一戸建て何でも質問掲示板「イオ光テレビはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. イオ光テレビはどうですか?
  • 掲示板
いお [更新日時] 2019-08-14 02:22:04

関西の兵庫にすんでるんですけど、イオ光テレビを検討中なんですけど、してるかたどうですか?意見をききたいです>。 あとNHKは受信料は払わないと見れないんですか? お願いします。

[スレ作成日時]2007-03-23 22:09:00

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イオ光テレビはどうですか?

  1. 42 解約できない 2013/12/26 12:25:57

    サポートサンター最悪。

    離婚後、名義変更するのにかけたら「変更には3150円かかります」と。
    は?高すぎ。てか金取るの初めて聞いたぐらい。

    ならDMの郵送廃止をお願いしたら事情を聞かれたので話すと
    「第三者からの受付は、変更も解約もできません」だと。
    は??解約もできないって?最悪な会社。
    一生eoでいろってこと?
    料金は私が払ってるのに、
    支払いとは無関係の一点張り。ほんと最悪な会社。

    お役所返答で気持ち悪いし
    サポートレベル低すぎて話しになりません。
    解約したいのできません。
    最悪です。
    これ訴えれますね。


  2. 43 by視聴中さん 2014/03/06 11:48:36

    eoひかりTVのトラブル対応オペレーターの対応最悪・最低。 BSアンテナでの視聴で雪・大雨の際に画像が乱れるのが嫌で、eoひかりTV申込したのに同じような障害が発生、一度見て貰ったのですが原因特定できず「一応端末設備交換しておきます」との事だったのですが、4日後同じような障害が・・。そこで上記に連絡したところ、「お客様の方の設備に不備があった場合、料金が発生する可能性を了承戴かないと伺えない」と言うので「先日の調査ではレベルも問題なかった」と伝えるも「了承が前提」と譲らず。あれこれやり取りするも木で鼻・・の対応、あげく「了承出来ないなら電気屋さんに宅内調査を」と言うので、こちらで調査して問題なければケーブル取り外して下さいと申し出ると「解約手数料が必要」。それでは品質上問題のある製品を押し付けられてもず~っと料金を払い続ける必要があるのか?問うと「そうなりますねぇ」。逆の立場だったらあなた納得しますか?問うと「個人の見解は控えさせて戴きます」、会話の中で”eoひかりを代表して応対”と言っていたので、企業としての見解は?と重ねて問うと「仮定の質問にはお答え出来ません」など・・・etc. まぁ、皆さんのコメント最初に確認してから申し込めば良かったんですが。 どなたか仰っていましたが、CMに惑わされないようにしないといけないですね。 あとNHKですが、地上波もBS(アンテナ・もしくは受信設備のあるマンションなど)も受信料払わず見れます。 が、NHKは放送法を盾に強引に契約を迫ってきます。 契約世帯は、ホテルや大規模施設を含めても都会で35%田舎で75%合わせても60%弱のような気がします(元、NHK関係者です)

  3. 44 匿名 2014/06/24 06:58:31

    イオ光のオペレーターの九官鳥、よく分かります!
    今回は携帯と固定電話とのセットで契約しようと考えていました。
    我が家はマンションなので管理会社の了承を得る必要があったため、壁に穴など開けなければ工事は可という旨を伝えるために本日こちらから連絡しました。
    結果『お客様のマンションはイオ光を導入しておりませんので、一戸建てと同じ工事方法を取らせて頂きます。ですので穴をあける可能性はゼロではありません。』という言葉を5・6回聞きました。この時点で、同じこと何回も言われてイラっとしてましたが…
    こちらから『管理会社はあけたらダメって事なんですが、どうすればいいんですか?』と伺っても答えは同じ。
    『うちはイオ光が使えないってことですか?』の質問に対しても、何回同んなじこと言わすんだよ的な上から目線で同じ答え。
    なんかイライラして文句言って電話切ってしまいました!
    みなさんのおっしゃる通り、契約しなくて良かったと思います!CMに惑わされると痛い目に合うところでした!
    対応のオペレーターの名前、絶対忘れません。

  4. 45 イオヒカリに負けました 2014/07/14 10:24:50

    送られてきたルータは
    電源がいらなくて送り返したら
    『ルータは保証期間だから交換します。
    充電器は壊れてます
    修理代6500円ほどかかります。』
    言われました。

    使えないものを送ってきて
    修理扱いです。
    こちらが壊したと言い張ります。

    1度もつかっていないのに…
    対応も『そちらの責任の』一点ばりで最悪でした

  5. 46 匿名さん 2014/08/01 14:23:52

    eo光の電話対応、最悪で気分本当に悪いです。
    何よりビックリしたのは、クレームの電話に喧嘩上等とばかりに応戦して来たところです。
    そもそも、クレームの電話をしたつもりはなく、
    営業さんに聞いていないことを工事の人から聞いたので、
    確認のために電話をしたのですが、まずその営業さんが
    いったじゃないですか!の一点張り。
    私は悪く無い!コールセンターに電話してもらって結構です!とのこと。
    コールセンターでは常務?と話しましたが、
    その人も同じ態度で、何この上から目線!?とビックリしました。

    eo光は解約金、手数料などが他のところではいらないようなものでさえいります。
    何かとお金を取られる感じ。

    乗り換えたばっかりですがもうやめたいくらいです。

    とにかく自分の会社は悪くない!悪いのはあなたです。
    と言う態度や
    ちゃんと説明聞いてましたか?とか逆なでするような聞き方、
    最後はもう呆れてもういいです。と電話を切りました。


    とにかく気分悪くて、eo光、対応、で検索すると「悪い」と次に出て来たので、あぁやっぱりか、と思いま、書き込みしました。
    良心的なサポート受けたい人は騙されないでね。

  6. 47 匿名さん [女性 80代] 2015/02/07 11:23:07

    eo光もNTTもケーブルテレビも対応はゴミ
    なんで他の企業がもっと安くて柔軟な対応の回線を作らないのだろう?
    国が許可しないのであれば我々の力で国家諸共潰すしか方法はないでしょう

  7. 48 匿名さん 2015/03/06 13:53:41

    ネットで酷評されているのを読んで
    誰かが首謀して意図的に悪口を書かれていると思ったこともあったのですが
    自分がeo光しか選択肢のないマンションに引っ越すことになり
    eo光のHPのサービスセンターや、取次店のサービスセンター、営業の人と
    話してみて、ネットでの酷評にウソ偽りは一切ない、
    クソみたいな会社だってことがわかりました。
    こんなに応対の酷い会社は初めてです。
    関電系の不動産会社のマンションだと、eo光以外に選択肢がないんで
    頭を抱えています。

  8. 49 匿名さん 2015/03/07 05:34:11

    ドコモの光テレビの方が、後発なだけに色々と比較すると使いやすくて安いようです。
    ネットはeoの方が、プロパイダ込みなので安いようですが。

  9. 50 使ってます 2015/09/19 10:37:03

    重要事項説明書を自分で端から端まで読む方は問題無いでしょう。他社と比べてかなりキッチリ書いてあるので、納得しなければ入らなければ済む話です。
    説明項目飛ばされたり読まずに契約した方は、、お気の毒に。
    大事な事は公式文書で確認しましょう。パンフレットに載っている公式コールセンターとかで録音しながら話してもらうぐらいの気でいないと失敗します。営業の話だけで決めるのはロクなことになりません。
    通信業界の営業は、リフォームや健康食品、新聞屋、貴金属買取の営業と同レベルと思って差し支えありません。実際、そこからの転職組がかなりいます。口で言う事を元に判断する事の危険性が多少伝わるかと思います。

    かなり昔はeoだけ営業の質が良かったんですが、ここ数年はもう、他と同じと思っていいでしょう。

    工事やアフターに関しては、自分の身は自分で守る、に尽きます。eoはまだマシな方なので、文書には書いてます。何度も指摘されているように営業以外はお役所的なので、書いてある事はやってくれますし、書いてない事はやりません。特に工事業者は業務内容が決まってる契約業者なので尚更です。文書を読めばトラブルはほぼ回避できます。丁寧な説明をする業界に比べると恐ろしく低レベルな話ではありますが。。

  10. 51 購入経験者さん [女性 20代] 2016/02/23 04:09:58

    イオ光はやめといたほうがいいです。
    先月1月いっぱいで転居したのですが、工事が2月過ぎないとできないと言われたため、私は立会いができない事を伝えると、管理会社でもいいといわれたので、立会いを管理会社に頼むことになりました。
    その時に、ルータなどはそのまま置いといてくれれば工事のときに回収しますので置いとく様に言われました。

    2月18日機器の返却がまだなので、一万五千円の請求がきました。

    納得がいかず電話すると、
    私が転居してから10日後に工事をされたそうで、その時にはルータなと機器がなかった。と言われるため、管理会社に連絡しルータがあったかの確認をしました。クリーニング会社などにも確認してもらい、ルータがあった事を伝えると
    『契約者はあくまでもお客様であって、管理会社の人はイオ光の人ではないのでルータかどうかはわかるはずがない。勘違いをしているという可能性があるため、手元に機器が戻ってきていないため責任はお客様にあるためお支払いして下さい。』や
    『契約者のお客様の責任になりますので、管理会社に電話するのはやめてください。』
    と言われました、私は転居時友達と荷造りしたので置いて帰ったと証言できる人がいることも伝えましたが
    『置いて帰ったという写真かなにかではないと証言にならない』と言われました。ルータがなかったと証言を求めると、話をはぐらかされました。
    色々な責任者と話をしましたが、同じことの繰り返しで全く話が進みません。

    10日もほったらかしにしたことや、私が立会える日にちに合わせれなかったことについてもイオ光サイドになにも責任はなく、あくまでも契約者のお客様が悪いとの一点張りでした。

    明日また電話すると言っていたにもかかわらず、電話してこなかったり、毎回電話番号が違うのにコール鳴らすだけ鳴らし、留守電になにもコメントもない。

    企業の対応としても適当で、納得のいかないことばかりでした。

  11. 52 購入経験者さん 2016/04/26 03:15:21

    契約時には2万くらいもらえるキャンペーンがあり、他社との比較検討では、eo光は早いとか安いとかの説明をうけたが、いざ使ってみると、夜は速度が遅くなるし、キャンペーン期間だけが安く、それが終わると、高くなるし、で最悪だった。
    パソコンを買い換えたので、別のプロバイダーにかえたが、eo光を止める時はかなり高い解約金をとられた。
    電話、パソコン、テレビと契約していたが、それぞれに解約金が発生し、結構止めるときの対応も上から目線で悪く、最悪しかなかった。
    うちの場合だけでしょうか?

  12. 53 匿名さん 2016/05/27 07:35:42

    解約の電話をしたが、
    まさに九官鳥対応!
    契約時はやんわり
    解約時は冷ややかに。

    一昔前の電電公社の光ファイバーなのに
    上から目線で商売なされる。
    もう少しソフトな対応してね。
    もうイオ光は契約せんけど。


  13. 54 匿名さん 2016/10/20 06:26:12

    [ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]

  14. 56 デタラメeo光 2016/11/26 04:08:41

    契約時はニコニコ解約時は高額で撤去工事はデタラメ! eo光は最悪

  15. 57 eo光のデタラメ説明 2016/11/26 04:20:25

    加入する場合は必ず録音して証拠を残す様にしないと解約時、最悪になる。契約時に聞いていた事と違う事柄が多く発生する。撤去工事もデタラメな事を勝手にしてしまう。サポートセンターに苦情を言っても上から目線で客が悪い!しか言わない‼︎

  16. 58 eoは最悪 2016/12/05 07:41:29

    本当にeoは最悪ですね。解約、撤去日決めているのに早めに撤去され、苦情をサポートセンターに言ってもそんなの知らない!と中島と言う上役から電話があり、こちらからの話はまったく取り合ってもらえず最悪!加入時は一字一句漏れない様に録音をお勧めします。

  17. 59 匿名さん 2017/10/20 06:37:11

    eo光、サービスが最悪です。
    他の投稿者様同様、撤去作業が引越し後(鍵を返却後)だったので、不動産会社の電話番号を伝え、撤去の立ち会いをしていただくことになりました。それから数ヶ月後...急にeo光サポートセンターから電話があり、「不動産会社に撤去作業立ち会いの電話したところすでに私が住んでいた所は入居者がいるため、撤去作業に入ることが出来ないため、この度レンタル機器紛失代を請求させてもらう」とのこと。
    引越しをしてから月日もたっておりましたので本当に驚きました。eo光へ解約連絡をした時点で、そのような説明も一切なく、納得がいかず、不動産会社に事実確認の連絡をいれたところ、不動産会社側も「eo光から連絡があったのが、私が解約を連絡をいれてから2ヶ月後だった」とのこと。その期間1度もこちらに撤去作業がされていない現状報告の連絡もなく、突然の電話が「レンタル機器の返却がされていない、返却できなければ金を払え」解約後の連絡等の対応の悪さを追求するも、レンタル機器が返されない限りはお客様の責任の一点張り。何のために不動産会社の電話番号を伝え、撤去立ち会いを委託したのか...
    それからeo光サポートセンターと何度か電話をしましたが、eo光側が「再度確認してから連絡をいれる」と言われるもすぐに連絡はなし。電話応対者もこちらの問いかける質問に的を得無い回答ばかり。呆れました。納得いかない状態でいると今度は自宅に請求ハガキ...その後債権回収会社からの請求ハガキ...
    こちらの言い分は全く聞かず、ただ会社の利益のためお金の請求をする...こんなにひどい会社だとは思いませんでした...
    これから契約をされる方は解約時の説明をしっかり受けた上でご契約されることおすすめします。
    今後同じような被害にあう方がでないことを願っています。

  18. 60 匿名さん 2018/08/06 13:52:07

    台風後テレビが映らない症状が今回で、二回目でしたが、当方の同軸ケーブから浸水していると、イオ光の下請けが、言っていましたが当方の同軸ケーブルをある工業系大学に検証して頂いた結果イオ光のボックスからの浸水の疑いが指摘されました。当方の同軸ケーブルには、浸水の形跡は100%無いとの事です。なのに当方の同軸ケーブルの浸水のせいにして工事料金¥20000以上を要求して来ました。皆さん同じようなご経験されて無いですか?皆さんで被害者の会を作るべきだと思います。

  19. 61 通りがかりさん 2018/08/07 16:57:25

    >>60
    同軸ケーブルのコネクタは、防水仕様のものが使用されていなかったのでしょうか?
    防水仕様のコネクタで適切に施工されていれば、まずケーブルに水が入り込むことはないはずですが。

  20. 62 匿名さん 2019/08/13 17:22:04

    引越し日の1ヶ月前に工事契約したのにも関わらず、引越し当日に下請け工事担当者から「マンションの設備室の鍵を管理会社から貰ってなく、しかも管理会社が今日から盆休みだからしばらく工事はできない」と電話。
    下請け工事担当者からではなく、イオ光から今回の経緯と今後の対応に着いての連絡をするよう頼んだがいつまで経っても連絡がこない。
    こちらは県外からの引越しの為、高速道路を走りながら電話でのやりとりで大変だった。
    仕方なくこちらからイオ光のサポートセンターに問い合わせ、工事がいつできるのか、工事日までWi-Fiがないので代わりの携帯Wi-Fiの貸し出し等の対応を話しても、「管理会社の盆休みが終わる10日後までお待ちください。申し訳ありません。イオ光も休みなので対応できません。」の一点張り。
    2時間以上電話でやりとりするが、責任者からの連絡は来ず、契約違反を堂々と正当化する。
    こちらがキレて怒鳴ったところ、ようやくポケットWi-Fiをゆうパックで翌日送るというが、届くのは明後日。明後日は、私たちは県外に帰る為今日中に送るようにと言っても、無理だと言い張る。なら、私たちが今から受け取りに行くか、担当者に持ってくるように、と言っても、「それはできません。」と言い張る。
    また1時間くらいやりとりしてようやく翌日担当者が持ってくることになった。
    夕食は9時頃になってしまい、本当に引越しの予定が狂ってしまった。
    口コミを見たら悪い事ばかりだったので納得。
    こんな事なら別会社にすれば良かったと後悔している。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    バウス板橋大山

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    未定

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    [PR] 東京都の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸