東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「港区港南 WORLD CITY TOWERS 11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 港区港南 WORLD CITY TOWERS 11
  • 掲示板
マンション住民さん [更新日時] 2015-01-31 23:44:21

規約を守ってみなさん気分良く生活していきましょう。
情報交換は歓迎しますが、単なる誹謗中傷や事実無根、表現不適切、荒らしレス、
煽りレス、悪意を持った投稿は相手にせず削除依頼でよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-05-06 22:26:55

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港区港南 WORLD CITY TOWERS 11

  1. 161 住民さんA 2012/06/16 15:02:48

    「普段、自分に見向きもしない孫が、深いプールに入れると、怖がってしがみついてくれる。嬉し~い」。だから、「分譲時のルールを変えるべき」とオジイチャンは頑張っているんだぞ。
    来期、オジイチャンは理事長になる。誰も理事長なんてやりたがらないんだから、立候補したもん勝ちさ。必ず君を怖~いプールに連れていって、しがみつかせてみせる。君を危険から守ってあげられるのは、オジイチャンだけだぞ。

  2. 162 住民さんA 2012/06/16 21:13:02

    途中までちゃんとした議論っぽかったけど、最後は人格攻撃合戦になっちゃいましたね。

    >>お二方
    相手が人格攻撃をした時点で議論の土俵から降りたということですので、以後はスルーでOKです。
    『鏡に映ったあなた自身』『教祖』『たいしたことない』 ほら、ただの挑発でしょ?

    >>157
    私はサンダルは許せるかな。さすがに部屋着やパジャマだとNGですが。この辺は個人差あるでしょうね。
    スカイラウンジで寝てる人は正直みっともないと思いますが、注意すべきかどうか悩ましいですね。
    ホテルのロビーって寝てる人に対してどういうアクションを取るのでしょうか。
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  3. 163 住民 2012/06/17 00:27:07

    最終の理事会議事録がようやくアップしました。

  4. 164 マンション住民さん 2012/06/17 01:05:13

    総会当日の朝にアップ、なんて素敵です。

  5. 165 マンション住民さん 2012/06/17 01:53:12

    6月の理事会って10日にあったようですね。
    その議事録はいつ出るんでしょう?

  6. 166 匿名 2012/06/17 05:26:41

    第一議案、質疑を遮り強引に可決
    余程プール委員会に触れたくないようだな

  7. 167 住民さんA 2012/06/17 05:29:52

    5月の議事録でゲストルームの騒音対策として「オーナーズカード3ヶ月利用停止」とあるけど

    これって管理規約上ペナルティの規定はないが問題になるのでは?

    騒音対策は必要でペナルティもいいと思うが理事会が独断で決めていいことなのだろうか

    管理費を支払っている以上共有施設を利用する権利があると思う

    ペナルティを設けるなら管理規約を改定するのが先ではないだろうか

  8. 168 匿名 2012/06/17 07:07:08

    理事長が最後に説明しますって行っていたのに一言も説明しないで終了でした

  9. 169 マンション住民さん 2012/06/17 09:09:08

    今度の理事の皆さんは自治会から飲み会に誘われたら断った方がいいですよ

  10. 170 住民さんA 2012/06/17 10:11:17

    >>169
    どうしてですか?

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ピアース石神井公園
  12. 171 マンション住民さん 2012/06/17 12:41:32

    私も興味あります。
    その飲み会の費用は、自治会費から出ているのでしょうか?

  13. 172 住民さんC 2012/06/17 14:32:55

    168さん
    理事長がウソを言ったということですね。

  14. 173 マンション住民さん 2012/06/17 22:48:05

    >今度の理事の皆さんは自治会から飲み会に誘われたら断った方がいいですよ

    「自治会」でなくて、「理事会」でしょう。

    自治会と理事会の区別ができないのかなぁ?
    しゃぁないなぁ!

  15. 174 マンション住民さん 2012/06/17 23:55:29

    >第一議案、質疑を遮り強引に可決
    >余程プール委員会に触れたくないようだな

    今回の総会は、静穏に終わりました。
    女性の理事長の方が、いいかも。
    男性のもりも。

    今後も女性理事長に期待したい。

  16. 175 マンション住民さん 2012/06/18 00:17:06

    >174
    随分シニカルですね。

  17. 176 マンション住民さん 2012/06/18 09:04:45

    >5月の議事録でゲストルームの騒音対策として「オーナーズカード3ヶ月利用停止」とあるけど
    >これって管理規約上ペナルティの規定はないが問題になるのでは?
      

    「俺に用も無いのに、何故挨拶するのか?」
    とおっしゃった方が居られました。
    「オーナーズカード3ヶ月利用停止」云々もこれと似ていると思いません?

    このマンションで他の住民に迷惑を与えるのに理事会が何もしないのはいけない。
    理事会に対して余計なことを言うと、理事会が何もしなくなる。
    その方が危険だと思いません?

    ルールを作るのも大事ですがルールが無いから何もできない、何もしない、というような理事会でいいと思います?




  18. 177 マンション住民さん 2012/06/19 06:47:47

    >173

    >自治会と理事会の区別ができないのかなぁ?
    >しゃぁないなぁ!

    本当その通りだね。
    このマンションには区別ができない人がたくさんいて困るよね。
    ずぶずぶだね!
     
    >今度の理事の皆さんは自治会から飲み会に誘われたら断った方がいいですよ

    理事長とかじゃないとわからないかもね。


  19. 178 マンション住民さん 2012/06/21 08:52:12

    >今度の理事の皆さんは自治会から飲み会に誘われたら断った方がいいですよ

    >私も興味あります。
    >その飲み会の費用は、自治会費から出ているのでしょうか?

    理事会総会後の打ち上げ会は、自腹です。
    少なくとも、わたしは、理事会からご馳走になったことは、唯の一度もありませんね。

    それにしても、
    こんなことに気を使う人の気持ち、理解できないですね。
    だいいち、みみっちーと思いません?

    あぁ、やだ、やだ!
    こんなこころ貧しい話はやだ。
    住民が5千人もいると、こんな人がいてもちっともおかしかないけど。

    きっと、住民でない人の投稿でしょうけどね・・・





  20. 179 マンション住民さん 2012/06/21 11:45:46

    >理事会総会後の打ち上げ会は、自腹です。
    >少なくとも、わたしは、理事会からご馳走になったことは、唯の一度もありませんね。

    自治会が、という話ではないの?

    まぁ、どっちでもかまわないけど、こう一方的に否定する投稿が続くと
    勘ぐりたくもなりますよねぇ~

    自治会の総会が近いから?(笑)

  21. 180 マンション住民さん 2012/06/22 09:12:08

    さすが、多才な方のおられるワールドです。

    きょう、午前9時過ぎにメインエントランス前の新聞を見に行きました。
    そばの椅子に座って新聞でも見ようとしたのです。

    ところがです。
    吃驚しました。

    象のような65歳前後の大男の方が気分でも悪いのか、長椅子に長々とおおむけに長くなっているのです。

    すると、どうしたのでしょう。
    防災センターから、二人のスタッフが急いでやってきました。
    一瞬いったい、どうしたことかと思いました。

    そのスタッフが、その大男の体をとんとんとた軽くたたいて、
    「大丈夫ですか?」
    と尋ねました。

    その大男は、何も無かったかのように、むすっと起き上がり、黙ってどこかに歩いていきました。

    ここには、実に多才な方が居られますね。
    二人のスタッフが来なければ、昼間まで寝ていたのじゃないかと、感心した次第です。
    自分の寝室と間違えたかも知れませんね。

  22. 181 入居済みさん 2012/06/22 11:44:22

    住民の方のお尋ねします。
    最近アクアの高層階(東)に入居しましたが、
    auの携帯が通話中、音声が悪く、突然切れるのですが
    他の携帯なら大丈夫でしょうか?

  23. 182 マンション住民さん 2012/06/22 12:44:04

    >>181
    今は違うかもしれませんが、'07年入居時点ではdocomoのアンテナしか設備していない、とのことでした。

  24. 183 住民さんA 2012/06/23 07:58:22

    docomoのみ、各フロアーに基地局を設置しています
    DOCOMOは地下でも通話できます

    AUはマンションの外からマンションに向かって大量?の基地局を配置していますが
    地下はNG

    softbankはADSLとセットでファムトセルを自室に設置できます(ADSLは使えませんが、無料です)
    あくまでも自室だけですが....

  25. 184 マンション住民さん 2012/06/23 23:33:41


    理事就任を要請されて、都合により断った方は、そのまま何もしないでいいのでしょうか?

    このマンションの財産管理は、区分所有者の義務です。

    この財産管理の作業は管理組合理事会が区分所有者を代表して行います。
    理事会の理事は決められた規則により管理組合から輪番により指名されます。

    しかし、毎年のことですが、輪番で理事に指定されても自己都合により理事就任を断る方が少なくありません。
    合理的な都合により理事就任を断る方がいるのは、止むを得ないことです。

    しかし、問題はその方のその後の行動です。従来一度断った方が自発的に理事に応募したという話を聞いたことがないのです。

    従来一度断った方は、先に理事就任を断った理由がなくなれば、そのご理事に応募していただきたいのです。みんなで資産価値の維持管理に協力しましょう。

  26. 185 マンション住民さん 2012/06/24 04:15:51

    週末のシャトルバス。マンション前発で定刻過ぎても人が乗ってくる。
    まだ1分も過ぎてないが、運転手氏、目の前に乗ろうとしてる人がいるのにピシリとドア閉める。つ、冷たい。
    乗車時の挨拶もなく、、
    明らかに時間過ぎてるのに悠々と歩いてくるほうもイマイチで定時運行の阻害要因だけど、この対応ではますます客が離れないかと心配。
    みなさんもお出かけの時は余裕をもって(苦笑)

  27. [PR] 周辺の物件
    サンウッド大森山王三丁目
    ユニハイム小岩
  28. 186 マンション住民さん 2012/06/24 09:41:27

    論旨曖昧ですね(苦笑)
    何を言いたいの?(苦笑)


    >週末のシャトルバス。マンション前発で定刻過ぎても人が乗ってくる。

    ドアが開いているので人は乗る。
    「時間過ぎてるのに悠々と歩いてくる」ので発車しない。
    発車しないので、「時間過ぎてるのに悠々と歩いて」これる。
    まだまだ、乗る人がいるので発車しない。
    この繰り返しです(苦笑)

    このバスの乗客は、時間通りに発車するとすぐ怒り出します(苦笑)。



  29. 187 入居済みさん 2012/06/24 12:40:50

    >182、183様
    早速、携帯の情報を頂きありがとうございます。

  30. 188 匿名 2012/06/24 13:23:49

    住民同士ギスギスするのはやめましょうよ。

    まぁ多くの人が住んでいる集合住宅、色々な考えがありますよ。

    共同生活って学ぶことも多いです。

  31. 189 住民 2012/06/24 15:14:04

    >まだ1分も過ぎてないが、運転手氏、目の前に乗ろうとしてる人がいるのにピシリとドア閉める。つ、冷たい。

    既に乗車している住民にとっては遅れるので迷惑です。
    ダイヤが乱れるので定刻に発車で良いと思いますけどね。

    私は電波時計で正確な時間を把握しているので、間に合わないときには無理に乗車しようとは思いません。
    品川駅まで歩くか、次の便を待てばいいだけのことです。




  32. 190 区分所有者A 2012/06/27 09:20:23

    最近転出した者です。
    先日の総会へ出席しました。

    たまにこの掲示板を見てまともな意見を書いている方がいるので
    少し期待していましたが、やはり106さんの書いている通りに
    なってしまい残念です。

    自治会については、住んでいる方には言いにくいでしょうね。
    ここの委員会はどれもプール委員会と似たようなものにみえる。
    この前のスレッドの去年の10月~今年の2月頃の投稿

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166106/50

    にあるのは、私が見聞きした事と一致することも多い。

    ここの委員になっているのは過去の理事で、自治会に関っている人が多い。
    理事会の議事録を一期から名前に注意して見ていくとわかると思う。

    大規模マンションで自治会がマンション管理にとっての障害になるケースは、このごろよく耳にするようになった。

    ここの自治会を立ち上げたのは、以前の投稿にもある様に初期の頃の理事長や副理事長、それとコミュニティ系と言われていた初期の理事たち。

    理事長や副理事長は、どこも同じだと思うがいい加減に選ばれているので、能力や人格とは関係ないことが多い。
    多くが、ただ手を上げたというだけの人。
    コミュニティ系の人たちは、マンション管理の事には殆ど協力しないので他の理事からは呆れられていたと聞いたことがある。

    この人たちを見ていると、
    管理組合を利用して施設を有利に利用したい、
    2000戸のマンションの代表として地域に顔を売りたい、
    選挙に出たい、
    暇だから生きがい作りをしたいなど、
    マンション管理とはずれた目的がある人が多いように見える。

    この人たちが多くの委員会の委員にこっそりなっているようだ。

    一期の時に選挙がらみやその他で二期に降ろされた元理事長や元副理事長、元副理事長はプール委員会の副委員長だったようだし、いつの間にか自治会の推薦で民生委員(だったと思う)にもなっているようだ。
    もともと桟橋利用はこの人が最初だという人もいた。

    桟橋委員長は自治会長でこの人も元副理事長、自治会新聞の記事もこの人が多くを書いているようだ。
    東京都の港湾局に押しかけて行ったのも、理事会じゃなくてこの人だとのこと。

    学校でちゃんと社会科の授業を聞いていた人は、これがどういうことかわかると思う。

    その他にも、5期のときに選挙運動をしてい副理事長を辞めさせられた人や、
    それを後援していた元副理事長も委員として舞い戻っている。

    総会で元会計理事の方が発言していた収支委員会はよくわからないが、発言者の心配はよく理解が出来た。

    誰かが投稿していたが、ズブズブ状態といわれても仕方ないと思う。
    この状況で、きちんと管理が出来るとは私は思えない。

    しばらく様子を見てだめそうなら、処分する事を考えなければと思っている。

    今期の理事会さんには、大いに期待したい。


    きっと言葉遊び(?)の材料にされるのだろうな・・・

  33. 191 マンション住民さん 2012/06/27 09:40:31

    >>190
    ありがとうございます。

    >この人たちを見ていると、
    >管理組合を利用して施設を有利に利用したい、
    >2000戸のマンションの代表として地域に顔を売りたい、
    >選挙に出たい、
    >暇だから生きがい作りをしたいなど、
    >マンション管理とはずれた目的がある人が多いように見える。

    仰るとおりだと思います。自己の利益のために古いやり方で邁進する(主に老)人の存在に驚くばかりです。
    ただ物言わぬ多数もそこはWCT、「手強い住民」も多いので、それなりの秩序は保てるのでは、という気もしています。

  34. 192 匿名 2012/06/27 10:06:05

    無関心でいると、全員が創価学会の人になっていた・・・なんてあるからね

  35. 193 住民さんA 2012/06/27 11:18:49

    「手強い住民」は本気になれば手強いんでしょうが、
    そうした人たちは基本的に忙しいので、なかなか本気にならない、
    よっていつの間にか意図をもった人たちに牛耳られている
    という状態になってもおかしくありません。

    さらに危険なのが、
    先日の総会で、委任状、つまり理事長におまかせという人が
    実に1000人(票?)以上も集まったという事実ですね。
    もうこのマンションがどうなっても良い、他人に全ておまかせ、と思っている人が
    1000人以上もいるということです。

    とはいえ、日本の政治も似たようなものですから
    どうしようもないのかもしれません。
    結局は声の大きな人が勝つということですね。

  36. 194 匿名 2012/06/27 14:05:58

    学会の方々が積極的に立候補は、小中学校のPTA役員と同じですね(汗)
    それでも委任状が大量に出ているのは民意だからしょうがないか

  37. 195 匿名 2012/06/27 14:10:43

    そうなのだと思います。

    一部の人が自分の目的のために、
    それが批判されるような行動だとしても
    熱心に動いているのは事実です。

    プールに関しても賛成か反対かと聞かれれば、
    反対ですが、アンケートの結果を見ても
    そんなに入りたいと思っている人たちがいるのなら少しぐらい開放してあげても良いのではないかと思う。

    なにが何でも反対と言っている声ばかり聞いているとそれもおかしい気がしてきます。

    こんなに世帯数の多いマンションではお互いの歩み寄りがなければ、何も解決しないのでは。

  38. [PR] 周辺の物件
    イニシア町屋ステーションサイト
    クレストプライムシティ南砂
  39. 196 匿名さん 2012/06/27 14:19:23

    基本的に忙しい手強い住民は、
    マンションのことには無関心かと思われます。
    最終的には、ここから出ていってしまえば良いと思っているではないでしょうか。

  40. 197 マンション住民さん 2012/06/27 15:48:40

    またはじまった…詭弁作戦。
    痛い所突かれちゃったんだろうね。

    値下がりしたら買い増す積もりなのか…?

  41. 198 マンション住民さん 2012/06/27 16:12:55

    今週末が第7期理事会の担当決めなんですか?

  42. 199 マンション住民さん 2012/06/27 23:24:19

    このマンションには、現役の若者が多い。
    老人が比較的少ない。

    現役といってもいつリストラされるかも知れない。
    あのシャープだって外国資本に乗っ取られそうだ。

    ここの管理組合に協力したくてもそんな暇はない。
    土曜日曜もなく働かされている。
    ローンだってまだ相当残っている。
    理事にされても毎回理事会会議なんかに行けるそんな余裕はない。

    自治会だのコミュニティだの、そんな話に耳を貸す余裕はない。
    そのうち、時間の余裕が出れば前に辞退した理事になってもいいと思っている。
    でもいまはそんな余裕はない。

    若者も老人もこのマンションのために何かできる人はどんどんやってもらいたい。
    このマンションにはまだ進歩の可能性がある。

    みんなで努力しませんか。



  43. 200 マンション住民さん 2012/06/28 02:59:05

    190の転出された人、

    この人、一体何を言われたいのかなぁ?

    例えば、
    >ここの委員になっているのは過去の理事で、自治会に関っている人が多い。
    >理事会の議事録を一期から名前に注意して見ていくとわかると思う。

    >大規模マンションで自治会がマンション管理にとっての障害になるケースは、このごろよく耳にするようになった。
    だから、このマンションでも自治会は障害になっているということ?
    なっているなら、はっきりご指摘されたほうがいいのじゃないの?

    >コミュニティ系の人たちは、マンション管理の事には殆ど協力しないので他の理事からは呆れられていたと聞いたことがある。
    マンション管理の事には殆ど協力しないの?
    本当?だれから、聞いたの?
    自治会がどんな協力をしないといけないの?
    自治会は、理事会の下部組織とお考えですか?

    >暇だから生きがい作りをしたいなど、
    暇だから生きがい作りをするために、このマンションのためにいろいろすることはいけないの?
    じゃ、何もするなという分けなの?

    >この人たちを見ていると、
    >管理組合を利用して施設を有利に利用したい、
    こんなことを指摘するなら、読んだ人が納得する証拠を示した方がいい。
    この投稿文は説得力は無いなぁ。

    >いつの間にか自治会の推薦で民生委員(だったと思う)にもなっているようだ。
    民生委員はこのマンションには要らないというの?
    民生委員になったらいけないの?
    じゃ、どうしろと言うの?

    >桟橋委員長は自治会長でこの人も元副理事長、自治会新聞の記事もこの人が多くを書いているようだ。
    東京都の港湾局に押しかけて行ったのも、理事会じゃなくてこの人だとのこと。
    だから、何だというの?
    はっきり言ったらどう?

    転出する人なら、
    マンションにまだ残った人に、後ろ足で泥を引っ掛けるようなことはしないで、
    もう少し、読んだ人の胸を打つような建設的な事も書いていただけから良かったのに。
    子どもが書いた投稿じゃないと思うから・・・
    それとも、「旅の恥は書き捨て」というおつもりなら仕方ないけど・・






  44. 201 匿名 2012/06/28 14:11:10

    ここまでゴタゴタしていると自由に戸建に住んでいる方が羨ましく思えます

  45. 202 マンション住民さん 2012/06/28 15:42:29

    190さんの言われるコト、良く判る。少なくとも、WCTの何らかの組織の一員を経験した方だったら理解出来ると思う。そうでない人は、ずっと”外野”なのでは? 敗者復活を狙う、声ばかり大きい、困ったちゃんが結構いるんですよ。

  46. 203 マンション住民さん 2012/06/30 07:58:35

    (いいか悪いかは別にして)190が指摘するような人たちがいるのは事実だが、
    それをあちこちで声高に触れて回っている人たちがいることも、また事実。
    ”外野”にいる者としては、どっちもどっちとしか思えん。

  47. 204 マンション住民さん 2012/06/30 08:58:01

    >ここまでゴタゴタしていると自由に戸建に住んでいる方が羨ましく思えます。

    マンション住民の立場では、一見そのように感じるかも知れませんが、特にマンション暮らしが好きで入った人にとっては、戸建のまちが楽しいかとうか疑問ですよ。

    このマンションに住んでいる人の中で多くの人は、戸建のまちの人たちと適応できないのじゃないかと思います。
    他人から見て「羨ましい」まちに見えるのは、そこに住んでいる住民がまちを楽しくしようという共通の思いがあるからと思います。

    まず、このマンションに住んでいる人たちが嫌っている町内会や自治会といい関係を各人が構築しなければなりません。

    輪番で会費集金の役員になって、定期的に会費の集金に各戸を回らないといけないし、ゴミ当番もしなくてはなりません。夏祭りの時期になりますと、寄付金の集金の世話とか、回覧板の世話も当番でしなくてはなりません。

    戸建に住んでいる方は、文句も言わずにやっています。

    戸建に住んでいる方たちは、みな自立しています。
    自分の家は自分が責任を持って維持管理します。
    仕事の都合だからと言って、隣に人に家の管理を任せっぱなしにする人など居ません。

    自分の家の公道の玄関先は自分で清掃します。
    自分の責任領域でないと言って、ほったらかしたりはしません。

    地域に転入や転出する際には、転入・転出の挨拶をします。

    不審者が隣家の近くをうろうろしていたら、110番します。

    地域での散歩の途中、人に会えば挨拶をします。

    ゴミ回収の場所も黙っていつもきれいにします。

    地域の子どもたちのイベントにカネや時間を使うこともあります。

    自分が住んでいるまちを住みやすくするために協力しています。

    このマンションの場合、人付き合いが好きでないから、ここに来た方も相当あると思います。

    このマンションを皆で楽しく住みやすいまちにしようという考えを共有したくない人が沢山いるのではないでしょうか。
    そういう現実を前提にしないと、お互いが苦しくなったり、善意の押し付けになったり、不毛なトラブルが起きます。

    しかし、トラブルの発生を恐れて何もしないという訳にはいかないので、何とか英知を出しながら子どもたちのとって豊かな生育環境にしたいものです。

    このような投稿をすると、やれ一方的だとか、押し付けだとかの、批判が来るのは常ですが、それでも何とかしないといけないという状況におかれていると思います。


  48. 205 マンション住民さん 2012/06/30 11:49:36

    >>203さん


    >”外野”にいる者としては、どっちもどっちとしか思えん。

    それでいいんじゃないですか。

    声高に触れ回っている人たちがいるかどうかは知りませんが、

    ただ事実を知った善意の人は、何とか改善しようとある程度の頑張りをしますが、
    限界を悟ったとき、損をしないうちにここを出て行こうとするでしょうね。

    どっちもどっちとしか思えない人を必要以上に説得する暇もありませんからね。
    家族も仕事もありますしね。

    それだけのことです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ウィルローズ光が丘
    サンウッド世田谷明大前
  50. 206 匿名 2012/07/01 03:15:13

    集合住宅は色々な価値観が混在してなかなか難しいですね。

  51. 207 マンション住民さん 2012/07/01 04:27:51

    >どっちもどっちとしか思えない人を必要以上に説得する暇もありませんからね。

    こういう上から目線な発言が、どっちもどっちと思わせる原因なのでは?

  52. 208 マンション住民さん 2012/07/01 05:26:03

    スルー、スルー。

  53. 209 マンション住民さん 2012/07/01 05:46:44

    ま、ガンバレ。

  54. 210 マンション住民さん 2012/07/01 23:19:29

    昨日開催の防災セミナー、どうでした?

    日常の楽しいイベントが防災活動。
    防災とはひとことで言えば、大事な人を守ること。
    地域防災活動とは、あなたが不在の場合にあなたの家族を守る活動。
    現役の人には地域の活動を期待してはいけない。期待できない。
    現役の人は、まず会社それから家族
    他人と関係を持つことが嫌いな人を助ける努力は不要。

    要約すると、そんな感じでした。

  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [PR] スムラボ 「プレミアム記事」を始めました。一般記事では公開されない購読メンバー限定のコンテンツです。
  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
イニシア町屋ステーションサイト
リビオ光が丘ガーデンズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

[PR] 周辺の物件

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

サンウッド世田谷明大前

東京都世田谷区松原1-118-1

9990万円~1億4490万円

2LDK・3LDK

53.35m2~67.8m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

サンウッド荻窪

東京都杉並区荻窪4-12-2

1億1990万円

2LDK

54.32m2

総戸数 19戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3290万円・1億6990万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

71.61m2・88.73m2

総戸数 51戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

2LDK~3LDK

44.1m2~82.06m2

総戸数 133戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

リビオ中野レジデンス

東京都中野区新井二丁目

未定

2LDK~3LDK

54.00m²~84.74m²

総戸数 23戸

レ・ジェイド目黒

東京都目黒区下目黒三丁目

未定

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.15m²~80.86m²

総戸数 62戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

ピアース戸越公園レジデンス

東京都品川区戸越5丁目

未定

1LDK~3LDK

30.77m²~71.02m²

総戸数 24戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

6,390万円~9,590万円

1LDK・2LDK

38.36m²~55.19m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~1億3780万円

1LDK~3LDK

30.34m2~68.5m2

総戸数 21戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,100万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億6500万円・1億7900万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

56.86m2・62.59m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

7790万円・8260万円

2LDK+S(納戸)

69.67m2・71.87m2

総戸数 45戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

イニシア町屋ステーションサイト

東京都荒川区町屋2-662-7他7筆

6798万円~8898万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

50.64m2~60.2m2

総戸数 83戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

7,000万円台予定~1億1,000万円台予定※1000万円単位

2LDK・3LDK

43.04m²~63.42m²

総戸数 42戸

レジデンシャル中野鷺宮

東京都中野区鷺宮3-157-2

未定

2LDK~4LDK

54.33m2~80.11m2

総戸数 41戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億6590万円

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135-10

未定

1LDK~3LDK

30.41m2~71.26m2

総戸数 52戸

アトラス亀戸レジデンス

東京都江東区亀戸三丁目

未定

2LDK~3LDK

55.14m²~65.46m²

総戸数 52戸