管理組合・管理会社・理事会「マンション大規模修繕の進め方を教えてください!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション大規模修繕の進め方を教えてください!
  • 掲示板
管理組合理事長 [更新日時] 2022-05-21 18:59:10

理事長ながら建築不動産については無知デス。ご指導をよろしくお願いします!

[スレ作成日時]2011-07-03 18:24:02

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション大規模修繕の進め方を教えてください!

  1. 41 匿名さん 2011/07/05 20:44:57

    >書けって言う人が書けばいいのでは?

    どこまでバカなの?
    「書ける」と言ってる奴が本当に書けるのか、そいつが書けるならこれまでの話も信用できるけど、書けないなら信用できない、ということだろ。

    他人が書いてどうすんだよ。
    あほ。

  2. 42 匿名はん 2011/07/05 21:50:19

    ↑スレ主でしょ?

  3. 43 匿名さん 2011/07/05 22:02:43

    >>41
    書けない
    で終わればいい どうせ信用もしてないんだろう
    やれ書けだどうだと無駄なレスが多いんだ

  4. 44 匿名さん 2011/07/05 23:06:26

    そもそも、計算式うんぬんとか言い出すのが間違い。
    ググればいくらでも出てくるし、信用の根拠にはならない。
    そのくらいは理解しようね、ボク(笑)

  5. 45 匿名さん 2011/07/05 23:51:56

    >>44
    総合評価は検索すればすぐ出てくるけど、計算方法は
    中々出てこないよ。
    元々、これは官公庁で業者選定の方法として採用されている手法だから、
    官庁の専門家に聞けば分かるよ。
    官公庁が採用している方式を信用するかどうかはみなさん次第だね。
    くぐって分かるんなら、あなたが計算式書いてみれば、いうばっかりじゃ
    みんなと一緒だよ。

  6. 46 匿名さん 2011/07/05 23:53:12

    24は書けないようだね。
    (笑)までいれてたのに。
    知らないなら批判すんなよ。

  7. 47 匿名さん 2011/07/05 23:55:34

    笑うとなんで批判になるの?被害妄想ちゃう?

  8. 48 匿名さん 2011/07/06 01:11:07

    >47
    総合評価ねえ(笑)
    これは批判じゃないの?

  9. 49 匿名さん 2011/07/06 01:51:11

    とんでもない。絶賛してるんです。

  10. 50 匿名さん 2011/07/06 03:25:14

    計算式はマン管活用スレでマンカン師が散々出してたよ。
    ググっても見つからないのは探し方が悪いks

  11. 51 匿名さん 2011/07/06 10:59:03

    みんながみんな書かないってことは
    つっこみどころが満載な方式なのかな

  12. 52 匿名さん 2011/07/06 12:11:36

    >49
    結局知らないんだね。
    レベルが低いね、ここに参加している者は。
    批判するしか能がないようだね。

  13. 53 匿名 2011/07/06 12:27:17

    ここにも出てくる総合評価マンは、本物を知らないので聞き流してOK。

    ウソッコ総合評価は、自分のマンションだけでやってくれ。

  14. 54 匿名 2011/07/06 12:29:10

    総合評価マンの方式だと高い買い物をしても分からないって言う欠陥方式だもんな。

  15. 55 匿名さん 2011/07/06 23:07:09

    計算式は、52マンカン師が書いてやればいいじゃない、無駄な羅列表記は得意だろ?

    あ、結局論破されてファビョるんだったね(笑)

    さぁどうぞ!

  16. 56 匿名さん 2011/07/06 23:35:08

    総合評価式が欠陥方式なら、官公庁が行っているこの方式は
    採用すべきでないんだね。
    官公庁は何考えているんだろうね、欠陥のある方式を採用するなんて。
    官公庁は全てこの方式を採用しているからね。

  17. 57 匿名さん 2011/07/07 05:07:27

    >55
    おもしろい人だね。

  18. 58 匿名さん 2011/07/07 05:36:55

    やっぱりマンカン士は書けないんだね。
    批判ばかりで書けないなら、バーイ。

  19. 59 匿名さん 2011/07/07 06:54:45

    スレ主こないから、ここはやっぱり釣り?

  20. 60 匿名さん 2011/07/07 09:13:29

    マンカン士は◯×問題のみのテスト合格者ですので文章は書けません。
    ◯×で質問して下さい。

  21. 61 匿名さん 2011/07/07 10:47:14

    余程試験に懲りたんだね。

  22. 62 匿名 2011/07/07 14:45:07

    >59
    だと思う。何らかの意図をもった釣りでしょう。

  23. 63 匿名 2011/07/07 15:06:49

    >>56

    違うよ。

    総合評価マンの勧める総合評価は、役所の総合評価モドキってこと。

    >>52

    計算式とどう言う体制で実施するのか教えてくれや。

  24. 64 匿名 2011/07/07 15:56:52

    総合評価って、民間で採用されないのはなぜ

  25. 65 匿名さん 2011/07/07 16:35:19

    うーん、せっかく有意義なスレッドになりそうだったのに
    非常に残念なことになってしまいましたね。

    管理人さん、見ていたら>>16以降全部削除をお願いします。
    ゴミレスばっかりじゃこの先まともな書込は期待出来ないでしょう。

  26. 66 匿名さん 2011/07/08 00:53:02

    NO.17からが問題になっているんだな。
    NO.17は批判するだけだったら出ていくべきじゃないかな。
    建設的な意見は持ち合わせていないようだし。

  27. 67 匿名さん 2011/07/08 01:17:31

    17番はちょっとしつっこいかな。
    他レスとかも調べて、特長とかでこの男はどうであったとかの批判をするからね。
    ここは匿名掲示板だというのを忘れているんだろうね。
    その時々で内容が変わっても、それはそれでいいんじゃないかな。
    それを判断するのはみなさんだからね。
    いいこともいうし、悪いこともいう、それが匿名掲示板なんだから。

  28. 68 匿名さん 2011/07/08 05:48:39

    16以降でしょ

    >>他レスとかも調べて、特長とかでこの男はどうであったとかの批判をするからね。
    図星なんでしょ。匿名でも人格でちゃうからわかるんだと思うよ。

  29. 69 匿名さん 2011/07/08 11:46:25

    >68
    特長は分かるとしてもそれを調べてどうするの?
    ただ批判するだけのことじゃない。
    それだけのエネルギーを使うほどのことでもないと思うけどね。
    レスに対してどうかを検討した方がずっといいんじゃないかな。
    ここは匿名掲示板だしね。

  30. 70 入居済み住民さん 2011/07/08 12:12:31

    1  専門委員会の設置  組合員
    2  建築士の選定    以下外部は相見積もり
    3  修繕内容決定
    4  施工業者の選定

    重要なのは2の建築士の選定 誠実で信用のある人を選択する

  31. 71 匿名 2011/07/08 14:59:38

    >>64

    民間はね。高かろうが安かろうが自由に好きな業者を選んでも国民から非難されないからだよ。
    まあ、高かったら株主から非難されるかもね。

    それにね。あんな手間だけかかる様なやり方をやるほど暇じゃないの。

  32. 72 匿名 2011/07/08 15:00:59

    66と67は、16だね。間違いなく。ハズカシ。

    削除するなら16以降でしょ。

  33. 73 匿名さん 2011/07/08 23:31:40

    >72
    又あんたはそういうことに神経を擦り減らすんだね。
    67は私だが、66は私ではないですよ。
    当然16は私ではありません。

  34. 74 匿名さん 2011/07/08 23:40:14

    >1  専門委員会の設置  組合員 2  建築士の選定    以下外部は相見積もり 3  修繕内容決定 4  施工業者の選定

    根本的な間違い。
    人に頼らずシステム、契約によることが大切ですよ。

  35. 75 匿名 2011/07/09 01:55:33

    >>52

    早く計算式と総合評価を実施するときの体制を教えてよ。

  36. 76 匿名さん 2011/07/09 05:06:37

    教えな~い、もったいないから。

  37. 77 匿名 2011/07/09 08:49:18

    計算式なんかクソの役にもたたないよ。

    理事会がきちんと機能して、修繕委員会にやる気と経験のある人が集まって
    それなりのコンサルを入れて、仕様をきちんと決めたらあとは見積をとって比較する。

    悪質な業者は見積書をしっかり見て質問すれば矛盾点が出てくるからキッチリ精査する。
    管理会社だけでなく、コンサル経由、理事会が直接依頼して複数の業者から
    複数のルートで見積をとること。仕様も管理会社やコンサルの言うことを鵜呑みに
    する必要はない。

    そして日頃から管理費をきちんと節減して管理組合財政に余裕をもっておくこと。
    それが出来ていれば大規模修繕はうまくいく。

    計算なんかコンサルにでもやらせればいい。
    俺は計算式をに詳しい、なんて理事がいても無視した方がうまくいくだろうね。

  38. 78 匿名 2011/07/09 08:59:46

    16の言う事は、役に立たないんはその通りなんだけどね。

    でも、何時もの様に役に立たない総合評価の知識をひけらかして欲しいな。

  39. 79 匿名さん 2011/07/09 12:13:17

    >77
    やっぱり何故総合評価方式にするのか分からないんだね。
    まず設計・監理会社を選び
    同じ仕様、同じ修繕箇所、同じ材質で見積もりを取るのは当たり前のこと。
    そして、見積もり価格だけでは業者は決められない。
    だから総合評価方式にするんだけどね。
    もっと勉強してね。

  40. 80 匿名 2011/07/09 12:19:14

    総合評価方式がダメなんてどこにも書いてないけどね
    そんなにいいなら何がいいか説明してみたら?
    素人にわかるように説明出来ないなら
    理解出来るふりしてるだけってこと。

    計算式なんかどうでもいいよ。

  41. 81 匿名さん 2011/07/09 12:31:56

    世の中完璧なやり方なんかどこにもないんだよ。

    総合評価方式も手段のひとつでしかなくメリットデメリットがある。
    具体的な事例をもとにどういう点に気をつけるかを書けないなら
    机上の空論でしかないから引っ込んでたほうがいいと思う。

    ボロが出る前に消え失せた方が身のためでは?
    それか役に立つことひとつでも書いてみればいい。
    評価は皆が下してくれる。

    計算式なんか書いても意味ないぜ。

  42. 82 匿名さん 2011/07/09 12:32:41

    79が勉強するべきだな
    総合評価方式が理解出来ていない

  43. 83 匿名さん 2011/07/09 16:01:32

    ワンポイントアドバイス

    面倒くさいと言って、大規模修繕工事を決して管理会社にお任せしないこと!

    お馬鹿な駄目役員のみ管理会社に任せっぱなしなんだ。

  44. 84 匿名 2011/07/09 16:45:23

    面倒なことは、管理会社に任せても見る目があれば大丈夫。

    そう言う住民が居ない時は、コンサルを頼むしかないね。

  45. 85 入居済み住民さん 2011/07/09 20:35:22

    管理会社への丸投げこそ さ い あ く  

  46. 86 匿名さん 2011/07/09 23:14:20

    丸投げのほうがうまくいく場合がありますよ。

  47. 87 匿名さん 2011/07/10 00:37:20

    大規模修繕工事をやったことがない者がいくら吠えてもねえ。
    だから総合評価方式が理解できないんだよ。
    この方式をやるには、いろんなデメリットが排除されるんだけどね。
    管理会社主導だろうが、理事の紹介だろうが、応募だろうがそんなことは関係ないと
    いうのが理解できないから批判しているんだろうがね。
    そういうのをカバーして一番いい方法というか、一番まともな元請会社を選定するのが
    この方式なんだけどね。
    やったことがない者がいくら吠えてもね。
    経験者は語る、でも教えてあげない。みんなはどうせ批判するだけだろうから。

  48. 88 匿名さん 2011/07/10 03:14:30

    ↑このひとスレ主。自作自演だよ。

  49. 89 匿名さん 2011/07/10 04:30:59

    >88
    ここは匿名掲示板だよ。
    それにね、勝手にスレ主とか根拠のないことをいうもんじゃないよ。
    スレ主が怒るよ。
    そういうことを憶測で批判して何の意味があるの?
    ここは匿名掲示板なんだから。

  50. 90 匿名 2011/07/10 04:44:54

    やはり、スレ主こない。
    やっぱり釣りだったのだろう。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸