住宅設備・建材・工法掲示板「地震で損傷の少ない工法ってなんですか?(ただし免震は除く)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 地震で損傷の少ない工法ってなんですか?(ただし免震は除く)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2020-01-25 16:36:43
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

2階建の自宅新築にあたって地震による建物の損傷・倒壊が心配です。

どんな工法が地震で損傷の少ないのか、
皆様に教えていただいたおすすめの工法を参考に決めていきたいと思います。

ただし、免震は除いたところで比較していますので、お願い致します。

あと、おすすめの工法について、
どれくらいの地震(震度・カイン・ガル)に耐えられそうなのか、
実験結果なども交えて教えていただけますと幸いです。

[スレ作成日時]2012-03-15 07:27:44

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

地震で損傷の少ない工法ってなんですか?(ただし免震は除く)

  1. 241 匿名さん 2012/03/21 02:41:56

    >地震で損傷の少ない工法ってなんですか?
    というスレにおいて、
    本人もツーバイフォー工法や他工法で十分だと思っていて、
    免震の権威ですら非免震の家を建てたエピソードが有益だと
    思っているのでしょうね。

  2. 242 匿名さん 2012/03/21 03:07:55

    >232
    >問題は直下型地震だろうな。
    直下型地震で損傷の少ない工法ってなんですか?

  3. 243 匿名さん 2012/03/21 03:16:39

    積水シャーウッド構法の総合点が高いでしょう。

  4. 244 匿名さん 2012/03/21 03:36:40

    >241

    >222 >226参照
    >「藤田隆史先生の話」
    > http://www.2x4assoc.or.jp/column/interview/200703/200703.html
    >ご入居は2000年の7月の話ですか。
    >免震告示 (平成12年10月17日建設省告示第2009号)ができていない時代の話で、
    >すべて個別大臣認定が必要な時代でしたね。
    >戸建免震の個別大臣認定取得だけで、500万円以上という構造設計事務所もあったと聞いています。
    >そんな古い話を持ち出しているんですか。

    >いや、当時の話しとして、
    >戸建免震の個別大臣認定取得費、1500万円という話も聞いています。
    >早すぎたんでしょうね。

    >これでは、装置代金を入れると、家一軒分買える値段に。
    >当時は、そういう時代でだったのしょうね。

  5. 245 匿名さん 2012/03/21 03:42:02

    >244
    >そんな古い話を持ち出しているんですか。
    このインタビューに応えているのは2007年3月なんですよね。
    「地震多発国・日本の住まいにはツーバイフォーが最適の工法だと確信します」
    と2007年3月に自身の胸中を発信しています。

    >早すぎたんでしょうね。
    阪神大震災以降は、年間100棟程度が建てられるようになり、
    2000年には200棟を超える住宅で免震装置が設置される...
    ような状態だったわけですね。
    免震一筋で免震の権威でもある藤田隆史先生は
    なぜ、免震無しの御自宅を建てちゃったんでしょうかね。

  6. 246 匿名さん 2012/03/21 03:43:09

    >244
    あちらのスレでは免震派には笑えない話
    こちらのスレでは非免震派には笑える話

    お気に召しませんでしたか。

  7. 247 匿名さん 2012/03/21 03:54:38

    >244さん
    必死だね。

  8. 248 匿名さん 2012/03/21 03:59:18

    >244はなぜ免震がどうのこうのと書き散らしているんだ。
    スレ違いなのでは。

    >241はスレの趣旨に合ってるけど。

  9. 250 匿名さん 2012/03/21 04:03:14

    皆さん、免震の言及はほどほどに。スレ違いに気をつけて。

  10. 251 匿名さん 2012/03/21 04:11:50

    >244さんは何が気に入らないんだい?

    ひょっとして、
    >ツーバイフォー工法であれば、免震装置なしでも十分に強い地震に耐えられると確信
    して、非免震の木造2×4の2階建の御自宅を建てた藤田教授が気に入らないのかい。

    それとも、
    それを引用して「免震無し2×4で良くないっすか」という書込みが気に入らないのかい。


    でもこのスレは、
    >地震で損傷の少ない工法ってなんですか?(ただし免震は除く)
    なんだよね。藤田教授と同じように免震を付けずに自宅を建てたい人が
    あれこれ議論するスレなわけで。


    いったい>244さんは何が気に入らないんだい。

  11. 252 匿名さん 2012/03/21 05:18:54

    >244への反論、皆さん必死ですね。

  12. 253 匿名さん 2012/03/21 05:28:54

    >244の、何が問題なのでしょうか。

  13. 254 匿名さん 2012/03/21 05:29:04

    落ち着いたようですので、
    >ツーバイフォー工法であれば、免震装置なしでも十分に強い地震に耐えられると確信
    して、非免震の木造2×4の2階建の御自宅を建てた藤田教授のエピソードは置いておいて、
    改めて
    >地震で損傷の少ない工法ってなんですか?(ただし免震は除く)

  14. 255 匿名さん 2012/03/21 05:29:55

    >253
    その熱さかと。

  15. 256 匿名さん 2012/03/21 05:35:37

    >221
    >友人のツーバイフォー業者が言っていたが、日本の風土で育ったものでないので寿命は勝るとはいえないし、特に建物足元の腐りとか白蟻被害とかがあると、断面が小さい分、地震時に問題だねと、正直に教えてくれました。
    >どうなんでしょうか。
    よく耳にする話ですが、この回答がまったく無いのでは。

  16. 257 匿名さん 2012/03/21 05:38:21

    >256
    参考までに。
    藤田隆史氏(東大名誉教授・日本の免震構造技術の第一人者)は、
    >地震多発国・日本の住まいにはツーバイフォーが最適の工法だと確信します
    と2007年3月に自身の胸中を発信しています。

    だからといって、それが全てではないし、正解でもないでしょう。
    世の中に完璧を求めますか?

  17. 258 匿名さん 2012/03/21 05:42:34

    >67も参考になろうかと。

    >木造2×4にしても、数々の震災を乗り越えてきているようですし。
    >http://www.2x4assoc.or.jp/quality/earthquake/earthquake02.html


    友人のツーバイフォー業者の「正直な話」も大切にしつつ、
    現実も直視する素直さも大切かと。

  18. 259 匿名さん 2012/03/21 06:01:19

    「友人のツーバイフォー業者」さんは何がおすすめだと正直に教えてくれのかな。

  19. 260 匿名さん 2012/03/21 06:36:14

    ツーバイフォーの方々に聞きますが、
    なぜ在来木造が圧倒的シェアなのでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】地震に強い家]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸