一戸建て何でも質問掲示板「太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.3】
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2013-08-13 10:47:16
【一般スレ】太陽光発電で快適なオール電化| 全画像 関連スレ RSS

福島原発人災事故で、オール電化住宅が停電の原因にもなると、
矢面に立たされています。しかし、本当にそうでしょうか?
オール電化住宅こそ、私たちが願う自然エネルギーによるCO2排出削減、
原発停止の未来の暮らしを先取りしているのではないでしょうか?

太陽光発電でオール電化にしている皆さん!
その快適さを語りませんか?
これから太陽光発電+オール電化を計画している人もご意見をお寄せください。

前スレッド No.1:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/164449/
     No.2:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168357/

    偽スレッド:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/168119/7

[スレ作成日時]2011-07-16 09:47:20

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

太陽光発電で快適なオール電化を語りませんか!?【No.3】

  1. 777 匿名さん 2011/08/04 15:17:40

    リンナイ、「オール電化」住宅へのガス供給併設機運に商機
    http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=51544...

    >豪州や米国の民家では、従来のタンク式給湯器に代わってタンクレス給湯器が普及段階を迎えているという。タンク式(貯湯式)に比べ、必要なときにお湯を沸かすことができ効率化につながるほか、環境負荷も少ない点から注目されている。

    やっぱり放熱ロスがあるのにお湯を貯める仕組みなんて非効率で、環境負荷が高いですからね。


    >国内では電力不足への対応から、すべてのエネルギーを電力でまかなう「オール電化」住宅で、ガス供給を併設する機運が高まっている。

    >776
    オール電化に後悔する人のほうが多いんじゃない?
    ガス設備を導入していく動きになってるみたい。


    この円高で日経平均、特に輸出をしてる製造業の株価なんてガタガタなのに、上場来高値圏にあるっていうのが、よほどオール電化が嫌われてるって証ですね。
    電力会社の株価は震災前の数分の一ですけどね。

  2. 779 入居済み住民さん 2011/08/04 22:06:41

    今朝は久しぶりの快晴。梅雨に戻ったようなジトッーとして天気が嘘のよう。
    今日は快調に発電してくれるかなぁ。とは言っても昨日までの梅雨空でも、
    10Kwくらいは発電してくれていたから、家で消費した電力は賄っていた
    ということ。電力自給生活は快適だ。

  3. 780 匿名さん 2011/08/04 23:04:24


    >779
    家で消費した電力をまかなっていたとありますが、嘘ですよね?
    電力会社から買わないを生活できないんですよね。
    給湯のためには原発の多い時間帯の電気を買ってるんじゃないですか?

  4. 781 匿名さん 2011/08/04 23:42:27

    原発比率が下がっても、仮に全部停止したとしても、
    「オール電化=原発」って言いそうだねw
    なんかガス屋ってみじめ・・・

  5. 782 匿名さん 2011/08/04 23:44:24

    >>780
    そういうあんたも夜中にブレーカー落としてる訳じゃなかろう?
    冷蔵庫とか動いてるよね?
    だから棚上げ君って言われるんだよ?

  6. 783 匿名さん 2011/08/04 23:47:23


    原発の多い時間帯ということですけど、今、ナン%が原発の電力なのでしょうか?
    時間毎にそのパーセントを教えてください。出来れば電力会社毎の電力量も教えて。
    そして、そう言う太陽光発電していないガス臭いあなたはナン%の原発電力を使って
    いますか?ガス給湯機も電力を使っていることを計算してくださいね。
    それから、原発の多い時間帯なのかどうか考えましょう。

  7. 784 匿名さん 2011/08/04 23:49:06

    >783は780さんへの質問です。↑で失礼しました。

  8. 786 匿名さん 2011/08/05 00:20:56

    水力、火力等の発電量公開してないから全体の何%かは正確には無理

  9. 787 匿名 2011/08/05 00:24:13

    >779
    家で消費した電力をまかなっていた

    何か勘違いしてる人多いけど、自宅の太陽光で発電した電気をそのまま自宅で使ってる訳じゃないよ

  10. 788 匿名さん 2011/08/05 00:50:46


    もちろんですよね。電気は溜めておくことが出来ないから使わない電力は売って、
    発電できない時は買って電気を使うってこと。その量を計算すると自給できたと
    同じコトだと言っているわけね。
    そのくらいのことはいくら頭が悪いガ○屋な人でもわかると思うが。

  11. 789 匿名さん 2011/08/05 01:38:00

    ちょっとオール電化に興味があって覗きに来たけど、
    どいつもこいつも馬鹿ばかりであきれた

  12. 790 エコボケ 2011/08/05 01:38:45

    中部電力圏は、原発電力0%です.(^^;;

    なんでオール電化か...
    わては、コストメリットだけ...

    だって、ガスはプロパンだし...
    灯油も高くなったし...

    都市ガスって、安いけど地震来たらずたずた...
    まぁそうなるは地域限定みたいなとこあるけど...

    太陽光発電まで乗せるゆとりあれば、決まりでしょ...
    とりあえず、コスト面で...

    ではでは

  13. 791 匿名さん 2011/08/05 01:51:35

    >>789
    そうでしょ。
    アンチはバカばっかりで困ります。

    >>790
    中部電力地域では「オール電化=原発」なんて言われる筋合い無いですね。
    たまたまエコキュートという電化製品を電力供給に余裕のある深夜に使っているだけですね。

  14. 792 匿名 2011/08/05 02:10:11

    >788

    >使わない電力は

    太陽光発電で発電した電気を使っているわけじゃない

  15. 795 匿名さん 2011/08/05 02:22:54

    ↑くどいよ
    コピペは一回貼れば十分
    しかもマルチで貼るなよ

  16. 796 匿名さん 2011/08/05 02:26:38

    >>794
    こいつの正体はいつもしつこいアンチだよ

  17. 800 匿名さん 2011/08/05 04:52:30

    エコキュートは酷評されて補助金打ち切られたんでしょ。

    中部電力も原発がないのは今だけで、オール電化が原発依存の仕組みであることは変わらないよ。

  18. 801 匿名さん 2011/08/05 05:34:29

    >中部電力も原発がないのは今だけで、オール電化が原発依存の仕組みであることは変わらないよ。

    今、原発が無いのなら現実として今現在「エコキュートは原発依存ではない」ということです。
    それに、原発が無いのは「今だけ」と言ってるとこみると、原発が稼働すると思っているんだね。
    原発が再稼働するなら、また夜間電力が余ってくるよね。
    別にどんな発電方法の電力でも問題ないんだけど、余るのなら無駄にしないようにエコキュートで消費してあげるよ。

  19. 802 匿名さん 2011/08/05 05:40:03

    当然、貴重な資源であるガスを給湯で消費くらいなら、捨てられる運命の電力を給湯に使うことは立派なエコです。
    原発が廃止されて捨てられる余剰電力が少なくなったなら、急騰をガスか電力かの個人の選択になるだけのこと。
    エコキュートも「ガスコンロかIH」か「電気炊飯がガス炊飯器か」と同じレベルで選択されるだけのもの。

  20. 804 匿名さん 2011/08/05 05:43:50

    誤)急騰をガスか電力かの個人の選択になるだけのこと。

    正)給湯をガスか電力かの個人の選択になるだけのこと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸