マンションなんでも質問「ガスコンロとIH、どちらを選びますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ガスコンロとIH、どちらを選びますか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
申込予定さん [更新日時] 2011-10-29 19:04:48
【一般スレ】IHクッキングヒーターとガスコンロの比較| 全画像 関連スレ まとめ RSS

申し込み予定のマンションはオール電化ではなく、ガスコンロです。
標準のガスコンロはグレードが低く、ガラストップに変更するだけでそれなりに
オプション金額が発生します。
IHへの変更もほぼ同じくらいの金額がかかります。
キッチンにはIH用の電源がない為、電源の引き回し?と電気の使いすぎアラームが
IHのオプション費用に含まれているそうです。

居住後にIHに変更すると電源工事の分がリフォームのようになってしまい
大変だとデベからは聞いています。
(二重床二重天井のマンションです。)

IHにするつもりなら、建築オプションでつけてしまった方がいいのですが、
IHも一長一短だなぁと悩んでいます。

震災後は計画停電があり場所によっては大変だったようですが、
夏の計画停電がなかったのでもう計画停電はないかなと。
それならIHにしてもいいかなと思うのですが、
電気料金の値上げが気になります。
一方では、地震の被害が大きい地域ではガスの復旧に時間がかかることも
気がかりです。

オール電化でないのに、IHを選ぶ方は少ないでしょうか?

[スレ作成日時]2011-09-02 23:21:40

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガスコンロとIH、どちらを選びますか?

  1. 441 匿名さん 2011/09/15 07:27:32

    >439
    君には何が問題になっているのかが理解できないからわからないだけだよ。

  2. 442 匿名さん 2011/09/15 08:04:21

    >>440
    鍋を加熱するという視点で見た場合は、高効率ガスコンロはIHクッキングヒーターよりもエネルギー効率が高いことはよく存じていますし、それには異論はないのです。

    432の
    >ガスは、そのままほぼ無駄無く使えますが、
    のあたかもロスがまったく無いかのような詐欺紛いの表現に大きな違和感があるだけなのです。現存するほぼ全てのエネルギー源には100%の効率で利用できる状況にないことは皆様ご存知の通りです。
    あと、原則として私は他人を「馬鹿呼ばわり」することはしません。他人にそのような言葉を投げつけても自分が評価されることは無いと考えていますので。

  3. 443 匿名さん 2011/09/15 10:02:12

    おかしなこと言うね?
    あの時点で書いた内容普通に読めば、あんな質問することないのにね。

  4. 444 匿名さん 2011/09/15 10:02:52

    馬鹿って

  5. 446 匿名さん 2011/09/15 11:28:31

    >445
    おかしくないですか。
    電気消費が少なくてピーク時にも影響しない節電にもいいIHだよね?
    どうして40Aじゃだめで60Aに上げなきゃいけないのですか?

  6. 447 匿名さん 2011/09/15 11:31:08


    442って

    >あと、原則として私は他人を「馬鹿呼ばわり」することはしません。他人にそのような言葉を投げつけても自分が評価されることは無いと考えていますので。

    と言うのが本当なら、わざわざ書かなくても黙っていればいいのに・・・
     

  7. 448 匿名さん 2011/09/15 11:43:01

    >434
    恐いのはa

  8. 449 匿名 2011/09/15 11:59:49

    >>446
    風呂だけガス、あとは電気を使用しているけど、50Aで何とか生活出来てる。ただ、同時に炊飯器・エアコン・電子レンジなどを使うのをやめておいたほうがいいです。

  9. 450 匿名さん 2011/09/15 12:34:34

    >449
    IHってやっぱり電気を大量に使うってことなのですか?

  10. 451 匿名 2011/09/15 13:44:11

    >450

    自分の家の料理の仕方で考えてみればイイよ。

    例えばにものなら鍋でお湯が沸くまで半分位の出力で十分だし、煮たいものいれて煮立ったら2〜3割ぐらいの出力で煮える。

    ガスマスターみたいに常に最大出力で使う奴はいない。

  11. 452 匿名さん 2011/09/15 13:51:25

    >450
    じゃあ、どうして60Aにしないといけないんですか?
    40Aのままでいいじゃないですか?

    ところで、ガスマスターってなんですか?

  12. 453 匿名さん 2011/09/15 13:52:40

    あ!間違いえました!
    書きなおします。

    >451
    じゃあ、どうして60Aにしないといけないんですか?
    40Aのままでいいじゃないですか?

    ところで、ガスマスターってなんですか?

  13. 454 匿名さん 2011/09/15 14:13:33

    ガスター10だよ。

  14. 455 匿名 2011/09/15 14:30:41

    >453

    あんたの言う40Aは単三なの単相なの。

    単相なら60Aにしても使えないよ。100Vタイプのビルトインは昔はあったけど今は無いと思った。

    単三なら別に40Aでも使えるよ。ただ、使用制限が60Aにした時より大きいだけ。得意の節約を駆使すれば問題無いんじゃ無いの。


    ガスマスターは、別に知る必要は無いから。気にするな。自分の事だと思ってしまうから気になるんだよ。

  15. 456 匿名さん 2011/09/15 15:00:31

    >455
    単三?乾電池ではないですよね?単相?
    従量電灯Bは単三か単相かどちらかですか?
    単三と単相の違いは?

  16. 457 匿名さん 2011/09/15 15:16:54

    天然ガス価格の推移
    http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html
    を見ると、2011年8月で1000㎥あたり$342=約26,400円なので、1㎥あたり約26.4㎥です。
    これを1㎥130円とか150円とかで買わされている都市ガス利用者はいいお客さんですね。
    ガスマスターが必死になってガスの利用を進めるわけだ。

  17. 458 匿名さん 2011/09/15 15:28:41

    1㎥あたり約26.4円のタイプミスだった。
    電気で考えると、最近のLNG複合発電ならば、1㎥で5kWh程度は発電できるから
    1kWhあたり約5.3円。なんだ、深夜料金の9円で売っても赤字にならないじゃないか。

  18. 459 匿名 2011/09/15 15:47:31

    >456

    ここの344は、嘘がばれて削除されているからオール電化マンションは今後どうなる? パート3の412でも読んで勉強しろ。

    シローと向けに優しく書いてあるらしいぞ(笑)

  19. 460 匿名さん 2011/09/15 15:49:17

    超円高なのに、ガス安くなりませんね...これ本当に不思議なんだけど。
    電気は、いつもいつもどっち転んでも値上げです。
    下水道代も結構毎月とられてますよね。

    水道光熱など、社会基盤になるものを民間に委ねちゃダメだと思う。
    ※下水道は行政だけど。

  20. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸