なんでも雑談「こんなペット病院駄目だ!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. こんなペット病院駄目だ!
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 10:05:58

そんな情報をお持ちの方教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-06-06 10:45:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

こんなペット病院駄目だ!

  1. 2 匿名さん 2006/06/06 03:17:00

    獣医が動物嫌いの動物病院とか?

  2. 3 匿名さん 2006/06/06 04:54:00

    うちのわんこ、
    病院で風邪と診断され、通っていました。
    薬を飲んでもなかなか治らず、苦しそうにしているので連れて行くと
    ちょっと診ただけで「少し様子を見てください」と何も処置無し。
    友人の紹介で別の病院へ連れて行ったら
    すぐにレントゲンと血液検査で肺炎と診断されました。

    引っ越したばかりで、自宅から近いと言うだけで選んだ病院はダメでした。


  3. 4 匿名さん 2006/06/06 04:58:00

    子供嫌いの小児科医。
    手術したことのない外科医。

  4. 5 匿名さん 2006/06/06 06:00:00

    AHTしだいです。

  5. 6 匿名さん 2006/06/06 07:34:00

    散歩の時に出会う他の飼い主さんから、いろいろ情報を聞いたりしましょう。

  6. 7 匿名さん 2006/06/06 08:49:00

    料金も病院で違います、予約制のところもあります。
    共同で夜間専門病院もあります。
    いにいった所をみつけないと。

  7. 8 匿名さん 2006/06/06 08:54:00

    隣が保健所。

  8. 9 匿名さん 2006/06/06 14:37:00

    獣医さんはいいですねー。

  9. 10 匿名さん 2006/06/06 15:39:00

    患者が死んでも騒ぎにならんからか?

  10. 11 匿名さん 2006/06/07 01:03:00

    鳥の爪切りを頼んだら、獣医の手がふるえていた。
    案の定、流血さわぎになった。

    それ以来、獣医には頼まず、自分で爪を切ってやってます。

    遠いけど、地元じゃ安心して任せられる獣医がいないので、
    車で2時間の横浜まで、通っていますのよ〜。

  11. 12 匿名さん 2006/06/07 03:43:00

    風邪がひどかった子猫を拾ってその場で動物病院へ持って行った。
    20の頃。そしたら治療費7000円請求された。
    払ったがこの時点で獣医失格だと思う。
    半分だけ請求するというところもあるがこれも駄目。
    明らかに拾ったばかりなのは無料にすべき。

  12. 13 匿名さん 2006/06/07 04:07:00

    >>12
    獣医さんの身になってみなさい。
    あなたが優しい人だというのは充分わかりますがね。

  13. 14 匿名さん 2006/06/07 04:28:00

    12です。
    獣医さんの身になってもそうです。
    わたしなら野生動物や子供などが拾った動物は全部無料にします。
    拾ったのかどうか分からない場合はその人を信用するしかないですが2度目以降は料金はもらっても良いと思います。
    多少の時間や薬を使うかもしれないけどそんなの良いよと思います。
    マイナスになっても貰わない。

  14. 15 匿名さん 2006/06/07 04:34:00

    そんな優しい人が獣医になったら、さぞ大変だろうね。
    あなた、獣医にならなくて良かったねw

  15. 16 匿名さん 2006/06/07 04:43:00

    12さんは、その後子猫をどうしたんでしょうか?

  16. 17 匿名さん 2006/06/07 04:44:00

    12です。
    大変でも良いんです。
    悪い獣医を駆逐します。
    このケースでお金を取ると悪い獣医というレッテルを貼る訳ではありませんが中には本当に悪い奴もいますよ。とても有名な所ですが苦情を言ったらそこのふんぞり返っている奥さんにダイヤルQ2のピンクメッセージが流れてくるファクスの電話番号で携帯に掛かってきてしつこく嫌がらせをされた事があります。

  17. 18 匿名さん 2006/06/07 05:34:00

    >>12
    確かに獣医さんの中にはいろいろな方もいらっしゃるのでしょうね。
    嫌な経験をされたのはお気の毒です。
    でも飼い主のいない動物の治療費は、当然持ち込んだ人が支払うべきではないでしょうか。
    かわいそうだと思って連れて行かれたなら、獣医さんの厚意をあてにするのではなく、
    大人であれば、自分の責任で行動しないといけないのではと思います。

  18. 19 匿名さん 2006/06/07 05:55:00

    >>18
    そのとおりですね。自分が責任を持って行動したほうがいいです。
    お優しい人だからいずれわかるでしょう。

  19. 20 匿名さん 2006/06/07 09:15:00

    10さん
    そんなことはないですよ。
    獣医さんも、援助があり資金力のある所から
    全部、自力資金でローンで開院した所
    いろいろあります。
    全部、共通の無料サービスは厳しいですよ。きっと。

  20. 21 匿名さん 2006/06/07 12:15:00

    >>12さんは天然なのか?釣り師なのか誰か教えてくれ。
    どうレスしていいか、わからん。

  21. 22 匿名さん 2006/06/07 12:18:00

    >>12さん、今からでも獣医になってくれ。
    うちの犬猫も無料で診てくれ。頼むよ。

  22. 23 匿名さん 2006/06/07 12:21:00

    他人に厳しい>>12さんですから、きっといい獣医になれるだろう。
    獣医版赤ひげ先生バンザイ!

  23. 24 匿名さん 2006/06/07 12:49:00

    12です。
    獣医になっても良いですけど、もう成れないです。。
    ちなみに私ならどんなに貧乏な動物病院でも拾ったペットなら無料診療します。
    他人に厳しい訳じゃないです・・

  24. 25 匿名さん 2006/06/07 13:09:00

    >>12さん、そんな事言わずに獣医になってください。
    あなたならできるはずです。
    このままではただの無責任野郎だと思われてしまいますよ。
    志の高いあなたなら絶対なれると信じています。

  25. 26 匿名さん 2006/06/08 05:39:00

    近所に、マジで、のらちゃんを無料でみてくれる獣医さんいます。
    口コミで、いい獣医さんと知られているので、
    儲かっているみたいです。
    マンションも経営しています。
    落ちているハトを拾って、手術して、野に離した事もあるそうです。

  26. 27 匿名さん 2006/06/08 08:17:00

    26さん
    きっとその獣医さんは
    仕事が趣味でできる
    お金のある家に生まれた、
    リッチな方だと思います。
    AHTさんの給与も良かったりして。

  27. 28 匿名さん 2006/06/08 11:35:00

    12さんもそんな獣医さんを目指して頑張って欲しいですね。

  28. 29 匿名さん 2006/06/08 13:40:00

    獣医カは6年、お金かかるから大変ですが、もとが取れる仕事なのでしょうか?

  29. 30 匿名さん 2006/06/08 14:17:00

    開業すれば十分元が取れますよ。かわいそうな動物は無料なんて事言わずに、
    事業として獣医業を営めば、ってことですがね。
    最近は少子化のあおりで、ペットを溺愛する人が増えているので、
    非常に儲けやすい商売です。
    飼い主はいくらでも出すし、病気でなくてもしつけ教室や、
    健康相談、ダイエット、いくらでも元手かけずにお金が入ってきます。

    人間相手の医者が儲かると思われていますが、
    1.医療費の自己負担が増えて、診療を控える人が増えている。
    2.医者の人件費が病院の経営を圧迫して倒産する病院が増えている。
    3.医療訴訟で患者が勝つケースが増えており、その補償額が半端じゃなく高い
    等から、これから開業するなら獣医の方がおいしいと思いますよ。

    医者だって、保険に縛られない美容専門の方が儲かってるでしょ。
    保険制度の無い獣医は儲け放題です。

    さぁ、12さん!今からでも獣医目指しましょう

  30. 31 匿名さん 2006/06/08 14:24:00

    30さん
    結構くわしいですね。

  31. 32 匿名さん 2006/06/08 14:31:00

    だって、研究員として会社に勤めてた獣医の同期が、会社辞めて獣医開業したら、
    5年でビルを建てたもんね。そいつが未だに同期会に顔出すんだけど、
    酔った勢いで↑って言ってた。

  32. 33 匿名さん 2006/06/08 15:00:00

    人間の病院よりも、各病院が個性的で、自分にあった所を探すには大変。
    遠くにあるとさらに大変。

  33. 34 匿名さん 2006/06/09 00:36:00

    ひどい獣医がいました。
    高校の時、心臓肥大のポメを連れて、わらをもすがるつもりで入った病院が、
    不動産の電話をしながら、私にむかって、
    あんた、初潮は何歳?って聞きました。
    うぶな私は、素直に答えてしまいました。
    その後、ポメに、強心剤の注射を二本も打って、
    大金とって、
    ポメは、一晩中、苦しみました。

    違う病院に行って、ひどい扱いをされた事を知った、
    本当に自分の無知さ加減に腹のたった過去でありんす。

  34. 35 匿名さん 2006/06/13 05:45:00

    24時間、夜間専門の動物病院でテレビがないところ。

  35. 36 匿名さん 2006/06/13 05:59:00

    夜、犬猫病院のすぐそばで猫が轢かれて死んでいた。
    子どもと新聞紙下さい。と言ったら本当に新聞紙だけくれた。
    次の朝、環境事業センターに電話しました。

    その獣医の子は後に子どものクラスメート
    になり卒業文集に獣医になりたいと書いてありました。
    うちの猫の診察代は言っとくけどまけへんで!と言っていたらしい。
    獣医の子は獣医?

  36. 37 匿名さん 2006/06/13 06:08:00

    獣医の給与が極端に高いということであれば、
    従業員の給与にしわ寄せがあるのでは。

  37. 38 匿名さん 2006/06/13 15:19:00

    犬猫病院に勤めたって、雇われ獣医は雇われ医者ほど儲かりませんよ。
    ましてやに受付とかの資格も不要で専門性もまったく無い、獣医以外の職員なんて、
    給与が高いはずも無いでしょう。
    儲かるのは、獣医が自分で開業した時です。

  38. 39 匿名さん 2006/06/13 22:23:00

    動物病院ってどこも駄目な対応の所が多すぎて困ってしまいます。
    看護士っていうのは獣医以上に大事なものだと思っていますが、まともな看護士って本当に少ないです。こんな看護士のいる所に預けられないとやっぱり思います。
    飼い主に対して冷たく高圧的、切って捨てるようなもの言い方。
    こんな所に心配で預けられないです。どうしたら良いのか・・。

  39. 40 匿名さん 2006/06/13 23:09:00

    対応の違いは、動物看護士の給与の問題では?

  40. 41 匿名さん 2006/06/14 06:05:00

    そんなことある訳無いだろ、くだらない投稿するな。

  41. 42 匿名さん 2006/06/14 08:13:00

    どんな職種でも使われ野身では銭っこはやる気に関係するのでは。

  42. 43 匿名さん 2006/06/14 11:42:00

    一般論で片付けるような内容の話ではないですよ。
    いくら薄給だとしても自分ならそんな事するかなと考えた時にする訳ないしね。
    要するに資質の問題とその動物病院での指導や教育がなっていないんだと思うね。
    生きるか死ぬか苦しんでいる動物と必死な飼い主を前にして幾ら薄給でもどう考えても
    まともな人間ならいい加減な態度する訳ないよ。

  43. 44 匿名さん 2006/06/14 13:49:00

    動物看護師の態度が硬化するのは、飼い主の態度がよくないんでは?
    自分は子供代わりに溺愛して、下にも置かぬ扱いをしてるかも知れないけど、
    動物病院では、動物はペットだし家畜だし、患畜なわけで、
    自分が家でするように大事に扱わないからってヒスを起こしたり、
    しつけのできてないダメ犬を安全に保定しようとしただけでも、
    「○○ちゃんが苦しんでる時に何するんですか!」なんて飼い主が騒いだり…
    看護師だって仕事なんだから、飼い主が治療や作業の妨げになってたら、
    強い口調のひとつも出ると思いますね

  44. 45 匿名さん 2006/06/14 13:53:00

    じゃあ、今度は看護士を目指して頑張れw

  45. 46 匿名さん 2006/06/14 14:02:00

    >39
    まともな看護師ってどんなの?
    「うちの子のお夕飯は松坂牛って決まってますの」
    って言ったら、追加料金も取らずに自腹で松坂牛を飼いに走ってくれるような看護師?

  46. 47 匿名さん 2006/06/14 14:16:00

    >>46
    それは素晴らしい看護師さんですね。
    39さんもそんな看護師さん目指して頑張ってくれる事を祈ります。

  47. 48 匿名さん 2006/06/14 14:23:00

    >46
    つまらない奴やな〜。
    こんなアホ無視。
    >44
    こいつ典型的なダメ看護士になるタイプかすでに看護士になっている使えない奴ね。

  48. 49 匿名さん 2006/06/14 14:27:00

    >>48
    典型的な○○とお見受けしましたw

  49. 50 匿名さん 2006/06/14 23:59:00

    人間の病院にも、怖い看護士さんいますって。

  50. 51 匿名さん 2006/06/15 13:03:00

    看護師は怖くてもいいからちゃんとした仕事して欲しいよ。
    ニコニコしながら院内感染広げたり、投薬間違えたりするより、
    プンスカしててもいいから、まともな仕事して欲しい。

  51. 52 匿名さん 2006/06/15 13:11:00

    じゃあ、今度は人間相手の看護師を目指して頑張れw

  52. 53 匿名さん 2006/06/15 13:17:00

    大手ペットショップコ○マとその会社直営の動物病院は気をつけたほうがいいですね。

  53. 54 匿名さん 2006/06/15 13:48:00

    ホントかよ〜!
    なんで?

  54. 55 46 2006/06/15 15:27:00

    >48
    ペットの看護師でもないし、看護師になるつもりも無い、単なる犬の飼い主だが、何か?
    うちは犬をペットとして飼っているが、
    「やだぁ、餌やるなんていわないで下さいよ、うちの子のお食事なのにぃ」とか、
    「え、外で飼うなんて信じられない、自分ちの子がかわいそうだと思わないの?」
    と言う、最近の勘違い愛犬家にはうんざりしている。自分ちの子は人間だけ、
    うちの子って、あんた犬を産んだのか?って言いたくなるよ。

  55. 56 匿名さん 2006/06/15 15:51:00

    >46
    人それぞれの考え方次第。
    でもこの人冷たいですよ。

    私は犬でも猫でもない小動物を飼っていますが今まで生きてきて人間含めて
    一番愛したのはその子です。
    3万円で買ったのですが、病気治療で100万円近く使いました。
    でも本当に自分の命より大事で心から愛しています。
    私はこれでもちゃんと理性もある普通の人間です。
    いい加減にヘラヘラ生きている人間よりよっぽど動物の方が生きる価値があると
    思います。
    愛の対象は決して人間から人間だけのものではないという事の理解をご自身の為にも
    深めた方が良いと思います。

  56. 57 46 2006/06/15 15:56:00

    うちの犬はペットとして愛してますよ。
    自分がペットを子供や友人として扱っているからと言って、
    その価値観を他人にまで強要する自称愛犬家にうんざりしていると言っているんです。
    >56
    その小動物以上に愛せる人間がいなかったって事はずいぶん不幸な人生だったんですね。
    人間なら、まず人間とコミニケーション取って人を愛しましょうよ。

  57. 58 46 2006/06/15 16:07:00

    連続投稿、スレ違で失礼!

    うちの犬も予防注射はするし、病気になれば治療もするが、
    自分の命より大切とは思えないし、息子と犬とどっちが大事だと言われたら、迷わず息子を選ぶね
    自分より誰よりペットが大事なんて、

    >>私はこれでもちゃんと理性もある普通の人間です。

    理性のある普通の人間とはとても思えないね。

    56に配偶者も子供も居ないとしても、親くらいいるだろう。
    親より大事なのか?そのペット

  58. 59 匿名さん 2006/06/15 16:11:00

    56です。
    私は男なので46さんのおっしゃるうんざりしているという気持ちのニュアンスは分かりますよ。
    なのであなたが愛の無い人だとは言いませんよ。
    私よりかは愛情深くないだろうと予測できるという事だけで何も反論ありません。

    私も普通の男なので特に恋愛などでも深い恋愛や失恋した事がありますし人に対しても深く愛情を持った経験はありますよ。
    でもそれとは違うそれを超えた愛情をそのペットに感じたのは事実です。
    人間の子供でも敵わない純粋さや可愛らしさを持っているんですよ。


  59. 60 匿名さん 2006/06/15 16:16:00

    価値観の違いを容認せよ。
    違いを攻撃するのは、余裕がないガキか姑。

  60. 61 匿名さん 2006/06/15 16:26:00

    60さんに同意。
    56さんはペットの病気治療に100万使ったということですが、私はデリヘルに100万使いました。

  61. 62 匿名さん 2006/06/15 16:27:00

    56です。
    一般論でいうと私は変人と言われる側に立っているのは分かります。
    また46さんは普通人として私から見たら好感持てます。
    また、動物とはフェレットです。
    飼ってみた事のある人はきっと私の気持ちが少しは分かると思います。

  62. 63 匿名さん 2006/06/15 20:39:00

    変人だっていいじゃん。
    小泉首相は嫌いだけどね。
    動物は話ができないからいいよね。
    生意気な事言わないから・・・
    確かに自分の子供より可愛く思えるのもちょっとわかる。
    「どちらが大事?」という野暮な事は言わないでね。

  63. 64 匿名さん 2006/06/15 22:29:00

    >46さん
    あなたってひょっとして、出会い系に結婚相手探しに行って懲り懲りした奢らない男で、
    しかも(自分だけ)結婚するつもりで5年間付き合ってた(と自分だけ思い込んでた)女性に
    振られた男?

  64. 65 匿名さん 2006/06/15 22:30:00

    >46
    ↑間違い
    >56
    ↑こっちが正解

  65. 66 匿名さん 2006/06/16 02:21:00

    いろんな価値観の方がいますが、いいじゃないですか、わたしはどちらの言ってることもなんとなくわかりますよ。日常生活でも協調性のない方とは思えません。

  66. 67 匿名さん 2006/06/16 03:17:00

    匿名の掲示板だと本音でレスしちゃうからね。
    まさか実生活ではここまでは・・・ね?

  67. 68 匿名さん 2006/06/16 05:28:00

    ところでフェレットってどんな動物なの?知ってる人教えて。

  68. 69 匿名さん 2006/06/16 05:52:00

    68

    イタチだよ

  69. 70 匿名さん 2006/06/16 06:38:00

    イタチ科でペットショップで売ってるよ。
    飼った事あるけどほんと可愛いよー。

  70. 71 匿名さん 2006/06/16 17:27:00

    >63
    >>動物は話ができないからいいよね。
    >>生意気な事言わないから・・・

    そうそう、ペットはおしゃれなカフェでランチ奢ってやらなくても不機嫌にならないし、
    飼い主がどんな変人でも気にしないし、飼い主を裏切って他の飼い主の元に行ってしまった
    りしないもんね

  71. 72 匿名さん 2006/06/18 16:30:00

    新聞で獣医でしか売ってない、ダニ、ノミ退治用の薬剤、というのを宣伝してた。これってほんとにそれだけの効果があるのだろうか。

  72. 73 匿名さん 2006/06/18 23:55:00

    人間用にもドラッグストアでは買えず、病院でしかもらえない薬があるのと同じく、
    動物用もペットショップでは買えず獣医でしかもらえない薬があるのは当然。
    より作用の強い成分が入っていたり、有効成分がたくさん入っていたりすると言う
    事でしょう。

  73. 74 匿名さん 2006/06/19 02:38:00

    まあ、動物病院への要望が少ないところをみると、まずまず不満なしということなのでしょう。

  74. 75 匿名さん 2006/06/19 05:34:00

    こんなペット病院駄目だ!っペ編
    1 獣医のいない動物病院
    2 国家資格のない自称獣医の動物病院
    番外編
    高級会員制の椅子に座っただけでウン万円の動物病院

  75. 76 匿名さん 2006/06/20 15:27:00

    3 受付にペット霊園のチラシが置いてある動物病院
    4 飼い主の女性に「それじゃ服脱いで」と(ry

  76. 77 匿名さん 2006/06/20 15:40:00

    実家によく往診に来てくれてた、相当な年配の獣医さん。
    犬が怖くて触れなかったんですよ。
    注射する時も飼い主に犬を抱かせて「抑えててね、抑えててね」と言いながら、
    腕いっぱいに伸ばしながら注射していました。あんなので獣医が務まるんだから
    獣医なんてたいしたことないって思った。

  77. 78 匿名さん 2006/06/20 15:50:00

    お宅の犬は特別怖かったんじゃないの?
    飼い主に似ててw

  78. 79 77 2006/06/20 16:04:00

    うちの犬は気の強い子でしたが、外面は良かったんですよ。飼い主に似てw

    犬が怖くて、猫が嫌いで、良く住宅街で獣医ができるなぁと思いました。
    手術はちゃんとできたので、麻酔のかかった動物は怖くないようでしたが…

  79. 80 匿名さん 2006/06/20 16:08:00

    調教師じゃないんだからいいんじゃないの?
    よく往診に来てくれてたなら感謝するべきなのに・・・
    >>77なんてたいしたことないって思った。

  80. 81 77 2006/06/20 16:15:00

    往診料(5000円)払ってるんだから、別に感謝するような事じゃないと思いますが。
    そろそろフィラリアの予防注射しましょうか」って往診頼んでないのに
    ご近所周りのついでに、うちに寄ったときにまで往診料の請求があったなぁ。

  81. 82 匿名さん 2006/06/20 16:26:00


    飼い犬を見れば、その飼い主がどんな人間かは(ry

  82. 83 匿名さん 2006/06/22 08:39:00

    夜間、緊急で動物病院(夜間専門の病院など)を利用した場合、料金は高いのですか、昼と同じじゃないですよね?診察5000円くらい高いのかな?

  83. 84 匿名さん 2006/06/23 08:40:00

    5 今朝のW杯日本戦を見てしまい、やる気のなくなってしまった獣医さん。

  84. 85 匿名さん 2006/06/23 13:37:00

    >>84
    5ってなんだ?と思ったら・・・
    時間差攻撃か・・・お主できる奴よのう。

  85. 86 匿名さん 2006/06/26 03:14:00

    6 株式投資ぬ情熱を燃やし、診察室には東証、ジャスダックのモニタで埋め尽くされてるところ。

  86. 87 匿名さん 2006/07/03 09:29:00

    とにかく、夜間緊急対応できるように、件数の多い地域は交代で対応なんかしていると安心ですね。

  87. 88 匿名さん 2006/12/22 08:32:00

    7 お酒に飲まれてしまって、超ご機嫌なのは良いが、超音波の写真のプリントタイメングがジャンクな獣医

  88. 89 匿名さん 2006/12/23 14:22:00

    ダメ病院の病院名、ダメ獣医名実名出してもいいかなあ?

  89. 90 匿名さん 2007/01/28 03:32:00

    実名は、正しいことを書いても、損害賠償請求される場合があるかもよ?
    裁判になれば、そのことを証明しないと駄目かも?
    面倒なことになる可能性あり。利用規約も見てみると参考になります。

  90. 91 匿名さん 2007/01/29 13:46:00

    どうせそんな勇気はないから・・・

  91. 92 匿名さん 2007/02/02 07:22:00

    獣医さんは儲かるのか?看護士の給与は病院によって格差があるのか、あまりなく横並びなのか?

  92. 93 匿名さん 2007/02/02 14:43:00

    ビル建て、色んな動物飼って、スポーツカーや超大型車何台も持ってるまだ若い獣医知ってる。

  93. 94 匿名さん 2007/02/05 07:30:00

    いやいや、獣医さんはリッチな方が多いと思うよそりゃ。
    ただ、動物看護士は年齢対年収となるとどうだろうと思ってさ。
    今、働いてる人の意見があればね。
    仕事が好きだから、給与は2の次という方もいると思うけどさ。

  94. 95 匿名はん 2007/06/18 02:51:00

    今は結婚して辞めましたが、看護士をしていました。最初の就職先は
    月給12万でした。二番目の就職先では、経験等、考慮してくれて、他の人より少し多い16万弱だったきがします。雇われ獣医は30万弱だったかな。
    どちらにも共通して言えることは、愛人がいること。それでも奥さんはわかれようとしないこと。
    これは、かなり多くの開業獣医に共通しているみたいです。
    私は看護士の友人」が多数」いるけど、だいたいこんな感じみたいです。
    でも二番目の院長なんかは、腕は確かでしたし、価格も良心的でした^¥^

  95. 96 匿名さん 2007/06/18 06:42:00

    動物好きは当然、人間も好き。(例外もいるが。)
    愛人がいても不思議じゃないね。
    自分も動物大好き。

  96. 97 匿名さん 2007/06/18 08:54:00

    >>96
    だから、あなたにも愛人がいても不思議じゃない
    って言いたいの?
    へんな理屈(笑)

  97. 98 匿名さん 2007/06/21 02:16:00

    でも獣医って大変な仕事みたいですよ。
    爬虫類をつれてきて「ホラ顔色が悪いでしょう?」とか言う人も多いし、正月やGWあたりに入院させてくれって連れてきてペットホテル代わりにしようとする人もいるそうです。しかも「ウチの子(動物)には産地の分かる国産牛肉以外は与えないでください」とかいうおバカさんもいるらしい。
    ただ動物が好きだけではやっていけないみたい。

  98. 99 匿名さん 2007/06/21 04:30:00

    でも患者?が死んでも金で済んじゃうから
    気は楽だよね。

  99. 100 匿名さん 2007/06/21 08:25:00

    我が家のアロワナ光夫ちゃんが頭痛で苦しんでるのに、全然分かってくれない獣医には腹が立ちました。しかも、お食事のことをエサだって!!(怒)
     
    ・・・みたいな?

    >>でも患者?が死んでも金で済んじゃうから
    気は楽だよね。

    絶対に「医療ミスじゃないの、訴えてやる!」とかありそうじゃん。

  100. 101 匿名さん 2010/11/15 12:09:19

    あそこは嫌い。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    リビオシティ文京小石川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸