一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-08-14 07:55:57
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによる
CO2排出削減、原発停止の未来の暮らしを先取りしている
のではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見を
お寄せください。

前スレッド No.3:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/174446/
     No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/
     No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/

No.2の偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-08-10 06:12:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.4】

  1. 21 不動産購入勉強中さん 2011/08/10 06:32:39

    ガス推進者は、脱原発なだけ。
    オール電化=原発推進を結び付けるね

  2. 22 匿名さん 2011/08/10 06:36:59

    >しかも普及率はまだまだ低く、電力不足に多大な影響を与えているとはいえない。

    10年度の電力販売量は過去最高 
     東北電力青森支店が30日までに発表した2010年度の県内の電力需要実績によると、販売電力量は前年度比4.9%増の89億4300万キロワットで、年度分としては過去最高を記録した。夏場の猛暑と冬場の低温により、冷暖房需要が増加した。 これまでの最高は07年度の88億9千万キロワット。同支店によると、東日本大震災の影響で3月単月の販売電力量は大きく落ち込んだが、3月を除く全ての月で前年度実績を上回った。 一般家庭などへの販売電力量は、オール電化住宅の戸数が増えたことや、冷暖房・融雪需要が伸び、…


    北陸電力は30日、2011年度の供給計画を発表した。販売電力量は前年度比1%減(推定)の288億キロワット時とした。ただ、計画には東日本大震災の影響は盛り込まれておらず「現時点で見通せないが今後、計画を変更することもある」とした。 中長期的にはオール電化の普及や、輸出産業を中心に景気が堅調に推移するとの見通しで、20年度までの年平均の伸び率は1・2%とした。

  3. 23 エコボケ 2011/08/10 06:38:56

    オール電化=原発のイメージだもんね
    エコキュートなんて、利権そのもので、クーラーに比べて割高すぎる...
    太陽光発電も昼間のピーク電力抑制には、必要な機能...

    制度そのものが、利権だらけ...

    でもね、技術的には理にかなってる...

  4. 24 匿名さん 2011/08/10 06:50:11


    オール電化の実際-基本編-
    http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

     エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。

  5. 25 匿名さん 2011/08/10 06:55:11

    申し子だろうとなんだろうと、再生可能エネルギ―に転換出来ればいいわけでしょ?太陽光以外はほぼ24時間発電じゃない?そこんとこをがんばってくれや!日本!!

  6. 26 匿名さん 2011/08/10 07:01:59

    関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決された。

  7. 27 来年引っ越しを計画中 2011/08/10 07:10:18

    コピペマンの行動も異常だけど、
    電力会社がいずれも自然エネルギーへの転換と脱原発にいずれも反対しているのは事実だよね。
    その電力会社のやりやすい発電を後押ししているのが、深夜電力を利用したオール電化。

    もう普及の度合いで影響が少ないとか言っているレベルでもないでしょ、それだけの認知はあるし。
    技術的には理にかなってると私も思うし、個人的なメリットはあるね、オール電化は。
    でも、その人たちが、今になって脱・原発、自然エネルギーって言うのはどうなの?

    そう考えると、コピペマンの気持ちもわからないではない。

  8. 28 匿名さん 2011/08/10 07:29:04

    いい加減に気づいたらどうだい?
    >その電力会社のやりやすい発電を後押ししているのが、深夜電力を利用したオール電化。
    オール電化が普及したといっても、まだまだ全体からしたら少ないでしょ。
    その少ない世帯が使うエコキュートの深夜電力消費が原発を後押ししてるって?
    どう考えても値が違う話ですよね。
    「後押し」ではなく「おこぼれ」のシステムでしょ。
    もし、原発が全部無くなったら、その「おこぼれ」が無くなるだけで、
    一つの電化製品として残るだけですよ。
    エアコンを深夜作動して眠るのの何の違いもありません。
    バカバカしいことをいつまでも言い続けてると笑われていますよ。
    「原発反対」については大きな声でどうぞ。

  9. 29 匿名さん 2011/08/10 07:48:17

    本当に原発と深夜電力が結びついていると思うなら、攻撃するところが違う。一般家庭のオール電化なんかじゃなく、コンビニの22時以降の営業とか、工場の深夜操業とかに矛先を向けるべきじゃない?そうじゃないってことはガス屋だといわれる原因になりますよ。

  10. 30 匿名さん 2011/08/10 07:49:32

    >オール電化が普及したといっても、まだまだ全体からしたら少ないでしょ。
    「同支店によると、東日本大震災の影響で3月単月の販売電力量は大きく落ち込んだが、3月を除く全ての月で前年度実績を上回った。 一般家庭などへの販売電力量は、オール電化住宅の戸数が増えたことや・・・」

    「中長期的にはオール電化の普及や、輸出産業を中心に景気が堅調に推移するとの見通しで、20年度までの年平均の伸び率は1・2%とした。」

  11. 31 匿名さん 2011/08/10 07:51:36

    オール電化の実際-基本編-
    http://yes-net.ddo.jp/myhome/page2/130.html

     エアコンの普及やOA機器の普及が進み、ピークとオフピークの格差は年々広がっており、ベース供給として位置づけられている原子力発電の存在意義が脅かされています。原子力発電を推進するためには、オフピークを埋める必要があり、その担い手が、夜間電力を利用したオール電化なのです。国や電力会社が躍起になってオール電化を推進する裏側には、原子力発電の存在が見え隠れしているのです。ダイレクトにオール電化=原発推進ということではありませんが、オール電化にする以上、オール電化が原発の申し子であることの認識は必要だと思います。


  12. 32 匿名さん 2011/08/10 08:04:03

    くだらんサイトだなw

  13. 33 匿名さん 2011/08/10 08:59:38

    >>31
    だからさぁ個人のHP張って何の意味があるのさ?
    俺と同じ考えの人がここに一人いるぜーって言いたいのかい?

  14. 34 匿名さん 2011/08/10 09:09:41

    オール電化.com
    http://www.allden-ka.com/shitsugyou.html
    オール電化がエコといわれる理由は、CO2を排出しない原子力発電によってエネルギーが供給されるからというのが一般的です。CO2排出が抑えられることによって地球温暖化防止になるということにより、売り上げも伸びているようです。

  15. 35 匿名 2011/08/10 09:17:24

    ガス屋は自分の主張が論破されてしまったので、苦し紛れに意味のないコピペを貼るしか出来ないのです。
    皆さん冷たい目で無視しましょう。

  16. 36 匿名さん 2011/08/10 09:27:53

    関電の株主総会では、原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう株主124人が求めた議案を否決した。賛成比率はほぼ昨年並みの3・9%だった。自然エネルギーへの転換、オール電化の中止など他の株主提案16議案もいずれも否決され、役員選任など会社側提案は可決された。

    【京都新聞 2011年06月30日 09時04分 】

  17. 37 匿名さん 2011/08/10 09:28:24

    >>34
    そのコピペも飽きたよ。
    まー当面火力が増える分、CO2排出量が増えるだろうけどそれだけだろ。
    自然エネルギーが増えればまた減るよ。
    ガスはどう足掻いたって減らないからねぇ。

  18. 38 匿名さん 2011/08/10 09:30:31

    おまけにCO2やら空気環境が悪くなる物質を撒き散らすのが室内や住宅地と言う・・・

  19. 39 匿名 2011/08/10 09:41:59

    >>31
    >>34
    >>36

    >同じ内容の書き込みを繰り返したり、同じURLをコピペするなどの行為は
    >止めていただきたいと思います。

    スレのルールすら守れない野蛮人がなに言ったってムダ。
    二度とここに顔を見せるなカス。

  20. 40 匿名さん 2011/08/10 09:54:23


    オール電化=原発って否定出来ないね。
    苦し紛れに論破とか言っても具体的に言い負かせたレスはない。
    言い訳にもならない詭弁を弄しても、オール電化=原発は事実だから無理な理論しか展開出来ない。

    まあ、原発事故でオール電化が売れなくて苦しい業者は惨めすぎて、無茶なレスや、九州電力ばりのヤラセを展開してるが、もうみんなオール電化=原発って、わかってますから。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸