マンション雑談「豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2023-12-26 10:38:45
【沿線スレ】有楽町線の延伸| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172041/

東京・江東区有楽町線延伸「上下分離」方式で
計画案、三セクが整備し運営はメトロ 2011/7/1 6:10

 東京都江東区東京メトロ有楽町線豊洲駅から半蔵門線の住吉駅まで延伸する事業計画案をまとめた。延伸部分の整備は江東区などで構成する第三セクターが担い、開業後の運営は東京メトロが担当する「上下分離方式」での経営を想定している。東京メトロの路線で上下分離方式を採用するのは初めて。区は2015年度までの着工を目指し都や東京メトロなどと調整を進める。

 延伸区間は豊洲―住吉間の5.2キロメートルで、途中で交差する東京メトロ東西線の東陽町駅と接続する駅を設ける。豊洲駅と東陽町駅、東陽町駅と住吉駅の間に一つずつ、新駅の建設も想定しており、整備費は900億~1100億円を見込む。

 区は事業実施にあたり、国や地方自治体、路線を建設する整備会社が費用を3分の1ずつ負担する都市鉄道等利便増進法の適用を目指す考え。整備主体の三セクは施設使用料として、東京メトロから年間20億~30億円の支払いを受け、開業後30年以内で費用償還を終えたい考えだ。

 江東区が事業計画をまとめたのは、区内の南北の交通の便を向上させるため。東西を結ぶ鉄道路線は充実している一方、南北はバス路線が中心となっているのが現状だ。

 区の試算によると、現在計画中のマンションなどの開発事業により、延伸区間に住む人口は29年までに現在の16万人から29万人に増加する見通し。同区間は1日あたり18万~22万人が利用すると見込んでいる。

 区や東京メトロは延伸により、東西線のほか、JR京葉線など周辺路線の慢性的な混雑の緩和にもつながると期待している。東西線の混雑率は197%(09年)で、私鉄では最も混み合っている。区は計画が実現すれば東西線の混雑率は182~184%に低減できるとみている。

 同区間の延伸は国の運輸政策審議会が00年に出した答申で、15年までの着手が望ましい整備区間に位置付けている。

 答申は同時に住吉駅から先への延伸も取り上げている。豊洲―住吉間が完成しないと他の延伸区間も事業を進められないため、江東区は今後、先の延伸区間に位置する墨田区葛飾区千葉県松戸市なども三セクに参加するよう交渉を進める。

 上下分離方式は人口が減少する中で、事業者の経営を安定させて地域交通を維持・活性化するために08年の法改正で認められた。線路などの施設管理は関係自治体、運転業務などは鉄道会社が担当してリスクを分散することで、新路線の建設や運行がしやすくなる。

【タイトルを修正しました 2012.10.18 管理担当】

[スレ作成日時]2011-09-04 21:56:37

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ Part2

  1. 306 匿名さん 2011/09/18 13:31:29

    雑談カテに移動で続けてください。

  2. 308 匿名さん 2011/09/18 15:55:49

    おやおや。結局、ネガさんは嫉妬しているのでしょうね。

  3. 309 匿名さん 2011/09/18 23:28:20

    >307
    主語が抜けてますね。意図的なのかな。それとも日本語が不自由な方なのでしょうか。
    意図的だとしたら明らかな原野商法を目的とした印象操作になりますよ。
    豊洲マンションの売り主のご発言でしたら犯罪行為です。

    記事の原文では、「江東区は2015年の着工を目指す」と書かれていますね。
    東京都東京メトロ江東区等の関係機関から発信されている情報はこれが唯一のものです。

  4. 310 匿名さん 2011/09/18 23:56:29

    もう一つあった。

    「また、昭和57年1月に免許申請を行った8号線(豊洲〜亀有間)については、半蔵門線(水天宮〜押上間)の開業や輸送需要予測の減少等、免許申請時とは事業環境が異なってきたことから、当社としては、整備主体となることは極めて困難と認識しています。」
    (東京地下鉄第5期有価証券報告書P18より抜粋)
    http://www.tokyometro.jp/corporate/ir/securities_report/pdf/h2103yuka....

  5. 311 匿名さん 2011/09/19 00:03:23

    にっこり と書かれる方がそこら中で書き込みを行い豊洲を擁護して
    いますが、虚偽の発言や都合の良い情報しか流さなかったりで、
    とても不愉快に感じます。

  6. 312 匿名さん 2011/09/19 00:37:32

    張り付いちゃってるみたいだけど、
    都のメトロ株過半数保有宣言はショックだったのかな?

  7. 313 匿名さん 2011/09/19 03:34:06

    あらあら、21年の情報を持ってきてしまいましたね。
    有楽町延伸についてニュースになったのは22年ですよ。(にっこり)

    2015年までに着工を目指すそうです。
    現在のところこれだけが真実。

  8. 314 匿名さん 2011/09/19 03:48:21

    アメリカに住む甥っ子(6歳)は次期大統領になることを目指しているそうだ。
    現在のところこれも真実。

  9. 315 匿名さん 2011/09/19 04:28:10

    <質疑応答>
    【記者】
     東京メトロの副社長とお会いになられたそうですけれども、地下鉄8号線の延伸の件では、何か進展はございますでしょうか。
     都とメトロとの調整は、今後どのように進められていくのですか。

    【区長】
     簡単にいくものではないです。区の悲願である8号線は、有楽町線ができる頃の経緯もいろいろあり、長い歴史があるわけです。これからが大事だと思います。
     東京メトロに協力もしていただきたいし、都の協力もなければできるものではありません。区だけがひとりで騒いでもできるものでもないので、国や都や東京メトロ、それから関係する自治体、こうしたところが一体とならないとできないです。幸田さんと私は長年の付き合いがあるので、そうしたつながりを大事にしながら、力を合わせていきたいと思っております。
     南砂町駅の件にしても、IHIにお願いに行ったり、東陽町駅の出入口を造ることについても、郵便事業株式会社に行ったり、いろいろと私がひとり飛び歩いておりますが、そうした積み上げが大事だろうと思います。

    http://www.city.koto.lg.jp/profile/kucho/10150/61852.html

    【クイズ】江東区長とマンコミネガとどっちが偉いでしょうか!?(大爆笑wwwww)

  10. 316 匿名さん 2011/09/19 04:46:52

    >>315さん

    簡単にまとめると、江東区区長も要望はしているが、簡単には進まないと
    認めているのですね!!

    現在の江東区区長も困難さを認めている事は事実ですね。
    にっこりさん!!これは今年の記者会見ですよ。 事実ですよ

  11. 317 匿名さん 2011/09/19 05:23:49

    にっこりさんも色々な所に書き込んで大変ですね。そんなに一所懸命なのは
    何故だろう? 
    ふ・し・ぎ!!

  12. 319 匿名さん 2011/09/19 06:21:56

    そんな人脈だけで実現すると思いですか?
    そんなに簡単なら、とっくに実現していますよ。

  13. 320 匿名さん 2011/09/19 06:57:21

    とっくに?

    2015年着工を目指してるんでしょ??
    もう、進行は止められない。

  14. 321 匿名 2011/09/19 07:09:27

    >>319
    日本いや世界が人脈、金脈だけで動いているのに何を言ってるのですかね?
    ロックフェラー筆頭に奴らが得ない物は全て捩り伏せるわけですよ?
    偽作した大義名分で戦争始めてね。
    戦争に負けた日本はロックフェラーの飼い犬。
    だからこそ破綻寸前の国がAAAで日本は中国と同じ評価。
    株価にしかり、破綻寸前の国が11000ドルで日本は120ドル。
    常に下にいさせられるのが日本。
    その中でも人脈がないお前は底辺だということだ。

  15. 322 匿名さん 2011/09/19 07:12:58

    とっくに??

    その通りだね。1982年から話は出ているのだから。

    こんな路線に資金が出せると思いますか?あくまでも江東区の要望・願望
    だけの話でしょ?
    区長も困難性は認めているし。
    景気の悪化で税収が減る事は明らか。東京都が支援するとも思っているのかな?

  16. 324 匿名さん 2011/09/19 07:50:26

    >323さん
    それではお聞きします。
    「2015年に着工を目指す。」 の主語はなんと記載されていたのですか?
    新聞に載った真実ならご回答いただけますよね。

  17. 325 匿名さん 2011/09/19 08:07:53

    323さん

    少し恥ずかしく有りませんか?
    目指すと言っているのは江東区だけ。三セク方式を発表した後の記者会見で
    区長ですらハッキリと認めています。
    >区だけがひとりで騒いでもできるものでもないので、国や都や東京メトロ
    >それから関係する自治体、こうしたところが一体とならないとできないです。

    ご存知の様に騒いでいるのは江東区の極一部だけ。国も都もメトロも静観?無視?
    しています。

    あなたが書くように行きませんよ

    これだけが江東区が発表した事実。最新情報。

  18. 326 匿名さん 2011/09/19 08:10:08

    日経新聞の記事を見ると、延伸しそうですね。

  19. 327 匿名さん 2011/09/19 08:14:11

    ↑ いつの記事ですか?
      早く教えて下さい。

  20. 328 匿名さん 2011/09/19 08:19:16

    都(都知事側)は最大限の努力をすると言ってますね。これに期待して、待ちですね。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】有楽町線の延伸]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸