なんでも雑談「子供は何人ほしい?&何人産んだ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 子供は何人ほしい?&何人産んだ?
  • 掲示板
パパ歴1ヵ月半 [更新日時] 2010-10-26 20:53:00

この度、晴れて父親になりました。
が、覚悟していたとはいえしょっぱなから育児は大変!!と実感しております。
夫婦とも兄弟姉妹がいることもあり、出産前は子供には絶対兄弟が必要!と意見が一致しておりましたが
現在は「う〜ん、一人でもいいかもね…?」というのが共通の感想です。
私の周囲には新米パパママ(30代前半〜中盤)がとても多いのですが
2〜3年前に一人目を産んで、その後あえて沈黙…というパターンが多い気がします。
モチロンこれから子供の成長に従って、意見も変わると思いますが
諸先輩および御同輩はどのように当初は考え、それが現在どのようになっているかお教え願えませんか?

具体的には、教育資金もかかるし当初1人っこでいいやと思っていたが、
子供が大きくなるにつれ、その可愛さに生まれた頃の苦労を忘れ
ついうっかり(笑)5人も産んでしまった、とか
何の選択の余地もなく双子だったとか、
計画通り一男一女です、等なんでも良いです。
そこに何故、当初はそう思っていたか?それがどう変化したか?現状どう思っている?
等のコメントがあると、十人十色とはいえとても参考になります。

また、家族の人数の変遷に応じて我が家は間取りをこう変えた、
いや実際引っ越した、狭くて家族内抗争が勃発した!なんていう情報もあると
よりマンション掲示板ぽくて良いかな〜なんても思います。

子供が欲しくて一生懸命頑張っている未来のパパさんママさんもいらっしゃるかと思います、
お気を悪くさせてしまいましたら申し訳ございません。
ただ、実際皆様がどうお考えになって、いまどうしている、という事が知りたくて
スレを立ち上げさせていただきました。
なので今はいないけど私・私達はこうしたいな〜という希望でも良いのでお教えくださいね。

[スレ作成日時]2008-08-19 18:27:00

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ光が丘ガーデンズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

子供は何人ほしい?&何人産んだ?

  1. 62 匿名 2008/08/26 10:00:00

    もうスレ主さんは来ないようですが・・

  2. 63 パパ歴1ヵ月半 2008/08/26 18:52:00

    こんばんは、スレ主です。
    ご無沙汰しているうちにスレが伸び、活発な議論の場になっているようで何よりです。
    全てのレスに対しレスをつける優良スレ主になろうと張り切ってましたが、
    環境および我が家の暴君がそれを許さず、お許しください、、。
    あ、私への直接のコメントには必ずレスしますので!

    相変わらず育児は大変です、が、昨日初めて子供が笑いました〜
    今までほぼ一方通行の愛情放出で、初めておつり?ポイント還元?してもらった気分です。
    皆さんのお考え、ご経験、参考にしつつ頑張りますので
    貴重なご意見、引き続き宜しくお願いいたしますね!


    24さん
    とても、とても参考になります。
    特に夫婦喧嘩のくだりが。
    一人っ子に限らず、兄弟が何人いても夫婦喧嘩は子供の心に細かな傷をつけていくものだと思います。
    飼っていた猫でさえ、両親が喧嘩をすると二人の間を不安そうに「仲直りして〜」とばかりに
    行ったり来たりしてましたもの。

    26さん
    おめでとうございます!!
    >「二人で遊んでくれるから楽」
    これは両親もそう言っておりました。
    私には1歳半離れた妹がいますが、とてもマセた女のコに育ち
    中〜大学と恋愛の師匠となってもらい、いまだに頭があがりません(笑)

    27さん
    月並みな言い方ですが「お子さんにとってあなたがいることが至上の喜び」のはず、
    こんなに愛情をもって育てているんですから、きっと娘さんは幸せいっぱいですよ!

    28さん
    わかります、わかります。
    私は年の離れた「姉貴」が欲しかった。
    で、勝手に大人なCD借りて、同級生に自慢するっていう妄想(笑)

    29さん
    ありがとうございます!

    31さん
    なるほど…まぁ我が家には大した資産もないので安心ですが(笑)

    32さん&33さん
    子供の在・不在や人数・性別に関しては自分の想いや計画通りにいかないこともあって
    とてもデリケートなトピックだと思います。
    そのことで気分を害されたりすることがあればスレ主として申し訳なく思います。

    私が思うに30さん(=おかん)さんは自分の信じることをあくまでも
    参考になればというお気持ちで書かれているのだと思います。
    ただ、やはり書き方や、内容への踏み込み方によっては
    他人の気持ちを害する場合もあるということも事実であり、
    何故そういった気持ちにさせてしまったのかを考える機会を得るのも
    こういった掲示板の有用性でもあると思うのですが…って生意気言ってすみません。

  3. 64 パパ歴1ヵ月半 2008/08/26 18:53:00

    40さん
    そうなんですよね〜何故に高い教育費!
    お書きになっているその他の資金群については正直、全然気が回ってないです。
    とにかく逞しく(自ら道を切り開いて)育って欲しい…そう思う今日この頃。

    何に重きを置いて幸せとするのか、そこら辺によっても色々な答えがありそうです。

    41さん
    >夏休みとか遊ぶ相手がいなくて兄弟がいる人が羨ましかったです。
    >2人産みました!体力的にもうきついかな。
    お疲れさまです、そして素直な経験談をありがとうございます。
    兄弟がいても年が離れていたり、そりが合わなかったりで
    そんなに仲がよくなかったりもあるようで難しいですよね。

    44=43=40さん
    >3人兄弟の一番上の子が大学に進学したために、二番目の子は「自分で学費を稼ぐ」と
    >いい、三番目の子は「僕の分はお金がないかなー」「○○ちゃんち(我が家のこと)
    >いいなー。下宿して大学に通わせて?(ずうずうしい!)」というのが、義姉の家です

    いいな、こんな現実的な子供…好きです(笑)しかも学業追求の夢も持っている!
    私が小学生の時分、大学生の叔父が居候してましたが、なかなか楽しかったですよ。
    (ブドウジュースとだまされてワイン飲まされたりしましたけど)
    お子さんはお一人のようですし、案外そういうのもいいですよ〜

    >問題は、兄弟姉妹がいるかいないかではなく、身内以外ともしっかり
    >豊かな人間関係が築けるか、ということになるのかなと思います
    仰るとおりだと思います。

    45さん
    和顔愛語…いい言葉です。

    皆さんのレスを拝見するだに、子供に正解なし、との思いが強くなります。
    それぞれの状況はその生涯で一度しか親も子も体験できないわけで
    あとは親としてそのなかでどれだけ精一杯やれるかな訳ですよね。
    そういった意味で、それぞれの置かれた状況にとってヒントとなる意見が
    このスレについたレスの中から見つかるといいな〜と思います。
    ちなみに、私にはとても参考になってます。

    46さん
    >子供は多ければ多いほうがいい!というのは戦中の話であって
    >今の時代、子育てには現実的にお金がかかり、その責任を負えるもののみが
    >二人目、三人目を検討できる、という時代な気がします

    ちょっと穿った見方ではありますが、幼児の生存率が今よりグッと低かった昔と、
    養育に手間も資金も必要となりがちな現代におけるリスクのヘッジの仕方にも
    起因するという考えも成り立ちますね。
    そしてもっと単純な「子供がいたらいいな」という気持ち、
    ここはいつの世も変わらずといったところですか。

    47さん
    お父様の気持ちが伝わってきて、、
    うちは今のところ必要はないのですが介護講座をいくつか受講してみて
    自宅でやるのには覚悟がいるな〜と感じました。
    区役所や健康保険組合等で無料・安価で受けれるのでオススメです。

    (今宵はここまで!)

  4. 65 おかん 2008/08/26 20:56:00

    一人っ子匿名ちゃんさん
    >自分が偏見や物事に優劣をつける、本当に淋しい人間に思えるから。
    何が淋しいのかよく分からないけど、一人っ子匿名ちゃんさんに
    自分は淋しい人間に映るんや…

    友人が子ども一人でも大変やなのに
    もう一人なんて育てられるかしらん?
    と言ったときに
    「大丈夫やで!兄弟おった方が
    一緒に遊んでくれるから楽やで!」
    と自分の経験を伝えて何が淋しいん?

    傍観者が
    「じゃあ、一人しかうまなかった私は不幸?」
    って思うことの方が私には大変やなぁって思うわ。

    先にも書いたけど結婚式した人にとっては
    結婚式なんてもうどうでもいいことでも
    しなかった人にとっては死ぬまでひっかかる事柄であるように
    結婚せずに独身を通す人、子どもを産まない夫婦、
    それに一人っ子の親もそうなんかなぁと思う。

    それだけ周りもうるさいんかなぁ。
    一人、二人、育てやすい、にくいとか、
    子どもの成長にどう影響するかとかの実質的なことのほかに
    一人っ子の親って何かと気苦労多いのかなぁと…
    産む、産まないの選択するときに
    それも考慮していいかもしれない。

    >ところでおかんさん質問です。途中のレスの方であったように、
    >どうしても仲の悪い兄弟でも、やっぱり兄弟がいる、ということで、
    >一人っ子さんよりは人生良いものなのでしょうか?

    兄弟仲が悪くなること前提で産んだりしませんよね。
    世間を騒がす事件の犯人の親もそうなると思って産んではいませんよね。

    余談ですが兄弟の仲は夫婦仲を映すものだと思います。

    スレ主さんとのほのぼのとしたスレを
    自分のせいでこわしてしまっているのかもしれません。
    ごめんなさい。これで失礼します。

  5. 66 匿名さん 2008/08/26 21:42:00

    私もおかんさんが言いたいこと分かる気がします。
    うちの子たち、すっごい仲がいいんですよ。
    大人になっても仲良くして欲しいので

    >兄弟の仲は夫婦仲を映すもの
    これ、頑張ります(笑)


    パパ歴1ヵ月半さん、好感もちました。
    赤ちゃんの笑顔、可愛いですよね。
    だんだん、自己主張が出てきて口ごたえするようになり
    1歳前が1番可愛かったなと感じてます^^

  6. 67 匿名 2008/08/26 22:43:00

    やれやれ、やっと平和に話が進行できそうです。

  7. 68 ちびこ♪ 2008/08/27 01:40:00

    >先にも書いたけど結婚式した人にとっては・・・それに一人っ子の親もそうなんかなぁと思う。

    それって自分の意志でそうしたのか不本意だけどそうなってしまったのかによって全然違うよ。

    私はもう一人欲しかったけど、流産しちゃった。妊娠初期の自然流産だったんだけど
    人から「妊娠中にディズニーランドなんかに行ったのが悪かったんじゃない?」といわれ
    その言葉に「わたしがディズニーランドに連れてって言ったから・・・」と娘が傷ついた。
    その傷ついた娘を見て私はもっと傷ついた。
    ごめんねー娘っ子(TωT)赤ちゃんが出来たかもって知ったときの娘の嬉しそう顔を思い出すと
    今でも涙がでます。

    自分の意志で独身と決めた人、結婚式を挙げなかった人、子供を産まなかった人、一人しか産まなかった人は自分の人生に負い目もひっかかりもないんじゃないか?

    不本意でそうなってしまった人は一生そこにひっかかりを持って生きていかなければならない。
    勿論、その現実はありのまま受け止めて前向きに明るく生きていくけどね┗(・o・)┛


    こらーこらー!!
    おかんカムバーック!!!おかんとこの珍姉弟話聞かせろやー

  8. 69 ちびこ♪ 2008/08/27 01:44:00

    スレ主さん

    子供の数は自然と決まるものだと思います。
    一人なら一人でよし、もう一人出来たのならそれはそれでよし。

  9. 70 匿名さん 2008/08/27 01:55:00

    >ちびこさん
    >一人なら一人でよし、もう一人出来たのならそれはそれでよし。
    その通りですね。
    もう生まないと決めた?そのときから、自分の子供の数が決まる。
    経済力が関係あるひともいれば関係ないひともいる。
    私は、男の子、女の子で二人欲しかったけれど、
    そうはうまくはいきませんでした。
    いろいろあって現在があります。(^^)/

  10. 71 匿名さん 2008/08/27 04:48:00

    ちびこさん
    過去につらいことがあったのに
    それを感じさせないあなたが素敵です。

    お産がつらくて「もう産みたくない!一人でいい」と思っていのに
    周りが2人目を産む頃にはその痛みも忘れてしまうんですよね。
    他人の赤ちゃんが可愛く、次が欲しくなりました。

    小学生の子供が軽い言語障害。
    そして下の子がさきほど、斜視と診断され少々ブルーになっております。
    子供の珍話、聞きたいです。

  11. 72 匿名さん 2008/08/27 05:16:00

    ちびこさん

    おかんさんを思って呼び戻す気持ちもわからないでもないですが、常に自分の考えを絶対とするような(してるつもりはなくても結果そう周囲からとれるので)おかんさんの口調や理論が続くのであれば、スルーか反論しか生まれませんよ。

    おかんさんの言いたいことは、私もわからないでもないのですが、ちびこさんが出した
    >一人なら一人でよし、もう一人出来たのならそれはそれでよし。
    は、このスレッドの前半からそういう結論の傾向でした。しかしその方向での結論に対し、おかんさんが、でも私は一人より二人、兄弟はたくさんいた方がいいと言います。と固執してきたので変な展開になりました。

    おかんさんがカムバックするのを私が止める権利は当然ありませんが、また同じような内容の発言を繰り返されると荒れ気味になるなと思いました。

  12. 73 匿名さん 2008/08/27 05:59:00

    「おかん」て人はいつもスレの方向を変に変えちゃって荒れさせる傾向がありますね。
    本人は意図してやってるわけじゃないんだろうけど。
    とにかく彼女の意見が気に入らない人は、ひたすらスルーで忍耐しかないと思います。
    …って、わたしこそ横槍すんません。
    どうぞ無視してお話続けてくださいませ。

  13. 74 匿名さん 2008/08/27 06:12:00

    >72さん
    おかんさんの65のレスの最後の3行を読んでください。
    匿名掲示板で固定ネームでがんばっているおかんさんです。
    あまり排他的にならないで、仲良くやりましょうよ。

    たしかに01を読むと下記の流れは「?」ですね。
    「子供何人生んだらいいでしょう」
    「たくさんがいいに決まってるよ」
    このような主体性の欠けた質問と無責任な答え方には反発を感じるかたがいるかもしれませんが。
    それも個人の自由。
    スルーできるものはしてしまいましょう。
    どうしてもできないなら、削除を頼んで、管理人さんに判定してもらいましょう。
    判定結果に従って、場合によっては、こらえるところはこらえて、
    雰囲気を良く保ちましょう!

  14. 75 一児の母 2008/08/27 08:09:00

    子どもって作るものじゃなくて、授かるものだと最近つくづく思います。

    経済的に豊かでも授からないものは授からないですし、家計が苦しくてもかわいい赤ちゃんがやって来るご家庭もありますね。

    一人っ子の親がしんどいっていうのは、それだけ周りの風当たりが強いのかな。
    でも、よその家の家族計画に面と向かって口を出すのって、どうかと思う今日この頃。

  15. 76 匿名さん 2008/08/27 08:16:00

    赤ちゃんが可愛いからまた欲しくなっちゃった、って産み続けたらすごい数になるよね。
    子供は親のおもちゃじゃないし、大きくなって憎たらしくなっても
    充分なしつけと教育を受けさせてから世の中に出してくださいね。
    孫だったら、ペットやおもちゃ感覚でかわいがってもいいのかもしれないけど。
    (親がしっかりしていればね)

  16. 77 バボラ 2008/08/27 11:00:00

    子供は●人の方がいいよという話はもうやめて、
    うちは●人でこんなです、という話にもどしましょうよ。
    我が家にはまだ子供がいません。私もいろいろとお話聞かせてくださいな。

  17. 78 匿名さん 2008/08/27 11:27:00

    うちもまだ子供がいません。
    早く欲しいなと首を長くしてコウノトリを待っている夫婦です。
    初めての妊娠が分かった時って、驚き、そして嬉しいのでしょうね。
    うらやましいな〜。その気持ちが早く味わいたいです。

  18. 79 匿名さん 2008/08/27 13:22:00

    「子供は男の子、女の子で、姉弟のパターンを希望。
    親子で混合ダブルステニスをするのが夢。
    姉弟の子供を連れてるのを見かけると、ちょっと羨ましい、って目つきに
    なっちゃいます」

    上記のようなことを言ってた大学時代の友達は、
    男の子三人の兄弟を生み、体重が増えてしまって
    もうテニスはしていないようです。
    でも三人ともなかなかイケメンで、遊びに行くとまだ小さいから
    相手になってくれますが、
    大きくなっても、母の友人としてもてなしてくれ〜です。(^^)))

  19. 80 匿名さん 2008/08/27 14:11:00

    だんご三兄弟♪だんご三兄弟♪〜〜が大流行の最中
    我が家に三男が誕生しました。記念にCD買いました。

    女の子のいるおうちにおじゃまするとインテリアは可愛く、ベランダの洗濯物も色とりどりで華やかさがありおもちゃなんかもピンクっぽいものが多くなんとも煌びやか…
    しかし、小・中・高と成長するにつれおしゃれな洋服をねだられお友だちとのお付き合いだのケータイが欲しいだのピアノやバレエの習い事などなど…大変だと言ってます。

    次こそはと身ごもる度に女の子の名前ばかりを考えていた私でしたが
    今となっては男の子でよかったぁ、とつくづく思います。
    兄ちゃんのお下がりやユニクロで衣服は安上がり、スニーカー履きつぶし、お金のかからない体遊び、散発はお風呂でチョキチョキ、部屋も共同。
    母にも「おしゃれ」を強要しないし、私はとっても気が楽〜〜〜〜

    ちなみにあのだんご三兄弟の歌詞
        ♪兄さん思いの三男
         ♪弟思いの長男
          ♪自分が一番二男…  
    まぁーーーったくその通りに育っております!

  20. 81 バボラ 2008/08/27 14:14:00

    79さん、テニスという言葉に食いつきました!
    私は双子を産んで、ブライアン兄弟のようになれば面白いかも♪
    とアホな事おもったことあります。
    ちなみにブライアン兄弟とはテニスダブルスの王者で、ツインズなんです。
    しかも片方が右利きで、もう片方はサウスポー。
    草大会会場でも、親子で出場している方いらっしゃいますね、いいなぁって思います。
    夫婦で組むより、喧嘩もなくていいのかも。なんて(‾∇‾*)

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオシティ文京小石川
    ルネグラン上石神井

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸