注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート15」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート15
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-06-26 13:48:18

パート14が1000を超えましたので次スレです。


前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/169551/


参考サイト
http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/20110612.html

[スレ作成日時]2011-08-10 00:22:55

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ルネグラン上石神井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート15

  1. 961 匿名 2012/06/22 04:52:55

    てか、ハイムに対して批判めいた発言すると、削除されちゃうのね。
    消されてしまったレスあるね。
    削除されるほどの発言じゃないのに。

  2. 962 買い換え検討中 2012/06/22 14:48:25

    ハイムは、こんなとこにまで金使ってるんか?

  3. 963 959 2012/06/22 16:46:45

    >>960
    土地から探してたんだけど、
    ハイムの営業が最も希望に合った土地を探してきたからだよ。

  4. 968 匿名さん 2012/06/22 17:21:53

    ハイムのホームページで耐震実験の動画がみれるけど、
    最大2000ガル以上の揺れだと、
    鉄骨のハイムの方がツーバイのハイムより激しく揺れてるように見える。
    倒壊はしてなかったけど、
    内部の損傷も鉄骨ハイム>>ツーユーホーム
    地震により強いのはやはりツーバイの方か、
    さらに言えば2×6のグランツーユーがベストか。

  5. 971 匿名 2012/06/23 04:49:57

    かなり勉強になりました。

  6. 972 匿名さん 2012/06/23 06:15:27

    >>969
    ツーバイフォーの全壊歴ってあるんですか?
    鉄骨ハイムの例は知ってますが、
    ツーバーフォー(ツーユーホーム)の全壊歴や、
    ツーバイシックスのグランツーユーで命が危ないというのは聞いたことがない。

  7. 973 匿名さん 2012/06/23 06:25:42

    >969

    ユニット工法にお詳しい方のようですね。
    素人にはおっしゃる意味がよく分からないので教えてください。

    全壊で騒がれたのは鉄骨のハイムでそもそもツーバイではないですが、2×6のグランツーユーの方がもっと危険だという根拠はなんでしょう?
    同じユニット式でも、鉄骨より木造ツーバイ、それも2×6の方が壊れやすいというデータがあるのでしょうか?

    また、耐震性に定評のあるトヨタもユニット式を用いていますが、ハイム式が地震に弱いとする決定的な理由は何でしょうか。鉄骨の太さの違いだけなのでしょうか。

  8. 974 匿名さん 2012/06/23 06:27:55

    同じユニットのトヨタはかなり耐震が強いと業界関係者に言われてるのに何で?ユニットは地震に強いはずなのに、

  9. 975 匿名さん 2012/06/23 06:37:32

    >>973
    969はユニットに詳しいというよりアンチハイムのシロートじゃないの?
    鉄骨ハイムが躯体共振起こしたとされる東日本大震災の振動数と、
    木造ハイムの固有振動数は当然異なるけど、その辺には全く触れてないね。
    阪神大震災では地震の振動数と木造の固有振動数が一致して、
    古い在来木造の多くが全壊したのにツーバイのハイムは全壊ゼロだったわけで、
    それがツーバイのハイムが地震に強いという実証にもなってる。

  10. 977 ご近所さん 2012/06/23 14:55:01

    木造ハイムの固有振動数は当然異なるけど、その辺には全く触れてないね。

  11. 978 匿名さん 2012/06/23 15:10:14

    >木造ハイムの固有振動数は当然異なるけど、その辺には全く触れてないね。

    グッフッフ。反応早すぎ。いったいどんだけリロードしてんだ?しかも恥ずかしさのあまり開き直ってるのが
    マヌケッケッケ

    家・・というかモノに固有振動数なんてものはない。共振周波数というのは存在するがね。
    しかも固有なんてありえない。1st, 2nd, 3rd・・・N次って複雑なフーリエ解析が必要。

    木造の固有振動数。ないものにどうやって触れるんだ?。。クックック。そんなこと言ってるからハイム全壊して喜んでるんだよ。君たち施主は。

    (笑)

  12. 979 匿名さん 2012/06/23 15:23:39

    >>975

    >もともとツーバーフォーは地震に強いはずだが、それをユニット式にしたことがアダとなり全壊にいたってしまう
    わけだ。

    >つまりグランツーユーだったら命も危なかったわけだ。


    969は公の掲示板でここまでツーユーが危険だと言い切ってるんだから、シロートだろうがアンチだろうが、その根拠を示す責任がある。
    できないのならただの誹謗中傷であり、誤りとして撤回すべき。

    973もそれを分かっててあえて聞いてるんだろう。

  13. 980 匿名さん 2012/06/23 16:07:57

    元々強い鉄骨構造なのに、それをユニット構造にしたから今回もハイム単独全壊にいたった。
    木は鉄より弱い構造体なのだから、それを同じようにユニット構造にすれば同じように全壊にいたると考えられる。

    ま、素人ができる「リスク回避」の基本中の基本ってやつだね。

    何が謝罪だ。クックック。

  14. 982 匿名さん 2012/06/23 18:26:29

    パルフェ新商品誕生
    内緒で耐震対策もしたのかな?

  15. 983 匿名 2012/06/23 23:12:15

    そもそも、構造とか新商品がどうでもいいじゃん。
    もっとハイムっていう企業のあり方について語ろうよ!

  16. 984 匿名さん 2012/06/24 00:39:35

    まだ木質ユニットはあかんとかしょうもないこというてんのか。うちの近所のツーバイの現場はこないだからの大雨で壁から床からびしょぬれや。それを乾かんうちに次の施工するんやから強度に影響おおありやろ。濡れた木材は虫がつきやすいし、耐久性も下がる。せやからユニット工法なんや。ハイムのユニット工法のおかげで日本にツーバイが増えたんや。阪神大震災をみてみい。在来が軒並み倒れてツーバイだけ残っとるやないか。

  17. 985 匿名さん 2012/06/24 02:00:16

    鉄骨ハイムとツーバイの区別も付かないド素人なんて相手にしちゃだめ。
    ツーバイが全壊にいたってしまうわけだ、とかドヤ顔で言っちゃってるし。

  18. 987 匿名さん 2012/06/24 03:22:00

    >>982
    今後の巨大地震の発生に備え、建具やサッシの耐震仕様を強化しました。引き戸は転倒しづらい「上吊り」仕様に統一化。腰高より上にある収納開き扉には耐震ラッチを標準装備。衣類収納などの扉の上下を固定する「ピボット」も脱落、転倒に対する仕様強化を行いました。さらにサッシ(開口部)については、脱落防止の樹脂製耐震ブロックを採用しました。これらの仕様について震度7クラスの実大耐震実験(東日本大震災・水戸観測点の地震波を1.75倍まで増幅=「品確法 耐震等級(倒壊)3」の1.73~2.15倍に相当)にて安全性を検証。外れ等がないことを確認し、揺れによる2次被害軽減を更に進めました。
    また、構造体は強靱な鉄骨ユニットと高性能外壁により、耐震等級3.3.2を実現するハイブリッド耐震システム「ガイアス」を採用。上記の実験ではユニット構造体には損傷がなく、外壁に補修可能なレベルの損傷があった程度であり、その安全性が再確認されました。

    〇建具 サッシの耐震強化(落下防止)

    ×躯体に改良無し 外壁外れや内壁の損壊 亀裂対策はまだ出来ていないようだな

     

  19. 989 匿名さん 2012/06/24 07:07:15

    >今後の巨大地震の発生に備え、建具やサッシの耐震仕様を強化しました。

    地盤さえ良ければ悪評の鉄骨ハイムでも被害は少ない。東日本大震災では明暗が分かれているのでこれから新築するのには地域の評判から選択すればいいだろう。逆に田畑を埋めた造成地や川べり(水路)付近の土地はどんなに安くても買うべきではない。注文住宅なら地盤改良に柔軟に対応できるHM・工務店がいい。

    >構造体は強靱な鉄骨ユニットと高性能外壁により、耐震等級3.3.2を実現するハイブリッド耐震システム「ガイアス」を採用。

    だから地盤から揺れちゃえば被害が大きくなる。鉄骨系ハイムなら結局内装は酷いだろうね。昨年の大震災でCMや前評判と実力が乖離しているメーカーがハイムだった。知人のハイムオーナーが被害に嘆いていたが、補修は無料だったそうだ。

  20. 990 契約済みさん 2012/06/24 07:08:06

    建築中は雨に濡れたくないでしょ。

  21. 993 正義の味方 2012/06/24 08:03:48

    >991
    アンカーボルトや緊結のための金物はギリギリまで仮止めにして、サイディング張りの直前まで時間を稼いで木の収縮を少しでも待つんですねぇ。・・・って本当? アンカーボルトってどこに使うかご存知ですか? サイディング張りの直前まで土台と建物は仮止めで固定されていないということですか?

    いやぁ、突っ込みすぎなら勘弁してください。 あなたが、あまりにも他の方の書き込みに対して小バカにしたようなコメなものですから・・・ちょっとだけ戒めてあげようかなと思い書き込んでます。

    あなた自身が、〇〇丸出しになってませんか?と言いたいだけですから気にしないで下さい。 ごめんなさいね! あなたのことを小バカにしたみたいで・・(笑)

  22. 995 匿名さん 2012/06/24 08:45:00

    今どきどこのメーカーかて起震装置に乗っけて実験しとるがな。応答倍率の高いはずの在来工法でも其れなりに工夫してちゃんと建築基準みたしとるわ。
    雨に濡れたらあかんのは耐震性やのうてシロアリ被害なんや。特に床下の基礎部分の湿気対策に気いつけるんが木造住宅ちゅうもんや。

    ほんま頭悪いシロートは同じことばっかり一年ぐらいゆうてるのお。建築関係かなんかしらんけどお前みたいなやつに施工された施主は泣くに泣けんやろ。

  23. 999 匿名さん 2012/06/24 10:33:00

    知人のハイムは震度5弱でほとんど被害がなかったらしい、けど夏、普通の木造住宅より暑いのが最悪だと嘆いている。
    エアコン無しでは夜眠れないんだって

  24. 1010 管理担当 2012/06/26 04:48:18

    管理担当です。

    いつもご利用いただきありがとうございます。

    次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

    以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/244035/

    ブックマークなどされている場合は、
    大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

    引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  25. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
ルネグラン上石神井

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸