- 掲示板
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
中層階中住戸80平米前後のマンション
VS
30坪以下3階建のミニ戸
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6068/
が1000件を大きく超えていたため一旦しめて
新たにこちらで話しましょう~
それぞれのいいところ、住み心地、立地・・・
それぞれのお立場で発言お願いします。
荒らしはスルーでお願いします♪
[スレ作成日時]2011-06-25 09:19:40
まあ高層階から見下ろす戸建てがマッチ箱に見えるのと同様、
戸建てから見るマンションの開口部は蟻塚か蜂の巣そのもの。
見え方の違いですね。
ここのミニマンは頭が悪いから、狂った親が1歳児に何万回も言って聞かすように繰り返して言わないと駄目みたいだね。
「他人の家をミニ戸と呼ぶのは非常識だろ。だったら自分がミニマン言われて文句を垂れるな。」わかったかい?w
も り あ が っ て ま い り ま し た w
大阪のおばちゃんとかが良くさ、「はいよ、おつり500万円」って言いながら500円玉を出すじゃん。狭苦しい共同住宅を「マンション」と呼ぶのもこれと同じ原理だよねw
もう いいかげん皆さん 大人になろうよ
そもそもスレタイに無理があるよ
『60平米賃貸 VS 3階建ミニ戸w』
これで丁度 釣り合いが取れるんじゃないの?w
おこがましいよ
ミニ戸がマンションと張り合うなんてw
もう いいかげん皆さん 大人になろうよ
そもそもスレタイに無理があるよ
『区分所有権ミニマン VS 分譲賃貸ミニマン』
これで丁度 釣り合いが取れるんじゃないの?w
おこがましいよ
共同住宅が戸建と張り合うなんてw
ミニ戸民へ
我々マンション派は「ミニマン」という呼称に目くじらを立てているのではない。
世間一般的に普及している「ミニ戸」という呼称を、普通に使う我々にたいして、
ミニ戸民こそが目くじらを立て、ひいては悔し紛れに「ミニマン」なる造語までも
つくりだすという暴挙に対して呆れ果て、そしてそれを注意しているだけである。
「それを連呼する度に君たち自身の惨めさを一層さらけ出す結果になるぞ」と。
頼むから、ミニ戸民はこのことをいい加減に分かって欲しい。
そしてミニ戸という広く認知された呼び方に、それ程敏感にならないで欲しい。
広く浸透している用語なのだから。
団地とミニマンでは、当然団地の方が上だよね。
団地には建替問題とか管理放棄問題もないしね。
たぶん住み心地も変わらないでしょ。
ミニマンを買う理由って何かあるの?
ミニ戸民へ
我々ミニマン派は「ミニマン」という呼称に目くじらを立てているのではない。
世間一般的に普及している「ミニ戸」という呼称を、普通に使う我々にたいして、
ミニ戸民こそが目くじらを立て、ひいては悔し紛れに「ミニマン」なる造語までも
つくりだすという暴挙に対して呆れ果て、そして目くじらを立てているいるだけである。
「それを連呼する度に君たち自身の惨めさを一層さらけ出す結果になるぞ」と。
頼むから、ミニ戸民はこのことをいい加減に分かって欲しい。
そしてミニ戸民という広く認知された呼び方に、それ程敏感にならないで欲しい。
広く浸透している用語なのだから。
鼻息荒く「世間一般的に広く浸透している」と言うほどでもないと思うが。。。
常識が偏ってないか?
底辺から遠い一般の住居に住む人間はミニ戸にもミニマンにもたいして興味などないのが現実。
同族嫌悪にしか聞こえないなぁ。
ミニマンに生まれた1歳児みたいに何万回も言い聞かさないとね。
「ミニ戸」=蔑称です。自らは他人の家に蔑称を使っておきながら、「ミニマン」にクレームを付けるとはどこまで自己中なんですか?って話だよ。わかったかい?
>ミニマンに生まれた1歳児みたいに何万回も言い聞かさないとね。
ずいぶんとまぁ・・・根に持ちますね。
ミニ戸全部とは言いません。あ な た 相当粘着質ですね。
それともお気に召したのかなwww
疑いようもない事実がこちら
ミニ戸をググった結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%...
ミニマンをググった結果
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=%E3%...
「言葉」としての認知の違いによる事実と現実です。
だから?というわけではありませんが、一応直視はしてくださいね。
ここにいるミニ戸の人は怖いよね。
造語作って、それを指摘されても
絶対間違いじゃないと言って
聞く耳をもたない。
ロムしてるだけの3階建ミニ戸の人も
ここの住民は怖いと思ってるんじゃないか
ミニマンって頭が悪いの?
>「ググッて検索ヒット数が多い蔑称は使ってOKです」って主張ですか?
の答えが
>ミニ戸って言い方は浸透してるってことでしょ。
>あんなの戸建じゃない、っていう蔑称としてw
だって。
支離滅裂もここまで酷いのはあまり見ないな。
マンション自体、共同住宅及び団地の隠語♪
横文字に弱い猿向け。
120平米以下の狭小共同住宅≡ミニマン
ほれ、定義付けしてやったぞ♪
ミニ戸の定義ってこれでいいの?
Wikiがすべてじゃないと思うけど。
ミニ戸建
ミニ戸建(みにこだて)は、狭い土地に建てられた一戸建てのなかでも、主に建売り住宅につけられた蔑視的な呼称。ミニ戸・ミニコとも言う。注文住宅を中心に好意的に見る場合は狭小住宅と言う。
ミニ戸建の厳密な定義はないが、土地面積で20坪にも満たないものが多く見られる。土地いっぱいに建物が建設されているため庭がほとんどなく、たいていの場合は1階部分が玄関・駐車スペースになっており、2階部分以上にキッチン・部屋がある。そして似たような形の建物が数戸連続して建設される。
ミニマンはネットにはなかったー。60m^2台とか70m^2台がミニマンってこと?
>君、日本語わかる?じゃ、ミニ戸の定義って何?w
言葉の定義として実在しているか?=広く認知されていて、ネットだけではなく、書籍、雑誌、TVなどで使用されている言葉として実在しているか?
以上のように考えます。
では広辞苑に乗ってたらOKってことなのか?
だとしたら乗ってない言葉の定義ってなんだろうねぇ・・・
実際にたくさんあると思うし、広辞苑以外でも定義されている言葉は確かに存在している。網羅できない。
だから、上記のように認識していますよ。
さて、ミニマンはどうでしょうね?
wikiがすべてじゃないって、ミニ戸について解説らしき物を書いてるのはwikiしか見たことないんだけどwしかもwikiのルールでは出典が明らかなものや検証可能なものでない場合は削除するらしいから、これも誰かが連絡すれば削除される内容w
>>言葉の定義として実在しているか?=広く認知されていて、ネットだけではなく、書籍、雑誌、TVなどで使用されている言>>葉として実在しているか?
>>以上のように考えます。
↑日本語の勉強をやり直して下さい。話はそれからですw
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE