- 掲示板
前スレが1000件を越えていたためこちらに新しいスレを建てました。
今後こちらで情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201612/
【大阪検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-20 09:07:15
前スレが1000件を越えていたためこちらに新しいスレを建てました。
今後こちらで情報交換しましょう。
前スレはこちら
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/201612/
【大阪検討板からマンション雑談板に移動しました。2012/03/10 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-20 09:07:15
> それにしても4割はエグい(^_^;)
逆に、民間とほぼ同じ業務で、4割増しの給料をもらっていて、いままでの市長を含めて全く改善しなかった事実がえぐい。
赤字路線に関しては、ある程度要望があるなら別に廃止しなくてもいいけど、本数の見直しやマイクロバス(小型バス)への変更などまだできることいっぱいあると思いますけどね。
国旗掲揚条例、成立しそうですね。
同条例は、府市の公の施設には、
平日も国旗を掲揚しなければならないというもの。
大阪は毎日が旗日ですね。
その内、法律が成立して、
国旗を掲揚しない家は、非国民呼ばわりされるかもね。
関西経済の沈下は、橋下さんでも平松さんでも同じです。
橋下さんになったからと言って景気回復するわけではない。
歯止めがかかりません。
でも、お手頃価格で都心マンションが買えるようになってきました。
いい傾向です。
このまま沈みましょう。
君が代起立も、条例無しで対話だけで起立率100%にした平松と、条例作っても着席続出の橋下。
平松も橋下もダメ人間だけど、やっぱりやり方は大事だよな。
> 君が代起立も、条例無しで対話だけで起立率100%にした平松と、条例作っても着席続出の橋下。
平松さんの時代に1度も100%になんかなっていないよ。
都合の悪い学校は、調べていないだけですよ。(もしくは自己申告にしただけ)
見ないようにしているだけたちが悪い。
条例作って、明確に処分できるからいいんじゃないの。
ルールを変えようとするのではなく、自己都合によりルール(職務命令)に従わないような人は、教育現場にいるべきではないでしょうね。
> やっぱりやり方は大事だよな。
そうだと思います。たとえ思想が違っても、職務命令は守るべきですね。
卒業式という子供にとって大切なイベントに個人の思想をもちだして、雰囲気悪くするなんて最悪ですね。
> 初耳。ソースは?
逆に100%のソースは?
そもそも不起立者なんて、10年以上前からいたよ。
ただし、公になっていなかっただけなのは、周知の事実だよ。
>147
リンク切れになってしまったが、これ。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110609-OYT1T00676.htm
どうしても信じたくないなら、読売新聞社に問い合わせるか、2011年6月9日の記事を新聞で読んで。
>No.149
平松さんが、100%実施できていると発言したという記事ですね。
実質、不起立予定の教師を、卒業式に参加させなかったという事実がすでに判明した件ですね。
事実をねじまけている分たちが悪いですね。
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE