一戸建て何でも質問掲示板「足長坊主の家づくり何でも相談所 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 足長坊主の家づくり何でも相談所 その2
  • 掲示板
足長坊主 [更新日時] 2013-11-07 00:05:45

皆様、お久しブリーフじゃ。
かつて超短期間に1000レスを突破したわしのスレッドその2を開設するずら。

家づくりに関する相談なら何でもオッケー牧場じゃ。このわしがズバッとお答え致すずら。

ただし、最近は出先からしかレスできぬほど多忙ゆえ、パソコンからはわしの秘書の教来石にメールで伝達してレスゆえ、よろしく哀愁じゃ。

[スレ作成日時]2012-03-31 20:39:15

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足長坊主の家づくり何でも相談所 その2

  1. 101 足長坊主 2012/04/07 11:04:29

    100番殿

    犬走りは捨てなされ。泥棒の足音が聞こえぬ。

    それよりは、外構工事で玉砂利を入れた方が泥棒対策になる。

    何なら本物の犬を飼ってはいかがじゃ?

    それから、耐力壁のない家など、そもそも建築許可は降りぬぞな。

  2. 102 匿名 2012/04/07 11:37:07

    犬走りではなく耐力壁にします。
    ありがとうございました

  3. 103 匿名 2012/04/07 12:46:49

    火災保険や地震保険はどこがオススメですか?


  4. 104 匿名 2012/04/09 06:47:47

    保険はわからないんですかね。。。

  5. 105 匿名さん 2012/04/09 09:38:03

    足長様、無礼者など無視して私の質問にお答えお願いします。

    工務店の方から無垢でも集製材でも使用できると言われました。

    足長様のお勧めはどちらでしょう。

    お忙しいとは思いますがお願いします。

  6. 109 匿名 2012/04/09 23:27:58

    3月末に入居したのですが、部屋がとてもカビ臭いです。



    HMに問い合わせて大丈夫ですか?


    毎日匂いが気になって眠れず、朝からは吐き気ですごく体調が悪いです。

  7. 110 足長坊主 2012/04/10 05:17:11

    は〜い、おっぱっぴ〜。

    先日、福岡県筑後船小屋温泉に一泊した際、矢部川に携帯を落とした後、機種変更したゆえ、データは復元したが、大切な、元気になる画像は消えてしもうた。
    それゆえ、日本一の炭酸温泉にも浸かり、地ビールの「矢部川」を飲んだものの、意気消沈してしもうた。
    質問をくれた皆さんには大変申し訳ないが、本スレッドはゴールデンウィーク明けまで休刊とさせて頂くぞなもし。

    皆さんも体調にはくれぐれもご注意下され。

  8. 112 匿名 2012/04/10 13:39:35

    休刊と聞いてビックリしました。

    偽者の仕業で良かったです。


    外壁についてですが、何社か選べるようになっています。


    選ぶポイントは何ですか?オススメメーカーはありますか?

    よくコケ?が生えてる家を見かけますが、コケが生えにくい壁材などありましたら教えて下さい。

    お願い致します

  9. 113 匿名 2012/04/10 23:52:00

    112さんの質問の追加でサイディングにした場合、雨で汚れが落ち、窓からの雨垂れが目立だない的な商品は何がありますか?

    また、何のサイディングがベストでしょうか?

    メンテナンス等はできるのでしょうか?

  10. 114 足長坊主 2012/04/11 00:59:16

    111君。
    勝手にわしの名前を使ってはいかんぞなもし。
    わしは今、かの美人女優、黒木瞳さん(ど真ん中ストライク)の故郷、八女郡黒木町にある、かの年金機構と地元選出の議員様のおかげじゃのぅ。
    あ、それから、わしのみが「休刊」と申しても、「閉鎖」とは申してはおらぬゆえ、皆さんでおのおのQ&Aを進めて頂くのは、もちろんオッケー牧場じゃ。
    わしはここでしばらく静養いたすずら。

  11. 115 足長坊主 2012/04/11 01:04:15

    先ほど、一文抜けておった。わしの宿泊しておる所はグリーンピア八女じゃ。
    ゴールデン・ウィークには藤の花の名所となる神社が近くにあるぞなもし。

  12. 116 コンクリ命 2012/04/11 01:39:50

    >日本窯業外装材協会 サイディングの維持管理はどうするの?

    >>http://www.nyg.gr.jp/mainte.pdf#search=%27%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%AA%AF%...

    延床35坪=外壁180M2にて外壁工事(材工)費用を算出

    フッ素樹脂塗装などの高級サイディング及び高耐候シーリング使用
    30年換算でライフサイクルコスト515万円

    一般的なサイディングの場合 イニシャルコスト150万 ライフサイクルコスト600万

    シーリングレスの場合 イニシャルコスト250万 ライフサイクルコスト405万

    塗り壁光触媒塗装 イニシャル185万 ライフサイクルコスト370万

    フッ素樹脂塗料 イニシャル165万 ライフサイクルコスト330万

    シリコーン樹脂塗料 イニシャル145万 ライフサイクルコスト435万

    ウレタン樹脂塗料 イニシャル130万円 ライフサイクル520万

    アクリル樹脂塗料 イニシャル110万 ライフサイクル550万

    レンガ サイディングより80万程度高いがメンテフリー

    樹脂サイディング イニシャル安く150万程度?30年間メンテフリー(一部除く)

  13. 117 匿名さん 2012/04/11 09:25:22

    足長に聞いてるんだけど。

  14. 118 匿名 2012/04/11 09:40:18

    ライフイニシャルコストって何?

  15. 119 匿名 2012/04/11 12:14:19

    どれがオススメになるんですか?


    メーカーによって違いますか?

  16. 120 匿名 2012/04/11 12:50:24

    ケイミューはどうですか?

  17. 121 コンクリ命 2012/04/11 14:14:31

    建物を企画・設計・建築し、その建物を維持管理して、最後に解体・廃棄するまでの、建物の全生涯に要する費用の総額を、建物のライフサイクルコスト(LCC)といいます。
    建築物のコストは、建築費のみを対象に判断しがちですが、建築物の生涯を考えてみれば、建設費は氷山の一角でしかありません。
    また、LCC全体からすると、保全費・光熱費等の維持・管理に要する費用が、非常に大きな割合を占めています。

    窯業系サイディングの最大の弱点はシーリング目地です。
    10年で劣化し、打ち替えが必要になります。
    塗り替え自体は、各社最高ランクのコーティングされているものであれば、20年程度持ちます。

    旭トステムにはシーリング目地なしの窯業系サイディングの商品もあります。
    イニシャルコストは高いですが、長い目でみればお得です。打ち替えなしなので。
    ただ、地震にはどうなのかな?

    個人的に最も優れていると思うのは、樹脂サイディングです。
    安い、軽い、30年色あせなし、シーリングレス、補修が楽といいことづくめです。
    デザインを除いては。

  18. 122 匿名 2012/04/12 00:51:27

    標準仕様の一覧をいただいたんですが何を選べば良いのか迷っています。

    モエンサイディング
    ディフェンスコート
    910ミリ幅品1000ミリ幅品 エクセレージ 親水セラ15エクセレージパワーコート15
    セラディールパワーコート16
    ネオロックパワーコート16
    エクセレージ14
    AT-WALL15F



    などがあります。

    オススメがあれば教えてください。

  19. 123 購入検討中さん 2012/04/12 11:09:50

    耐用年数の比較。
    後は、好み。

  20. 124 匿名 2012/04/12 12:50:26

    足長さんに聞いてます

  21. 125 コンクリ命 2012/04/12 12:55:11

    足長さんは休養中です。

  22. 126 匿名 2012/04/12 13:28:35

    耐用年数はどこで調べられますか?

  23. 127 匿名さん 2012/04/12 23:28:29

    外壁は迷ったらメードイン名古屋を選んどけ

    タイル外装は全て名古屋の森村財閥から提供されるもの
    サイディングならニチハでつくられたもの
    モルタルならアイカでつくられたもの

  24. 128 コンクリ命 2012/04/12 23:57:38

    耐用年数はカタログに書いてありますよ。
    HPからでも調べられます。

    窯業系サイディングだと性能の良いものでも20年で塗り替えが必要になります。
    家を建てて10年後にシーリングの打替え、20年後にシーリングの打替えと外壁の塗替え。
    その10年後にまたシーリングの打替えと続いていきます。

    窯業系サイディングは最も多く住宅に採用され、価格も安いのですが、ライフサイクルコストで考えると高額になります。

  25. 129 足長坊主 2012/04/13 00:21:41

    コンクリ命君。
    ありがとう。貴殿もお忙しい身ゆえ、ぼちぼちの返信で良いぞなもし。

    その他にも、建築士、施工管理士、ファイナンシャルプランナー、不動産屋さん等のプロの方も皆さんからへの回答、よろしく哀愁じゃ。

  26. 130 匿名 2012/04/13 10:04:52

    光触媒を調べましたら、漆喰の外壁には塗れないらしいのですが。

    塗り壁では光触媒を塗る事は諦めた方がいいのでしょうか?

  27. 132 足長信者 2012/04/13 23:45:28

    KMEWの親水セラはでうですか?

  28. 133 匿名さん 2012/04/21 03:50:25

    最近足長の書き込みが減ったな~ネタがなくなったかな?

    親水セラ?それってどんなものですか?

  29. 134 足長坊主 2012/04/21 10:37:34

    わしは南の島でバカンス中じゃからの。

    ところで、皆さんも家づくりをひと休みされてはいかがじゃ?良い季節じゃしの。

    わしの故郷、柳川では今頃、藤が咲き始めておる頃かのぅ。ゴールデンウィーク中は満開じゃろの。九州新幹線も開通したゆえ、皆さんもお越しになられたらええ。

    それはさておき、間取り図を添付して頂けたら、わしがズバッとアドバイスしても良いぞなもし。

  30. 135 匿名 2012/04/21 11:02:09


    間取りのアドバイスもいいけど、断熱材をセルロースファイバーとグラスウールどちらを使った方がいいのか迷ってて、足長様の意見を是非聞かせてもらいたいm(__)m

  31. 136 足長坊主 2012/04/21 12:51:46

    135殿

    住宅会社はどこじゃ?

    セルロとグラスの差額はいくらじゃ?

  32. 137 迷い中 2012/04/21 13:39:03

    足長様 

    地元の工務店で木造41坪程度の家で建てます。値段や差額等はまだわかりません。
    性能的にはどちらは優れているのかお聞きしたいです。

  33. 138 足長坊主 2012/04/21 14:16:13

    迷い中殿

    ずばり、グラスウールになさるが良い。

    おそらくセルロはハックション、あ、いや、オプションじゃろう。

    ただし、「長期優良住宅の認定が取れる厚み、密度にして欲しい」と担当者に伝えなされ。

    その上でグラスウールのメーカーから事前に施工マニュアルを取り寄せ(これも担当者に指示)、中間検査時に現場で立ち会い、市役所と住宅会社の担当者にマニュアル通りになっているかチェックしてもらえば良い。

    話が長くなると、病の身には堪えるが、たとえて言うなら、グフより赤色のザクが強いのと同じじゃ。パイロットがシャーじゃからの。セルロもグラスも施工する人達が大切ななじゃ。きちんと施工すれば大丈夫じゃ。
    浮いたお金でハワイ旅行に行けばよろし。

  34. 139 匿名 2012/04/22 03:19:56


    足長様
    セルロースファイバーには防虫作用(ゴキブリ、白蟻等)もあるらしいのですが、グラスウールにはそのような作用はないのですか?

  35. 140 匿名 2012/04/22 03:34:37

    足長さんへ

    近くにステンレス製でしょうか?シルバーのキラキラしたガルバ外壁の建物があるのですが、ものすごくカッコイイです。

    ステンレス製?のガルバって目がでるほど高いのですか?

    38坪の家でしたらいくらくらいなのでしょう?

    また、利点・欠点など教えて下さいm(__)m

  36. 141 匿名 2012/04/23 17:26:11

    ガルバとはガルバリウムの事だよ。アルミニウム亜鉛合板。アメリカで排気ダクト様で開発された金属合板。

  37. 142 匿名 2012/04/24 05:24:02

    140です。

    一般的な住宅で使うガルバはもちろん知ってます。

    私が見たのは一般的なガルバではなく上記に書いたような剛質なものでした。

    ご存知ないですか?

  38. 143 匿名 2012/04/24 11:54:50



    病気の方はもう大丈夫でしょうか?

  39. 144 匿名 2012/04/24 13:42:04

    足長さまは病気なんですか?!

  40. 145 匿名 2012/04/24 14:54:53

    ステンレス製のガルバ(笑)

  41. 147 足長坊主 2012/04/26 22:45:51

    わしが病気かと問われておるが、少し前に自ら「病が思い」と書いている通りじゃ。

    ゆえに、コメントは簡潔にいくずらよ。

    そんな金属製の外壁は止めときなされ。猛暑の夏に子供や高齢者が触りでもしたら、大火傷じゃ。どうせ触るなら、あ、いや止めておこう。

    146村石殿。君は前にもわしの実名でレスをし、同じような事を書いておったゆえ、警察に個人に対する名誉毀損で刑事事件で逮捕して頂くようわしから相談したものじゃ。
    その時は「もう少し様子を見ましょう」と言われてしもうたが、今度ばかりは逃がさぬぞよ。余罪もあるはずじゃ。会社に対する業務妨害とかの。

  42. 148 匿名 2012/04/27 03:14:24

    ステンレス製のガルバがあるなら
    鉄製の木造とか何でもありになるな…

  43. 149 コンクリ命 2012/04/27 03:31:51

    しかし、ステンレスで壁面を被ったらどれだけコストかかるんだ?
    凄まじいことになりそうだが。

  44. 150 小学生並の脳 2012/04/27 13:42:30

    >>147
    そんな金属製の外壁って「どんな」外壁ですか。
    失礼ですが質問の答えになってないのでは。
    もう一つ、大火傷するほど熱くなる外壁では下地はもとよりコーキングすら不可能では。
    誰もが納得できる回答お願いします。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸