- 掲示板
福岡県にあるよかタウンという、不動産会社にて土地から建物を検討しています。
そこで、この会社について・建物について何でも構いませんので情報ください。
あまり聞かない名前だったので不安になり投稿しました。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-02-04 17:09:59
福岡県にあるよかタウンという、不動産会社にて土地から建物を検討しています。
そこで、この会社について・建物について何でも構いませんので情報ください。
あまり聞かない名前だったので不安になり投稿しました。よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-02-04 17:09:59
よかタウン新築物件の近くに住んでるものです。
着工前から見てたのですが、工事の時点で対応最悪ですよ。
たばこはポイ捨て当たり前、隣の方は勝手に塀を道具置き場にされ、結局謝りもなかったようです。トイレもあきっぱで、夜8時くらいまで工事の音がしてました。挨拶なし。家建てる会社でこんな会社ありえません。
ここは正直格安で辺鄙な土地購入して馬鹿高く販売してますよ一目瞭然、絶対止めるべき!しかも大工単価が高過ぎて他の業者泣かせですよ、もし建てるなら年配大工だけは避けるべき裏の顔の人間性が最悪ですよ粗いし。若い大工を選んだ方が断然いいですよ!
久しぶりに見てやっぱり…
ここを見てよかタウンを検討されてる人!!!
マジでやめて下さい。
ホントに…
不具合があってクレームを言って半年以上、連絡もナシです。
渡したらそのまま…アフターサービスとかあるとか言ってるけど、アフターサービスにお願いしますとか言って放置!!
マジでこの会社でクソです!
後悔!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
でもやめること推奨する建築主さんはみんなが辞めて売上上がらなくなったら倒産してもっと困るんじゃ?
とはいえ偉く推奨する建築主さんはサクラなんじゃって思ってしまうし。
結局どうなの?笑
てか深夜3時の投稿.....これは全員サクラか?笑
一般素人相手だから、契約書類や土地・建物の説明が適当過ぎる。虚偽や詐欺のレベルです。
取締役も同じレベルだから、検討している方、もう少しお金出してでも、きちんとしたハウスメーカーがいいよ‼︎
自分が戸建て買うつもりだったらまずしっかり建築を勉強してせめて2級の建築の資格持っている現場監督と建てる大工を選びますね、最近のプレハブ住宅(1~2ヶ月じゃまともな家は建たない)はバイト感覚でも建てれる様な簡単な作りになってるのでまず監督、大工が資格持ちで判断し毎日現場見に行ける様に準備して建てますけど、特に安くて工期が短いとかまず買いませんね考えたら分かるんで、考えなくて買うから後で後悔して文句しか言えないんですよね!最近は素人職人大工が本当に多いんでしっかり確認はした方がいいですよ。住宅施工中は棟上げから逐一ビデオ撮影するのをオススメします!職人技より金金の大工ばかりが現状!
自分は、住んで2年目ですが、営業からアフターまで対応には満足しています。
竣工まで、色々現場担当者がプランを失念していた箇所はいくつかありました。
しかし、お詫びだけではなく、しっかり向き合ってアフター対応をしていただきました。
営業担当者には、非常に感謝しています。先の書き込みには少し違和感を感じました。
担当者に恵まれていたのでしょうか。。
お金がない方にはおすすめしますけどお金がある方はやめは方がいいですよ。
買う時から仮審査まで通した土地を足りない資金を銀行からの審査まちの間に「まだ大丈夫なので待ちます」と言われてる間に売られてしまいました…話が曖昧になったので担当変えてと聞くとクレーマー扱い…「売れた土地は売れません」と…勝手に話もせずに売ったのはよかタウンのくせに…事実を知り速攻に謝りに来て担当はクビになる始末…結局金額面のサービスが良くて去年購入して建てましたけど3月までに入居をすすめられましたけど結局外構ができてないまま住んでくださいと言われて駐車場が無いまま45日間過ごしました…引っ越し代も倍だから4月まで待ちますと言ったのですが出来るから大丈夫といわれたのですが引っ越し屋からも無理だと言われる始末で…
住んで1年、1ヶ月で壁紙からビスの跡が出てくるしパテが下手くそで跡が出る始末…言っても対応してくれなくて1年経ってもまだ放置中…しまいには床から釘が出てきてる始末…窓枠のネジが斜めに付けてそのまま放置見えてない所はどうなってるかわからない始末…他に何が出てくるのかわかりません…
こんなよかタウンは100%おすすめしません。
最初と最後がこんな会社やばいでしょ…
>>450 口コミ知りたいさん
前にも書き込んだものですがよかタウンで建てました。
理由は探していた地域によかタウンが土地を持っていて、しかも土地が格安だったから。
営業担当が若い方で言葉遣いなどおかしいところなどありましたがまぁ安いですし…。
礼儀はなっていなくても感じは良かったしがんばっているのは伝わりました。
打ち合わせも楽しかったです。
家も好きなように作れて満足しています。
一生に一度の大きな買い物ですし相性もあると思うので色々なメーカーを見られて納得いくところを見つけた方がいいと思いますよ!
うちはたまたまよかタウンにお願いしましたが、自分がしたいことをどこまでやってもらえるか?を基準に探すといいんじゃないですかね。
よかタウンの建売を購入検討中なのですが、ここの口コミを見て不安になってきました。
注文住宅に関する口コミが多いようですが、建売を買われたかたはいらっしゃいますか?仲介してもらっているので、実際によかタウンの営業さんや会社の雰囲気はわからず、、場所や間取りは理想的なものだったので決めようかと思っていたのですが、アフターサービスがなってない、欠陥がある、等々不安です。やめようかな…
良し悪し言ってるけど、ここに来る人大体ネガティブ。色んなメーカーさんは「〇〇の木材使ってます」とか言ってましたけど、結局、木造住宅は寿命30年だよね。だったら結局安い方がいいじゃん。どうせいつか売るんでしょ。売る時最後は土地の価格になるんだから。
1年前によかタウンで建てました。
アフターサービスの悪い評判があったので、建てた後が心配でしたが、ちゃんと点検時期前には電話がきて、問題なく点検してもらっていますよ!
現在、よかタウンで建築中です。契約した後もこの営業とならいい関係を作れそうと思い契約を決断しました。
事務所で長時間の打ち合せが何度もありましたが、居心地よくあっという間に楽しく終わりました。
あと1ヶ月で引越しなので完成がとても楽しみです。
いろいろ書き込みがありますが、よかタウンおすすめですよ~。
大体こういう掲示板みて評価する事自体間違っていると思いますよ。
ネット見て評価する人は家買わない方がいいですよ。
どこに行っても後悔しますから。そういうお客様は対応したくありません。
みんな愛を持って接客しているんです!
毎年毎年、どこのメーカーも質も向上しているのは事実です。
だから前向きに考えてください。
後悔しても仕方ないです。
そんな事批判言うんだったら、中古物件買いましょう!
中古物件で十分ですから。
雨漏れするかも知れません。
でも安いからいいでしょ。
[株式会社よかタウン]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE