一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その8】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その8】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-12-15 21:27:58

その8に突入しました。

引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2011-10-08 12:24:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里III
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その8】

  1. 383 匿名さん 2011/11/02 00:32:35

    >>377
    だから将来的には何れガスを止めるでしょう、でも化石燃料の環境問題で行くと
    石油を先に止めなくちゃいけないのね、石油の方が環境的にずっと悪者なの。
    でも石油もすぐには止められないの、それが無理そうだってのは判ってくれるかな?

    地球温暖化は長期的な課題だけど、原発は至近の問題なのです
    例えばこれから日本中のガスを全部燃やしても、世界以前に日本は復興できるけど
    原発全部溶かしたら、日本はおろか地球の半分は危ないの
    それこそ、もんじゅ一基だけでも驚異的なのね。

    だからガスだの石油だの何だのエネルギーの地球温暖化と原発を同じ土俵にしても
    全然意味無いのですよ。判ってくれるかな?

  2. 385 匿名さん 2011/11/02 00:43:01

    >>377
    だから将来的には何れガスを止めるでしょう、でも化石燃料の環境問題で行くと
    石油を先に止めなくちゃいけないのね、石油の方が環境的にずっと悪者なの。
    でも石油もすぐには止められないの、それが無理そうだってのは判ってくれるかな?

    地球温暖化は長期的な課題だけど、原発は至近の問題なのです
    例えばこれから日本中のガスを全部燃やしても、世界以前に日本は復興できるけど
    原発全部溶かしたら、日本はおろか地球の半分は危ないの
    それこそ、もんじゅ一基だけでも驚異的なのね。

    だからガスだの石油だの何だのエネルギーの地球温暖化と原発を同じ土俵にしても
    全然意味無いのですよ。判ってくれるかな?

  3. 387 匿名さん 2011/11/02 05:01:22

    原子力発電所と原爆
    どっちが爆発する危険が高いのかな?
    どっちが放射能汚染が酷いのかな?

    いくら原発を停止しても、原爆が残っていたら、危険はなくなっていない気がする。

  4. 388 匿名さん 2011/11/02 08:31:23

    東芝製のエネファームってリコール出てない?
    CTの誤配線で試運転が正常に終わる?との情報があったらしい?
    親会社ははっきりと言わないが・・・。
    某ガス会社が一年点検とか言って回ってるみたいだが、現状はデータを書き換えているらしい・・・。

    一年点検でエネファームが発電してなかったらしいとの報告でその事故?が発覚したのだが。

    東芝にこのことをメールで問い合わせても返事なし。

  5. 389 匿名さん 2011/11/02 11:36:01

    >387
    日本に核爆弾は無いはずですけれど・・・
    放射能汚染の威力や恐怖を比較して、何の意味があるのでしょうか?

    私達も日頃の報道に洗脳されて、まるで「こっちは放射線低いからOK」
    みたいな意識になりがちですが、本来は人工的な放射線なんか皆無でいいんです。
    たった半年で人の意識が変わるって、結構怖いですね・・・

    この半年で節電意識が高まったのは、将来的に考えても良かったと思います
    今更電力消費量を増加させる機器を増やさないように、意識する事も大切だと思います。
    当然ガスや灯油の使用を減らす事も良いことだと思います。


  6. 390 匿名さん 2011/11/02 14:29:52

    オール電化って、夜間電力が安いから普及したのでは?


    蓄熱暖房やエコキュートがいくら省エネだって宣伝されても、相当な電力を夜間に使っているんでしょ。地球に優しいというより、自分ちのお財布に優しい方が第1優先になるのは仕方がないことだとは思いますが。


    オール電化が悪いとは思いませんが、太陽光と蓄電や地熱利用などを併用してこそ最大のエコであり、不足分を化石燃料に頼るのもありだと思います。


  7. 391 匿名さん 2011/11/02 14:37:42

    それを裏返せば、夜間に止められず安く売るしかない原発があってこそ、オール電化は普及したった感じですね。

  8. 392 匿名さん 2011/11/02 14:50:56

    ということは、皆が夜間に電力消費しなくなったら、原発がたくさん稼働するほど無駄が・・・

  9. 393 匿名さん 2011/11/02 23:11:49

    結果的に夜に電気を使わないことで、無駄になる原発は縮小せざる得ないってことだね。
    逆に夜に大量の電気を消費するオール電化がいかに原発推進かもよくわかる。

  10. 394 匿名さん 2011/11/03 00:57:59

    まだそんな事言っている人がいるよ。

    火力発電だって、供給量ピッタリになんて調整出来ないでショ。
    火力だろうが水力だろうが必ず余剰分が出るの。

    それを夜間シフト運用して何が悪いのサ

    今年の冬は原発再稼動不可の問題で東京電力ではなく関西、九州が電力不足なんだね。

    オール電化で連係太陽光に独立太陽光+風力を付けたウチは勝ち組だな。
    (初期投資考えれば***みとも言えるけど・・・)

    上でも誰か言ってたけど個人でガスはつくれないけど電気はつくれる
    この差は何気にデカイよね。

  11. 396 匿名さん 2011/11/03 01:27:35

    うちはオール電化で太陽光発電しているけど、
    現在ガス併用で太陽光発電していない家が
    オール電化や太陽光発電して欲しいとは思わないな。

    だって、ある程度普及が進んでしまうと、
    各種優遇がなくなるおそれがあるから。

    特に今は電気や税金が足りないとかで
    それらの優遇をなくそうと画策している連中もいるし。

    だから、この掲示板でガスを勧める連中の一部は、ガス屋じゃなくて
    実はオール電化だったりするんじゃないかと思っている。

    でもガスは危険であることはわかっているから、
    身内には絶対勧めないよ。

    隣家がガス併用だったりすると、火災やガス漏れ・爆発の
    巻き添えを食う確率が少しでも増えるわけだから、
    オール電化を勧めたくはなるけど。

  12. 397 匿名さん 2011/11/03 15:18:05

    >395
    原発のない沖縄電力が、原発とオール電化が密接と語ってますよ。
    ウソはいけないですね。

    http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

    >396
    必死ですね。
    原発推進につながるから、オール電化は勧めないと言った方がいいんじゃないですか?

  13. 398 匿名さん 2011/11/03 16:09:38

    電気が足りない状況でオール電化選べない。
    原発事故で放射能をまき散らしてオール電化選ばない。

  14. 400 匿名さん 2011/11/03 21:54:31

    原発と結び付けなくてもいいし、別に原発を気にしなくてもいいけど
    電力事情だけは考えて欲しい。

    だから消費量増大させる機器の導入には、一度真剣になって考えて欲しいな。

    それでも「私の家ではそんなの関係ない、気にしない、好きなの選ぶんだもん」
    そういった結論になるなら、まあ強制力も無いし仕方の無い事。

    代わりに我々が日本の電力事情に協力出来る分だけ、協力しましょう。

  15. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオ光が丘ガーデンズ
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸