一戸建て何でも質問掲示板「建築士にとってやりにくい施主とは」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士にとってやりにくい施主とは
  • 掲示板
ゲン [更新日時] 2023-10-17 12:39:59

建築士に頼んでの一戸建てを計画しています。

この掲示場を建築士の方が見ているかどうか分かりませんが,
建築士にとって,嫌な施主のタイプを教えて下さい。
思い浮かぶものとして,
(1)夫婦で意見が異なり,常に対立している施主。
(2)設計の基本方針が定まらず,要望がコロコロ変わる施主。
(3)基本設計がほぼ完成した段階で,根本的変更を要求する施主。
(4)家にこだわりがなく,とにかく安く建てたい施主。
などが浮かびました。(1)〜(4)のようなタイプの施主に関するコメントなどもお聞かせ下さい。

[スレ作成日時]2004-08-11 09:24:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築士にとってやりにくい施主とは

  1. 42 匿名さん 2011/06/19 00:06:25


    契約書に判子を押すまでは、相見積で価格競争させるのは、消費者側の権利でしょう。

    ただ、値段だけに囚われず、いいものを選択できればいい。
    値段が1000万円違っていても、それ以上の満足感が得られればいいのだから。

  2. 43 匿名 2011/06/19 13:38:37

    風水を異常に気にする施主。

  3. 44 匿名さん 2011/06/19 15:38:15

    予算が少ない上に、施主支給を連発しましたので、工務店が図面の続きを書いてくれません。

  4. 45 匿名さん 2011/06/19 16:04:35

    追加を出せば書いてくれますよ。
    労務に対しては対価を支払う必要があります。
    ボランティアではないのです。

  5. 46 No.44 2011/06/20 03:37:47

    >>45
    設計事務所の設計士ではなく、工務店所属の設計士です。

    設計契約を結び、請負契約をする為に詳細設計をしてもらっているところですが、請負契約を結んでいないためか工務店のやる気が感じられません。
    こちらとしては早く詳細設計を完了してもらい、金額を決定して、お互い気持ちよく請け負い契約を結びたいのですが。
    工務店にとって、上客ではないからでしょうね。

  6. 47 匿名さん 2011/06/20 05:51:55

    やりたがらないのは何故?

    設計に手間が掛かり過ぎて、設計士が疲弊逃げ腰
    その現状を受け工務店は面倒な施工に逃げ腰、解約を望んでいるとか?

    それとも単に追加設計費用が欲しいだけかな?

    いずれにしても、施工契約前にやる気が出てないってのは
    なんだか面倒臭い感じだから、やりたくないって事だろうね・・・

  7. 48 匿名さん 2011/06/20 07:27:25

    家を建てるという行為を、建築士、工務店、施主の共同作業という事を理解せずに、建築士、工務店をサービス業と勘違いしている施主だと思う。

  8. 49 匿名さん 2011/06/20 08:35:16

    やっぱり一番は金を出さない施主だろう

    金さえだしてくれれば、後は何とかなる

  9. 50 No.44 2011/06/20 09:56:50

    やはりお金ですよね。
    予算が無いために施主支給に奔走してますので、工務店にとっては旨みの無い客になっていることでしょう。
    このまま進めるのは、やめた方が良いのかも知れません。

  10. 51 匿名さん 2011/06/20 11:27:13

    そー言えば、見積もり出してキレた施主もいたなぁ

    いやなら違うとこに頼めばいいのに、散々文句垂れたあげくに依頼された
    金の無い客は神様じゃない

  11. 52 匿名さん 2012/10/06 11:25:30

    気学の家相は設計士に嫌がれるが玄空飛星の風水は歓迎で大喜びする設計士は多いのが知られていないね。

  12. 53 購入検討中さん 2012/10/06 12:12:54

    やたら詳しい奴
    例えば、ココを覗いてる奴とかね

  13. 54 匿名さん 2012/10/06 12:31:06

    ネット知ったか

  14. 55 匿名さん 2012/10/06 13:23:18

    ビスの長さを気にする客はやりにくいですね

  15. 56 匿名さん 2012/10/06 15:19:37

    やりにくい施主。
    口癖のようにプロにお任せとか言う客。
    プロといっても得意分野があるからね。
    構造が得意な建築士に意匠をお任せされてもね。

  16. 57 匿名 2012/10/06 20:16:20

    一番いいのは星の数ほどあるハウスメーカーや工務店から無料で間取りつくってもらうこと。

    その中からピックアップして安くて構造が気に入ってる工務店にその間取りを自分で考えたといって伝えて細部を詰めていく。
    途中、収納やら建具やらオプション高くて気に入らなくなったら他に持っていく。

    基本的に見積もりで安いところに落ち着くと思うけど、どこを妥協するかだね。

    軒なしと天窓はリスクありすぎるからやめた。


  17. 58 施主さん 2012/10/07 02:03:08

    〉〉56

    意匠に関しては素人ですと言えばいいだけじゃん。

    もちろん契約前にね。

  18. 59 購入検討中さん 2012/10/07 03:34:39

    オマエら

  19. 60 匿名 2012/10/07 04:52:14

    施主にとってやりにくい建築士のスレなら枚挙に暇がなさそうだけど

    建築士側がやりにくいとかやりやすいとか、どうなの

  20. 61 匿名さん 2012/10/07 05:22:58

    建築士側がやりにくい施主とは、
    確定間取りと仕様書と要求SPEC表を出して「これ出来ますか?」と聞く施主。
    (どう見てもトーシロでは無いから)

  21. 62 匿名さん 2012/10/07 05:26:59

    まんま俺じゃんw

    これでお願いいたします、だけど。

  22. 63 匿名さん 2012/10/07 06:50:42

    「私に任せるなら、ゴチャゴチャと素人風情が口出ししない事」




    建築師一同より

  23. 64 匿名 2012/10/07 06:51:43

    建築師ってなんですか?

  24. 65 匿名さん 2012/10/07 07:07:32

    勉強してない建築士が多い。最低限この掲示板ぐらい見て勉強なさい。

  25. 66 匿名さん 2012/10/07 07:50:16

    >>64
    所詮士業の建築士が、
    医師、教師...にコンプレックス感じて建築師と書き込んだだけだよ。

  26. 67 匿名さん 2012/10/07 08:14:22

    建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
    自分で施工監理する施主。

  27. 68 匿名さん 2012/10/07 08:17:02

    偽データオタクです。

    建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
    ドカヘルを被って足場に上り建築に参加する施主。
    >61
    >67
    >68、は自分の事です。

  28. 69 匿名さん 2012/10/07 08:24:07

    偽データオタクです。

    建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
    申込み、契約チェックシート
    プランチェックシート
    仕上材仕様チェックシート
    建具仕様チェックシート
    住設仕様チェックシート
    設備仕様チェックシート
    木造軸組構造材チェックシート
    施工チェックシート
    施主検査チェックシート
    未決項目質問事項チェックシート
    等を自分で作成し(凄いページ数です)、それに基づいて一問一答形式で長々と聞く人。

  29. 70 匿名さん 2012/10/07 08:27:48

    偽データオタクです。
    建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
    二級建築士の受験参考書や建築基準法を本気で勉強した人。
    実務経験は無いが変な所が詳しい。

  30. 71 匿名さん 2012/10/07 09:00:36

    建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
    理系出身で自動車や建築や土木等の設計業務に携わった事がある人。
    (論理的な考えが出来るので強敵です)

  31. 72 匿名はん 2012/10/07 09:42:02

    >論理的な考えが出来るので強敵です

    自身にそれに勝る論理がないだけのような?

    論理対処であれば建て主が納得する場合が多いが

    思いこみ、自己肯定論者は、手に負えない




    それも仕事の内のひとつ

  32. 73 匿名さん 2012/10/07 10:01:13

    >72
    知識が無く全てお任せの施主よりは、説明 説得 論破しなければならないので大変です。(工数が掛かる)

  33. 74 匿名さん 2012/10/07 10:05:14

    建築と法律に詳しい者。

  34. 75 匿名さん 2012/10/07 10:12:05

    建築士(ハウスメーカー、工務店)にとってやりにくい施主とは、
    4号建築物では無い特殊な住宅を依頼する施主。(構造計算が必要な家や確認申請が下りるのに半年掛かるような家)

  35. 76 匿名さん 2012/10/07 10:50:00

    やりにくかろうがどうだろうが、商売だから仕事を請けたらちゃんとやる
    嫌なら断る
    それだけ。

  36. 77 匿名さん 2012/10/07 11:00:04

    >76
    自分が経営者で断る権利があれば良いけど、リーマンは辛いのです。

  37. 78 匿名さん 2012/10/07 13:43:20

    正直、住宅の設計は儲からないからやりたくない
    それでも話があうときは引き受けるけど
    そうでないときはわざわざやらない

  38. 79 匿名さん 2012/10/07 14:27:49

    建築主事が施主だったらやりにくいだろうなぁ。

  39. 80 匿名さん 2012/10/07 14:52:26

    78
    そういう感じだから勉強が足りないのだと思う。

  40. 81 匿名 2012/10/07 15:00:38

    基本建築設計屋は他のジャンルの設計屋と違って
    少しオツムの弱いのが多い気がする。
    気位だけはいっちょまえなアホが多い気がする。

  41. 82 キャリアウーマンさん 2012/10/07 23:08:24

    公務員は公僕という。建築士は施工主の僕と謙虚にて一流

  42. 83 匿名さん 2012/10/07 23:51:34

    金もないのに雑誌に載るようなカッコイイ家をつくってくれっていうやつ

  43. 84 匿名さん 2012/10/08 01:39:41

    >78
    工事費の何%でするの?

  44. 85 匿名 2012/10/08 02:03:15

    カネと勉強の関連性があるのか?

  45. 86 匿名さん 2012/10/08 04:08:00

    金がもらえるなら勉強するだろう。

  46. 87 匿名さん 2012/10/08 04:46:23

    自分のところの設計料は延べ床面積と構造による
    工事費は関係ない
    でも正直住宅はやりたくない
    やる場合は気が合う人と

  47. 88 匿名 2012/10/08 09:14:28

    気が合うかどうかはまず施主側もそうだから当然だろう

    やりにくい設計なら世の中ごまんといるだろう

  48. 89 匿名さん 2012/10/08 15:04:59

    結果仕事も請けず不勉強なままの上から目線の設計屋がいますよと

  49. 90 匿名さん 2012/10/09 04:26:29

    トーシロのオチョクリレスが増えています。
    自重して下さい。

  50. 91 匿名さん 2012/10/09 06:38:11

    偽1級建築士の男逮捕「2級では仕事取りにくかった」 神奈川県
    産経新聞 10月9日(火)12時5分配信

     1級建築士の資格を持っていると偽り、建築物の設計や監理に関わったとして、神奈川県警生活経済課などは9日、建築士法違反と偽造公文書行使の疑いで、相模原市中央区田名の無職、石岡秀逸容疑者(64)を逮捕した。同課によると容疑を認め、「2級建築士では仕事が取りにくかった」などと供述しているという。

     逮捕容疑は昨年2月15日から同年9月26日の間、住宅や会社事務所の建築確認申請の際に「1級建築士」などと記入した書類や、偽造された1級建築士の免許証のコピーを、4回にわたり検査機関に提出したとしている。

     同課によると、石岡容疑者は昭和46年に2級建築士の免許を受け、平成2年に1級建築士の男性を管理建築士として事務所を設立。4年に男性は死亡したが、その男性の免許証を修正テープで消して書き換えるなどして偽造された免許証を使い、5年から1級建築士と偽って仕事をしていた。

     石岡容疑者は5年以降、神奈川県内の91件の物件に関与。1級建築士の資格が必要な物件は、そのうち6件あった。ただ、ほとんどの物件で建築士法の時効を迎えているという。石岡容疑者は「新たに1級建築士を雇用するのが面倒で、その報酬ももったいないと思った」とも供述している。

    【関連記事】
    姉歯元建築士に賠償命令 横浜の耐震偽装マンション
    教程ミスで一級建築士の受験資格取れず 大阪市立大卒業生ら70人
    ドイツ建築家の明治洋館、実は日本人作? 都が調査へ
    福山火災で見えた「現代ラブホ事情」 進む2極化
    東京駅 バブル期に駅舎つぶして70階商業ビル作る計画あった

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸