一戸建て何でも質問掲示板「近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その3)
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-03-05 14:05:42

前スレが1000を超えたので新しく立てました。

落ち着いて話し合いをしましょう。

前スレ
その1https://www.e-kodate.com/bbs/thread/69524/
その2https://www.e-kodate.com/bbs/thread/160981/

[スレ作成日時]2011-09-09 23:07:28

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

近所の子供がうちの前の道路でボール遊びします(その3)

  1. 1362 匿名さん 2012/12/08 13:30:31

    ボール遊びって具体的には何のこと?

  2. 1363 匿名さん 2012/12/08 13:44:13

    >1361

    ちょっと返しとして意味がよく分からないんですが。


    顔見知りのご近所にたいして
    迷惑掛けられたら文句言いますよ(言い方・伝え方は程度によっては色々ありますが)


    ここは色々とやかくいうネットの掲示板だと言ってるんですが。

  3. 1364 匿名さん 2012/12/08 13:48:29

    文句を言うのは自由。

    だけど、他人の家の躾に口出しするのは
    余計なお世話。

  4. 1365 匿名さん 2012/12/08 13:55:18

    迷惑掛けられたら何かしら言いますよ(言い方・伝え方は程度によっては色々ありますが)
    開き直るようなら躾に対しても文句言いますよ。

    1359、1361、1364
    みたいな人が子供を育ててる親じゃないことを願うばかりです。

  5. 1366 匿名さん 2012/12/08 14:07:18

    あなたの受けた迷惑と躾の因果関係を立証してから言って下さいね。

  6. 1367 匿名さん 2012/12/08 14:21:41

    私道なので、交通量はほぼありません。

    危ない遊びをしていれば、注意します。軟球とのキャッチボールとかは、狭いしボールで窓、車など傷が付く恐ればあるので、注意します。土手が近くにあるのでそちらへ移動。逆に、幼児用のボールであれば、別によろしいでしょう。危なくないと判断できれば私道を使用しても良いです。
    逆に、公道はあぶなくて、幼児の遊ぶべき場所でないでしょう。小さいとき、近所のブロック塀とか上を乗って、遊んでいた記憶があるので、他人のものを壊したり、子供自身が危険な遊びをしている場合のみ注意します。
    また、住んでいる人が迷惑と感じているなら、注意しても良いでしょう。公道でも他人の家の前で遊ぶなら、自分の家の前で遊べば良いでしょう。子供の年齢によります。その判断をしない親が最近多いというのも事実です。
    他人に迷惑をかけないのは、公共であればルールですので、それは教えましょう。
    個人的に電車で、子供(小学生)なのに優先席に座らせる親もどうかと考えます。小学生ぐらいなら、元気なんで立っていれば良いと思う。優先席は、体力が無い方が使用するべきと考えます。
    まあ、ケースバイケースで考えれば良いでしょう。何か壊れたりしたら、親が責任を取れば良いでしょう。大怪我さえしなければ、失敗も良い経験でしょう。

  7. 1368 匿名さん 2012/12/08 14:26:17

    吊革につかまれるだけの身長のない子供は優先的に座れますが?

  8. 1369 匿名 2012/12/08 14:59:00

    近所の子供は友達を10人位呼んで遊ぶ時があります。
    年齢は幼児から低学年。
    サッカーや、鬼ごっことドッジボールのMIXみたいな事をします。
    子供だから当然ボールを当てまくり…
    私の家は駐車スペース確保の為、道路から5メートルは奥に建ててます。
    そんな家の二階窓付近にボールを当てられましたよ。
    そして弾いたボールは何度もカーポートの屋根をボーン、ボン!
    又、蹴りあげたボールが、カーポートの屋根の内側と、車の屋根を何回も往復する様に、弾いた事もありました。本当に最悪です。

    親が注意をしないってのが、何とも情けない。
    子供が小さい時から、他人に迷惑を掛けてはいけない事を教えるべきです。

    被害の大きさで判断するのではなく、相手が不愉快に感じた時点で、迷惑行為なんだって気付くべきでしょ?

  9. 1370 匿名さん 2012/12/08 16:07:53

    で結局No.1366は人の親なのかね?
    もしそうだったら人様に迷惑の掛けない人間になるよう躾頑張れって感じですね。

  10. 1371 匿名 2012/12/08 17:08:35

    >>1367はこどもがいないか電車に乗ったことない人なんだろうね。

    経験も想像力もない人が子供は空気と水とご飯を与えていれば大人になると思ってる。

    窓が割れるかもしれないって・・・

    割れてから言えよ


    だったらクルマで人を引くかもしれないならクルマは禁止だな

  11. 1372 匿名さん 2012/12/08 17:56:42

    >>1371
    すごい噛み付きですね。あなたの生活レベルが想像できます。余裕がないですね。もっと生活環境の良い広いとこに生んだほうがよろしいのでは?

    1367ですが、 親ですよ。子供とも電車に乗っていますが、地方ならいざしらず、山手線、地下鉄ぐらいで子供に優先席に座らせることはしません。普通の席が空いていれば座ります。普通の席でも老人が来たら、まず私が譲ります。子供も見ていますので、3年生ぐらいのときは、老人に席はゆずりますね。

    ついでに、吊革は子供用ではありませんよ。知らないのですか?届くわけないでしょう!

    混んでない電車なら、吊革で無くても掴まれるとこあるでしょう。優先席の話ですよ。空いていれば、普通の席に座れば良いでしょう。「幼児なら親がついているでしょう。判断してあげてください。」

    もしかして、あなたは都心で小さい子供を1人で電車通学させているのですか?それなら満員電車もわかりますが、かわいそうですね。
    昔は、都内の私立(幼、小、中、高)の子に話きいたら、大体通学で電車乗ったことない。と言っていましたよ。
    無理して、見栄のために子供を私立の学校に電車通学させるのはやめたほうが良いですよ。親か運転手付きで送迎したら良いでしょう。もしくは、私立の近くに住んだら問題ないでしょう。

    さすがに、都内の通勤時に子供が乗っているとかわいそうと思う。私は会社まで5kmくらいなので、自転車で通勤しています。ラッシュが厳しければ、利便性の高い場所に済めば良いと思います。

    ちなみに、都内は窓て割れないでしょう。都内は、1Fはシャッターか格子ですから。車が凹むくらいかな?

    1371さんは、リスクを管理できそうな発想なので、車は乗らないほうがよいですよ。


  12. 1373 匿名さん 2012/12/08 21:10:48

    都内の私立中、高の通学で電車乗ったことないって、いつの時代の話だよ
    その子供のほうが心配になってくるよ

  13. 1374 通りすがりですが 2012/12/08 23:43:02

    優先席は一応普通の席だけど優先すべき人が来たら譲ってあげてねという席です。
    すぐに譲る気のない人は普通の席に座り、いつでも譲りますよという人が優先席に座ると私は思いますよ。
    子供にもそう教えてます。
    山手線も地下鉄もラッシュ時以外は座れないほど混んではないので、空いてる時間を選んで子供とは出かけますね。
    通勤時、ランドセルを背負った子が立ったまま寝てる姿をよく見ますがやはりかわいそうな感じはしますね。
    見栄の為かはわからないけど、子供を危険に晒してるのは確かですね。
    中学すぎれば電車もしょうがないとは思いますけどね。

  14. 1375 匿名さん 2012/12/09 02:47:42

    >1372

    お立ちのお客は危険ですから、吊革、手摺にお掴まり下さい。


    つまり、掴まれない小さな子供は優先席に対象なんですよ。

  15. 1376 匿名さん 2012/12/09 03:53:10

    もちろん優先です。だってマークに小さい子も書いてあるよね。じっと座れる子はいいと思いますよ。
    小学生になったら譲れる優しい子になるといいですね。

  16. 1377 匿名さん 2012/12/09 04:57:35

    小学生も優先的に座れます。(笑)

  17. 1378 匿名さん 2012/12/09 05:05:18

    スレ違いだけど、小さい子供の定義は、一人で電車に乗れる年?幼稚園は保護者同伴なので、優先席に座るのはよいでしょう。小学校低学年ぐらいは座っても良いかな?1、2年生ぐらいまで?吊革に掴まれない小学生は何年生ぐらい?そこで分ければよいでしょう。何も議論する話でない。優先席は体な弱い人、小さい人でしょう。小学校で1人で普通に通学できる年齢なら優先席は座らなくても良いと思う。実際、帰りのラッシュ時間帯以外は、小学生ぐらいの子ですいている電車で、優先席座っていないものでしょう。親が1人で通学させることが、できる判断の年が、優先席は使用しない方が良い年ではと考えます。親同伴なら、子の状態を知っているので、座るか判断してあげれば。マナーを教えるのも教育だと思います。

  18. 1379 匿名さん 2012/12/09 05:11:51

    その理屈なら一人で電車に乗れるお年寄りにも席を譲る必要はないですよ。

  19. 1381 匿名さん 2012/12/09 06:33:22

    個人の自由です。

    他人が口を挟むことではない。

  20. 1382 匿名さん 2012/12/09 07:24:59

    少子化になる原因がこんなところにも

  21. 1383 匿名さん 2012/12/09 08:13:08

    車や通行人に気をつければ、ボール遊びは良いと思うけど。

  22. 1384 匿名さん 2012/12/09 08:16:31

    道路に子供が溢れていて、車や自転車が気を使いながら通行する。それが自然な光景だと思いますよ。

  23. 1385 匿名 2012/12/09 08:39:01

    遊んでいるだけなら、微笑ましいよね。
    1369みたいな事をされても微笑んでいられますか?

  24. 1386 匿名さん 2012/12/09 09:19:26

    大したことされてない。

  25. 1387 匿名さん 2012/12/09 09:38:42

    まあ注意はするかもしれないけど、微笑みながらだよな
    その程度で切れることはないよ

  26. 1388 匿名さん 2012/12/09 10:56:06

    >>1383
    >車や通行人に気をつければ、ボール遊びは良いと思うけど。

    ボール遊びは良いと思うけど、車や通行人がいる道路ではダメだろ。
    学校や公園なんてどこでもあるのだから、そこで遊べばいい。

    気をつければ公共の道路や施設で何をしてもいいと
    思っているのは民度の低さゆえだな。

    子供をどこでも排泄させるような、民度の低い大人が多い中国では
    道路で遊ばせるのも当たり前と思っても仕方がないが、ここは日本だぞ。

  27. 1389 匿名さん 2012/12/09 11:03:15

    車や通行人がいる程度によるだろう

  28. 1390 匿名さん 2012/12/09 11:16:21

    >1388
    公園や学校では野球、サッカーは出来ないからね。ある意味、道路遊びも仕方ないよ。実際、日本も中国とそんなに違わない。

  29. 1391 匿名さん 2012/12/09 12:06:43

    公園って結構危険。
    変質者とかウロウロしている。
    植栽や遊具で死角も多い。

    近所の公園は、ボール遊び・自転車遊びは禁止されている。

  30. 1392 匿名さん 2012/12/09 15:27:23

    >1379

    あいかわらず、すごい噛み付き。おいらは、夜くるからよ。1379はボールの話すれば、どんな意見持っているか知りたい。
    親かも知りたい。どうしてスレでこんなに噛み付くか可哀想に思えてくる。優先席はJRに聞いてみれば?ちなみに優先席に書かれている小さい子供は、母親に抱っこされるぐらいの子供ですよ。まあ小学生はしないでしょう。ちなみに、小学生は乳幼児ではありませんよ。固定概念が強いと周りに迷惑ですよ。

    この話は終わるため、JRのリンク貼っときます。字が読めて、理解できる知識があれば、優先席のことについては、書き込まないでください。このスレを書いてね。

    http://www.jreast.co.jp/equipment/equipment_1/car/index.html#04

  31. 1394 匿名さん 2012/12/10 00:29:47

    >1393
    学校はボール遊びが禁止ではなく放課後に学校で遊ぶことが禁止なんですよ。
    子供いないんですか?
    公園は公園の近くに住む人がクレーマーの地域はボール遊び禁止ですね。
    あなたのような人ですね。
    話し方に人間性があらわれていますよ。躾されてますか?

  32. 1395 匿名さん 2012/12/10 06:37:38

    >学校はボール遊びが禁止ではなく放課後に学校で遊ぶことが禁止なんですよ。
    >子供いないんですか?

    お宅の子供の学校は全国の標準だとでも?

    遊んでいい学校もあるんだよww

  33. 1396 匿名さん 2012/12/10 06:45:03

    遊んでいい学校なら学校で遊ぶ。ダメな学校なら道路で遊ぶ。以上。

  34. 1397 匿名さん 2012/12/10 06:47:09

    でも、何か昔に事件があって、それ以来
    文科省のお達しで遊べなくなったハズ。

  35. 1398 匿名さん 2012/12/10 06:57:31

    約一名まともに躾をされないで大人になってしまった残念なヤツがいるな

  36. 1399 匿名さん 2012/12/10 09:02:53

    子供ってのは大人が行動を制約すればするほど、逆に反抗的になるもの。道路で遊んではダメと言われれば言われるほど、尚更遊びたくなるもの。

  37. 1400 匿名さん 2012/12/10 09:20:46

    文句をいう人は何でも文句を言うのでボールの事が解決したとしても別の文句を言い出します。怖いですよ。

  38. 1401 匿名さん 2012/12/10 09:35:38

    ↑そんなことはないですよ
    迷惑を掛けておいて謝罪も反省もなければ
    文句を言うんですよ

  39. 1402 匿名さん 2012/12/10 09:48:54

    それ本当に迷惑ですか?

  40. 1403 匿名さん 2012/12/10 10:59:28

    うちの近所の子供たちおとなしすぎるよ
    外で遊んでる姿みたことない

  41. 1404 匿名さん 2012/12/10 11:12:11

    DSとか、カードゲームで遊んでいるガキのほうが将来が不安。

  42. 1405 匿名さん 2012/12/10 11:25:36

    子供なんて近所から怒鳴られながら成長するもの。

  43. 1410 匿名さん 2012/12/11 03:38:45

    誰が言っちゃいけない言葉とか、ないから(笑)

  44. 1411 匿名さん 2012/12/11 04:05:18

    約一名普通の常識って言われてピンとこない残念なやつがいるな。
    もし人の親だったら子も悲惨。関わらなければならない周りの人も悲惨。

  45. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸