一戸建て何でも質問掲示板「トップシェアのハウスメーカーと同じレベル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. トップシェアのハウスメーカーと同じレベル
  • 掲示板
とんとん [更新日時] 2010-02-04 11:48:29

今、家を検討中です。
色々なハウスメーカーを回りましたがやはり金額が高いところはぱっと見た目の作りがいいと思いました(例えば床の質感や壁の厚さ、デザイン等)
気に入ったのは積水ハウスを筆頭にハイムやミサワです。
しかしやはり高い(汗)
以前、このハウスメーカーは広告宣伝費に多額のお金をかけていると聞きました。
この三メーカーのような家をお買い得で建てれるメーカー等あれば教えていただけませんでしょうか?
エス○イエルやタ○ホームはあきらかに違ってました(汗)

[スレ作成日時]2009-05-01 08:15:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トップシェアのハウスメーカーと同じレベル

  1. 2 匿名さん 2009/04/30 23:24:00

    そんなもんあったらみんな買ってるだろ。
    探したければ地場の工務店を調査すべき。
    あなたにノウハウがなければ無理ですが。

  2. 3 匿名さん 2009/04/30 23:40:00

    家に質感を求めてるのですか?性能? スレ主さんは、イロイロな所を見て見ました?見た目の事ばかり気にしてるようですが、見た目だけ良ければ何でもいいのかな。

  3. 4 匿名さん 2009/04/30 23:49:00

    予算幾らですか?質感と言ってもモデルハウスぐらいの質感ですか?もっとイロイロなハウスメーカーの完成見学会に行った方が現実が見えますよ。あと、どんな質感を求めていますか?

  4. 5 匿名さん 2009/04/30 23:53:00

    2さんに同感(^_^;)
    そんなメーカーがあればみんなそこで建ててますよ…。

  5. 6 匿名さん 2009/05/01 00:21:00

    スレ主さんはきっと、1億円レベルのモデルハウス見て、いいの悪いのおっしゃってるんでしょうね・・・。
    自分も最初はそうでした。
    今にわかりますよ、sum@i21やタマホームのコストパフォーマンスは捨てたもんじゃないということが。

  6. 7 とんとん 2009/05/01 00:23:00

    皆様アドバイスありがとうございます。
    まず家ですが見た目というより材質というか質感というか・・
    やはり3メーカーの作りがしっかりしているような気がしまして・・
    基礎の部分や壁の材質の説明が納得できたのも大きいです。

    例えばミサワの蔵には惹かれます。
    子供が三人いまして出来れば多く収納できた方がいいと思いました。
    またピアノをおきたいのでモデルハウスで床の上でドンドンして見ましたが積水がしっかりとしていたような気がします。
    またメーターモジュールにも惹かれました。

    予算ですが出来れば建物は37坪から42坪ぐらいを考えてます。
    2500万ぐらいで抑えられればと思っているのです。

    色々と検討しているのですがその中で大手のハウスメーカーは宣伝に莫大なお金をかけている、性能的には他のメーカーも同じものが作れると聞きましたのでその他のメーカーが分かればと思い質問させていただきました。

    ないものねだりなんですかねぇ(汗)

  7. 8 匿名さん 2009/05/01 00:53:00

    >性能的には他のメーカーも同じものが作れると聞きましたの
    他のメーカーは皆そう言いたがるものです。でも本当に真似するところなんてあるのでしょうか?そのメーカーも売りにしているものがあるはずで、真似しちゃったら自社を否定することになりはしないだろうか。ローコストメーカーならプライドがないからやりそうですが(現に部分的な場所で採用した物件を見たことがある)。
    独自開発した仕様は企業努力によるものですから、高いといっても他社がやろうとすればもっと高くなるのではないでしょうか?

  8. 9 匿名さん 2009/05/01 01:25:00

    性能って、具体的にはどんな部分なんでしょうか?断熱性能とか、構造は違っても一定の耐震性能ってことなら可能な部分もあるかと思いますが、メーカー独自のものは厳しいかもしれませんね。
    候補に上がっているHMを見ると、鉄骨系をご希望ってことですか!?また質感やデザインってのは、受け取り方に個人差が大きく、客観的な性能とは違ってかなり主観的なので、周りの人には同レベルに見えても、スレ主さんには違って見えたりと他人の意見を聞きにくいとこだと思います。
    憧れやイメージではなく、もう少し具体的に家に求める条件を整理されてはいかがでしょうか。そうすれば聞くにしてもポイントが絞れますし、他のHMや工務店を探すにしてもどういうことに強いとこを探すのか方向性が見えてくると思います。

  9. 10 匿名さん 2009/05/01 01:41:00

    予算的にタマホームぐらいしか無い気がしますけど?

  10. 11 匿名さん 2009/05/01 01:46:00

    大和ハウスの企画住宅は?予算的にどうですか?

  11. 12 匿名さん 2009/05/01 03:24:00

    >材質というか質感というか
    実際の家見ての感想かな?
    モデルハウスはすごい金かかってるから参考にならない。

    >基礎の部分や壁の材質の説明が納得できたのも大きいです。
    基礎は鉄筋とコンクリート、壁はPBと断熱材とパネル、どこもあまり変わらないと思うよ。

    >ミサワの蔵には惹かれます
    住林のプラスキップやエスバイエルのバイ収納など、HMでも可能なところがある他、アキュラ系・イシン系をはじめ、多くの工務店でも蔵様収納は可能。
    蔵はもはやミサワの専売特許ではない。

    >またピアノをおきたいので
    床補強はどこでも可能。
    ちなみに我が家は某ローコストメーカーで建てたが、グランドピアノ置いても問題なし。

    >予算ですが出来れば建物は37坪から42坪ぐらいを考えてます
    本体価格ならともかく、40坪総額2500万は大手HMは無理。

    >性能的には他のメーカーも同じものが作れると
    構造にも特許や得手不得手があるから、まるっきり同じものは不可能。
    例えば耐震性において同程度とか、気密断熱性において比肩するということなら可能。

  12. 13 匿名さん 2009/05/01 03:49:00

    どのメーカーも、モデルルームは、見せる為に「一番いい素材」を使ってるそうですよ。
    実際のメーカーの標準とは異なるので、モデルルームの質感を求めたら、どのメーカーでも高額になります。

    でも、標準でもミサワと、あとどこだか?は、耐熱のランクが一番上らしく、火災保険も安いそうです。
    新〇和などは、下の方のランクで、火災保険が高くなるそうですよ

  13. 14 匿名さん 2009/05/01 04:10:00

    あと2、3年勉強されから、検討したほうがよいのでは?

  14. 15 匿名さん 2009/05/01 04:17:00

    メーカー独自に開発したものだと使えないけど
    大体は一般でも使える素材使ってるだろうから
    同じ素材で作れば見た目の質は同等になりますよ。
    構造的には、これまたメーカー独自開発のものは別だけど、それ以外は基本はどこも一緒。
    標準より強くもできるし、ピアノ置く部分など局所的な補強も思いのまま。どの業者でもできますよ。
    ただし施主である貴方が指示することが必要です。ここが大事。
    業者任せじゃなく貴方自身がどうしたいかを明確にすること。施主の最低限の仕事です。
    話の内容見てると地場の工務店が一番合ってるように思うけど。
    ただし設計の能力はピンきりだからそこが一番のネック。

  15. 16 匿名さん 2009/05/01 06:57:00

    気に入ったHMで図面(間取り程度)書いてもらって、モデルハウスで使っている部材や建具の
    メーカーを聞いて、それをもって工務店めぐりをしたらいいのでは?
    同じように作ってくれる工務店あるはず、価格も当然安いです。

  16. 17 契約済みさん 2009/05/01 07:34:00

    見た目という観点にしぼっていうと・・・
    (もちろん、家は見た目だけはないが)

    ・積水、へーベル・ミサワセラミックのように堀のあるコンクリート外壁は、質感はいいです。
    ・窓の外側のサッシ・・・アルミより木材の方が、メンテ大変ですが、いい感じ(三井ホームなど)
    ・いわゆるサイコロ住宅(総2F)で、大手と、工務店の違いを見比べると・・・
     外壁のうすっぺらさ、窓のサッシ類、屋根の雨どいなど、いたるところにデザイン能力の違い
     がでているので大手の方が軍配があがるでしょう。一番サイコロ住宅のデザインが難しいとされているらしい。
    ・無垢材をとことん使用した、旅館みたい家であれば、エスバイエルなど、工務店が発揮できる分野でしょう
     か・・・

    土地がひろくて予算を持っている人は、以下がお勧め。
    http://www.sxl.co.jp/products/newauthent/index.html

  17. 18 匿名さん 2009/05/01 08:00:00

    窯業系サイディングでも25ミリ以上のものは高級感あるよ。
    やっぱ質感はかけた金額に比例するだろ。

  18. 19 入居済み住民さん 2009/05/01 14:00:00

    ハウスメーカは、モデルルームへ行くのではなく、営業所を訪ねて見てください。質感や壁の厚さ、デザイン云々の前に社員の数の多さに驚くと思います。 その上で冷静にご判断ください。 きっと考えが変わると思います。

     質感や材質、デザインを重視するのであれば、設計事務所や工務店を考えられては如何でしょうか。住宅メーカは見たくれ重視で中身がありません。合板、集成材、壁紙(クロス)で誤魔化し、本質を追求していません。 大手と呼ばれるメーカも皆一緒です。 売れればいいと言う商業主義です。

     本来、住宅メーカは、日本の住宅文化をリードして行く責任を担っているはずなのに、逆に日本の住宅文化をダメにしていると思います。 安ければ何でもありで、カナディアンあり、スエーデンあり、イタリアンあり・・・・、いったいここは何処の国なのと思いたくなるほど。 なぜ住宅メーカは日本古来の住宅を継承しないのでしょうか。入母屋造り、数奇屋造りなど日本には素晴らしい住宅文化があります。 本物を追求すると住宅メーカは採算が取れず成り立たないと言うことでしょうか。

  19. 20 匿名さん 2009/05/01 14:08:00

    ニーズが無いだけ

  20. 21 匿名さん 2009/05/01 14:21:00

    残念ながら、日本古来の建築方法では建築許可が下りません。

    アンカーボルトや、金物などは必ずつけなければいけないし、茅葺き屋根もいけません。

    基礎も束石では許可が下りません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    グランドメゾン杉並永福町

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    未定

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸