注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名 [更新日時] 2024-09-24 17:26:37

【公式サイト】
http://www.centuryhome.co.jp/

センチュリーホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。センチュリーホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2012-03-06 09:14:08

最近見た物件
シティハウス王子
所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)
価格:7,100万円
間取:3LDK
専有面積:64.41m2
販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 96戸
[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

センチュリーホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 720 評判気になるさん 2020/07/05 02:45:33

    アフターフォローなし。
    誠意のない会社です。
    建て売り逃げ業者。担当者もコロコロ替わり、責任感がない、定期メンテ1回のみ。定期訪問全くなし。連絡すらなし。築1年後に届いた年賀状と築5年位でリフォーム、
    外壁塗装塗り替えのおすすめフェアのご案内が届いたのみ。笑わせます。馬鹿にした対応最低です。おすすめしません。ルーズでアバウトな会社です。

  2. 721 匿名さん 2020/07/06 09:35:26

    20年前に建てました。大地震の影響?で屋根瓦の漆喰の補修を数年前に施工。軒天パネルのクレーム無償修理以外は目立った不具合はありませんでしたが、外壁サイディングパネルのシーリングの経年劣化が顕著になってきました。外壁塗装も含め、シーリング打ち直しを思案中です。施工していただいた大工さんや、各業者さんに恵まれたのか、欠陥らしい箇所は無いかも。気がついてないだけかもしれませんが。
    現在の会社の事情はわかりませんが、当時は、売り逃げ的な対応でした。銀行でローン契約の際、センチュリーホームの口座に入金が確認されるや、あとは宜しく!と、あっという間に居なくなり、棟上げ~引き渡しまでの間、監督さん、営業マンと殆ど会いませんでした。その後も、定期訪問、メンテナンス等、何もありません。今でもセンチュリーホームには良い印象は無いですが、大工さん達には感謝しています。あまり愛着の湧かない家ですが、雨風しのげる持ち家ですから、なんとか大切に住み続けなければなりません。
    瓦の漆喰補修もそうでしたが、今回の外壁補修も、自分でいろいろ探して優良業者さんを見つけて近々状態を見てもらう予定です。
    当時、斬新?だったタイタンベース工法なんて、今じゃ何それ?なのでしょうね。現在の工法はどのくらいスゴいんでしょうか。
    自分の家が、あとどのくらいもつのかわかりませんが、メンテナンスしながら住み続けていくつもりです。
    これから家を建てる方の参考になるか、わかりませんが、ある程度、一般的な家屋の構造、名称、お金の流れ、メーカーは代金さえ入れば、あとはイイあんばい。などなど、自分で調べて勉強した方がイイですし、あまり高級感たっぷりの設備を付けても、歳とると、こんなのいらね!ってなりますし、食器洗い乾燥も使わない事が多かったり。
    見栄を張って大きな家を建てたばかりに、車庫や外構が手付かずなケースもあります。
    みなさん、慎重に検討、勉強してから家を買いましょう!!

  3. 722 マンコミュファンさん 2020/07/11 22:26:26

    >>535 匿名さん

    今までセンチュリーホームで千葉県に2戸建てました。1戸は13年前、もう1つは6年前です。間に東日本大震災などがありましたが両方とも今のところ特に問題なく生活出来ています。

    ただ定期点検はなく、2軒目の5年目ではじめてIGコンサルティングという会社が代行という名目で来られましたが明らかにシロアリ工事の売り込みでかつ妻を脅すような説明で大変不快感を覚えました。またなぜか今年今度はNEXUS Housingという会社が定期点検ということで今度は屋根、水回りと室内を見たいとの事、今度またリフォームの売り込みであれば今後は全て定期点検はお断りしようかと思っています。

  4. 723 デベにお勤めさん 2020/07/18 03:28:23

    6年前に建てた者ですがその時は、まだユニットバスも最新を3社から自由に選択・トイレもtoto・イナックス自由に選択できました。展示場が無いと少し考えますね・・

  5. 724 名無しさん 2020/09/18 20:35:04

    センチュリーで建てて住んでます。確かに私の地域から撤退し事務所もいまはないです。住んで14年になるけど、今のところ不具合はないです。メンテナンスは地元の業者いろいろいるし検討中です。住宅は高い買いものです。お金がある人はCMどんどん流している所に頼めばいいと思いますよ。私のような者はローコストメーカーしか選択はなかったです。大型台風も何回もきましたし、地震もありましたけど、耐えました。ここの書き込み、業者らしい人の書き込みあるようですね。やはり最後は自分の責任で決めることです。

  6. 725 匿名さん 2020/12/16 14:33:46

    使っている素材は良いのですが、現場数に対して保守管理担当少ないため、建設中の現場管理が行きとどかず、施工スケジュールの実行も下請け業者の都合で前後し、結果として施工漏れや不良個所・損傷などあっても気付かず、完成検査もまともに行われないままの引渡しで入居時から不備箇所が多い状態。ホームページでは10年間の定期点検を謳っていますが、1年点検のみでそれ以降は無し。10年近くになりますが、担当者も次々退職していく状態で工事不備の補修対応もまともにやってもらえない状況が継続。大震災で2回目のローンで安さに走った選択が誤りだったか。あまりの対応の酷さにノイローゼ気味です。現場管理と下請け業者の管理をしっかり出来ればもっともっと業績の伸びる会社なのに。それに気付かないのでしょうか?ユーザーの声を真剣に受け止める会社であって欲しい。それだけです。

  7. 726 匿名さん 2021/01/15 04:32:54

    アフターに関しては、結構その時時で異なってくるのでしょうか?
    投稿の内容を見ていると、
    微妙に異なっているように思えるのですよね…。
    以前は1年点検しかなかったものが
    最近は、点検の業者(というか水回りなどのリフォーム系の会社?)が行っているというような段階なのかなぁ。

  8. 727 匿名さん 2021/01/30 05:41:55

    公式サイトの上の方に「ご入居様専用コーナー」という頁があるので、
    アフターに関してはそこを見ていけばいいと思います。

    アフター自体は定期的に行われることにはなっています。
    ただ、アフターは、他の業者が行う可能性が高いとのこと
    地域によって割り振られている業者が違います。

  9. 728 名無しさん 2021/02/04 23:00:24

    平成12年に建てました。
    今日まで点検などには一度も来ません。連絡もありません。
    工事ミスもありましたし、適当です。
    センチュリーホームで建てましたと話すと、あの安いところ?とバカにされました。
    あまりお勧めしません。

  10. 729 匿名さん 2021/03/06 00:11:20

    センチュリーホームの支店って茨城の牛久と、神奈川の大和の2箇所。
    結構離れている場所にありますよね。地域ごとに下に入る業者が違うっていうのはそうなんだろうなと思いました。
    ちなみに牛久の方は、どういう感じなんでしょうか。建てたあともきっちりお付き合いしてくれる系のところですか?

  11. 730 匿名さん 2021/03/20 02:40:16

    入居者専用の窓口があるから、どこで建てていたとしても、
    メンテナンスの窓口に繋げば、修繕などの対応をしてもらえるということにはなっているようです。
    結構細かくどういうところを保証するのかを
    WEB上でも公開しているので、それをもとに見ていければいいのだと思います。
    内容的に、下請けで入った専門会社に回すかんじっぽい?

  12. 731 デベにお勤めさん 2021/03/24 07:01:01

    >>715 名無しさん
    担当してくださった営業さんの方がすごく丁寧な方ですが、現場監督の人は最悪でした。

  13. 732 匿名さん 2021/05/27 01:17:23

    定期点検って、一応はあるんですか。
    本当に水回りとか屋根とか、直さないと行けないんだったらお願いしたいけど。
    下請けで回ってくるメンテ業者に関しては
    関連企業だったりするのですかね?
    専門部署持つほどのスケールでないから、別業者にお願いしているみたいな?

  14. 733 匿名さん 2021/06/13 06:08:33

    直すところによって、専門業者にっていうのは、大きいわけではないこちらの場合は仕方がないところはある。
    来てくれる専門業者が、いいところであればいいと思う。それだけかな。
    節目では、センチュリーホームが来て全体的な点検をしていってくれるはしてほしいと思う。
    どういうふうになっているのかは聞いてみないとわからないですね。

  15. 734 匿名さん 2021/07/05 05:58:59

    営業担当さんも現場監督さんも、両方良い人だといいなー。
    どういう方が担当者になるのかっていうのは、おそらくほぼ運ですよね?
    周りでここで作ったことがある人に紹介してもらうっていうのも
    スケジュールとかの関係で難しい可能性も大きそう。
    少なくても現場はしっかりしていて欲しい。

  16. 735 匿名さん 2021/07/23 07:28:25

    周囲の人でここで作った人がいたら、営業さんとかそのまま紹介してもらえそうだけど。そうじゃないならば本当に運だと思います。全体的にスタッフさんがよく勉強していて、対応が良ければ特に問題は無いのですけれど^^;
    営業さんが細かく気がつく人だと、注文住宅の仕上がりもよくなりそうなかんじ。

  17. 736 匿名さん 2021/09/10 05:55:28

    高耐震高耐熱というのが売りなようです。
    それをするには、安い価格は無理になってくるかと思います。
    どれくらいの金額を想定しておけばいいのですか?
    金額面がはっきりとは書かれていないので、それが微妙でなかなか話をききに行きにくいのはあるかと。

  18. 737 匿名さん 2021/09/16 09:42:48

    10年立てばどのメーカーもパッキン類交換

  19. 738 匿名さん 2021/09/30 05:35:23

    だいたい10年ごとに大規模修繕的なことはしていったほうがいいというのは聞きますよね。
    塗装のコーティングの保証も切れたりとか
    諸々の保証が切れるのはそれくらいになってくるので。

    と考えるとメンテナンスも含めてずっとお付き合いができる会社というのが
    ひとつ理想なのかもしれません。

  20. 739 匿名さん 2021/10/02 08:32:27

    エコキュートの配管のゴミ取りしてください。特に自宅の井戸の方ゴミがたまります

  21. 740 マンション検討中さん 2021/10/20 22:23:27

    >>537 匿名さん

    震災特需で辛うじて維持してた会社ですよね、家は安普請で良いとは言えない。家は一生で一番高い買い物、良く考えれば当ハウスメーカーは避けたい会社の一番手です。建築をお願いした私がそう思っております。残念な事をしました。

  22. 741 通りがかりさん 2021/10/21 00:25:14

    一度話を聞いたときに、基礎の角に補強を入れるハンチ補強が特徴だと話していたのが記憶に残っています。地震には強いようですが、近年は新築よりもメンテナンスに注力しているとか。
    別メーカーで、あそこはサイディングを直接貼り付けるとんでもない会社と言われましたが、専門知識のない私には意味が分かりませんでした。

  23. 742 坪単価比較中さん 2021/11/04 13:49:12

    いまだ直貼りって法令違反をしているってことですか?
    事実なら国交省に行った方がいいのでは?嫌がらせ?

  24. 743 マンション検討中さん 2021/11/21 02:58:26

    センチュリーで数年前新築しました。
    価格は安く建物自体はあまり問題は出ていません。
    しかし水回り工事で悪質な手抜き工事をやられてしまいました。
    独自に設計図と現状を突き合わせたら全く違う状態でした。
    センチュリーにクレームを告げても同意書や念書を楯に聞く耳を持ってくれません。
    ちなみに同意書や念書は改ざんされていました。
    明らかにセンチュリー側に非があることなので弁護士を通じ損害賠償請求を交渉しました。和解で決着しましたが非があることを認めたのだから謝罪のひと言がお金のほかにほしかった!
    このメーカーには誠意を感じられません。
    お勧めはしません??

  25. 744 購入経験者さん 2021/11/30 01:47:58

    今年に建てましたよ。質問あれば答えますよ。

  26. 745 購入経験者さん 2021/11/30 01:53:51

    274から登場の「あいちゃん」の情報がすごい役に立ちました。
    この会社はネットでもほとんど情報が無かったので、あいちゃんの書き込みが無ければ見積もりすら取らなかったかも。ありがとうございました。

  27. 746 買い替え検討中さん 2022/01/04 09:08:47

    >>732 匿名さん 10保証あります

  28. 750 匿名さん 2022/03/22 04:03:50

    センチュリーホ-ムは、建築引き渡しまでは、お客様対応、引き渡し後は、アフターは、しない、私の家は、明らかに施工ミスの外壁の割れに対するフォロ-をしてくれない、築4年の、物件です。

  29. 751 検討者さん 2022/05/03 08:49:58

    >>750 匿名さん 外壁のどこが割れるのでしょうか。

  30. 752 匿名さん 2022/05/18 09:58:38

    低価格住宅ではあるが、設備機器が古い在庫製品を使用している。建具もノダ製の型落ち製品で納入時にすでに反っている、隙間だらけである。階段も2度ほど改修ガタガタだった。営業担当者はすでに退職し業者が対応二言目には木は膨張するのでしか言わない?補強不足の言い訳にしている。バカの一つ覚え
    このメーカーはおススメできません、ウチは取り壊し住友林業へ再度建設依頼中です。

  31. 753 坪単価比較中さん 2022/08/11 14:15:46

    >設備機器が古い在庫製品
    普通にTOTOやリクシルの展示場でグレードの中から色等指定して選択して選びましたよ。
    在庫商品ではないと思う。
    他社の営業妨害?

  32. 754 通りがかりさん 2022/08/15 09:27:40

    電気工事屋です。

    センチュリーさんもタマホームさんも、ほとんど設備は同じですよ。LIXILが多いかな。自社で作っている特別な部材は無かったと思う。

    個人的な感想だとリフォームの工事で、古い木造はやりたくない。依頼があればやるけど多目に金額貰えないならやらない。築30年過ぎたら建て替えて欲しい。

  33. 755 通りがかりさん 2022/09/18 12:40:22

    今だにここで建てようとする物好きがいることに驚きを禁じ得ない

  34. 756 戸建て検討中さん 2023/05/01 01:15:09

    センチュリーホームで太陽光パネルと蓄電池ありのZEH仕様を2000万円程度で建てることって可能でしょうか?
    無知な質問ですが教えてほしいです。

  35. 757 通りがガリ 2023/08/20 00:17:27

    >>752 匿名さん
    この投稿はタメにするもの?
    ローコストに惹かれて建てたのに、それを取り壊して高コスト住宅へ建設依頼はありえない。宝くじにでも当たらないかぎり。

  36. 758 評判気になるさん 2024/01/19 11:09:01

    ウチは2軒建ててもらって、現場の職人さんたちに一定間隔で飯と飲みもん賄って会話してたからまぁまぁ良いもん建ててもらった。ウザがられてたかもしれんけど、流石に飯と飲みもん貰って変な事はできないし買主だからってのもあったのかな?15年住んで特に雨漏りもなけりゃカビとかガタがきてるとこは無いね

  37. 759 評判気になるさん 2024/02/17 13:00:44

    只今屋根と外壁工事中。
    営業マンくちばかり、何もかも、こちらで点検し、ついていない部分があったり、不良部分を指摘するとやっとくる。挙げ句の果てに、いくら引けばいいんだ。という始末。親は寝込んでしまい、外壁工事は素人の自分でやるほうがきれいな感じで酷い。今工事は中断中。もう最悪な業者です。
    全て元に戻してほしいです。

  38. 763 eマンションさん 2024/03/09 09:43:08

    ソーラーパネルを付けて10年たつのに、一度も、点検に、来てくれなかった

  39. 764 通りがかりさん 2024/03/28 04:40:03

    安くて10年前に建てました。
    工事中、基礎が出来ましたが3ヶ月以上ほっとかれました。
    その後にネット販売に方向転換して、メンテナンス業者が委託になり、年間費を払ってメンテナンス等をお願いしていました。7年目に大きな地震で基礎にクラックが入り修繕費でかなりかかりました。
    その後メンテナンス会社が倒産。
    その連絡はどこからも来ませんし、年会を戻って来ません。
    正直、おすすめしません。

  40. 765 口コミ知りたいさん 2024/05/21 09:04:52

    10年前に新築で建てましたが、基礎が出来てから数ヶ月ほっとかれました。
    建ててからは数年で地元から営業所が撤退し、メンテナンス業者は委託されました。
    その委託された夢仲工房は数年後に倒産。
    年間メンテナンス契約をしていたお金も戻って来ません。
    倒産してもどこからの連絡も無く、センチュリーホームからもこちらから問い合わせをしてから、後釜の業者を紹介すると言われ、もちろんの事、センチュリーホームはメンテナンス費の損害は保証してくれません。
    後がまに来たリホーム業者も外壁塗装と屋根の補修が必要だなど言って他業者よりも倍くらい違う見積もりを出して来て、ローンを組ませようとして来て最悪です。
    建物自体は悪く無いと思っていますが、アフターフォローが他社任せで良いとは言えません。
    安い家には安い理由があると今では後悔してます。
    どうせなら地元に根付いた工務店が良いと思います。

  41. 766 匿名さん 2024/05/21 09:12:04

    地元でも薄情な会社はあるので気をつけてください

  42. 767 通りがかりさん 2024/07/17 22:52:54

    ここで建てて16年になります。一回勝手口のドアが開かなくなり連絡したら来てなおしてくれました。アフターフォローはほとんどないですね。一回だけきたぐらいです。営業所も撤退され外壁などのメンテナンスは地元の工務店にお願いしました。夏は暑く、冬は寒いですが、エアコン入れたらなんとかなります。たしかに有名企業で建てたら、いいのが建てられるかもしれないけど、大工の腕ですね。
    後のメンテナンスは自分で見つけることです。私はかねがあまりなかったからここでたてました。

  43. 768 通りがかりさん 2024/09/05 19:30:53

    アフターは一切来ない。故障連絡したら委託しているガラの悪いメンテナンス会社が来て基礎にヒビが入っているからと30万円取られました。建てる前は営業が良いことばかりで嘘八百。建てる段階で営業とは離れ担当がかわるので営業は適当な事ばかり言うから困ると愚痴を言われる。営業は気密性が売りでエアコンも要らないとか言ってたけど夏暑く冬はクソ寒い。二階はとくに顕著で夏は異常に暑く冬は本当に凍えます。マジでおすすめはしないです。

  44. 769 安普請 2024/09/24 08:26:37

    見た目だけじゃわからない施工です、価格なりと言いますけど価格以下かもと思います。その家に住むわけですからね確り検討された方が良いかと。ちなみに私はセンチュリーホームで失敗組です、止めれば良かった、後の祭りです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社センチュリーホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    最近見た物件
    シティハウス王子
    所在地:東京都北区王子6丁目7-90(地番)
    交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩10分 (※公園ルートの場合)
    価格:7,100万円
    間取:3LDK
    専有面積:64.41m2
    販売戸数/総戸数: 1戸(3階) / 96戸
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

    埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    34.34m²~57.96m²

    総戸数 39戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1

    4400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    47.88m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~4898万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~63.24m2

    総戸数 31戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円・4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²・52.16m²

    総戸数 36戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸