- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
皆で 世田谷区を応援して盛り上げましょう!
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/161764/
[スレ作成日時]2011-07-11 21:59:34
永住以外に買う意味あるの?一時住まいなら借りるほうが合理的でしょ。
PERの高い世田谷ならなお更。
そんなことも知らずに知ったかするからネガってバカにされてるの気付かない?
固定資産税のことを考えると、中古の戸建が一番有利なんだよね。
固定資産税が安いということは、楽に維持していけるという意味であり
維持が楽ということは、住まいの快適性の大きな要素だよね。
同じ予算で考える場合、新築戸建と中古戸建だと中古戸建のほうが
立地が良くなるし、いろいろ考えると、減価償却の心配がない
中古戸建を購入して、必要最小限のリフォームが一番いいのかな・・
持ち家からの住み替えを考える際、家を賃貸に出したいという相談をよく受ける。家を買うときに「何かあれば貸せばよい」というのは、よく聞くセールストークだ。
が、現実はそう甘くない。昨今、賃貸住宅の空き室率が高くなり、市場に合わない物件は借り手がつきにくい。たとえば、ワンルームや1LDKの需要が多い地域でファミリータイプを賃貸にするのは難しい。また、同じタイプの物件が数多く供給されていると、やはり借り手を見つけるのに苦労する。
http://president.jp.reuters.com/article/2011/07/14/07A2ECFE-A60A-11E0-...
よくここで世田谷は田舎といいますが、実は田舎の生活をしようとしたら、いくら金がかかるか分かっているのでしょうか?
自前で庭や畑を用意するとマンションなんて足元にも及ばないほどの金がかかる。
つまり、金持ちにしかできないんです。
気ままにもぎたての果実を食するなんて、小金持ちではできません。
>よくここで世田谷は田舎といいますが、実は田舎の生活をしようとしたら、いくら金がかかるか分かっているのでしょうか?
田舎=畑持ちって、頭大丈夫?
ブロック塀に囲まれた街が高級住宅街と偽られている現状ってどうなのよ?