。港区の中では比較的家賃も安いです。」港区に引っ越したいけど、家賃や物価の高さで悩んでいる方は品川駅の港側を検討してみると良いかもしません。
憧れの高級住宅街、麻布十番
第3位にランクインした麻布十番は言わずと知れた高級住宅街で芸能人やセレブが集う人気エリアです。「おしゃれでおいしいお店が多いエリアでありながら、麻布十番商店街もあり生活にも便利。」麻布十番商店街には和食、中華、イタリアンやカフェ、バーとバラエティー溢れるお店が立ち並びます。値段は一般的な価格より高く設定されていますがその分、味と雰囲気が良いお店が多いです。また、夏になると東京でトップクラスの人気を誇る夏祭り「麻布十番祭り」が開催され、芸能人も多く集い商店街周辺は大賑わいとなります。
-
-
-
74584
匿名さん 2018/09/13 13:15:06
管理者からメールきて〇〇日までスレをメンテナンスします。とは別?
-
74585
匿名さん 2018/09/13 13:15:32
-
74586
匿名さん 2018/09/13 13:16:54
>単にあんたが投稿しなくなったからでは?反省してる?
何をどう反省するのでしょうか?もともと他スレに投稿なんか1回も1文字もしてませんが。そのスレがどこのスレか知りませんが、私は関与していないので、何回も言ってる通り、思う存分削除依頼してください。私には一切関係ありません。
-
74587
匿名さん 2018/09/13 13:17:00
-
74588
匿名さん 2018/09/13 13:18:20
-
74589
匿名さん 2018/09/13 13:18:34
>>74583 匿名さん
物価も家賃も安いから住みやすい品川。マンションもやっすいですよ。(港南に限る)
-
74590
匿名さん 2018/09/13 13:19:29
>>74588
あなたのレスは他人を侮辱するレスとして不快なので削除依頼いたしました。
-
74591
匿名さん 2018/09/13 13:20:20
>>74586 匿名さん
どこのスレだか知らないって、、
自分でスレを見に行ったって書いてるやん。
-
74592
匿名さん 2018/09/13 13:21:37
>>74591
白金タワー?それを書いてる人は私ではありませんので悪しからず。
-
74593
匿名さん 2018/09/13 13:21:42
>>74586 匿名さん
あなた、スレでアホとかボケとか他人を侮辱する言葉、使用してなさそうですね。今回叩かれているのは花火や物件の写真、同じ資料の使い回しをして品川命の不気味な人です。
-
-
74594
匿名さん 2018/09/13 13:22:26
-
74595
匿名さん 2018/09/13 13:26:46
北向き部屋がクソだという投稿に頭が沸騰し、本来の目的である浜松町を貶めるということを忘れ、突然 北向き無理押し投稿を繰り広げたことを機に身バレに至った港南4さん、息してる?w
-
74596
匿名さん 2018/09/13 13:28:03
>>74593
何回も言っているように、そういうレスは削除依頼すればよいのでは?
ただ、地域スレ、沿線スレなので地域写真の投稿や花火写真の投稿は何も問題ないと
思いますが。ここに投稿しているということは著作権を主張しないとみなして
綺麗な写真は壁紙にするためにダウンロードさせてもらってますよ。
-
74597
匿名さん 2018/09/13 13:29:31
-
74598
匿名さん 2018/09/13 13:32:05
>>74596 匿名さん
了解しました。花火とか地域の写真とかすべて削除依頼します
-
74599
匿名さん 2018/09/13 13:33:33
写真だけじゃなく資料を改竄して投稿する。
極めて悪質。
-
74600
匿名さん 2018/09/13 13:34:01
>>74598
どうぞご勝手に。私の投稿ではないので。でも、削除依頼してもレスの内容に
問題がなければ削除依頼した方がアクセス禁止になるかもしれませんね。
-
74602
匿名さん 2018/09/13 13:37:07
>>74599
これですか?保存させてもらってますが、改ざんと言うのはもともと
あった正式資料を都合の良いように改変することですよ。日本語の意味
分かってますか?これは、なんら問題ないと思いますが。
-
-
74612
匿名さん 2018/09/13 13:49:14
>>74602
品川の成長の勢いは止まりませんね。新駅も再開発もリニアもこれから始まると
言うのに、もう再開発が完成したような勢い。
-
74616
匿名さん 2018/09/13 13:55:17
-
-
74617
匿名さん 2018/09/13 13:57:51
>>74613
WCTの建設時に対岸の電飾看板は景観規制が変わってすべて撤去されたんですよね。
品川は道路整備、公園整備、学校新築など住環境整備がどんどん進んできました
-
74618
匿名さん 2018/09/13 14:01:41
>>74615 匿名さん
あん意外にも変な住民も大量にいるだろ
自分じゃないからなりすましとか大丈夫?
お宅のマンション住民民度低すぎだろ
-
74619
評判気になるさん 2018/09/13 14:03:47
>>74617 匿名さん
道路ができたとか、どうでもいいレベルの話しかない。
-
74620
匿名さん 2018/09/13 14:05:28
>>74615 匿名さん
同意です。
水辺と公園にシームレスでなければ興味ありません!
もちろん徒歩4〜13分3駅の駅近必須
条件。
-
74623
匿名さん 2018/09/13 14:08:15
-
74624
評判気になるさん 2018/09/13 14:10:30
-
74630
匿名さん 2018/09/13 14:34:50
大規模再開発で大化け 品川が東京の中心に!? 新幹線にリニア、羽田も10分強
毎日新聞2018年9月13日
かつては江戸と京都を結ぶ東海道の宿場町だった。初代「ゴジラ」が東京湾から上陸。リニア中央新幹線の始発駅に。さて、この場所はどこだろう。東京南部にある街、品川だ。どこか存在感が薄かったこの街が今、大化けしようとしている。その可能性を追っていくと--。【宇田川恵】
キラキラ光る白い屋根が線路上にくっきり浮かんでいる。台風が迫っていた東京都心の空は小雨で曇るが、品川プリンスホテルの地上140メートルにある窓から見下ろすと、建設中の駅舎は驚くほど鮮明だ。
JR東日本は品川-田町間にある車両基地の跡地約13ヘクタールを再開発する計画で、東京五輪が開かれる…
https://mainichi.jp/articles/20180913/dde/012/040/003000c
-
74632
匿名さん 2018/09/13 14:44:55
大規模再開発で大化け 品川が東京の中心に!?
09.13 12:20毎日新聞社
かつては江戸と京都を結ぶ東海道の宿場町だった。初代「ゴジラ」が東京湾から上陸。リニア中央新幹線の始発駅に。さて、この場所はどこだろう。東京南部にある街、品川だ。どこか存在感が薄かったこの街が今、大化けしようとしている。その可能性を追っていくと--。【宇田川恵】
キラキラ光る白い屋根が線路上にくっきり浮かんでいる。台風が迫っていた東京都心の空は小雨で曇るが、品川プリンスホテルの地上140メートルにある窓から見下ろすと、建設中の駅舎は驚くほど鮮明だ。
JR東日本は品川-田町間にある車両基地の跡地約13ヘクタールを再開発する計画で、東京五輪が開かれる2020年の春にまず、新駅を暫定開業する。山手線では約50年ぶりとなる新駅は今、着々と完成に向かっている。跡地には今後、オフィスや商業用などの複合高層ビル7棟を建設する予定だ。
-
74633
匿名さん 2018/09/13 14:45:18
「都心の一等地にあれだけの規模の土地が出てくることはもう二度とないでしょう。奇跡に近いですよ」。そう語るのは都市整備の専門家で、著書「山手線に新駅ができる本当の理由」などで知られる明治大名誉教授の市川宏雄さんだ。
市川さんによれば、都心の“重心”は歴史的に、ゆっくり南下しているのだという。江戸時代は浅草や日本橋だったが、明治時代に入ると銀座や丸の内に移った。そして「その行き着く先が東京の南の外れにある品川かもしれない」。
品川は元々、「東海道五十三次」の一つで、江戸から最も近い宿場として栄えた。だが1964年の東京五輪に伴い開通した東海道新幹線や東名高速道路の影響で輝きを失う。当初は新幹線も停車しなかったからだ。しかし03年、新幹線の停車駅となり、にぎわいは徐々に復活。そして27年にはJR東海が品川-名古屋間にリニアを開業する予定だ。一方、国際化した羽田空港とは京急でわずか10分強、東京モノレールを使っても30分程度という距離にある。
-
74634
匿名さん 2018/09/13 14:45:56
「圧倒的な交通利便性に加え、偶然にも広大な開発用地が現れた。都心の活力が南へ向かうタイミングにも合っており、品川は今後、東京の新しい核になる可能性がある。品川が大成功すれば、日本全体の力を押し上げることにもなりますよ」と市川さんは強調する。
リニアの開業効果が特に大きいと見るのが、全国の不動産事情に詳しい住宅ジャーナリストの櫻井幸雄さんだ。リニアは品川と名古屋をわずか約40分で結ぶ。一方、政府は人口減少などに対応するため、外国人の力を活用しようとしており、外国企業500社を誘致する政策を掲げている。「オフィスの数や働く人の確保から、500社すべてを東京で抱えるのは難しいとされています。そんな中、リニアが開業すれば、名古屋に支社を置く外国企業は増えるでしょう。40分の距離なんて海外では隣町のようなものですから」と櫻井さん。
しかも名古屋エリアには、日本を代表するトヨタ自動車の本社がある。「多くの企業が名古屋に集まると同時に、利便性を考えて、品川駅周辺に東京支社を置く企業も増えるはず。既に駅前にはソニーが本社を構えており、大企業の本社が集まる丸の内のようになるかもしれない。品川は今、都心ではピカイチのエネルギーをもっています」
-
-
74635
匿名さん 2018/09/13 14:46:36
空港へのアクセスの良さもあり、既に外国人客も増えている。品川駅前にそびえる品川プリンスホテルに宿泊する外国人の比率は12年度で10%台だったが、今年度は35%を超えた。客室の稼働率も90%超に上る。
ホテルは昨年末、夜も楽しみたいという外国人の「夜遊び」需要に応じようと、最上階に午前4時まで営業するバーを開いた。品川-田町間に建設中の新駅をうかがえるのがこの場所だ。最近はこのバーを目当てに午後9時前後から客が集まり、シティーホテルとしては珍しい現象も起きている。
-
74636
匿名さん 2018/09/13 14:48:33
内藤さんは、JR東日本が進める車両基地跡地の開発の広がりがポイントだとし、こう話す。「品川に来た外国人らがわざわざ京都や金沢に行かなくても、北品川で日本の伝統や文化を楽しめるよう整備するのもよい方法でしょう。駅周辺だけでなく、街全体で連携し、その価値を高めることが大切です」。ただ、続けて言う。「そうした熱意や動きは今のところ、僕には見えてきませんが」
前出の市川さんもやはり、車両基地跡地の行方を注視する。都心の開発はこれまで、さまざまな場所で取り組まれ、成功例も少なくない。地味な場所だった六本木は、オフィスや住宅、商業施設などをセットにした「複合機能」を掲げて開発し、若者や外国人を取り込むことに成功した。丸の内はかつて平日の昼間だけ人が働くオフィス街だったが、緑あふれる歩行空間や気軽に立ち寄れる店を整備し、夜間や週末でも人が集う街に様変わりした。
「日本有数の交通の要衝にある品川の一等地であれば、どんな開発をしても、そこそこの成功は収められるでしょう。そうではなく、多くの人を呼び、周囲に活気を与える魅力的な街づくりにこそ努めてほしい」と市川さん。鉄道会社であるJR東日本が、ほぼ初となるデベロッパーとしての仕事をどう果たすかは注目だ。
品川は大変身するか。10年もたてば、その答えが見えるだろう。
-
74637
匿名さん 2018/09/13 14:51:12
>>74630
今日の毎日新聞夕刊ですね。こういう記事がどんどん増えてくるでしょうね。
品川新駅駅名決定、再開発着工、リニア駅報道公開、、、どんどん新ネタが
飛び出してきてそのたびに品川に注目が集まりますね。
-
74638
匿名さん 2018/09/13 14:52:34
-
74639
匿名さん 2018/09/13 14:58:40
-
74640
匿名さん 2018/09/13 15:00:12
品川は着々と発展進化していきますね。当然、再開発が進むと商業的にも
発展する魅力の高い町に変貌しますから近隣の不動産価格にも徐々に
跳ね返ってくるでしょうね。
-
-
74641
匿名さん 2018/09/13 15:03:12
住みたい街、もうすぐ長谷工調査が発表になる時期ですね。
品川が上位をキープするか楽しみです。
-
-
74642
匿名さん 2018/09/13 15:04:21
WCTの中古価格は坪200万円台。
品川関係なくね?
-
74648
名無しさん 2018/09/13 21:37:36
>>74621 匿名さん
商業施設の売上とかはすごい参考になりましたよ。またお願いしたいです。
-
74649
匿名さん 2018/09/13 22:28:18
浜松町がウォーターフロントのランドマークなんて言われる日が来るとは思わなかった、これからすごい街になりそう
-
74650
匿名さん 2018/09/13 22:41:08
>>74649 匿名さん
大丸有、虎ノ門、新駅、品川駅のど真ん中にあるのが浜松町ですからね。ただ住むところかどうかは不明
マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58>>518289 検討板ユーザーさん
今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件