購入検討中さん
[更新日時] 2013-06-17 09:01:48
いかがでしょうか?
所在地:東京都世田谷区奥沢6丁目1-1他(地番)
交通:東急東横線 「田園調布」駅 徒歩8分
東急目黒線 「田園調布」駅 徒歩8分
東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩13分
東急大井町線 「自由が丘」駅 徒歩13分
東急大井町線 「九品仏」駅 徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.74平米~78.34平米
売主:三菱商事
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
【公式URLを追加しました。2013.3.8 管理担当】
[スレ作成日時]2012-02-12 17:22:44
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区奥沢6丁目1-1他(地番) |
交通 |
東急東横線 「田園調布」駅 徒歩8分 東急目黒線 「田園調布」駅 徒歩8分 東急東横線 「自由が丘」駅 徒歩13分 東急大井町線 「自由が丘」駅 徒歩13分 東急大井町線 「九品仏」駅 徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
77戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年02月下旬予定 入居可能時期:2013年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱商事株式会社 [販売代理]東急リバブル株式会社住宅営業本部
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
奥沢レジデンス口コミ掲示板・評判
-
1
匿名 2012/02/12 12:35:43
-
2
匿名 2012/02/12 13:31:50
自由が丘と田園調布の真ん中で高級住宅地 環八沿い
高いでしょう
-
3
匿名 2012/02/12 14:22:42
高いでしょうけど、小さめの部屋ばかりですね。ファミリー狙いじゃないのかな。
-
4
匿名 2012/02/12 17:38:36
環八沿いなので、そんなに高くならないんじゃないですか?
-
5
匿名 2012/02/13 04:03:14
現地見ましたけど近隣相場よりも安い価格にしないと売れないと思います。
-
6
匿名さん 2012/02/13 06:35:49
奥行きがあまり取れない敷地だから環八の影響
大きそうですね。
-
7
匿名さん 2012/02/13 09:00:57
ここは以前、見たことも無いような塀と門構えの凄いお屋敷だった場所だと思います。
-
8
住まいに詳しい人 2012/02/13 12:47:56
>>7
その通りです。
以前、石井という表札がでていました。
超豪邸でしたね。
-
9
匿名 2012/02/13 22:46:04
売ったんでしょうね、豪邸
どちらの駅からも歩くのが難点ですが、ここに住む人は車を使うから関係ないのでしょう
-
10
匿名 2012/02/14 00:49:42
私はあの豪邸を奥沢城と勝手に名付けてました。笑
このエリアにあんな広い整形地は希少ですが、やはり環八が痛いですね。
-
-
11
匿名さん 2012/02/14 07:00:44
そうですね。
環八沿いでなければかなり良立地ですね。
-
12
買いたいけど買えない人 2012/02/14 15:17:34
三菱地所のマンションって高そう。田園調布近いし億ションじゃないかな。
-
13
匿名さん 2012/02/14 15:20:05
-
14
匿名さん 2012/02/15 13:22:53
-
15
匿名さん 2012/02/15 13:34:45
環八沿いが許容できれば駅迄フラットだし、利便性は
ブランズ田園調布よりいいように思う。
-
16
サラリーマンさん 2012/02/16 11:10:05
>三菱地所のマンションって高そう。田園調布近いし億ションじゃないかな。
ぜひ、現地へ足を運んでください
認識が変わるはずです
最大でも78㎡、幹線沿い
そう強気な価格設定はないと思いますが、
ショウジさんなら。。。
-
17
匿名さん 2012/02/16 12:56:37
-
18
匿名さん 2012/02/16 17:26:15
-
19
匿名 2012/02/17 01:38:52
-
20
物件比較中さん 2012/02/17 15:01:33
幹線道路沿いの7階に住んでいました。
住んでみればわかりますが、車の音がかなり響きますので 昼はおろか夜も窓は開けられません。
窓を閉めていても、夜は救急車の音やクラクションが以外とひびきます。あ完全防音かな
意外な盲点ですが、幹線道路沿いは排ガスが臭いです。風向きにもよりますが
建物の道路側と反対側では明らかに排ガスの臭いが違います。特にディーゼルは臭いのがわかります。
臭いは時間が経てば鼻が馬鹿になってわからなくなるけど、新鮮な空気を吸った後はまた臭います。
玉川田園調布の交差点のそばですからゴーストップがスゴいですし環八は交通量が多い。
-
21
匿名さん 2012/02/19 12:23:26
環八のあの辺は高井戸あたりよりましだけど交通量は少なくないよ。最近は渋滞も発生しているし。
ま、南は浄水場だしその先は下がっているから日当たりは最高だね。
あと、これだけの広さの敷地は今後出ないから。この辺、高所得者が少なくないけど芦屋じゃないからせいぜい300坪までの土地しかない。
バブル期は5-6軒地上げしてマンション建てたこともあったけど、もうそんな時代じゃないから。
-
22
匿名さん 2012/02/20 02:33:24
南面が環八ってあり得ないね。一瞬期待いましいましたが残念です。1LDKも用意されてるようですので、ターゲットは昼間家に居ない、単身者かディンクスなのでしょう。ファミリーでは厳しいですね。
-
23
住まいに詳しい人 2012/02/21 03:13:57
>>21
交通渋滞は発生してませんよ。
この辺りの環状八号線は工事や事故がない限り交通渋滞はありません。
-
24
住まいに詳しい人 2012/02/21 03:15:51
>>22
南側が環状八号線だからこそ日当たりがいいんじゃないですか。
目の前に高い建物が建つ可能性が0なので。
-
25
匿名さん 2012/02/21 07:00:18
-
-
26
物件比較中さん 2012/02/21 07:06:33
許容できない人は多いと思います。
特に、奥沢や自由が丘付近で探している人には。
-
27
匿名さん 2012/02/21 08:38:50
グランスイート瀬田も環八沿ですが苦戦してるようです。あちらは南面が一種低層ですがなかなか厳しいようですね。南面が環八なら窓が開けられないし、洗濯物はどうするんでしょう?
興味はありますが買うには勇気が入りますね。
-
28
匿名さん 2012/02/21 12:21:35
>>23
渋滞とは言えなくても朝夕は外回りがノロノロ運転になることがある。
九品仏商店街入り口から尾山台までの間、中古車屋やタイヤ屋の路上駐車があるから、通行する車が増える時間帯は流れが悪くなる。
道を挟んだ並びはタクシー会社ね。24時間車の出入りがあるよ。
-
29
匿名さん 2012/02/23 07:48:02
>>9さん
やはり車を持たれている方が多いでしょうね。ただここの駐車場23台しか
ないんですね。抽選になるのかな。友達が近くに住んでいるのですが、駐車場が
27000円といっていたので、都内だと大体その位でしょうかね。
でもマンションの中で借りられた方が買い物行った時など楽なのですがね。
-
30
匿名 2012/02/24 08:43:19
お値段しだいですね でも地所ですから高いでしょうね 最寄り駅は自由が丘より田園調布の方が近いですね
-
31
匿名 2012/02/24 10:52:46
-
32
匿名さん 2012/02/24 23:55:20
上は8000万くらいと予想。
港区のマンションみたいのが建つと期待していた人は、がっかりしています。
-
33
匿名 2012/02/25 07:21:42
田園調布と自由が丘の生活をしたい人はいいです、閑静な所です、環状八号線除けば、小学校は公立なら八幡小学校、私立なら田園調布双葉がすぐです スーパーは田園、東急です
-
34
匿名 2012/02/25 08:10:08
>20
盲点ではなく、幹線道路沿いであれば当然、騒音の他に、空気の汚れや排気ガスの臭いは気になるところだと思いますが。
-
35
匿名 2012/02/25 15:25:10
公立小学校は九品仏小学校ですよ(八幡も越境が許可されるなら入れるのかもしれませんが)。
また、本当の最寄り駅は九品仏駅ですよね、広告上は田園調布と自由が丘しか出てきませんが。九品仏駅もとても良い駅なのですが、残念です。
でも、南側が環八沿いというのが、なんと言っても残念なマンションですね。隣もタクシー会社ですし...
何か建築反対運動が起きていますが、これは他の近隣物件ですよね。まわりの住民の結束が固い地域ということで、一概に悪いこととは言えないでしょうが。
-
-
36
周辺住民さん 2012/02/26 05:11:55
反対運動がおきているのはここではなく、近くのワンルームマンション
旗竿地に建築限界ぎりぎりのワンルームで、施工主が話し合いに全く応じないので周辺住民が切れている。
でも奥沢レジデンスの方が影響大きいのではということで、運動もしぼみ気味。
昔から住んでいる人は自治会に入っていて、それなりに結束している。マンションに住んでいる人の中にも自治会に入っている人がいる。
しかしほとんどのマンション住民は自治会に入らず、管理人にやらせるからといって、周辺の掃除はしないわ雪かきはしないわで嫌われている。
マンションの前に他から雪を集めて雪だるまを作り(当然一般の通行の邪魔)親子で記念撮影をしているのを見たときは殺意を覚えた。
-
37
匿名 2012/02/26 14:29:37
この辺は戸建からアパートに変える家が多いですけど、アパートを建てようと戸建を建てようとその所有者の自由だと思うけど、どうして反対運動をしているのでしょうか?
-
38
匿名 2012/02/27 07:24:31
デザイン的にどんなのができるかで高級マンションかそうでないか?で、この立地にふさわしいかの判断になりますね
あまり安っぽく建てられるとどうかと思います この辺に住む戸建の方との格差を感じてしまいそう
名前も田園調布レジデンスでもよさそう
-
39
周辺住民さん 2012/02/27 07:47:56
>この辺は戸建からアパートに変える家が多いですけど
多くないよ。
40の80じゃたいしたアパート建てられないよ。
>アパートを建てようと戸建を建てようとその所有者の自由だと思うけど
業者の発想だね。
田園調布会ほど厳格じゃないけれど、この辺の住民もアパートや狭小戸建が乱立するのをよろしく思っていない。
80坪の土地(古家あり)が業者に売り渡され、その土地に20坪戸建が4戸建つ計画を知ると、隣の住民が銀行から融資を受けてその土地を買い、古家をリフォームして息子家族に住まわせた、という実話もある。
-
40
匿名 2012/02/27 16:07:32
隣が戸建からアパート等になるのに反対して隣の土地を買い取るなんてそうできるものでもないでしょう
-
41
買いたいけど買えない人 2012/03/08 04:02:59
資料届きました。やっぱり億ションだね。三菱商事だから仕方ないか。
-
42
匿名 2012/03/08 10:31:16
億ションですか? 戸建と比較してもいいかも? ですね
-
43
匿名 2012/03/08 10:38:03
商社って一般にディベロッパーとしては二流ですよ。
三菱商事もマンション業界じゃ、二流。
-
44
匿名さん 2012/03/08 12:18:44
-
45
匿名さん 2012/03/08 12:27:03
まだこんな売り方が生きていたんだね。
ビックリした。
-
-
46
匿名さん 2012/03/08 12:29:06
3LDKで78㎡が最大!? いったいどういう価格設定なんです?
-
47
匿名さん 2012/03/08 12:31:07
羊羹型のフツーの完成予想図みたい。。。上野毛のレジデンスのほうは高級感あるけど
-
48
匿名 2012/03/08 13:46:28
-
49
物件比較中さん 2012/03/09 05:36:00
うちも資料きたけど、価格は未定って書いてますよ。高そうな雰囲気だけど、1LDKもあるし億はしないんじゃないかとは思います。部屋のタイプによって値段は違うんじゃないですか?
-
50
匿名さん 2012/03/09 10:00:58
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[奥沢レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件