東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 山手線の駅力を語るスレ Part5
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-04-05 13:48:26
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

山手線の駅力を語るスレ Part5

  1. 43121 匿名さん 2018/03/10 15:39:01

    >>43118 匿名さん

    そうか。まだマンション完成してないから住んでない。実際はよく知らないのか。そりゃそうですね。

  2. 43122 マンション検討中さん 2018/03/10 15:40:22

    浜松町は都心に近く交通利便性が高いのでDINKSには理想的だろうね。たとえば旦那さんが大手町で奥さんが六本木だったとしても両方とも通いやすい。でも子供ができたら芝浦や港南の方が暮らしやすいだろうね。

  3. 43123 匿名さん 2018/03/10 15:41:43

    >>43116せっかくだから答えてあげる
    交通利便性→浜松町のみの利用なら平凡、新橋駅や汐留駅を使える物件なら最強レベル
    周辺の生活環境→何が聞きたいのかよくわからない
    日常の買い物→スーパーはあるので特に不満はない
    教育子育て環境→普通?
    公園や広場→地域のママ友達は芝公園に集まる習慣があるらしい
    閑静さ→普通?物件によっては高速が近かったり線路が近かったりで外に出たらうるさいかも?
    洒落た店の多さ→洒落た店もあるし小汚い店もある
    映画や観劇などのエンタメ→映画は日比谷ミッドタウン、演劇は見ないから詳しくないけど新橋演舞場や電通の四季劇場、竹芝の劇団四季とかがあるんじゃないのかな

  4. 43124 匿名さん 2018/03/10 15:42:09

    浜松町の街自体には特に魅力は無いな。
    野村の再開発で変わるか知らんが、それも湾岸サイドだし。
    結局、都心に住んでるって自己満だけかもな。

  5. 43125 匿名さん 2018/03/10 15:45:35

    >>43123 匿名さん

    うーむ、あまり便利そうじゃないですかね。芝公園とか日比谷とか歩いたら遠いし。普通サイズのスーパーはどこですか?

  6. 43126 匿名さん 2018/03/10 15:48:25

    >>43113 匿名さん
    ペラペラと自慢話を書き続けるのはどっかのアホだけだよ
    皆さん謙虚なんです

  7. 43127 匿名さん 2018/03/10 15:51:15

    >>43125 匿名さん
    日比谷までは歩くと20分くらいかかるからさすがに遠いですね。
    芝公園の遊具エリアは徒歩10分くらい。
    普通サイズってどのくらいなのかがわからない。

  8. 43128 匿名さん 2018/03/10 15:52:30

    >>43123
    新橋・汐留使えるメリットって何よ?浜松町との差は、ゆりかもめ東海道線横須賀線銀座線くらいだろ。
    銀座線は浜松町側からだとかなり遠いし、ほとんどの駅は浅草線山手線大江戸線で補完されてる。
    東海道や横須賀線で川崎や横浜に行くなら、よほど急いでない限り、浜松町から京浜東北線で座って行くでしょ。急いでりゃ品川で乗り換えればいいし。
    ゆりかもめでお台場に行けるくらいじゃない?それも再開発で竹芝とデッキでつながれば、歩いて竹芝まで行けばいい。

  9. 43129 匿名さん 2018/03/10 15:52:39

    >>43125 匿名さん
    駅まで15分かかる場所に住んでる人もいるのにちょっと失礼ですよあなた

  10. 43130 匿名さん 2018/03/10 15:53:22

    浜松町駅からの計算ですか。

  11. 43131 匿名さん 2018/03/10 15:55:49

    >>43130 匿名さん
    ですよ。
    港南さんが憧れる浜離宮からだと芝公園は歩いて7、8分くらいでしょう。

  12. 43132 匿名さん 2018/03/10 15:56:35

    >>43127 匿名さん

    マルエツプチみたいなのじゃない大きいスーパーのことじゃないの?

  13. 43133 匿名さん 2018/03/10 15:57:02

    >>43128 匿名さん
    メリットも何も普通に使える路線増えたら便利でしょ。
    横浜に行く人は、とか銀座線は遠いとかそんな細かい話は知らん。

  14. 43134 匿名さん 2018/03/10 15:58:25

    >>43127 匿名さん

    ママ友会をわざわざ徒歩十分かかる公園でやるんですかね。

  15. 43135 匿名さん 2018/03/10 15:59:29

    >>43132 匿名さん
    それなら大きいスーパーはないですね。
    600平米?のマルエツプチがあるだけです。
    特に買い物で困ったことはないですかね。

  16. 43136 匿名さん 2018/03/10 16:00:39

    浜松町の良さ、あまり出てきませんね。
    住んでる人がいなければ知らないのはしょうがないですが。

  17. 43137 匿名さん 2018/03/10 16:01:49

    >>43134 匿名さん
    おれは行ってないからどんな感じなのか知らないけどね。
    麻布方面から来るママとかもいるらしいよ。

  18. 43138 匿名さん 2018/03/10 16:02:48

    >>43136 匿名さん
    難癖つけてるだけでしょ。

  19. 43139 匿名さん 2018/03/10 16:04:09

    >>43134 匿名さん
    だから毎日駅までの徒歩15分の距離を通勤してる人もいるんだから気を使ってやれよ

  20. 43140 匿名さん 2018/03/10 16:07:46

    >>43138 匿名さん

    難癖?浜松町の良さを教えて欲しいと言ってるだけですが?

  21. 43141 匿名さん 2018/03/10 16:08:44

    芝公園は特殊な形状だが、増上寺の日比谷通り向かいも芝公園の一部です。浜松町駅から500m程度なので、徒歩7分くらい。
    少なくとも現時点では子育て向けではないと誰もが言っているのに、遊具とかママ友とかを基準にするのは意味不明。
    スーパーはアクティ汐留のマルエツプチが、フルサイズの中の小さめのスーパー相当の面積で、スーパーではレアな24h営業で便利です。
    休日に散歩がてら銀座、日比谷、麻布十番辺りにも行けて、DINKS向けには最高の立地でしょうね。

  22. 43142 匿名さん 2018/03/10 16:09:45

    >>43139 匿名さん

    浜松町駅に15分かけて行くエリアって?

  23. 43143 匿名さん 2018/03/10 16:10:46

    >>43140 匿名さん
    ちゃんと答えてくれてる人がいるのに難癖つけて良いところがないと言いたいだけでしょ?素直になりなよ。

  24. 43144 匿名さん 2018/03/10 16:10:52

    >>43141 匿名さん

    やはりDINKS向けなんでしょうね。

  25. 43145 匿名さん 2018/03/10 16:12:46

    >>43142 匿名さん
    浜松町駅じゃない某駅だよ
    ここは駅遠に住んでる人もいるから徒歩10分とかで不満そうにすると怒られちゃうよ

  26. 43146 匿名さん 2018/03/10 16:13:24

    子連れだと、やはり少し離れても目黒、恵比寿あたりの方が良さげですね。

  27. 43147 匿名さん 2018/03/10 16:14:20

    港南さんとしては、DINKS向けっていうネガしか思いつかないらしい
    ファミリー向けのエリアってダサいとこしかないじゃん

  28. 43148 匿名さん 2018/03/10 16:16:33

    >>43145 匿名さん

    いや徒歩十分が不満なんじゃなく、わざわざ徒歩十分離れた場所でママ友会やるかな?ってことで。
    それか、徒歩十分行かないとママ友会やれる場所が無いってことかな。
    ママ友会とか基本、参加したくないですが。

  29. 43149 匿名さん 2018/03/10 16:17:17

    >>43147 匿名さん

    港南さん?

  30. 43150 匿名さん 2018/03/10 16:18:35

    >>43147 匿名さん

    ネガしてるつもりはないですが?

  31. 43151 匿名さん 2018/03/10 16:20:37

    >>43133
    「新橋・汐留も使える場所なら最強」と言いながら、具体的な利用メリットはイメージできないとか、絶対に浜松町の住人じゃ無いなコイツ。
    浜松町・大門に加えるなら、大手町や水道橋に行ける三田線がいい。よって、御成門or芝公園と浜松町駅の間が理想だよ。お台場勤務じゃない限りね。

  32. 43152 匿名さん 2018/03/10 16:22:38

    >>43148 匿名さん
    んなこと知らん。
    おれはそんなことをしてるって噂を聞いただけの話だ。
    いちいちツッコミどころがみみっちいな。

  33. 43153 匿名さん 2018/03/10 16:23:13

    >>43151 匿名さん

    浜松町駅に加えて、新橋駅、汐留使えてもあまり意味はないですね。

  34. 43154 匿名さん 2018/03/10 16:24:37

    >>43152 匿名さん

    そうですか。それは失礼しました。あなたはあまり浜松町のことを詳しくなさそうですね。

  35. 43155 匿名さん 2018/03/10 16:31:00

    >>43144
    DINKS向けだろ。子どもが出来れば賃貸にでも出して、郊外の子育て環境のいい所に移ってもいい。
    そもそも、恵比寿だろうが目黒だろうが港南だろうが芝浦だろうが、子育てにそこそこマシな環境のとこはあるが、基本的には大人の利便性重視の街ですよ。
    「利便性に特化した浜松町」と「中途半端に利便性を捨てて、そこそこの子育て環境を得た港南の外れ」のどちらが住宅としての価値が高いかは、坪単価が教えてくれてる。議論する余地なし。

  36. 43156 匿名さん 2018/03/10 16:35:43

    >>43151 匿名さん
    何かしらイチャモンつけたくて仕方ないって感じだね。
    新橋寄りだったら内幸町から三田線使うこともできるんだよ。
    別に三田線を全く使えないというわけではない。
    わざわざ御成門寄りに住んで浜松町&御成門利用に絞るのはナンセンス。

  37. 43157 匿名さん 2018/03/10 16:37:01

    >>43154
    浜松町に詳しい奴なんかいない。
    最初からそういう前提で話を進めりゃいいんだよ。
    どうでもいい事にいつまでも拘るな

  38. 43158 匿名さん 2018/03/10 16:37:04

    >>43123の人は、浜松町やその周辺には住んでおらず、机上の知識だけで「浜松町の人」に成りすまして回答したことが確定しました。
    しかし、残念ながら実際はどこの住人か特定するには至りませんでした。

  39. 43159 匿名さん 2018/03/10 16:37:39

    >>43154 匿名さん
    全然詳しくないですよ。
    住んでるだけなので。

  40. 43160 匿名さん 2018/03/10 16:39:00

    >>43158 匿名さん
    別に成りすましでもなんでもいいけど、あなたに見る目がないってことはよくわかりました。

  41. 43161 匿名さん 2018/03/10 16:39:55

    港南さんさすがにキモすぎる

  42. 43162 匿名さん 2018/03/10 16:40:29

    >>43156
    内幸町を使えるなら、それはもはや「新橋よりの浜松町の物件」ではなく、「新橋の物件」です。
    どこまで土地勘無いんだよ。墓穴掘りすぎ。

  43. 43163 匿名さん 2018/03/10 16:40:44

    在宅係長は相変わらずシングルタスクだから一つの事しか考えられない

  44. 43164 匿名さん 2018/03/10 16:43:22

    浜松町はつまらない街って事だね。
    何度か行ったけどファミレスやカフェも安っちいイメージ。

  45. 43165 匿名さん 2018/03/10 16:44:22

    >>43164
    ファミレスかよ

  46. 43166 匿名さん 2018/03/10 16:46:23

    >>43162 匿名さん
    だから、浜松町でも銀座寄りか反対かで生活環境が違いますよ。
    うちは浜松町の新橋側なんです。
    徒歩は新橋より浜松町の方が近い。
    新橋までは徒歩9分くらい、内幸町まではプラス3分という感じ。
    三田線が使える御成門の方が良いとか偉そうに言ってたのに、内幸町も使えると言われて感情的になっちゃった?

  47. 43167 匿名さん 2018/03/10 16:47:03

    そうか、在宅だから新橋や浜松町や虎ノ門辺りに仕事で行ったことは無いんですね。
    そして、地下鉄駅の位置関係に疎いのは、地下鉄が生活圏にないからでしょう。
    納得。

  48. 43168 匿名さん 2018/03/10 16:47:37

    浜松町住人に噛みついてる奴頭おかしいだろこれ

  49. 43169 匿名さん 2018/03/10 16:48:43

    >>43165 匿名さん
    デニーズがあるよね。

  50. 43170 匿名さん 2018/03/10 16:48:44

    >>43168
    それが港南、在宅係長だよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

    投票アンケート (5件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      マンション検討中さん2024-05-31 10:35:58
      >>518289 検討板ユーザーさん

      今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
      天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
      嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。
      1. ?
        0%
      2. ?
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸