- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
買いたいけど買えない人
[更新日時] 2025-11-04 06:22:32
[PR] 周辺の物件
| 物件概要 |
| 所在地 |
東京都23区 |
| 交通 |
None
|
| 種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
| ¥1,100(税込) |
|
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ついに始まった都心マンション暴落
-
1961
マンション検討中さん 2022/11/29 11:40:57
日本が財政破綻するとしたら貯金や国債ゴミなるだろうし持ち家でいるほうが安全な気がするんですがどうなんですか先生!
-
1962
マンション検討中さん 2022/11/29 13:13:30
この間まではインフレで煽ろうとして、今は財政破綻で煽ろうとする証券会社とデベがうるさいから、着信拒否にしましたわ。そのうち壺も売ってきそう。
-
1963
マンコミュファンさん 2022/11/29 13:54:47
今の中国の国民が行動を起こしているように、我々日本人も、悪徳不動産業者や返済不能な高額ローンを組ませる銀行に反旗を振りかざして、高額なマンションに背を向けていけば、やがて不動産価格は下落して、住みたい人が普通に住める世の中になる!
みんな騙されずに買うな!
-
1964
マンション検討中さん 2022/11/30 00:01:55
絶対異常な高騰だよね
踏み切れなくて見送った物件何ヶ所あるが冷静に分析するとダメポイントが多かった
今買わないとって焦ってたから見てみぬふりしようとしてたが深層心理でブレーキかかって本当助かったよ
-
1965
評判気になるさん 2022/11/30 03:42:39
>>1964 マンション検討中さん
わかる
新築とかこの質でこの値段はやべえってのばっか
-
1966
マンコミュファンさん 2022/11/30 03:55:06
政府・与党は、タワーマンションの相続税評価額を引き上げる検討を始めた!!!
-
1967
マンション検討中さん 2022/11/30 08:57:22
「タワーマンションの相続税評価額を引き上げる検討」決まれば2024年開始らしい。これが決議決定されれば 不動産熱も下降しますね。2022~2025年度の間に団塊世代260万人が75歳以上で後期高齢者突入。国税は彼らから相続税取りっぱくれないよう動いているんでしょうね。 ここんところ 社会保障も現役なみに75才以上も取るよう改悪していますね。
-
1968
ご近所さん 2022/11/30 12:15:39
>>1964 マンション検討中さん
>絶対異常な高騰だよね
そういうこと
2010年代までのマンション価格高騰はこれからのことに対する布石で、
2021年から欧米で金融緩和によるインフレと半導体不足や材料不足が始まり、
2022年春にウクライナ侵攻でさらにインフレ、
そのインフレ退治でFRBが利上げを始めて(やるのが遅いと批判が出た)75bpの利上げが4回続き、
日米の金利差で円安が春から始まり建築資材の高騰と販売数減少、デベロッパーの思惑で、23区の平均価格はおそらく1億を超えてこれからさらに崩壊前の異常値が出る
っていうことを最強の誰かさんが実況してるわけ
持ち家派=金持ち 賃貸派=貧乏人 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/estate/1666570835
-
1969
ご近所さん 2022/11/30 12:23:46
>>1966
>>1967
政府は税収優先だから、悪化している財政を理由にあらゆる分野で増税を進める
相続税はその一つであり、消費税も含めて政府日銀が破綻するまでどんどん上げる
破綻のロジックも持ち家金持ち賃貸貧乏人スレに書いてあるから要チェックな
-
1970
↓ 2022/12/01 16:14:13
-
-
1971
口コミ知りたいさん 2022/12/03 06:36:37
-
1972
森永卓郎 2022/12/03 08:31:13
>>1971 口コミ知りたい
今の物価高は耐えられる範囲で終わる
そのあと ほんとうの生活苦がはじまる
-
1973
評判気になるさん 2022/12/03 11:24:21
>>1972 森永卓郎さん
消費税増税?金利上げ?どちらも再来年という噂聞きましたが
-
1974
検討板ユーザーさん 2022/12/03 12:49:52
-
1975
匿名さん 2022/12/03 14:07:43
-
1976
匿名さん 2022/12/03 14:11:26
>>1975 匿名さん
フラットは一年で0.5上がりましたが。
-
1977
匿名さん 2022/12/03 15:10:03
-
1978
検討板ユーザーさん 2022/12/04 00:36:18
世界の住宅価格が崩れる恐れも” 1%金利上昇で住宅ローンはどうなる? 2023年の不動産市場の行方
-
1979
苗場リゾート開発 2022/12/05 11:35:31
ディスポーザー付き内廊下マンション、地下の車寄せと巨大駐車場、桟橋、港区アドレス、ヴィンテージ候補。
先行き不透明
黄色信号
やばい
-
1980
マンション検討中さん 2022/12/06 23:28:33
SUUMOの新築マンション価格MAPみた?
自分が検討して諦めた所相場より高いところばかりだったしむしろこの相場なら買えるのにってわかったよ
今の高騰は異常高くて当然の物件に便乗してる
-
検討板ユーザーさん2025-11-01 09:04:19都心マンション購入に感心がある人限定のアンケート値下がりが怖くて買えない
0%
更に高くなる前に買いたい
33.3%
高過ぎて手元資金と与信が不足
66.7%
既に保有している
0%
3票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)