注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
匿名 [更新日時] 2025-04-03 14:14:54

住友不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.sumitomo-rd.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl



こちらは過去スレです。
住友不動産の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-11-10 09:03:59

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友不動産口コミ掲示板・評判

検索したキーワード:坪単価
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 3377 3370 2018/09/06 05:56:55

    >>3371 名無しさん

    住友不動産のキャンペーンは、いくら増床しても増床分の坪単価が定額です。増床面積(60坪)が標準延床面積(30坪)の2倍の規模になると、施主としては全体の坪単価が低く抑えられてお得になりますが、会社としては当然品質は落とせないので、粗利がかなり減ってしまうのだろうと思います。きっと、坪単価は60万円以上にしたいはずで、だから割引は渋るのでしょう。キャンペーンの増床は、普通は+15坪程度で想定して単価を決めていると思います。

    営業さんが慌てているのかも知れませんね。商談としては大きいものの、その割にあまり会社の利益にならず、その上、まだ他所に取られるかも知れないなどの理由で。不手際が多いと、信頼していいのか悩みますよね。

    他の方もおっしゃっていましたが、外構はこだわりがなければ他所で良いと思います。

  2. 3423 戸建て検討中さん 2018/09/16 14:03:11

    質問が2点あります。
    ①Jアーバンコートとブレスナゴミでは坪単価が結構違うのでしょうか?個人的には土地もひろくはないのでブレスナゴミが気に入っています。
    ②一般的に話されている坪単価とはどの範囲までを表しているのでしょうか?
    消費税抜きか、地盤改良や外構工事や照明やカーテンまで含まれているのか。
    まだ検討始めたばかりで申し訳ないですが教えて下さい

  3. 3436 最近契約しました 2018/09/18 12:58:10

    ①ナゴミの方が高いです。
    ナゴミは基本が和テイストのため、畳や梁や広縁etc 価格が上がる要素が多いからです。
    アーバンコート を選んでも和室はオプション扱いです。
    見た目の問題だけならコートを選んでおいて、外壁デザインで和っぽいものを選べばいいと思います。
    和にこだわらないならコートを選んだ方が安いです。

    ②坪単価は税抜き本体のみの価格を敷地面積で割った価格ですが、他社と比べるには設備や内容が違うのであまり参考になりません。
    参考までにアーバンコートなら57〜67と別サイトで書かれていました


  4. 3501 戸建て検討中さん 2018/10/31 02:04:10

    スーモカウンターで何社か紹介され、住友不動産にしぼりましたが、現在のところ予算オーバーです。。
    スーモカウンターを通さなかったHM(住友不動産より坪単価がかなり高いと言われているところです...)からも提案されており、住友不動産よりも数百万円安い見積もりが出ています。
    しかしながら、やはり住友不動産が気に入っています。
    スーモカウンターを通すと成約料5%がもっていかれるので、通さない方が割引されるとの噂を聞きましたが、スーモはずしは可能でしょうか?

  5. 3646 通りがかりさん 2018/12/11 23:48:31

    >>3621 検討者さん

    東京第一事業所とのこと。坪単価の高い三階建ての土地でお建てになりましたか?

  6. 3673 通りがかりさん 2018/12/14 01:09:20

    >>3672 検討者さん
    当方も都内三階建てを検討していますが、狭い土地+建物で値段だけは見積書上高級物件になりまして、住友不動産以外のローコスト会社も検討中。
    建物の最終坪単価はいかほどになりましたか?
    (お答えいただける範囲でかまいません)

  7. 3683 検討者さん 2018/12/16 04:48:39

    我が家も、土地にお金がかかったので建物は相当カツカツでした。
    坪単価ですが、我が家はオプションも結構入れて73万でした(外構は含まず、それ以外の建物にかかるガス工事や給排水工事などは含めています)。「このオプションは入れない人も多いかなー」と思うものを差し引けば、坪68万くらいでしょうか。
    ただ、我が家が建てた頃と今とでは標準とされるものが多少変わっていて、その分坪単価も若干増えているようなので、ご参考程度ですが、、

  8. 3686 通りがかりさん 2018/12/16 23:40:40

    >>3683 検討者さん
    有難うございます!付帯工事込の坪単価とのこと、カーテンやエアコン、床暖房は含んでおりますか? オプションを盛り込んで坪単価73万はかなりお得なのではないでしょうか?羨ましいです。もしよろしければ、お付けになったオプションを伺えますか?

  9. 3696 検討中 2018/12/19 15:50:00

    今、三社に絞ったところの第一候補になっています。

    タイプはブレスシリーズのブレスユウワ。
    31.5坪でオプション込みで2270万。
    キャンペーン価格ですが、坪単価72万。
    外構、地盤改良、付帯工事、銀行関連などは含まず。現在、割引交渉ゼロです。

    ネットに転がっているスマフの坪単価50-65というのはブレスシリーズなんだなあ、Jレジデンスじゃないんだな、、、というのが率直な感想です。

    それでも、一部レジデンシャル仕様など、住設の良さに惹かれています。

    悩むなあ、ほんと

  10. 3734 3728 2019/01/13 14:10:30

    ど田舎って。。。土地の坪単価120万程の地域なので
    ど田舎ではありません。その人の感覚によると思いますが。
    地域は関東です。

    私は9月の決算時期に契約しました。9月、3月が決算なので2月中に無理に契約しなくても3月までに決めれば問題ないと思います。
    ひとまず自分が入れたいと思うオプションは一通り話をして契約した方がスムーズだと思います。


  11. 3737 匿名さん 2019/01/13 22:17:50

    契約時の坪単価では収まらないですね。
    契約時にサービスの嵐。
    契約後に追加工事の嵐。
    契約後に
    他と比較出来ない地盤改良費をとられたり、
    図面が契約前に100分の1の為
    契約後に50分の1になると細かい事を沢山決めるんですよ。
    契約時の坪単価を維持するなら
    質素な家にする!これです。
    トイレはタンク式!
    壁紙は単色!エコカラットは我慢!
    全部屋シーリングライト!

  12. 3752 匿名さん 2019/01/15 03:38:19

    3745 さん

    どの商品の提案になってるかで坪単価は違うので、一概に言えません。安い商品ですが、中身はJシリーズになってる事もあります。この場合、本体に金額を入れておくのでお客さんにはわかりません。
    なので、自分の提案が何で、実際設備はどれかをしっかり把握した上で検討した下さい。
    金額は営業次第でいくらにでもなります。

    3750 さん
    おっしゃる通りです。スミフはもろにそれが出る会社です。図面は設計が書くのでさほど差はありませんが、見積もりは営業なのでのっけ引きとか平気で出来ますよ。
    値引するよりは、カーテンとか照明とか、オプションになるものをサービスと言ってつけさせた方がいいと思います。

  13. 3768 3763 2019/01/18 06:38:43

    (参考までに)
    うちは準防火地域だから坪単価が少しあがるんだが、建物本体価格だけを比較するとこんな感じだった

    スミフ ブレス 33坪 2300
    ミサワMJ 34坪 2450
    ミサワ本体でMJ 29坪 2400

    最初はミサワで建てたくて動いていたんだが、いろいろあってスミフにした。
    色んなこと書いてあるけど、自分で納得してから契約するのがよいよね。
    完璧なメーカーや工務店なんてどこにもないからさ

  14. 3914 名無しの権兵衛 2019/02/14 04:22:08

    >>3900 の名無しの権兵衛です。準防火地域で3階建検討中。

    一条工務店は施工面積40坪弱で約3400万円でした。坪単価は85万円。
    対するスミフは38坪弱で3500万円。坪単価は92万円。

    双方ともに吹き抜けアリ、和室あり、第1種換気、ハイドロテクトの総タイル。
    キッチン&食器棚カウンターは一条:御影石、スミフ:セラミックストーンです。

    一条は全館床暖房&高性能ですし、防火シャッター不要で外観がスッキリ、キャンペーンで太陽光発電を通常の半額で付けることも可能。
    スミフは最低限以上の性能&デザイン性が良い(天井も高い)。
    他にもローコストメーカーで見積を取ったところ、一条よりも若干安い見積金額でした。
    現在、友達紹介割引の効く住林で見積依頼中ですが、上記3社の状況をお話ししたところ、「宣伝になるような立地でもあるし、3月は決算期なので、本社を巻き込んで頑張ります」とのこと。

    良いか悪いか、各社の営業さんともに非常に頑張ってくれていて、営業さんとの相性で甲乙も付けられません。
    予算は当初3000万円だったのを、出来うる限り引っ張り上げるつもりではありますが、オプションを減らす等の自助努力をしたとしても、理想とかけ離れた家になってしまえば本末転倒ですよね。。
    本当に悩む日々は続きそうです。

  15. 3931 名無しさん 2019/02/17 11:41:36

    >>3930 匿名さん
    引き渡し済なんですか?諸経費や解体費、外構200万込では坪単価に換算出来ないので妥当なのかわかりませんが、予算によって営業や監督からの扱いが変わるわけではなく、営業や監督が当たりかハズレかによるのだと思っていました。

    建売より出来上がりが予想出来ない分リスクはありますよね。

  16. 4066 戸建て検討中さん 2019/03/11 12:21:50

    契約してから変更されることがあるんですか?
    先日開催されたすまいるフェスタに行ってきましたが、キャンペーン特典は良いグレードの設備が入れて魅力的でした。
    通常で購入すると坪単価70万円ぐらいすると聞いたので、このキャンペーンはお得だと思い、このキャンペーンを利用して購入を検討中です。
    でも契約してから変更ばかりだとちょっと不安ですね。仕様は契約前にしっかり確認しておけば大丈夫かと思ってましたが、そんなにひどいんですか?

  17. 4095 e戸建てファンさん 2019/03/17 10:26:33

    うーん。積水とか住友林業とは坪単価がまるで違うからその反応になるような。
    極端にいえばフェラーリの店にいってNBoxと比較検討しているっていってるようなもんだし

  18. 4175 検討者さん 2019/04/06 04:26:55

    線引きの意味がわからないけど、坪単価65あたりからじゃないかな
    65あたりだと住設や建材その他もランク低いかもしれないけどさ
    3000の契約ならどこも一所懸命にやってくれると思うがなあ

  19. 4176 検討者さん 2019/04/06 04:31:19

    坪単価は意味がないと実際に建て始めるとわかるんだけど、何も知らないでハウスメーカー周りをしてた頃は重視してたから、検討開始してる方がわかりやすいよう坪単価という単語をつかったっす。
    中に何を入れるか、外をどうするかで変わるから意味ないと気づくのに時間かかったなあ

  20. 4360 匿名さん 2019/05/20 04:42:22

    >>4359 匿名さん

    過去の書き込みからみてわかるように見積りは営業が作っていますので、
    値引きを大きく見せている可能性が高いです。
    坪単価で考えるのが一番いいです。

    1000万の値引きの話がでていましたが、
    その方の総額がどのくらいか書かれていませんので
    もしかしたら総額が億単位の話かもしれませんし、それは誰にもわからないことです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [住友不動産]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス板橋大山
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

     

    住友不動産の実例