マンション雑談「『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
湾岸人 [更新日時] 2012-02-05 05:51:50
【特集スレ】東日本大震災 液状化現象 | 全画像 関連スレ まとめ RSS

2011/3/11以降、浦安市は相当な液状化で被災しました。
また、3/11以降日本列島のあちこちに歪みが貯まるのが加速し、その断層が貯まった歪みエネルギー解放されて発生する首都圏直下型地震、そして海溝型の東海・東南海・南海連動型超巨大地震が切迫して来ていると思います。

そんな状況下、この街の将来と希望の情報交換をしましょう。

【スレッド作成者ご本人様からの依頼によりスレッドタイトルを変更しました。
2011.8.16管理担当】

【検討板からマンション雑談板へスレッドを移動しました。2011.08.24 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-15 16:36:19

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

『日本最大の液状化都市・浦安市』耐液状化対策と将来の展望

  1. 446 匿名さん 2011/09/08 05:27:49

    大林組、道路の液状化防止技術を開発 最大5割コスト削減 2011.9.8 12:59
     http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110908/biz11090813010010-n1.htm
     大手ゼネコン(総合建設会社)の大林組は8日、地震時に、道路の液状化を防ぐ道路補強技術を開発したと発表した。東日本大震災で被災地や関東湾岸部などで被害が出たのを受け需要が見込めると判断した。

     開発したのは「タフロード工法」。道路の真下に軽い土を敷き詰めたうえで、盛土の補強用材として使うシートをかぶせることで、地震で砂や水が噴出する液状化現象が発生しても、道路の沈下や段差の発生を防ぐことができるという。従来の対策では、液状化が予想される地盤の一部や全部を入れ替えたり、液状化を防ぐ薬の注入が必要だったが、今回の工法はその手間が省け、従来工法よりコストが3~5割安くなるとしている。
    大林組では、こうした利点を、災害時の緊急道路に指定される案件などに提案、受注の拡大を目指す。
    ---
    シートをかぶせるだけ????

  2. 447 匿名 2011/09/08 06:46:58

    >446
    シート?これが開発?冗談だよね?
    ホントにそのシートがタフなら、液状化した泥が道路下で行き場がなくなり、シートが張られていない民家や民間マンションの敷地内に噴き出す事必至。
    町中被せないとだめなんじゃない?

  3. 448 446 2011/09/08 07:16:38

    大手ゼネコンさんが広報するくらいだから、それなりの効果はあるんだろう。
    でも、とても新しい素材のシートとかでなさそうだし、画期的というより、今までは何だったの?という印象。

    スレの地域では公道の被害が多かったので、ほんとにこれで改善されるならやるべきだけど。
    被害をうけた道路などの施行に問題はなかったんだろうか。

  4. 449 スレ主 2011/09/08 11:09:29

    >>446

    貴重なURLの紹介を有難うございます。
    礎石は土に比べて比重が重いのですが、シートの材質が気になりますね。
    スカイツリーの施工主のスーパーゼネコンともあり技術開発に力を持っているのかも知れません。
    シートによる土工工事と言うと、東海道新幹線の盛り土区間の土路盤において、東海地震対策として盛り土の崩落防止の実例があるようです。
    実際に先年静岡地方を襲った大きな地震で対策をしていない東名高速で一部区間の土路盤が崩落しましたが、対策をしていた東海道新幹線では殆ど問題がなかった様です。

  5. 450 匿名 2011/09/08 13:19:48

    スレの移動はまだでしょうか。

  6. 451 370浦安市民 2011/09/08 22:43:58

    >管理人様 >スレ主様 >本スレ投稿者様

    【提案】
     以下の理由により本スレを住民板に移動し、「住民限定」ないしは「所有者限定」
     の掲示板に変更するのが得策と考えますがいかがでしょうか。

     タイトル例【住民限定】千葉県 浦安市『耐液状化対策と将来の展望』
     タイトル例【所有者限定】千葉県 浦安市『耐液状化対策と将来の展望』

    【状況】
     フェアな意見交換や情報交換に導く議長役が不在。
     本地区MS所有者視線の情報に終始し、検討者視線の情報は排他的に扱っている。
     本地区MS所有者とそれ以外の者の意見交換が成立せずに常に荒れている。

    【住民板移行メリット】
     住民ないしは所有者以外の投稿を排除し、建設的な情報交換がしやすくなる。
     所有者視線の偏った情報が購入検討者の目に触れにくくなり、論争防止や、偏向
     情報の被害発生のリスクを減らせる。

    【住民板移行デメリット】
     広範囲、客観的な情報や意見交換は難しくなる。
    (客観情報・意見交換については、スレ主様が現在排他的に扱っているので、実害
     はないと考える。)

  7. 452 匿名さん 2011/09/09 01:33:26

    >>420

    川崎の公園で、放射能汚染のために
    一部立ち入り禁止になりましたよ。

    慎重な人は続々と浦安、関東 から避難してますよ。

    手遅れにならぬよう。

  8. 453 匿名さん 2011/09/09 02:37:07

    >>451
    反対に1票。
    このカテで充分ですし、このカテしかありません。
    このスレは、1~2行の荒らしが来ない分、まだまだマシな意見交換スレだと思いますよ。

  9. 454 匿名 2011/09/09 02:43:31

    >451

    私は賛成です。
    確認ですが「所有者」とは浦安市に住居を「所有している人」の意味ですよね。

    反対の方が既に手を上げておられるので、代案(になるかどうかわかりませんが)としては、
    「451さんに「スレ主」代行の任を与え(スレ主さんの許可のもと)、仕切っていただく。
    すなわち、スレ主さんの不規則発言が出た場合、451さんに厳格対処いただく」
    と言う案はあるかと思います。

  10. 455 453 2011/09/09 03:51:33

    皆さんが、何に対して反発されているのはわかりませんが、
    スレ内で不適切な発言があれば、それがスレ主の発言であろうとも、サイトの管理者が削除するでしょう。
    もちろん削除依頼が必要であり、妥当な理由を指摘できねばなりません。

    サイト(投稿)のルールを一度読み、削除に該当する事項を確認されては?

  11. 456 スレ主 2011/09/09 04:40:42

    >>451

    投稿内容を拝見すると何らかの活動されているのではないか?と存じます。

    ただ、管理組合連合会のHPには311以降あまり更新されていない事から、まだまだなのでしょうか?

    この匿名掲示板は管理人さん以外同一人物であるのを閲覧者から特定出来ない事から悪意ある投稿が挙げられ被災者を不快にさせます。
    そうした投稿は管理人さんに依頼して(時にはメールを発信)私の投稿も含むコメント・チェーンで対応されています。

    大成建設の液状化対策関連の情報が得られたのは良かったと思います。
    建築・土木の世界は逆の発想が思わぬアイデアを生むのではないのでしょうか?

  12. 457 匿名さん 2011/09/09 05:42:55

    まあ、確かに既に雑談板なので、誰が何を話していようと、それに付き合って建設的な議論にしてゆく必要もないわけですな。削除対象にならない限りは自分の言いたいことをお互いに言い合えばよい、と。それが雑談ですからね・・・

  13. 458 匿名さん 2011/09/09 09:26:36

    >>452さん、

    と言う事は、当然あなたは、安全圏にお住まい/引越し済みなのですよね? まさか、あなたが関東または関東近辺にお住まいな訳は、無いですよね?

    ところで、日本で安全な所があるのでしょうか。もっと慎重な人々は、日本から避難しているのではないでしょうか。

    貴重なアドバイス、有難うございました。でも私は財力無いし、東京首都圏好きだし、リスクを受け入れて今の所に住み続けます。

  14. 459 匿名さん 2011/09/09 09:34:04

    メジャーリーグの「検討版」スレから、マイナーリーグでほぼ2chモードの「雑談スレ」に強制移動させられたスレなんだから、今更復帰する必要は無いです。

  15. 460 匿名さん 2011/09/09 09:54:23

    メジャーリーグ(笑
    でも、私はメジャーリーグだと1~2行のゴミレス増えるので、
    マイナーリーグでも、賛否内容ある情報交換スレのほうが好きです。

  16. 461 匿名さん 2011/09/09 09:56:44

    >>459
    「雑談板」でなく「マンション雑談板」ですよ。
    メジャーリーグである「検討板」は、物件スレと例外的に認められた地域スレのカテゴリーです。

  17. 462 スレ主 2011/09/09 13:20:33

    いくら雑談とは言え、被災者に対して、地域的な差別・中傷、不快感、復興に関してこの大規模液状化を乗り越え様とするのを阻害する投稿は徹底的に対応依頼します。
    『まあ』なんて軽く言っている場合ではありません。

    現在、駅前の大規模小売店に大きなスローガンの垂れ幕があります。

  18. 463 匿名 2011/09/09 15:25:18

    ついにスレ主さんが日本語にいちゃもん付けだしたよ。「まあ」が標的とは、スレ主さんのツボがわかんない…地雷を踏まぬよう気を付けましょ。

  19. 464 匿名 2011/09/09 16:52:25

    それにしても雑談板ですから、お互いあまり堅くならないで行きましょうか。
    何を言っても雑談雑談。

  20. 465 スレ主 2011/09/09 23:47:49

    このスレの主題の液状化対策技術ですけど、やはりスーパーゼネコンが競って新技術競争をし始めたようです。

    http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110901/biz11090121500032-n1.htm

    特に新町の大規模物件を施工したことのある鹿島・大成建設清水建設…など。

    やはり東北地方の復興で、一度災害にあったら後退するのではなく一歩前進して進歩していかなければならないと思います。これは太古の昔から地震・火山国である日本人としての宿命だとも思います。

    人口流出問題に関して新聞などのメディアで特に東北地方は著しいようですが、そのような状態が続くとこの日本の将来が心配になってくるのではないのでしょうか?

    埋め立て地を捨てるのではなく前進して行かなければならないと思います。

    浦安新商ビル(地元の人ならこの建物の正式名称を知っていると思います)の壁に掲げられた大きな垂れ幕の
    『がんばろう日本! がんばろう浦安!』
    の如く。

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸