2年前に建てた家の土台以外の木材の種類が、スプルースでした。建てている当時は、木の種類なんて気にしていなかったのだけれど、スプルース材の耐久性が最低ランクだったことを最近知り、正直びびっています。あるホームページには、3年で腐るという極端な例が書いてありました。3年でダメになるとは思わないのだけれど、30年はもたせたいと思っています。木は湿気に弱いから、床下乾燥機など入れて、ケアすれば良いのかなと考えております。
どなたか良い知恵をお願いいたします。
ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/605812/
[スレ作成日時]2009-01-12 07:43:00
スプルース材(ホワイトウッド?)の耐久性を教えて下さい
42:
匿名さん
[2009-02-17 10:06:00]
|
43:
匿名さん
[2009-02-17 10:17:00]
だれだって国産の木を使いたいはずなのに、それを提供できない側の責任は大きい。
何も考えずに安いものを選ぶ側も悪いけどね。食品問題と似ているな |
44:
匿名さん
[2009-02-17 10:30:00]
国産材が高くないのに外材に負けるのは性能の面もあるでしょう。
国産材がかろうじてスプルースに勝ってるのは耐久性だけでは? |
45:
匿名さん
[2009-02-17 11:09:00]
瑕疵が無い限り、どんな家にも言える事なのですが住みっぱなしではダメという事です。
完全な家など存在しない訳ですから気に入って建てたのであれば可愛がってメンテナンスをしっかりしてあげて寿命を長くしてあげて下さい。 どんな物でもそうですが粗末に扱えば寿命は縮みます。 今は情報社会で必要以上の情報が入り迷う事も多いですが、第三者の意見に惑わされる事無く自分をしっかり持つ事が大事だと私は思いますよ。 |
46:
匿名さん
[2009-02-17 11:15:00]
きちんとメンテしていれば、住宅の場合、耐久性はほかの対策で担保できるので
総合的にスルプースの勝ち? |
47:
匿名さん
[2009-02-17 12:35:00]
構造、下地で国産が負けるのは性能ではありません。
供給に問題があって負けています。 |
48:
匿名さん
[2009-02-17 13:32:00]
スプルースは曲がりにくいけど、国産材は曲がりやすい。
スプルースは釘の食いつきがいいけど、国産材は割れやすい。 国産材の性能が必ずしも高いとは思えませんが? |
49:
匿名さん
[2009-02-17 17:30:00]
48さん
それは施工のしやすさであって、家に使った場合の性能とは関係ないです。 あとは、国産が曲がりやすい?どんな比較情報もってかたのですか? 国産て言っても杉と檜じゃ全然違うし、木種で比較しないと…。 |
50:
匿名さん
[2009-02-17 17:47:00]
日本のように四季のはっきりした、且つ林業が荒廃している(計画密植がアバウトな)国では年輪の偏りが大きいのですよ。
だから樹種に関わらず国産材は経年での曲がりが大きいのです。 後それから、釘については施工のしやすさだけではありませんよ。 昔のホゾ工法はそんなことないのですが、現在の釘・金物に依存した工法では、釘処置部分が割れるのは躯体強度の大幅な低下をもたらすのです。 |
51:
匿名さん
[2009-02-17 18:36:00]
|
|
52:
スプ・ユース
[2009-02-17 19:38:00]
私は構造材や内装材(内壁)がスプルースの家に住んでいます。北海道なので、シロアリの心配はなく、また、1年を通して乾燥しているということもあり、今のところ全然問題ないですよ。もちろん点検やメンテはきちんと行っているということもありますが。皆さん面白がって不安を煽りすぎではないでしょうか。スプルースの批判をする人には、ハッキリ言って憤りを感じます。管理をきちんと行えば問題ないと私は思います。
|
53:
匿名さん
[2009-02-17 20:39:00]
今は温暖化の影響で北海道にも白蟻はいるみたいですけど?大丈夫ですか?
|
54:
スプ・ユース
[2009-02-17 21:24:00]
今のところここ北海道で、シロアリの被害を受けたという話は聞いていないので大丈夫だと思いますが...。北海道で実際に被害にあった人がいるのでしたら、情報を提供していただきたく思います。もちろんその時の木材の種類についてもです。
|
55:
匿名さん
[2009-02-17 21:43:00]
北海道の北部以外は白蟻分布地域になります。
北海道にも白蟻駆除業者がありますから、被害も業者が必要になる程度にあるということでしやょう。 |
56:
匿名さん
[2009-02-17 22:33:00]
>52
悪く言うと言うよりも、比較した場合の耐久性を論じている人がほとんどだと思います。 そりゃ湿気や水気にさらされなければ、どんな木も問題ないと思いますが、 家を建てるからにはそう言ったトラブルは付き物です。そんな様々な状況も 想定して考えて比較すれば、ホワイトウッドなどの比較結果は、他の木と比べて 良いとは言えないかと思うのです。 |
57:
匿名さん
[2009-02-17 23:26:00]
スレ主はスプがいいか悪いかについての答えを求めて質問しているのではなく、
どうしたら耐久性を向上できるか知恵を貸して欲しいと言っています。 何かいい方法はないものでしょうか。 詳しい方、教えてあげてください。 私の考えでは防虫対策にヒバ油を塗るくらいしか思いつきません(どうやって塗るんだと言われればそれまでですが) |
58:
匿名さん
[2009-02-17 23:52:00]
もう建てた後だから、成るようになれってな感じは?湿気を出さないように生活する?とにかく乾燥させる生活?ダメ?
|
59:
匿名さん
[2009-02-18 06:44:00]
>>57
建てた後じゃ、白蟻と雨漏りのチェックくらいしかやれることがないような。 |
60:
匿名さん
[2009-02-18 09:45:00]
確かに建てた後の人のことを考えるとスプルス、ホワイトのことはあまり過剰には言わないほうがいいと思います。かわいそうなので。
しかし、それを知りながらそれを選んでいるハウスメーカーに私は憤りを感じるのですが、ここは議論する場でないということでしょうか? とにかく、水に気を付けてください。 あとは、身近な人に教えてあげてください。 |
61:
57
[2009-02-18 14:52:00]
材料の優位差をいくら議論してもスレ主さんの助けにはならない。
ならばそのことは脇に置いた方がいいと考えました。 何かいい案はありますか? ひとを批判するのは容易ですが改善案となると皆さん難しいですよね。 壁に通気層にあるなら、エアコンで乾燥させるような方法は無いですかね? |
日本独特の問屋のマージンが余計なだけ。