住宅設備・建材・工法掲示板「【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-12 01:36:42

オール電化を選び、知ってか知らずか原発の推進に回ってしまった人たち。
・これからの電気代はどうなるのか?
・オール電化をやめるという選択ができるのかどうか?

これから家を建てる人たち。
・夜間電力はどうなるのか?
・イニシャルコストはガス管を引くのとどっちがかかるのか?
・10年周期でかかる設備更新を含めエコキュートで大丈夫なのか?

原発必要論もあるなか、実は高コストということも浮き彫りに。
世論的には圧倒的に廃止論が占めるが、本当になくすことはできるのか?
http://polls.reuters.com/jp/1301377486545
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%8D%E7%94%9F%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%8...
火力発電はあまり発電してこなかった。燃料費がかかる中、これからも破格の値段で安く夜に発電できるか?
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/sw_index_03/index.html
なぜ原発を持たない沖縄電力がエコキュートと原発をいっしょに紹介するのか?
http://www.okiden.co.jp/environment/report2010/sec7/sec77.html

[スレ作成日時]2011-06-05 11:30:51

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【福島原発】オール電化と原発、今後 Part 3 【罪と罰】

  1. 61 匿名さん 2011/06/13 23:22:49

    >59
    節電は、15%とか20%とか言われてるの知ってる?

    その家庭家庭で、何%節電。が、今言われている大切な事で
    家電を貧乏人に合わせろって意味じゃないよ。

  2. 62 匿名さん 2011/06/13 23:25:23

    ガスだって、これから日本の火力燃料として大切なものになるから
    湯水のように使っていい訳じゃない。
    その変も考えようね。

  3. 63 匿名さん 2011/06/14 01:44:19

    >>61
    オール電化の人はいいですね。
    エコキュートやめるだけで15~20%の
    節電目標クリアできるんですから、
    ガス併用家庭の家電だけで15%節電は厳しいわー。

  4. 64 匿名 2011/06/14 03:29:10

    >>63
    15%達成しなきゃ非国民だよ。
    頑張って!

  5. 65 匿名さん 2011/06/14 03:50:21

    エコキュートやめたら15-20%どころじゃないだろ。
    でもやめられないんだろうな。
    オール電化の原発依存は深刻だからね。

    すでに家電は★x5でそろえてて、白熱電球なしの我が家にとっては、厳しい。
    今年の夏は扇風機って決めてるけど。

  6. 66 匿名はん 2011/06/14 04:58:54

    オール電化にしちゃってるし、停電は一番困ります。
    悪いけど、原子力発電には反対しません。
    停電が回避できるなら原発も含めていろいろがんばってほしい。
    安全面を今より高めることには賛成。

  7. 67 匿名 2011/06/14 05:04:53

    節電は大量電気を使う大企業もオール電化やガス併用の一般住宅も皆が当事者意識を持ってやらないと。

    自分家は○○だからやらなくていいなんて考えはやめようね。

  8. 68 匿名さん 2011/06/14 05:10:57

    >65
    ガス派の原発依存はすごいよね。

  9. 69 匿名さん 2011/06/14 10:22:44

    福島原発事故収拾を任された英雄たちの真実、7次・8次下請け労働者もザラ

  10. 70 匿名さん 2011/06/14 13:30:36

    >>66
    オール電化でもガス併用でも停電時の困り度合いは大差無いかと。

    むしろ電気とガスの両方が機能していないと生活に大きな支障をきたすガス併用は
    どちらも止まらぬようにしないといけないからリスク増と捉えるのが賢い考え。

  11. 71 匿名さん 2011/06/14 15:27:39

    >68
    オール電化の原発依存のほうがすごいよ。

  12. 72 匿名 2011/06/14 17:56:32

    >71
    どっちも原発依存です。
    お金持ちほど、原発依存ね。

  13. 73 匿名さん 2011/06/14 22:13:20

    お金持ちの家電が同じなら、ガス給湯器とエコキュートの消費電力の違いの分だけ、エコキュートのほうが原発依存度は高いですね。

    しかもエコキュートは深夜電力使いますから、なおさら原発依存度は高いです。

  14. 74 匿名さん 2011/06/14 23:52:41

    出た、ガス屋の棚上げ。
    かわいそうにねぇ。

  15. 75 匿名さん 2011/06/15 01:42:25

    >>70
    エネルギーを多様化するのを
    リスク増とみるかリスク分散
    と見るかは人それぞれ。

  16. 76 匿名 2011/06/15 01:49:27

    >73
    本当にお金持ちを知らないんですね(笑)

  17. 77 匿名 2011/06/15 01:54:41

    >75
    ガスで電気がつく(家電が使える)なら
    その理屈は解りますが

    ガスは、お湯を出すだけだし
    最近のガス給湯器やガスコンロは、電気も使う製品もありますから
    (古くさいのは大丈夫でしょうが)

    リスク分散とは言えませんね。

  18. 78 匿名さん 2011/06/15 08:12:09

    祝伊脱原発宣言。伊国民賢明判断。

  19. 79 匿名さん 2011/06/15 08:54:24

    >78

    原発で発電した電力も輸入しないと決断したなら、賢明だったんだけどね。
    結局やってることは東電が福島にたいしてやったことと同じだよ。

  20. 80 匿名さん 2011/06/15 14:48:34

    >>77同感です。
    現状のガス電気の併用ではリスクを増すデメリットが大きいのは明白。
    各家電の動源がガス電気のどちらでも使えるようになればいいんだけどねぇ・・

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    オーベルアーバンツ秋葉原

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸