住宅なんでも質問「マンションの天井高について☆」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. マンションの天井高について☆
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
頭打ち [更新日時] 2005-01-06 09:35:00
【一般スレ】マンションの天井高| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

私が購入を考えている物件の天井高は、
リビングダイニング(折上天井2.34m−2.39−2.44)
寝室(折上天井2.37−2.42)
玄関、キッチン、洗面所などは2.18m しかありません。
98平米の南東向きで気に入っているのですが、グレード感の割りに天井高が低いのが気になっています。
今のマンションの天井高ってどれくらいなのでしょうか?2.6mとかが普通ですか?
それから、天井が低い人の工夫。 リフォームの仕方など教えて下さい。 ちなみに階高は2.91mです。

[スレ作成日時]2004-12-30 03:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンションの天井高について☆

  1. 2 匿名さん 2004/12/29 23:56:00

    普通ではないですか。きっと、二重床、二重天井だからです。私のところは、廊下は210しかありませんよ。天井に向けて間接照明が効果的です。

  2. 3 匿名さん 2004/12/30 02:25:00

    我が家は廊下部分220ですが、相当低く感じます。最上階天井に屋根裏収納
    があるので仕方ないのですが、キッチンも同じで冷蔵庫を低いものに
    買い換えました。そうするとまだ高く見えるので・・。リフォームは
    できますが、まああえて生活に不便ではないのでしません。
    寝室などは電球が変えにくかったり、暖房の効きが悪かったりしますので
    個人的には廊下などが高いほうがいいなあと思います。

  3. 4 頭打ち 2004/12/30 06:56:00

    >>02さん
    天井に向けて間接照明、ぜひ取り入れさせてもらいます!
    光が天井を明るく照らして高くみせてくれるのでしょうか??

    >>03さん
    220センチでも相当低く感じていらっしゃるんですか・・・それを聞くとちょっと不安になります。
    ゴージャスマンション(億ション)と呼ばれるところは廊下やダストが通っているはずの水周りもある程度の天井高を確保しているものなのでしょうか?
    私は、部屋(特にリビングダイニング)の天井高が気になるのですが、お宅ではどれくらいですか?
    確かに電球とかを替えにくいというのはあるでしょうが、やはり広く見せるため、また高級感を出すためには天井高が必要ですよね。
    1で書いた物件を買おうかどうか、悩んでいます。

  4. 5 匿名さん 2004/12/30 07:55:00

    一般的に廊下や和室は天井が低いですよ。
    天井の高い廊下は逆に圧迫感があります。
    壁が迫ってくる感じになります。
    もちろんリビングは高い方がいいですね。
    ただ、一種低層に建つ高級物件は高さ制限があるので245が限界だと思います。

  5. 6 匿名さん 2004/12/30 09:30:00

    >天井の高い廊下は逆に圧迫感があります。

    これにはハッとさせられました。こんな考え方した事なかったので。
    言われてみればそうですよね、壁が迫ってくるように思えるのかも・・。
    建物の高さ制限と天井高の関係は確かにあるんでしょうね。
    買う方からすると、7階建てのところを6階建てにしたりして、そのぶん階高を高く取って欲しいのですが。
    販売戸数が少なくなって、結局は値段がつりあがるんでしょうね。

  6. 7 匿名さん 2004/12/30 09:39:00

    リビングダイニングで、いかに天井を高くみせるかという工夫なども聞きたいです。
    私が思いつくのは、家具を低くすることと、照明器具を天井からの吊り下げにしない、この2点です。

  7. 8 匿名さん 2004/12/30 09:42:00

    天井高が普通(240cm)くらいでも、ハイサッシだと高く見えたりしませんか?

    最近は天井高250cmで普通って感じがしますよね。中には3mというところがあってびっくりでした。

  8. 9 03です。 2004/12/30 10:39:00

    頭打ちさん、我が家はリビングは3メートルあります。(最上階ですが・・なぜか。)
    ですが、ハイサッシではありませんのでそこまで感動はありません。
    ご検討されている物件は広そうなのでそこまで圧迫感はないのではないでしょうか?
    狭いと辛いですが。

  9. 10 匿名さん 2004/12/30 11:11:00

    >>07
    カーテンを天井からつるすと部屋が広く見えるようです。
    (=天井が高く感じる)

  10. 11 匿名さん 2004/12/30 11:50:00

    >10
    ・・でも開けたら変ですよ。逆に腰高窓に履きだしようのカーテンを
    すると広く見えますが。

  11. 12 10 2004/12/30 12:05:00

    >>11
    あけたら変ですか??
    実家も、姉の家(両方とも一軒家ですが)も天井からカーテンを
    吊るしていますが違和感ないですよ。
    そういう仕様のお家って多いと思ってましたが、違ったかな・・・。

  12. 13 匿名さん 2004/12/30 13:19:00

    天井が高くないと高級感がでないということは全くないです。しかし、天井を高くみせたいなら、壁の色よりも天井の色の方を明るくすることです。そして、間接照明
    を天井に向けてつける。関接照明の色は、白熱ではなく、蛍光灯の普通の白です。天井が白く輝けば、高く見え開放感がでます。また、天井の上にダクトが通っていない部分は更に高くできるはずですので、オプションの相談会で聞いてみましょう。部分的に高くなるのが歪になるときは、そこに蛍光灯を埋め込み、半透明のカバーをつけてもらえば、開放感がでます。高級感を出したいなら、天井高をきにするより、壁の素材など(突き板を張る)などの工夫をすると、お部屋が一段とグレードアップしますよ。

  13. 14 頭打ち 2004/12/30 18:18:00

    色々とアドヴァイスありがとうございます。
    やはりこの物件の方角や間取りを気に入っているので購入する事にきめました。
    天井高はみなさんのご意見を参考にして、間接照明やカーテンで少しごまかしてみようと思います。
    方角や広さは変えれませんが、天井高はリフォームの時にお願いすれば少しだけ高くなるのかもと期待できました。

    >>13さん
    壁の素材という事ですが、突き板を張るとはどういう事でしょうか?よくモデルルームで見るものかな?
    確かに高級感がでますね。リフォームで簡単にできそうでしょうか?

  14. 15 10 2004/12/30 23:15:00

    11>ごめんなさい。窓の大きさにもよりますが、主さんのお宅は特に大きな高さのある
    窓と思いませんでしたので・・。
    頭打ちさん、あと、インテリアの趣味にもよりますが、トリムを
    少し低めにつけると高さがでますよ。お試しくださいねー。

  15. 16 匿名さん 2004/12/31 01:38:00

    壁に木を張るのは、高級感が出ますよね。ただ、貼る木の質が問題です。大抵のマンションはプリント合板(木目を木に印刷したもの)が普通ですが、とても、安っぽいです。そこで、突き板をお勧めします。突き板とは、本物の木を薄くスライスして、板に貼り付けるもので、これは、本物の木の木目が、出ますので、質感といい、高級感といい、抜群です。ただし、少し高いです。私は、オプション会で、お願いしようとしたら、目が飛び出るお値段だったので、完成後、リフォーム業者にお願いします。もう、見積もりも取りましたが、比較にならないほど安いです。また、エコカラットもお勧めですよ。

  16. 17 匿名さん 2004/12/31 01:54:00

    >>16さん
    私も壁に木を張りたいんですよ。いわゆるアクセントウォールですよね?
    そこでお伺いしたいのですが、
    どのくらいのサイズでどのくらいのお値段でしたか?
    また工事は何日ぐらいで終わりますでしょうか?
    質問ばかりで申し訳ありませんが、教えてください。

  17. 18 匿名さん 2004/12/31 04:06:00

    一括で、見積もりを取ったので、アクセントウォールだけのお値段はわからないのですが。私の場合、突き板ではなく、なんと、楢材り無垢板(突き板より高級、全部本物の木ですから)を使用するということで、幅二メートル、高さ二メートル三十センチ、しかもその壁の両サイドに間接照明をつける。キッチンカウンターの回りも同じ材木を張る。梁によっててできた、梁と壁の間にできた幅五十センチほどの隙間に板と鏡とガラスの棚とガラスの扉をつけて、なんと五十三万円です。驚きでしょ。まだ、マンションが出来上がっていないので、工期はわかりせん。

  18. 19 17 2004/12/31 04:27:00

    >>18
    早速ご回答ありがとうございます。
    内容のわりには結構お得ですね。
    (もちろん50万円は大変な額ですが・・)
    また工期など、仕上がり具合などわかりましたらご報告お待ちしてます。
    ありがとうございました。

  19. 20 頭打ち 2004/12/31 06:06:00

    >>15
    トリムって何ですか?すみません無知で。(汗

    >>18
    凄いですね!お宅を拝見して参考にさせていただきたいくらいです。
    そのアクセントウォールとやらは、ご自分でサイズをお決めになったのですか?
    それとも、リフォーム会社の専属のデザイナーさんなんかも最近はいらっしゃるようなので、そういう人と相談してお決めになったのですか?
    私にはセンスがないと思うので、なかなか自分で良いイメージが出来そうになく不安です。

  20. 21 匿名さん 2004/12/31 07:41:00

    アクセント壁の大きさは、その前に置くテレビボードの台にあわせました。とにかく、いろいろなモデルルームを見て、勉強することです。私はねもともと芸術が好きな人間なので、マンションの間取りや素材やインテリアの変更も、全部自分で考えました。一流のインテリアリフォーム会社のさまざのな提案も、「何、これ。どういうセンスなの?」と感じ、全部没にしました。また、マンションの建設業者に、無理だと断られたことも、何度もお願いし、とうとう最後は幹部のかたまで出てきて説得いたしました。自分の一生の財産ですから、そこまでやってもこだわりたかったのです。インテリアの会社の方から「すごいセンス。転職できる。」とまで、言われました。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【一般スレ】マンションの天井高]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クラッシィタワー新宿御苑
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    [PR] 東京都の物件

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸