8は勝負がついたようなので。
薪ストーブのことを事実に即して論理的に話し合いしましょう。ユーザー、ご近所双方の立場から問題と解決策、妥結点をきちんと議論しましょう。事実無根、荒らし、煽り、なりすまし、感情的な罵りは一切ご遠慮願います。
[スレ作成日時]2011-09-28 20:48:00
近所の薪ストーブが臭いのですが、どうしたらいいでしょうか。9
251:
匿名さん
[2011-10-10 15:05:13]
|
||
253:
匿名さん
[2011-10-10 15:45:37]
ここで盛り上がる程、普及に拍車がかるって思ってるよ。
ここでの宣伝効果を期待してるし、効果があるからスポンサーさんはリンクを貼りお金を出してる訳だし。 スポンサーは万人の目に止まりクリックしてもらえばいいのである。 スポンサーはそれなりに実績あがってんだろうな。 住宅街で使用不可にするには条例つくるか裁判で勝訴判例つくるしかないよ。 住宅街のって定義なら条例も判例も早期に可能かなって思うが、薪スト全体から攻めたら結果は遠いでしょう。 ボクは住宅街ではないので住宅街での条例や判例ができても関係ないでいですが。 No.1~7スレ見てると、言ってるだけで何も行動できてない、結果が出せてないスレは逆に宣伝スレになってるなっと思うだけですよ。 |
||
254:
№1~7スレ主
[2011-10-10 16:02:08]
>No.253 by 匿名さん 2011-10-10 15:45:37
>ここで盛り上がる程、普及に拍車がかるって思ってるよ。 >住宅街で使用不可にするには条例つくるか裁判で勝訴判例つくるしかないよ。 >住宅街のって定義なら条例も判例も早期に可能かなって思うが、薪スト全体から攻めたら結果は遠いで>しょう。 >No.1~7スレ見てると、言ってるだけで何も行動できてない、結果が出せてないスレは逆に宣伝スレに>なってるなっと思うだけですよ。 行動しなければいけないのですかね。近所の問題ですから、ご近所同士の揉め事は出来るだけ避けた方がよい、というのが賢明なアドバイスではないですか。 住宅地では要注意ですよ、と言って何でいけないのか分かりません。 |
||
255:
匿名さん
[2011-10-10 16:33:03]
>ここで盛り上がる程、普及に拍車がかるって思ってるよ。
>ここでの宣伝効果を期待してるし、効果があるからスポンサーさんはリンクを貼りお金を出してる訳だし。 >ボクは住宅街ではないので住宅街での条例や判例ができても関係ないでいですが。 春さん(?)かな? ここでトラブル事例や問題点を知っていながら、住宅地で導入を決めるような人は かなり自分勝手で非常識だと思いますが、実際にそういった人はいるんですかね? (自分としては信じられませんが・・・) |
||
256:
匿名さん
[2011-10-10 18:28:46]
そろそろ住宅街での薪ストーブにこれだけこだわる理由を話してくださいよ。
迷惑がかからないからなんて言わないでくださいね。 煙が出るのは大御所も認めているんですから。 |
||
258:
№1~7スレ主
[2011-10-10 19:02:50]
>No.257 by 匿名さん 2011-10-10 18:41:13
>ほら、またボロが・・・ >スレタイもスレ主旨も「やめさせるにはどうしたらいいでしょうか?」・・でしょ。 >このままでは今シーズンも「要注意喚起」だけでご近所の薪ストが活躍しそうですね。 >なにも行動出来ない、平和的アンチさんですね。 >やっぱり宣伝マンですよ。 結果として、強制的にはやめさせられないことが分かりました。 法律もないことですし、注意喚起で十分ですよ。 当然ならが、住宅地に設置したユーザーは、初っ端からご近所の制裁を受ける可能性がありますので、それを承知してもらえばいいだけの話です。 しつこいようですが、間接的に住宅地以外で設置する宣伝マンになっているのでしたら、別にけっこうなことじゃないですか。 |
||
259:
スレ主
[2011-10-10 19:03:23]
スレ主不在の間、特定の参加者によるスレ趣旨を逸脱したものが立て続けに投稿されています。これらは趣旨とは全く関係なく、無駄にレス番を消費するだけですので、厳に慎んで下さい。また、管理者には、このような悪質なコメントと荒らしを繰り返す参加者への注意喚起をお願いしています。
スレ趣旨に沿った健全な議論のため、ご協力をお願いします。 |
||
260:
スレ主
[2011-10-10 19:05:55]
>事例を上げたところで、薪スやってる本人に交渉に行けとか改善するよう申し入れよとかで終わりなような気がしますが・・・。
本当に終わりかどうか、参加者の皆さんと立場を越えて意見を交わすのがスレッドの趣旨です。そのような「被害」がおありでしたら、実例ご紹介に協力ごお願いします。 |
||
261:
スレ主
[2011-10-10 19:08:18]
>№9は、スレ主が明らかにユーザー寄りの発言と削除を繰り返しています。
薪ストーブに不利、または反対という理由で削除されることはありません。 削除されたものは、全てマナー違反等、問題ありと管理者が判断されたものとご理解ください。 |
||
262:
スレ主
[2011-10-10 19:11:28]
>>226
同じ質問を何度もされるのはいかがなものでしょうか。 ほとんど、すでにお答えした内容です。 一方的に質問するばかりで、真摯に答えた内容も覚えていらっしゃらないのでしょうか。 まずは、これまでのご質問と、それに対するスレ主からの回答内容を整理され、そのうえで226さんの論旨を整理いただくようお願いします。 |
||
|
||
263:
スレ主
[2011-10-10 19:15:46]
>近所の薪ストを何とかするためには、薪スユーザーの認識に頼らざるをえず、しかも臭いの問題はユーザー側と被害者側とで感覚の違いがあることが分かりました。
本スレッドで紹介された実例は、うまく共存できるもの、苦情を受けながらも継続しているもの、各1例しか出てきていません。それだけで導かれたのは、薪ストーブ全般の「結論」とは思えません。持論を結論として述べるのではなく、スレ趣旨に沿って、実例紹介や、論理的な説明にご協力をお願いします。 |
||
264:
スレ主
[2011-10-10 19:17:25]
|
||
265:
匿名さん
[2011-10-10 19:20:31]
>同じ質問を何度もされるのはいかがなものでしょうか。
>ほとんど、すでにお答えした内容です。 一部被っているものもありますが、明確にお応え下さい。 (明確化させることに意味があると思います) 簡単なものばかりですが、何か答えるのが嫌な質問が 混じっているのであれば、その理由が何であるか議論 しましょう。 |
||
266:
匿名さん
[2011-10-10 19:41:08]
スレナンバーを継承してるのに
全く違うスレみたいになってるけど いったいどうなってんの? 前スレも800番台で閉鎖になってるけど 何か意味あるの? スレタイとナンバー継承してるのに 内容を継承しないなんておかしいでしょ 別のタイトルで立ててくれないとまぎらわしくて迷惑なんだけどなぁ・・・ |
||
268:
№1~7スレ主
[2011-10-10 19:45:14]
>No.263 by スレ主 2011-10-10 19:15:46
>近所の薪ストを何とかするためには、薪スユーザーの認識に頼らざるをえず、しかも臭いの問題はユー>ザー側と被害者側とで感覚の違いがあることが分かりました。 >本スレッドで紹介された実例は、うまく共存できるもの、苦情を受けながらも継続しているもの、各1>例しか出てきていません。それだけで導かれたのは、薪ストーブ全般の「結論」とは思えません。持論>を結論として述べるのではなく、スレ趣旨に沿って、実例紹介や、論理的な説明にご協力をお願いしま>す。 臭いの問題は文章では表わせないし、住宅地の配置状況を示したところで、最終的に解決策は見いだせないですよ。そんなこといくら繰り返しても№1からの堂々巡りですよ。 論理的に薪ストーブの性能を考えれば、いくらうまく炊いたところで住宅地ではリスクがあるのは自明の事実です。共存のスタートラインもその事実を近隣が納得してのことじゃないのですか。 薪ストーブいいんじゃないの、多少臭いはするけど、昔はどこでもやってたしいいんじゃないの、と言った環境ならできるんじゃないですかね。 薪スの性能を語るのはご法度とは、事実を覆い隠そうとしているように見えますが。 |
||
269:
№1~7スレ主
[2011-10-10 19:50:23]
>No.267 by 匿名さん 2011-10-10 19:43:00
>えっ制裁?、どんな制裁ですか? >しかもご近所まとめられてないのに? >承知して引っ越します。で、どこ? 煙はどこに行くか予測できませんからね。 怒った住民が制裁を加える可能性がある、ということです。 リスク管理もできない幸せものは自由にやればいいだけですよ。誰もとめませんよ。 |
||
270:
№1~7スレ主
[2011-10-10 19:58:18]
>No.259 by スレ主 2011-10-10 19:03:23
>スレ主不在の間、特定の参加者によるスレ趣旨を逸脱したものが立て続けに投稿されています。これら>は趣旨とは全く関係なく、無駄にレス番を消費するだけですので、厳に慎んで下さい。また、管理者に>は、このような悪質なコメントと荒らしを繰り返す参加者への注意喚起をお願いしています。 >スレ趣旨に沿った健全な議論のため、ご協力をお願いします。 勝手に継承して勝手にスレ趣旨変えてるだけじゃないですか。 スレ主の権限で、故意に情報操作しようとしてませんか。 |
||
271:
匿名さん
[2011-10-10 20:01:27]
>ここで盛り上がる程、普及に拍車がかるって思ってるよ。
>ここでの宣伝効果を期待してるし、効果があるからスポンサーさんはリンクを貼りお金を出してる訳だし。 やっぱり普及させるのが目的だったんですね。 やっとボロを出しましたね。 |
||
272:
匿名さん
[2011-10-10 20:02:17]
偽スレ主さん。
いい加減にしてください。 自分のしている行為が恥ずかしくないのですか。 |
||
273:
匿名さん
[2011-10-10 20:03:01]
薪スユーザー恐るべし粘着。
|
||
274:
スレ主
[2011-10-10 20:26:02]
>簡単なものばかりですが、何か答えるのが嫌な質問が混じっているのであれば、その理由が何であるか議論
しましょう。 複数回、同じご質問をいただいたので、質問の整理をお願いしているところです。 スレ趣旨と本掲示板のルールに則ったものであれば嫌なものはありませんが、まとまりもなく一方的に質問ばかりを受けるのはあまり良い気がしません。 |
||
275:
№1~7スレ主
[2011-10-10 20:26:32]
繰り返しますが、私はアンチでも荒らしでもないつもりです。
購入される方には、隠し事無しで納得して設置してもらうために、リスクも知っておいてもらった方がいいですからね。 薪ストーブそのものはいい物なのですが、設置する場所を十分吟味しないとご近所とトラブルになる可能性がありますし、公園や山、川に面しているからとて、反対側が住宅地だったらクレームがあるかもしれません。 例えスレ主がノントラブルだと言ったところで、そのリスクが消えることはありませんよ。 |
||
277:
匿名さん
[2011-10-10 20:54:38]
>そろそろ住宅街での薪ストーブにこれだけこだわる理由を話してくださいよ。
>迷惑がかからないからなんて言わないでくださいね。 >煙が出るのは大御所も認めているんですから。 商売でしょうか? |
||
278:
スレ主
[2011-10-10 21:12:19]
>薪スの性能を語るのはご法度とは、事実を覆い隠そうとしているように見えますが。
とんでもありません。 むしろ、ぜひ語っていただきたい。 ただし、事実に即して論理的にお願いします。 持論の展開も結構ですが、論拠を整理していただきますよう。 |
||
279:
スレ主
[2011-10-10 21:14:00]
>例えスレ主がノントラブルだと言ったところで、そのリスクが消えることはありませんよ。
ロラブルゼロ、リスクゼロなどと一言も書いたことはありません。 また、「トラブル」の事実がおありでしたら、ぜひ、事例のご紹介をお願いします。 |
||
282:
スレ主
[2011-10-10 21:43:12]
No.281 by 匿名さんとNo.275 by №1~7スレ主さんは同じ方でしょうか。
「被害」を訴えたことはわかりますが、「被害」そのものの状況について少し具体的にご紹介いただけませんでしょうか。 |
||
283:
匿名さん
[2011-10-10 21:46:16]
>複数回、同じご質問をいただいたので、質問の整理をお願いしているところです。
これまでの質問は周辺の状況、今回の質問は薪ストーブの利用方法についての 質問ですから、整理はできていると思いますが、どの点が整理できていないと 感じられますか?(何か明確な理由はありますか?) >スレ趣旨と本掲示板のルールに則ったものであれば嫌なものはありませんが、まとまりもなく一方的に質問ばかりを受けるのはあまり良い気がしません。 最初にスレ主さんの自己紹介も兼ねて、利用実態や考え方を明確に表明して頂ければ こんな面倒なことは不要なんですが、スレ主さんが薪ストーブ被害について質問する ばかりで自らの立場を語らたがらないような印象が多少あるので、議論のベースを 作るためにこういった面倒な質問を行うことをご容赦下さい。 |
||
284:
匿名さん
[2011-10-10 21:50:12]
今までと同じタイトルでナンバーも継承する
ここではない新スレが必要だと思います。 ここは継承してるのはナンバーとタイトルだけの偽者スレですよ。 以前のようなスレのほうが良いです。 以前の主さんに立ててもらいたいです。 |
||
285:
スレ主
[2011-10-10 21:50:28]
>どの点が整理できていないと感じられますか?(何か明確な理由はありますか?)
何度も同じ質問をされる、ご質問の趣旨が何も語られない、意見が出されない >利用実態や考え方を明確に表明して頂ければ ご自身の質問に答えたつもりですが。 >>274をご参照ください。 |
||
286:
№1~7スレ主
[2011-10-10 21:54:24]
>No.281 by 匿名さん 2011-10-10 21:38:52
>自治会で取り上げてもらえなかった哀れなスレ主でございます。 >過去スレ最高!! しかし真剣ですね。その固執ぶりにちょっと引いちゃいますが・・・ 結論としては先ほど申し上げたとおり、いくら事実をぶちまけたところで所詮は当事者間で解決せい、で終わってしまうので、薪ス本体の性能が住宅地に合致でぃているか、という論点の方が合理的だということです。 |
||
289:
匿名さん
[2011-10-10 22:02:09]
>何度も同じ質問をされる、ご質問の趣旨が何も語られない、意見が出されない
質問の趣旨は、建設的な議論の土台を作りために、スレ主さんの基本的な 考え方や立ち位置を確認したいということです。 こういったことが語らさないからこそ、すでに300もレスを消費しながら スレ主さんの望む建設的な議論がまったく始まらないのだと思います。 |
||
290:
№1~7スレ主
[2011-10-10 22:03:22]
>No.284 by 匿名さん 2011-10-10 21:50:12
>今までと同じタイトルでナンバーも継承する >ここではない新スレが必要だと思います。 >ここは継承してるのはナンバーとタイトルだけの偽者スレですよ。 >以前のようなスレのほうが良いです。 >以前の主さんに立ててもらいたいです。 立てましたが即削除されてしまいした。 薪ストーブ全般に反対している者と勘違いされたのかな? スレ主が被害者側だったらいいんですけどね。 どちらにしても、薪ス購入者にとって有益な情報となるようにしましょう。 |
||
292:
№1~7スレ主
[2011-10-10 22:23:38]
>ユーザー、ご近所双方の立場から問題と解決策、妥結点をきちんと議論しましょう。
新スレ主さんにお伺いしますが、解決策が出ない場合はどうするんでしょうか。 臭いは出るものだと認識しているのですよね。 最終的には、被害者=クレーマー扱いで終了ってことじゃないですか。 事例を上げて解決するのでしょうか?終着点を教えてください。 |
||
293:
匿名さん
[2011-10-10 22:28:29]
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67393/4
No.85レスでは >スレ主です。 >再三苦情を申し入れは、手紙で書きました。相手が分かるのはお互いしこりが残るので、匿名にしました。 >役所からも苦情を申し入れてもらいました。 >しかし、はじめ焚く回数は少なくなりましたが、最近徐々に焚く回数は増えているようです。 >法律での縛りがないのは分かっていますし、裁判する気もありません。それよりも町内会や自治会で討論してもらった方がより効果的だと思います。 >加害者は薪ストーバーですし、誰もが隣に越して来てほしくないと思っていますから、皆から白い目で見られて孤立してしまうかもしれません。 >そこまではしたくないから今は耐えています。 >何回も苦情を言うのは被害があるからであって、やめるまで被害者は決してあきらめませんよ。 >自治会で問題に上がる前に、やめた方が無難だと思いますが。 |
||
294:
匿名さん
[2011-10-10 22:45:59]
自治会がどんな結論を出したかが知りたい。
|
||
295:
スレ主
[2011-10-10 22:52:24]
>終着点を教えてください。
これまでのような、結論ありきのスレではありません。よって、どのような結論となるかは参加者からお寄せいただく情報の内容次第です。 また、ユーザー、ご近所の方、いずれでもご意見を歓迎します。 一点、スレ趣旨にありますとおり、論理的な議論の場としていただくようお願いします。 他の方に質問される場合も、その趣旨をきちんと述べた上で、「単なる質問攻め」とならないようご配慮下さい。 |
||
300:
スレ主
[2011-10-11 20:53:38]
>>294さんへの答えはないのでしょうか。
スレとは無関係の発言が続いているようですが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
むしろ賞賛すべき行為だと思うけど、ユーザーはそれが気にいらないのかな?