匿名
[更新日時] 2024-11-30 22:44:33
実際に建てた方や検討中の方、コストや住み心地はいかがですか?
[スレ作成日時]2011-11-18 09:27:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
北海道札幌市豊平区豊平3条9丁目2番6号 |
交通 |
https://www.miraye.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ミライエホーム 札幌豊平区
-
69
購入検討中さん 2016/03/25 23:43:28
ミライエホームさんと他社で迷っています。
建てた方のブログを拝見し勉強になりましたが、札幌の会社なので情報が少ないですね。
オープンハウスもあまりされていないようで‥このまま決めてしまって良いものか迷います。
-
70
経験者 2016/03/26 04:02:05
>>69
色々と見て回った方が良いですよ。一度きりの事なので。早まってはいけません。
-
71
購入検討中さん 2016/03/27 03:46:29
>>70
ありがとうございます。そうですよね、一生に一度なので慎重に行きます。
ミライエホームさんで建てられたのですか?
-
72
夢のマイホーム 2016/03/27 22:44:39
いいですねー!決めれる段階まできているのですから…
うちは旦那がなかなかその気にならないし、ローンも希望額通らなそうだし、ミライエホームは夢で終わりかけていますよ……>_<…
他者さんで迷っているとは、どちらですか?やはりケントハウスとか?三五ホームなどですかー?
-
73
購入検討中さん 2016/03/29 11:33:04
>>72
カンナデザイン、アートホームと迷っています。
お値段、建物のバランス的にはミライエかなーと思いますがまだ決め切れません。
ミライエホームは今までの書き込みを見ていると安くも作ってくれそうですよね!
-
74
夢のマイホーム 2016/03/29 12:44:35
>>73
デザイン的には三者ともすごくおしゃれで素敵なので迷いますよね…
ミライエホームはカンナやアートホームの評判はどうなんでしょうね…
実際のオープンハウスを見に行くと、建物のしっかりさに違いがあるのでわかると思いますが、なかなかオープンハウスもしょっちゅうやってないし、やはり建てられた方の感想沢山聞きたいですよねー!
-
75
70です 2016/03/30 01:33:58
>>73
高いか安いかは個人差がありますよね(笑)
我々は‥…無理でした‥…
-
76
購入検討中さん 2016/03/31 15:27:02
うちも候補には入っていますが、かなり我慢することになると思います。
ホームページなどに載っている造作満載のお家には出来ないので、ミライエさんのいいところが半減してしまい結局普通の家になりそうなので迷います。ミライエさんを希望するのはやはりあの造作に憧れているからなので‥
それなら安くて希望を叶えてくれるローコスト住宅の方がいいのかなーとか‥
-
77
ビギナー [男性 30代] 2016/04/06 10:54:56
プランニング命とか造作が得意とかありますが
それだけなんですか?
-
78
購入検討中さん 2016/04/07 22:47:37
>>76
希望が何かわからないけど、造作を削ってもミライエらしいところは残ると思うよ。
ローコスト系はあまり色々な細かい造作を頼んでも思うような雰囲気が出なくて不満につながる可能性もあり。
-
-
79
購入検討中さん 2016/04/07 23:00:50
>>77
断熱命 →新住協加盟の工務店へどうぞ
ブランド命→スウェーデンハウス、セキスイハイムへどうぞ
価格命 →建売、999へどうぞ
塗り壁命 →竹内工務店、ジョンソンホームズへどうぞ
……あとは何だろう(笑)
-
80
ビギナー 2016/04/09 13:47:11
>>79
???何が言いたいのか分かりません。
かなり詳しいようですが関係者の方ですか?
-
81
77 2016/04/09 20:47:27
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
-
83
ビギナーさん 2016/04/21 12:09:47
家を建てる際には暖かさや丈夫さ、アフターサービスや住んでみての感想が知りたくてこのような掲示板を見る人が
居る訳で。
そもそも「茶化す」意味が分かりません。
-
84
匿名さん 2016/04/22 17:02:09
家は一生に一度の高い買い物になることも珍しくありません。
だからこそ、何を重視して選ぶのか、ということが大切になると感じます。
このあたりは真剣に考えないと失敗してしまう結果になりそうです。
-
85
いつか買いたいさん 2016/05/05 02:03:22
何となくですが、こちらに頼まないと満足な間取りが出来ない、造作(棚とかの事ですか)工事がしてもらえないような表現はいかがなものでしょうか?新住協とか分かりませんし、他メーカーの名前を上げるのも大人気ないですね。ホームページのブログも社長さんらしき方ばかりが書いているようですし‥‥敷居が高そうなので止めときます。
-
86
購入検討中さん 2016/05/06 22:33:50
やはり高いです!
サービスもあまり出来ないようで‥
うちも諦めます。
-
87
匿名さん 2016/05/10 03:14:00
>85 通りすがりで失礼します。
79さんは他社の得意なところ・ミライエさんの得意とするところを提示したまでで、決して大人げないという印象は受けませんでしたよ。
ミライエさんは造作やデザイン性に優れていて、施工事例を見る限り他社にはない色が出されていると思います。
また、他社の得意とするところに関しても新住協に加盟しているマスター会員ははQ1.0住宅を基本としているので断熱重視というところも理解できますし、ブランド重視なら上に上がっている積水や住林などが当然出てくるところではないでしょうか。
ちょっと詳しい方であればわかる情報を提示しているまでなので、それぞれにこういった特徴があるんだくらいで飲みこんでみてください。
ちなみに、
工務店でZEH命→求めるなら大洋建設へどうぞ
炭命→ホーム企画センターへどうぞ
環境命→グリーンラ○フノー○(潰れましたが・・・)
ってところもあると思いますよ。
-
88
匿名さん 2016/06/15 03:20:47
-
89
評判気になるさん 2016/06/22 04:31:55
社長さんがブログでよく話題にしているK3ってどこの会社なんですか?分かる方います?
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[株式会社ミライエホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)