一戸建て何でも質問掲示板「建築士法 説明義務違反」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築士法 説明義務違反
  • 掲示板
解約希望 [更新日時] 2018-07-28 10:58:43

地元工務店で請負契約を結びました。
契約前の図面は2パターン、これ以上は契約を結んでから・・ということで、
消極的な対応でした。
図面にも対応にも不満がありましたが、契約を結べば対応が変わるのかと思い、
契約しましたが、間取りが気に入らないこと。相談に乗ってくれないこと。
平面図のみしか出てこないこと。ネットで図面をやりとりし、建築確認をする。
など、どう考えてもおかしいと思い、契約後1週間で解約を申し出ました。

契約金は50万円、約款には着工前の解約については記載がありません。
また、工務店が対応した仕事は図面作成とショールームへの同伴1回、オプション
部分の見積もりです。
地盤調査などはされていません。
また、その後、契約時に建築士による重要事項説明を全くされていないことに気付きました。

工務店からは損害賠償として、契約金を解約金として解約に応じるといわれています。
しかし、約款に記載もなく、実損害は50万もあるとは思えません。
説明義務違反、約款に記載がなく、50万の算定根拠(あるはずもないのですが・・)
を出すよう言っても契約した自己責任を言ってくるばかりです。

50万はあきらめるとしても、法に違反していることを行政に報告し、
弱者である消費者の被害を少しでも減らしたいし、私の気持ちの落としどころと
したいのです。
このような場合、どこに報告したらよいのでしょうか?
またこのようなことは当たり前なのでしょうか?

わかりにくい文章になりましたがよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-06-30 16:00:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

建築士法 説明義務違反

  1. 2 匿名さん 2009/06/30 08:42:00

    消費生活センターとか国民生活センター

  2. 3 匿名さん 2009/06/30 08:48:00

    「契約を結べば対応が変わる」のかと思ったんですか、そうですか。

  3. 4 解約希望 2009/06/30 09:00:00

    書き忘れました。
    すでに消費者センターへは相談しましたが、違約金についての相談しかしませんでした。
    相談員のかたも知識が無いようで、困りましたね~ 決着がついたら結果を教えてくださいと、言われました…

  4. 5 匿名さん 2009/06/30 09:13:00

    有りがちの手に引っ掛かりましたね。その工務店も酷い所ですね。今時、平面図しか出さない所なんて有るのですね?

  5. 6 匿名さん 2009/06/30 09:58:00

    警察に電話して事情を説明すれば、どこに電話したらいいか教えてくれますよ

  6. 7 匿名さん 2009/06/30 11:22:00

    スレ主さん。どういう名前の契約を結んだのか正確に教えてください。

  7. 8 匿名さん 2009/06/30 11:32:00

    何で不満があるのに契約したんだ?

  8. 9 解約希望 2009/06/30 11:43:00

    不満があるのに契約したのは、金消契約に請負契約書が必要だと銀行に言われ、土地の決済期限に間に合わなかったからです。

    1つめの工務店を断って、さらに2箇所に図面作ってもらい、ましなほうの工務店と契約しました。
    1ヶ月半で3箇所、毎週末2~3回以上面談し、検討するので限界でした。
    これで良いのか?となやみつつ八方塞がりで、どうしようもなかった感じです。

    警察は民事不介入かと思っていましたが…

  9. 10 購入検討中さん 2009/06/30 12:25:00

    建物の契約を解除した場合、土地の決済はどうなるの?
    住宅ローンが使えずフリーローンとかになるのかな?

  10. 11 匿名さん 2009/06/30 12:36:00

    >>10
    ちゃんと銀行に話して別のところで建てればOKよ。

  11. 12 購入検討中さん 2009/06/30 12:48:00

    >>11
    なるほど。最悪の事態は回避できるんですね。
    ところで>>1さんは今回の工務店を止めるとして、次の目処は立ってるのかな?
    もしまだだとすると、↓やってる場合じゃないと思いますけど...。

    >法に違反していることを行政に報告し、
    >弱者である消費者の被害を少しでも減らしたいし、私の気持ちの落としどころと
    >したいのです。

  12. 13 匿名さん 2009/06/30 13:39:00

    両方を同時に進めれば良い。

  13. 14 匿名さん 2009/06/30 13:55:00

    不満があるのに契約したのは最大のミスですね。
    一般的には不満があったら契約しないのが普通ですが。

    契約時に建築士の重要事項説明がなかったからと言って、
    それを理由に契約を白紙解除できるかと言えば、それは微妙ですね。
    重要事項説明がなかったことによって重大な瑕疵が発生していれば、
    損害の復帰と、場合によっては賠償請求もできると思いますが、
    この件はスレ主さんが工務店に対して不満があるだけで
    現状、瑕疵が発生しているようには見受けられません。

    あと、注意点として、
    土地の決済に間に合わないからと言って、
    焦って契約するのが一番危険です。
    今契約しないとすぐ売れちゃいます、
    なんてのは、不動産屋の常套手段です。
    売れちゃったら仕方がない、諦めます、
    くらいの気持ちで行かないと。

  14. 15 匿名さん 2009/06/30 15:57:00

    建築士の重要事項説明がなかったというのは、スレ主を納得させる努力を怠った、
    ということに等しいと思いますから、十分に契約解除の理由になるような気がしますが。
    何のために建築士による重要事項説明が義務化されたのかまるで理解していない工務店です。

  15. 16 新築検討中 2009/06/30 21:59:00

    安いから、自由が効くからと言って工務店で契約する方がいますが体外はそれなりのリスクを背負うことを頭に入れてませんよね。
    だから高くてもハウスメーカーで契約する人がいるんですね。メーカーなら規模があるのでトラブルが起きれば世間に広がる前に解決したいでしょうしね。
    工務店はスレを拝見している限りでは全てとは思いませんが悪徳詐欺師の集団みたいなものですね。
    坪単価は高いですが安全な道を行きたいので私は某ハウスメーカーにします。

  16. 17 匿名さん 2009/06/30 22:06:00

    建築士って技術士と違って、
    学校に通いさえすれば小娘でも取れる資格だからね。
    たいした資格じゃないんだから、
    そのまま信用するのはいかがなものかな。

  17. 18 匿名さん 2009/07/01 00:33:00

    重要事項説明は、建築士が契約前に施主に対し「重要事項」を説明することが義務づけられたもので
    施主はこの内容を契約するか否かの判断材料にできるものです。
    つまり、説明を受けてのならば契約解除の対象になると思いますが。
    説明すべき内容は
    建築士事務所の名称と所在地、作成する設計書類の種類、工事監理の方法、業務報酬の金額と支払い時期など。
    重要事項説明を怠るか不適切な説明をした場合
    事務所の登録上の開設者に当たる建築士は業務停止1ヶ月という懲戒処分の対象となる。
    不適切な説明を担当した建築士自身への処分も同様。

    http://www3.mlit.go.jp/

  18. 19 匿名さん 2009/07/01 00:40:00

    建築士だからって信用するのは良くないよ。
    自分で勉強しなきゃ。

  19. 20 匿名さん 2009/07/01 00:47:00

    金融機関は契約書を示さないと積極的に融資審査をしない姿勢が見られ
    そのため業者は契約を急がせる傾向にあります。
    スレ主は今になれば「不満」と書きますが
    契約時点では資金繰りが優先されていたのではないでしょうか。
    その意味では「なぜ契約した」と責めるのは酷かなと思います。

    同様のケースでも今後話がうまく進むようなら
    契約した時の気持ちでポジティブに進めてはいかがでしょう。
    もちろん重要事項説明をしない違法業者では論外ですが・・・・

  20. 21 匿名さん 2009/07/01 01:33:00

    建築士なんて誰でも取ろうと思えば取れます。
    要するにピンキリです。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ光が丘ガーデンズ
    リビオタワー品川

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸