東京23区の新築分譲マンション掲示板「木場レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 木場
  7. 木場駅
  8. 木場レジデンスってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2018-02-10 02:12:54

<全体概要>
所在地=東京都江東区木場6-31-6
交通=東京メトロ東西線木場駅徒歩6分
総戸数=77戸
間取り=2LDK~4LDK
面積=58.28~93.7平米
入居=2013年6月下旬予定

売主=鹿島建設住友商事
設計・施工=鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【木場駅及び木場公園界隈】モモレジの名作マンション訪問【2018Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/11605/

[スレ作成日時]2012-02-15 19:45:20

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

木場レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん 2012/03/18 12:36:34

    今のところ、木場は築18年で坪171万円くらいみたい。
    http://www.kantei.ne.jp/jusin/jusin_bn446.html

    新築で坪250万円前後ってとこじゃない?

  2. 206 匿名さん 2012/03/18 13:49:20

    販売価格を決めるのは、鹿島建設様・住友商事様ですからね~。
    250万円より高く出すか、低く出すか!?
    このスレ見て、250丁度で出したら笑える。
    それで竣工直前で売り切れれば、利ザヤも充分確保できると。
    いいことづくめですね、売主にとっては(笑)

  3. 207 匿名さん 2012/03/18 14:06:57

    250だろうが180だろうが理論値はどうでもいいよ。
    納得して買えるかどうかだから。

  4. 208 匿名さん 2012/03/18 15:21:28

    現地調査終了。家族の評価はまずまず。
    イーストゲートは坪いくら位になるかご存知の方いらっしゃいますか?

  5. 209 マンション投資家さん 2012/03/18 15:26:49

    一人変なのが張り付いているね。
    周辺住民の意味不明な言動。答えになっていないね。

  6. 210 匿名さん 2012/03/18 15:39:48

    坪180万円とか250万円とか極端な話は、本気で購入を検討している人の声なのかな。
    私は、坪230万円を少し超えても坪235万以下がストライクゾーンと思います。

  7. 211 匿名さん 2012/03/18 15:41:09

    誰が正解か?
    価格発表が楽しみです。

  8. 212 匿名さん 2012/03/18 21:46:59

    さっさと完売するには坪235万円。
    3か月程度で完売できるよ。

  9. 214 住まいに詳しい人 2012/03/19 03:19:26

    低層は235くらいかもわからんが、中層以上は250なら買いだね。

  10. 215 匿名さん 2012/03/19 03:34:15

    また、250とかおっしゃる。7階建のマンションは、タワーと違ってそこまで価格差はつきませんよ。

  11. 216 匿名さん 2012/03/19 03:39:41

    うーむ、戸数が少ないから強気で出てくるかな。
    それにしても、240越えたら反感かうだろうな。

  12. 217 匿名さん 2012/03/19 04:20:19

    賃貸で当面住むのなら、交通と買い物等を含めて、立地条件で悪くない場所かもしれないね。
    周りの風情とからすると、あまり自分が長く住むための場所という印象がないのだけど。
    賃貸に出す前提だと、ある程度安くないといかんかな。

  13. 218 匿名さん 2012/03/19 04:52:32

    この辺りも序所に開発されていって、長い目でみたら良い方に触れていくと思いますよ。
    且つ新興開発地と違って、分譲価格に将来開発されるフィーは織り込まないでしょうから、
    あまり安さ安さで、見なくてもリスクは比較的小さいと思いますよ。

  14. 220 匿名さん 2012/03/19 08:21:24

    普通は古いビルやMSが建っていたりでお見合い状態で息苦しいとこ多いけど、
    ネットくらいだったら、全然いいんじゃないかな?

  15. 221 匿名さん 2012/03/19 09:35:24

    ネットだけならいいんだけど、
    ゴルフボールを打つ音付きだからね。早朝から夜中まで。

  16. 223 匿名さん 2012/03/19 12:52:54

    最上階に幾つかあるガラス張りらしき部屋は何でしょうね?
    ゴルフの練習室かな?

  17. 224 匿名さん 2012/03/19 12:58:33

    お、300超え出ました~。
    ドライバーの飛距離か⁈
    私は、235ヤード(万円/坪)がやっとです。

  18. 225 物件比較中さん 2012/03/19 13:14:49

    ここの書き込みはユーモアがありますね。
    イーストゲートは価格が出る段になっても、天井高2.45mが高いとか低いとかばかり、大規模なのにいまだにレス数が130そこそこ。
    真剣に乗り換えようかな。

  19. 226 匿名さん 2012/03/19 13:21:15

    イーストゲートってここと同じ大手町まで8分圏内物件?

    ワテラスなら知ってるけど
    他に大規模ってあったっけ?

  20. 227 物件比較中さん 2012/03/19 13:24:43

    同じ南向き物件のコスモスイニシアの門前仲町と、三菱地所レジデンス木場公園の最上階の3LDKが気になります。

  21. 228 匿名さん 2012/03/19 13:32:59

    イーストゲートは東京メトロ半蔵門線 「住吉」駅 徒歩9分。
    大手町までの乗車時間は11分で、ここより3+3=6分も余計にかかります。

  22. 230 匿名さん 2012/03/19 14:24:55

    しかし、忘れてはいけない事実も2つ。
    木場駅のホームは東西線で一番地下深くにあること、
    そして、木場ー門前仲町間は東京の地下鉄で朝のラッシュが一番混んでいること。

    すなわち、朝急がず、電車が混む前に出勤できる早起きの人に向いてる。

  23. 231 匿名さん 2012/03/19 14:27:24

    団塊の世代が今年から完全引退だから、
    年々電車は空いていくから気にする必要は無いよ。

  24. 232 買いたいけど買えない人 2012/03/19 14:54:26

    いや~ここのスレ最高!
    ユーモアがあって見てて楽しい。♪
    かくいう私もここのゴルフ場をホームグランドにしていて狙っています。
    いつでも気楽に練習にいけて最高ですね。
    立地もいいし、スーパーも近いので嫁も説得させやすいです。
    早く発表にならないかな。

  25. 234 匿名さん 2012/03/19 22:03:31

    通勤客が減ったら、メトロは電車の本数も減らすだろうから混雑率は変わらないと思うよ。

  26. 235 購入検討中さん 2012/03/19 22:09:03

    東西線の混雑緩和については、
    国土交通省から東京メトロ
    改善指示(行政指導)が出てる
    らしいので、電車の本数は減らない
    と思いますよ!

  27. 236 匿名さん 2012/03/19 22:13:05

    オリンピックが決まると
    有楽町線豊洲から東陽町に来るから混雑はかなり緩和されるのでは?

  28. 237 匿名さん 2012/03/19 23:03:55

    なんだか現実感のない期待をするのは自由ですが、現在が酷い混雑であることは現実です。
    7時半以降は女性専用車両以外、乗るのも一苦労です。
    いい物件であることは認めますから、あとは朝の混雑をきちんと認識してから評価されることをお勧めします。

  29. 238 匿名さん 2012/03/20 00:16:18

    大手町まで8分も実感してみてください。

    考え事しているとすぐ着くから、乗り越しにご用心。

  30. 240 匿名さん 2012/03/20 02:56:42

    船も結構、排気ガスはキツいそうですよ。
    運河が近いし。

  31. 241 キャリアウーマンさん 2012/03/20 04:51:07

    朝の電車は女性専用車両でも激混みですか?
    やはり痛勤は必至ですかね?

  32. 242 周辺住民さん 2012/03/20 06:08:32

    女性専用車両もかなり混んでるようです(ホームから見た印象です)。
    でも、通常車両よりは幾分マシみたいですが。
    ただ、8時から8時30分までの最混雑時間帯を避ければ、
    「電車に乗れない!」ということは基本的には無いです。
    門前仲町でほんの少し空いて、茅場町、日本橋、大手町と
    どんどん人が降りて行き、大手町以東は普通の混み方
    (他路線と同程度)になります。浦安あたりから乗車する
    場合と比べれば、「木場→門前仲町」の1区間を凌げば
    よいので(茅場町・日本橋を過ぎるまでは窮屈ではあり
    ますが)、上述の激混み30分さえ回避すれば、
    我慢できる範疇かと思います。

  33. 243 いつか買いたいさん 2012/03/20 06:13:37

    スーモのHPに、「マンション売却価格のシミュレーション」が
    あるのですが、そこに木場駅徒歩6分の新築マンションのデータを
    仮入力すると、結構いいお値段が出てきます。
    それを前提にすると、「70㎡5000万円でもお得」という
    結論になります。けっこう高いんですね、この地域。。
       ↓(ご参考)
    http://suumo.jp/jj/bukken/sonota/JJ010FH101/?ar=030

  34. 244 匿名さん 2012/03/20 06:16:19

    大手町まで電車で8分のところで70㎡5000万円で買えるのはこの界隈だけだよ。

  35. 245 マンコミュファンさん 2012/03/20 06:29:51

    >244さん

    そうですね。「大手町から4駅」ということで列挙すると、
    該当する駅は、神楽坂・永田町・国会議事堂前・赤坂見附・
    後楽園・芝公園・白山・住吉、そして木場というところ
    でしょうか。住吉は「大手町10分」なので外すとすると、
    「木場」が一番お手頃駅になりますね!

  36. 246 マンコミュファンさん 2012/03/20 06:31:50

    あっ、千駄木も「大手町から4駅」ですけど、お高いですよね(笑)

  37. 247 匿名さん 2012/03/20 06:33:59

    安いには安い理由あり。高いには高い理由あり。

  38. 248 匿名さん 2012/03/20 06:47:28

    木場は埋立地だからね。地歴はよくはない。

  39. 249 匿名さん 2012/03/20 06:47:45

    お金は大事な老後の資金。
    費用対効果を考えて物件は慎重に選びましょう。
    坪単価で50万円の違いは70㎡で1千万円の違い。

  40. 251 キャリアウーマンさん 2012/03/20 08:14:39

    ありがとうございます。
    女性専用車両もかなりの混み具合なんですね(^^:
    大手町がオフィスなので、時間的には最高なんですが。
    夕食で女性一人でも気楽に入れるこじゃれたお店は周辺にありますか?

  41. 252 匿名さん 2012/03/20 09:42:27

    こじゃれた?

  42. 254 匿名さん 2012/03/20 14:10:16

    ここって何で埋め立てられてるのでしょうか?
    ゴミの灰ではないと思いますが、昔は工場だった場所なので、
    地盤汚染の確認が必要だと思います。
    あと、このあたりの標高(海抜)はどれくらいなんでしょうか。

  43. 255 物件比較中さん 2012/03/20 14:28:31

    この辺り、具体的にはゴルフ場の南の運河までは江戸末期の埋め立てですね。
    そこより海側の潮見、東雲、晴海、臨海は確かにゴミで埋め立てられていますね。

  44. 256 物件比較中さん 2012/03/20 14:34:56

    土壌汚染は、適正に対策されているのであれば恐れるに足りず。
    ましてや地元企業のフジクラの土地で、隣りを自社で開発してるしね。

  45. 257 匿名さん 2012/03/21 02:01:52

    >>そこより海側の潮見、東雲、晴海、臨海は確かにゴミで埋め立てられていますね。

    当方の認識では、上記のうち、ゴミで埋め立てられているのは、潮見だけです。
    また、臨海とはどこかわかりません。

    豊洲などは、関東大震災のがれきが埋められていると思いますが、ゴミではありません。

    何かソースはありますか?

  46. 258 匿名さん 2012/03/21 02:05:42

    ここはどうだかしらないが、
    大島地区の土壌汚染は過去に大きな問題となったので
    土壌汚染は気になります。

  47. 259 匿名さん 2012/03/21 02:51:06

    埋め立てとは関係ないですが、ここの北側には銅板加工の工場がありますよね。もちろん問題はないのでしょうが、銅と聞くと少し心配になります。デベはこういう不安にもきちんとした調査結果とかを出してくれるものなのでしょうか?

  48. 260 物件比較中さん 2012/03/21 06:13:04

    販売センターがオープンしたら、しっかり確認する必要がありますね。

  49. 261 物件比較中さん 2012/03/21 06:19:21

    そうそう、イーストゲートも産業廃棄物処理施設が隣りにあると口コミに出てましたし。

  50. 262 匿名さん 2012/03/21 06:49:31

    産廃と一緒にするかね。

  51. 263 匿名さん 2012/03/21 06:53:06

    このへんは、江戸から明治にかけての時期のゴミ主体の埋め立て地ではあるね。

  52. 264 匿名さん 2012/03/21 08:13:53

    当時のゴミにも化学物質とかが入っているのかな?

  53. 265 匿名さん 2012/03/21 12:12:28

    当時のゴミっていうのは古木や萱とか瓦とかだよ。
    今みたいに化学的なゴミってなかった。

  54. 267 匿名さん 2012/03/21 13:25:56

    >266さん、
    もう契約されたんですか?

  55. 268 匿名さん 2012/03/21 14:49:02

    何の予備知識もなく、モデルルームで質問しても、都合のいいことしか言われないと思うけどね。

  56. 272 匿名さん 2012/03/22 14:01:50

    山田です。
    ちなみに、ゴルフ場の前は野球場でした。

  57. 273 匿名さん 2012/03/22 14:06:41
  58. 274 匿名さん 2012/03/23 00:00:06

    フジゴルフセンター、気候が良くなったからか先週末は90分待ち。
    おかげさまで?、周辺を一時間以上歩いて調査。
    今週末も、混むだろうな。

  59. 275 匿名さん 2012/03/23 00:26:18

    今フジゴルフってそんなに混むんですか?
    5年くらい前まで行ってましたが・・・近年周辺住民が急増したからですかね?
    ここだと順番待ちで一旦家に帰れますね。

  60. 276 匿名さん 2012/03/23 01:12:29

    そんなに繁盛しているのなら、
    フジクラさんはゴルフ場を簡単に止めたいかなあ?

  61. 277 匿名さん 2012/03/23 02:49:19

    公園とかの指定が入っている、というのが、どれだけ拘束力を持っているのか、かなぁ。
    転売するときには区に買い取らせる、とかそういうのが条件みたいになってるのかな。

  62. 278 匿名さん 2012/03/23 03:23:11

    もしゴルフ場がそんなに儲かるのなら、このマンションの土地を住商に売ったりせずゴルフ場を拡張したんじゃないですかね。
    私はゴルフ場の後にマンションが建つ可能性を考慮して、上層階だけ検討しようと思います。

  63. 279 匿名さん 2012/03/23 04:31:21

    繁盛してもゴルフ場を拡張しないところがフジクラの経営上手なところ。

  64. 280 匿名さん 2012/03/23 04:55:15

    昔わりとすぐ近くに、ゴルフガーデン東陽という練習場があったんだけど
    閉鎖して明治安田生命新東陽町ビルになったんだよ。
    それ以降、そっちからの人も来るようになって、さらに混むようになったんだ。

    ここはゴル吉にはたまらない立地だね。
    管理組合だけじゃなく、ゴルフの会も結成しない?

  65. 281 匿名さん 2012/03/23 05:08:58

    いいですね。
    私もゴル吉です。
    年間50ラウンドほどしてます。
    「PGAティーチングプロB級会員」として登録してます。
    是非、会をつくりたいですね。

  66. 282 匿名さん 2012/03/23 05:33:08

    かみさんには内緒ですが、それを狙っています。
    順番待ちの間に週末の買物をヨーカドーで済ませてしまえば、家庭円満、ゴルフ上達‼

  67. 283 匿名さん 2012/03/23 05:43:00

    ゴルフの会、いいですね。
    ここだと、平日の朝か夜の安くて空いている時にも練習できるね。バンカーやパターもたっぷり練習できそう。(笑)

  68. 284 匿名さん 2012/03/23 05:51:35

    駅から6分が意外と遠い。永代通り南側はどうも工業地域のイメージが強く、他の方がおっしゃっていたように見た目が団地っぽいのも気になります。資産価値的にはどうなんでしょうか。

  69. 285 匿名さん 2012/03/23 07:03:43

    最新の地価公示価格が発表されましたね。
    ここだと最寄りのポイントは江東-4になります。

    平成23年 450,000円/㎡
    平成24年 441,000円/㎡(前年比2%下落)

    今朝の日経新聞によると、都内の住宅地の平均下落率は1%ということですから
    ここはその2倍の下落率ということになりますね。

    都心に近くて電車が止まっても帰宅困難になりにくいエリアであるにもかかわらずですから
    やはり震災などが発生した場合に、よりリスクが高いことが毛嫌いされているように思えます。

    大地震の発生確率は、大地震が起こらなければ高まっていくものなので
    将来的な資産価値はあまり期待しないほうがよさげですね。

  70. 286 匿名さん 2012/03/23 07:12:24

    1%の2倍は確かに2%ですね(笑)

  71. 287 匿名さん 2012/03/23 07:14:09

    100円が99円になるのと98円になるのとの差ですな。

  72. 288 匿名さん 2012/03/23 09:49:02

    さすがは鹿島、やはり外観はホワイトですか。内装もホワイトかな。

  73. 289 匿名さん 2012/03/23 13:59:13

    私は、ホワイト家族のスマホから投稿しています。

  74. 290 匿名さん 2012/03/23 18:51:11

    おやじゴルフの会みたいになってますが、夫婦で参加できる仕組みを考えたいですね。

  75. 291 買い換え検討中 2012/03/24 22:57:20

    かなり期待していましたが、パースをみると間取りが田の字型で南にしかバルコニーがないのでしょうか?
    少しがっかりしました。近くに住んでいますが、木場は高速が塩浜、木場、と入口があり、羽田空港車で20分以内、東京駅タクシーで1600円です。ゴルフ場も千葉、栃木、茨城方面はアクアラインも使えて便利です。豊洲へバスで行けて、そこからお台場方面も行けます。私は子育て世代ですが、木場は住みやすいところだと思います。買い替え検討していますが、ただ、間取りが残念。

  76. 293 匿名さん 2012/03/25 14:16:35

    それを日照保証と決めるのは無理でしょう。
    フジクラさんがこのマンションの売主に加わっているならともかく。

  77. 295 匿名さん 2012/03/25 14:36:03

    夫婦でゴルフ大賛成。
    291さんも書かれているように、高速道路、首都圏のゴルフ場、羽田や成田へのアクセスが良いので、いろいろ考えられそうですね!

  78. 296 匿名さん 2012/03/25 14:42:54

    都市計画公園でも、3階程度の建物は建つそうです。

  79. 298 匿名さん 2012/03/26 02:24:29

    3階ではなく、正確には高さ10mまでの建物。
    いざ公園にする時に壊しやすいよう、木造などに限定。
    都市計画の変更は、公聴会などで住民が意見を言えるので、実質不可。
    偉そうに書いてますが、建築士の友人からの受け売りで~す。

  80. 299 匿名さん 2012/03/26 02:51:34

    でも、そのいざ公園の都市計画が
    何年後に実現するかは分からないわけでしょう?

  81. 300 購入検討中さん 2012/03/26 04:18:30

    公園ができるまでも日照が確保される。単純な話しさ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「木場レジデンス」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [木場レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    オーベルアーバンツ秋葉原
    リビオ川崎大師ステーションサイト

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸