- 掲示板
熊本を拠点に、福岡にもモデルルームを出された、エコワークスで家を建てられたかた、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2011-08-12 16:51:00
熊本を拠点に、福岡にもモデルルームを出された、エコワークスで家を建てられたかた、いらっしゃいますか?
[スレ作成日時]2011-08-12 16:51:00
興味深いイベントです。建築材料の伐採地を見る機会なんてなかなかないですからね。
将来自分の家の柱となる木かもしれないって思いながら見たら楽しそう。
子連れで行っても大丈夫なんでしょうか。ある程度の距離を歩くでしょうから小学生だと大変かな?
サイトを見ていたら震度7でも全壊0とありました。
これは試算ではなくこちらで実際建てた家でそうだったってことでしょうか。
イベントで紹介されている山へ行こうと森林セラピーは全く違う趣旨のイベントなのですね。
震度7でも倒壊ゼロは、耐震等級として最高レベルの、消防や警察など防災拠点となる
建物の耐震性と同じ耐震等級3を標準とするからであって、実際に倒壊率等のデータを
取ったものではないように思います。
天然乾燥の木を使うと聞きました。大量供給の時代なのに、十分木が乾いていない恐れはないのでしょうか?。九州は雨も多く降るので。人工乾燥は木についている虫や卵も駆除できる思うのですが。木が生きているとかですが、別の会社に聞くと、生きていることで、家全体がゆがんだり、地震に耐えれないそうです。
人工乾燥・天然乾燥については、以下をチェックしてみてください。
http://matsushita-seizai.com/about.html
http://www.gigajuken.co.jp/column/detail0006.html
建材や技術的なことサービスについての疑問点は、
エコワークスに直接確認することが一番だと思います。
この会社は売り込みしてこないので安心して聞けると思います。
結構見学会が行われているのですね。作られている家が多いのだなという印象をうけました。見せても大丈夫、自信があるということなのでしょうか。
でも施主さんはあまり住む前に人が入ってくるというのは嫌はないのかなと思うのですが。すべての人が見せているというわけではないのかな。
オープンハウスの詳細を見てみると、どの家も週末の2日間のみの開催のようですし、
その1回限りであれば契約OKという家もありそうですね。
完成見学会の会場に提供する事で価格が安くなるのか何かオプションがサービス
されるのか?
当面私が家を建てる見込みは立っていませんが、謝礼はどうなっているのか興味があります。
友達がエコワークスで建てましたが、建てた後から色々問題があり、対応も適当でビックリしてるらしいです。
最初だけ熱心な営業マンなのでご注意を。
私は話を聞いて絶対他の所で建てようと思いました。
エコワークスで建てたものです。
【匿名さんへ】
完成見学会の謝礼は確かアフターで費用が発生した場合に対する値引きだったと思います。
建てる際は直接ご確認くださいね。
【e戸建てファンさんへ】
担当の営業マンは対応もしっかりしていて、的確なアドバイスもくれます。
そんな営業マンの方もいらっしゃるのですね。
会社が良くても、営業マンが悪いってのはどの業界でも良くある話ですが。
友達の方は社長(小山さん)に直接相談されることをオススメいたします。
人生謳歌さんへ
担当の方がいい方でよかったですね。
当たりハズレが凄そうで私は安心できないです。
せっかく建てる一生に一回の家なので。
センスも良さそうな安成さんがいいかな〜と思ってます。
友達にも伝えてみます!
コメントありがとうございました。
33、匿名さん
施主にモンスター化が目立つって、よくご存知ですね。
もしかしてエコワークスの方ですか?
施主にも問題ある場合もあるかと思いますが、そう言いきる事に驚きです。
そもそも何故問題がおきたのでしょうか?
人のせいにしてる時点で信用できませんね。
きちんと対応してない証拠ですね。
エコワークスと安成工務店で迷っています。
エコワークスに決めた方、安成と比較した方も多くいらっしゃると思いますが、決め手は何でしたか?
安成工務店
・仕上げがとても丁寧 見えないところも手を抜かない安心感がある
・品が良い
・耐震性、気密性を謳ってはないがしっかり施工している(と思う)
エコワークス
・安成よりも自由度が高い
・耐震性、気密性にシビアで安心
・細かな仕上げが手抜き
エコワークスに心がけて決まっていたのですが、見学会でウッドデッキの脚が斜めにカットされていて、浮いた部分数ミリをシリコンで埋めていたのをみつけてしまいました。
また、点検口の扉の裏の仕上げもかなり酷かったので、見えない所は手を抜いているのかなと。
耐震性は高いようですが、そもそも構造は大丈夫なのかと不安に思ってしまいました。
扉の裏の仕上げ、ウッドデッキの脚についてはショックですよね。
私は見学時におかしな所は指摘してきましたが、
最終段階のチェックで修正されると言われていました。
安成工務店は熊本から撤退される可能性もあります。
そうなると、どうしてもアフターでカバーできない所がでてきますので
熊本で考えているのであれば、地場産業のエコワークスをおすすめします。
あとは、担当の方との相性でしょうか。
家に対する優先順位を家族で決めて
比較検討を行うと答えがでるかもしれません。
納得のいく選択ができるとよいですね。
[エコワークス株式会社]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE