住宅設備・建材・工法掲示板「注文住宅外壁はどっちがいい?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 注文住宅外壁はどっちがいい?
  • 掲示板
購入検討中さん [更新日時] 2024-03-01 08:37:12

現在、工務店にて建築中ですが、外壁を決めるのに、モルタル吹き付け塗装かサイディングで迷っています。どちらがいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

[スレ作成日時]2011-11-10 22:49:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

注文住宅外壁はどっちがいい?

  1. 21 匿名さん 2012/01/27 09:45:43

    湿式タイルの通気はどこでとってるんですかね?

  2. 22 匿名さん 2012/01/27 10:24:43

    乾式タイルはベールサイデイングの用と併せてサイデイングの約2倍の金額になってしまう。

  3. 23 匿名 2012/01/28 06:12:56

    ホント?

  4. 24 匿名さん 2012/01/28 06:36:50

    >>20
    >今の主流が接着剤の劇的な改良もあって湿式になってきているのもうなずける。
    比較的安価な接着剤タイル=INAXセラヴィオを予定してます。
    接着剤の劇的な改良とは何のことでしょうか?

  5. 25 匿名 2012/01/28 06:47:49

    モルタル吹き付けはどう

  6. 26 匿名さん 2012/01/28 10:53:09

    通気工法は基本として、サイディングのみで行くか、サイディング下地で行くか
    モルタル下地で行くかを選択するのが、まあ現実的なんじゃない?

    タイル外壁とか以外は、全部補修で塗装する(鏝塗りも含む)
    この辺りの経年事情は、何より現場に携わる塗装屋さんが一番詳しい。
    だから塗装屋さんにコンタクトを取れれば、そこから意見を聞くといいですよ。

    当方が聞いた限りでは、ジョリパットは
    経年劣化、補修性の良さ、見た目、イニシャル&ランニングコスト等々で
    広く普及している理由は一理あるよ。との話です。

    吹き付け塗装でいくと、ジョリコート=リシン<<<ジョリパット<<フッ素系塗装
    なんて感じの耐久性であり、ただフッ素系は高額過ぎて使い難いみたいですね。

  7. 27 匿名さん 2012/01/28 11:57:21

    吹き付けじゃなくて、サイディングの上のモルタル塗装で親水性コーティングや光触媒コーティングはどうなんだろか?

  8. 28 匿名さん 2012/01/28 22:21:00

    タイルはINAXやTOTOなど名古屋の森村財閥関連のものが質がいい。セラミック技術が集積してるからな
    モルタルは名古屋にあるアイカ工業のジョリパッドが最近すこぶる評判がいい。年々性能が上がってる感じ、モルタルも汚れにくいのもでてきた
    サイディングも名古屋にあるニチハのサイディングをえらんでおけば、まあ間違いはない

    外装材は名古屋圏でつくられてるものが質がいいから覚えておくとあいよ

  9. 29 匿名 2012/02/02 03:41:40

    名古屋圏とは愛知県

  10. 30 匿名さん 2012/02/02 05:51:03

    大昔のタイル屋です。

    乾式タイルと湿式タイルのことでひとこと。
    乾式&湿式はもともとは製法のちがいです。
    乾式はプレス成形、湿式はオーガーマシーンによる押し出し成形。
    乾式は、寸法精度良く薄くできるので軽量だが「アジ」は出しにくい。
    湿式は、その逆。
    接着剤(エポキシ系)施工は、湿式では心配。
    だが、その後接着剤の進歩?
    湿式の場合はモルタルによる圧着貼り。昔はダンゴ貼り。

    したがって、通気の問題は基本的に湿式・乾式には関係ないかと。
    もう一つ、住宅外壁に湿式タイルはちょい重くなりすぎ?
    乾式が無難かと。

    以上、十年以上前の認識ですが、参考まで。

    (追)三丁掛けは、二丁掛の1.5倍の寸法。二丁掛けの半分サイズが小口平。

  11. 31 匿名さん 2012/02/02 06:55:36

    もう一度読み直してみました。
    ここでの用語の使い方は、
    「乾式タイル」⇒乾式施工(タイルパネル施工)
    「湿式タイル」⇒湿式施工(モルタル貼りor接着剤貼り)
    ということのようですね。
    混乱しました!!!

  12. 32 匿名 2012/02/02 08:52:54

    モルタル=セメント??

  13. 33 匿名さん 2012/02/02 14:23:22

    30

    湿式は今はほとんどモルタル接着は禁止になっています。

  14. 34 匿名さん 2012/02/02 14:27:53

    セラヴィオはやめたほうがいいよ。

    タイル目地から金属のアミ見えすぎ。
    ブサイクだし、そもそも薄過ぎて質感も乏しいよ。

  15. 35 匿名さん 2012/05/06 00:23:34

    >>34
    >Cはやめたほうがいいよ。
    >タイル目地から金属のアミ見えすぎ。
    >ブサイクだし、そもそも薄過ぎて質感も乏しいよ
    エエッ!セラヴィオそんなにダメですか。
    外壁総セラヴィオに決めちゃいましたよ。
    サイディングよりマシかと思ったのですが。


  16. 36 匿名 2012/05/06 03:04:59

    セラヴィオはタイルの中でも最も安い部類ですので、タイルといっても過度の期待はされないほうが良いと思います。

    34番さんのご指摘に関しては、選択するタイルの色でかなりの部分は良くなると思います。使用する接着剤が黒っぽいので、できればダーク系かレンガ系のような感じのものを選べば、アミも見えにくいですし、多少のタイルとタイルの間隔のばらつきも、それほど目立ちません。逆に白系を選択しますと、黒い接着剤が目立ちやすくなり、タイルとタイルの微妙な間隔のばらつき等が誇張されて見えます。

    でも、安いとはいっても本物のタイルですので、サイディング等よりは仕上がりの高級感、施主の(自己)満足感、(そしてコスト)も高いことは間違えないと思います。薄さに関しても、総タイルにするとかなりの重量となりますので、もし木造であれば、家への負担も考慮すると良いのではないかと私は考えております。

  17. 37 販売関係者さん 2012/05/06 03:13:12

    躯体に寄ります。
    面で受ける構造躯体には、吹き付けも良いですが。
    面で受ける構造躯体で、XY方向のジョイントがかかってないとバキバキになって漏水も治らないし…

    どちらにしてもサイディングがあとあとオススメですよ。

  18. 38 入居済み住民さん 2012/05/06 07:26:13

    白いセラヴィオの総タイル外壁ですけど、別に黒い接着剤も網も目立たないですよ?

    石貼りのような高級感は望めませんが、石調やレンガ調といったサイディングより
    明らかに質感があります。汚れも目立ちませんけどね。

  19. 39 通りがかりさん 2024/02/20 04:45:06

    ゆずはだモルタルは良いよ

  20. 40 通りがかりさん 2024/02/29 23:37:12

    倉庫に見えるサイディングはヤメとけ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    プレディア小岩

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸