一戸建て何でも質問掲示板「オール電化VSガス 【その7】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. オール電化VSガス 【その7】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-10-11 10:40:42

オール電化=放射能汚染
     VS
   ガス=地球温暖化

お互いの持論をぶつける熱き戦いのスレッド

PS【反原発派】のみんなは、なるべく原発に依存しない生活を目指そう。

[スレ作成日時]2011-08-09 16:25:51

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オール電化VSガス 【その7】

  1. 1001 匿名さん 2011/09/10 09:01:25

    エコキュート要らない 何とかして! 五月蝿い!


    うるさいって? 変なの

    うちぜんぜんおとしないしね

    ボロ家なの?

  2. 1002 匿名 2011/09/10 09:04:05

    途中の計算(53.2%(=13.3%×4))が何で出てきたのかよくわからないのだが頭が悪いのだろうか??

    エコウィルはあんまり作りこまれてないシステムなので発電の出力は常に一定。発電するorしないの01なので出力調整によるロスはでませんから基本的には想定した割合で利用されますよ。外気温の影響も受けません。ただしお湯が満タンになると発電をやめる仕組みなので夏は運転時間が短くなります。

    自分はエコキュートの想定のほうがあやしいと思っています。まずCOPは信用できない。これは、俺の車の最高時速は200キロだぜって言っているようなもんで、その機器の運転条件がよい時の最高効率でしょう。エコキュートは外気温の影響をもろに受けます。真冬でCOP3とかまず出ないと思う。
    APFで計算するのがよろしい。それでもあやしいと思っているけど。真夏も真冬も同じようにお湯を沸かすって想定で算出してるんではないか?

  3. 1003 匿名はん 2011/09/10 09:25:45

    今度はオール電化が原発をサポートだって。(苦笑
    さすがガス屋。言うことが違うねぇ。
    夜間に電気使えば全部サポートしてるだろ。
    棚上げ君の本領発揮。

  4. 1004 匿名さん 2011/09/10 11:25:39

    >>1002
    >途中の計算(53.2%(=13.3%×4))が何で出てきたのかよくわからないのだが頭が悪いのだろうか??
    わかり辛くて申し訳ない。
    発電所の発電効率とエコウィルの発電効率の差の電気でお湯を沸かす、エコキュートのCOPを4と仮定した場合に投入した1次エネルギーに対して、どの程度のお湯を取り出せることになるのかという机上の計算に過ぎない話なのです。より実際に近いと考えるのならばCOPよりAPF(3.3前後)の方が確かに適切ですね。そうすると、エコウィルの廃熱利用の方が3割以上効率が良い計算になりますね。

    >エコウィルはあんまり作りこまれてないシステムなので発電の出力は常に一定。発電するorしないの01なので出力調整によるロスはでませんから基本的には想定した割合で利用されますよ。外気温の影響も受けません。ただしお湯が満タンになると発電をやめる仕組みなので夏は運転時間が短くなります。
    これはありがたくないですね。一番電力需要が多い夏期に運転時間が短くなってしまうということですね。せっかくの自家発電設備なのに夏期の電力需要のピーク低減に対してあまり有効に働いてくれないという状況は残念です。

    そう考えるとエネファームは
    http://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm_special/merit/energy.html
    を見ると総合エネルギー効率は81%だけど、電気36%+廃熱利用45%なので、実利用では多くのケースで省エネルギーになりそうですね。エネファーム欲しいな。

  5. 1005 匿名さん 2011/09/12 03:54:51

    エネファームはエコキュートみたいに原発依存じゃないですしね。

  6. 1006 匿名さん 2011/09/12 12:05:36

    >>1005
    残念ながらエネファームは発電量が限られているなどの条件があるので、買電なしということは出来ないみたいです。
    http://mainichi.jp/select/biz/news/20110824ddm008020037000c.html
    にも、
    システムの起動や安定的な発電には電力会社の送電網からの電力供給が必要で、東日本大震災後の計画停電の際などに使えず、顧客から問い合わせも相次いだ。
    と書かれています。
    ただ、
    東ガスでは停電時の起動用電源として外付けの蓄電池を今年度中に発売することを計画。
    とも書かれているので、最初の起動だけできて、需要の分をエネファームの発電量+蓄電池からの供給でまかなうことが前提であれば、買電なしにできるかもしれません。

  7. 1007 匿名さん 2011/09/12 23:04:37

    原発依存なオール電化は嫌ですね。

  8. 1009 匿名さん 2011/09/14 11:10:19

    >>1008
    マルチポスト君こんばんわ。
    他のスレで同じ事書いて、「3/11にはこのスレなかった。」と指摘されて逃げ出してここに流れてきたんだね。ご苦労様。

  9. 1010 匿名さん 2011/09/14 11:45:12

    このスレ3.11前からあるでしょ。
    そもそも原発事故があってもなくても、オール電化=原発は変わらないですけどね。

  10. 1011 匿名さん 2011/09/14 12:06:52

    >1010
    1009はこのスレのこと言ってんじゃないだろ


    原発が無くなって夜間も火力中心となれば今の深夜電力料金は維持できません。
    当然値上げとなります。
    これがイヤなのであれば、原発に依存しているという事です。

  11. 1012 匿名さん 2011/09/14 12:28:38

    >>1011
    1008、1010にとっては、このスレが3月11日より前から存在するか否かなんて本当は眼中に無い、そもそもスレの内容や他の人のコメントもろくに読んでない。ただ自分の書きたいこと書いているだけ。

    そうね。すでに大部分の原発が停止して、電力会社は「電力料金の値上げをしたい」って言っているね。そもそも原発の発電コストが再計算されてめっきが剥がれてきたから、火力中心じゃなくても昼も夜も値上げになるだろうね。

  12. 1013 匿名さん 2011/09/15 12:35:18

    原発の電気に依存してるオール電化は苦しいでしょうね。

  13. 1014 匿名さん 2011/09/15 12:39:59

    >>1013
    帰ってきたんだ。
    マルチとコピペの繰り返しによる
    アク禁が解けたのね。

  14. 1015 匿名さん 2011/09/15 16:05:14

    アク禁にはなってないけど?
    まだしつこく営業中ですか?
    オール電化なんて原発事故で売れないでしょ。

  15. 1016 匿名さん 2011/09/16 00:18:45

    で、またマナー違反を繰り返すわけだ。

  16. 1017 匿名 2011/09/16 02:54:56

    このスレは3/11以前からありましたが、3/11以降劣勢に立たされた電化派の世論誘導係が慌てて立てたのが太陽光で快適なオール電化スレ。

  17. 1018 匿名さん 2011/09/16 04:45:59

    荒らしと同然な原発事故で苦しいオール電化業者
    マナーも何もないな。

  18. 1019 匿名さん 2011/09/16 06:37:48

    ↑あらら、自身のこと言ってるよ。

    ほら、原発依存さん
    そろそろいつものレスしないの?

  19. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ上野池之端

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸