住宅なんでも質問「ベッド下収納について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. ベッド下収納について
  • 掲示板
でん [更新日時] 2005-12-29 21:20:00

スペースを有効利用するためベッド下収納を考えています。
できれば目一杯収納に使いたいと思い、高床畳ユニット
(組み合わせれば掘りごたつのようになったり、カウチと
しても使えたりするもの)を組み合わせ、高床を作って
そこに薄型マットを引くことを考えています。
本当は押入れ収納ケースが入るように高さのあるベッド
の方が使い勝手はいいような気がするのですが、丈夫さが
気になります。高床畳も丈夫さは分からないのですが、
組み合わせるので少しはマシでしょうか?
皆様ベッド下はどのようにご利用してらっしゃいますか?

[スレ作成日時]2005-10-16 09:09:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベッド下収納について

  1. 2 匿名さん 2005/10/16 07:57:00

    子供部屋のベットが収納庫付ベット。
    おもちゃやガラクタが入ってます。
    収納はないよりはあるほうがいい。

  2. 3 匿名さん 2005/10/16 08:42:00

    ベットの下は、通気性を考えたら、収納スペ−スにせず、空けておくべき
    と聞いているのですが、気になりませんか?
    通気しないと、ベットに湿気が溜まり、ダニの温床なんてことはないのでしょうか。
    もちろん収納スペ−スとして利用できるに越したことはないと思いますが、
    いかがなのもでしょうか・・

  3. 4 匿名さん 2005/10/16 10:33:00

    03さんに1票。

  4. 5 匿名さん 2005/10/16 12:25:00

    我が家のwベッドには引き出しがありますが、ものすごく埃がたまります。
    そして、引き出しの中にも埃が入ってきます。
    本来のタンスの引き出しと違いすきまがたくさんあるからだと思います。
    シーツを収納していましたが直接肌に触れるものなのでダニがわきそうなので今は引き出しを抜いています。
    結果、掃除機もとても使いやすくなりこまめに掃除ができます。
    おもちゃや小物などの気にならないならものならいいかもしれませんが
    衣類の収納は避けたほうがいいと思います。

    一方、子ども達のシングルベッドは

  5. 6 匿名さん 2005/10/16 12:27:00

    うちも今回新居に引越しするにあたって子供のベットを収納付きにしようと思っているので
    実際に使用している方のご意見も聞かせていただければありがたいのですが。

  6. 7 05のつづきです 2005/10/16 12:27:00

    引き出しのないシンプルなものですが、三日もすればベッド下は埃だらけ。
    これが引き出しにたまっていたのかを思うと・・・

  7. 8 匿名さん 2005/10/16 12:30:00

    うちは、子供部屋のベッドの下に引き出し式の衣装ケースを4個置いています。
    でも、ベッドの下は埃がたまりやすいので、ケースを動かしては掃除機をかけています。

  8. 9 でん 2005/10/16 12:39:00

    なるほど03さんの仰ることにも気をつけなければいけませんね。
    でもベッドはかなりのスペースを取るのでそのまま潰すのは
    どうももったいないなぁと思ってます。
    客用寝具や季節外の寝具など、今度の新居に押入れがないので上手に
    収納できないと切実に困ってしまいそうです。
    もともとは高床式畳を調べていたのですが、高床式フローリング
    http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GO...
    というものを見つけました。この上に薄型マットレス(できれば水洗いできるような
    ものがあればなお良いんですが…!^.^)
    を敷いたりして利用するっていうのはどうなんでしょうね。
    ちゃんとしたぶっといマットレスを使わないと体に悪かったりするのかなぁ?

  9. 10 匿名さん 2005/10/16 12:40:00

    ガス圧式のマットレス全面がボーンと上に上がるタイプなんてのは
    どうですかね?
    でも、値段が高いんですよ・・。

  10. 11 匿名さん 2005/10/16 12:50:00

    できたら、ベッドはシンプルにされておいた方が良いと思います。
    入れ替えの時はいちいち敷布団(マット)を除けてするのは結構大変ですよ。
    ちなみに我が家の寝具はベッドはスプリングなので敷布団はありません。
    掛け布団は羽毛にしオールシーズン使えるので(夏場は足元に三つ折にして)その一枚です。
    シーツやカバーはそんなにかさばらないのでベッドとは別に整理ダンスに収納してます。

  11. 12 匿名さん 2005/10/16 13:00:00

    うちは東京ベッドの収納付きベッドにしました。
    http://www.tokyo-bed.co.jp/c02_pro/index.html
    主に来客用の布団を圧縮して入れていますが、埃や湿気は感じられません。
    購入当初にマットレスを支える部分が弱いので寝返りするだけでギシギシ音がなって
    気になったのでメーカーに交換してもらいました。
    やはり、普通のベッドに比べると無理な構造かなぁと思う部分はありますが
    収納力を考えると買って良かったと思います。

  12. 13 12 2005/10/16 14:37:00

    追記:大型収納・機能のガレンというベッドです。

  13. 14 匿名さん 2005/10/17 01:40:00

    下に引き出し付のベット使用していますが、引き出しの中にホコリは全然
    たまりませんよ。
    以前、08さんのようにベットの下に引き出し式の収納ケースを置いていた時は
    凄いホコリでしたけどね。

  14. 15 匿名さん 2005/10/18 04:23:00

    そうですね。
    なまじ隙間を空けたり、引出しを抜いたりすると、ホコリはそこへ集中するかのごとく溜まります。
    05さん宅のはもしかしたら、周りが閉ざされておらず、どこか開いているタイプなのかも?

    うちは上下ダブル引出しで、凄く高さのあるベッドです、収納場所(タンス代わり)
    に役立っています。

  15. 16 匿名さん 2005/10/18 14:09:00

    このスレ、すごく勉強になります。
    ベットは低めが好み(部屋も広く見える)だけど、収納力のあるベットも捨てがたいですね。
    みなさんいろいろ工夫されてるんですね。
    そもそも寝室なんて、あまり他人にみせる部屋じゃないし、マンションならやはり収納力をとるべきか…
    こんなとき、戸建てだったらなぁ〜なんて思ってしまいます。

  16. 17 でん 2005/10/19 13:46:00

    スレ主です。
    ベッド下のほこりは盲点でした。幅奥行きがあるのでへたに隙間があるとほこりが
    たまり放題なのですね。掃除もしにくいし。
    それを考慮すると、床下まで隙間無しタイプがよさそうですね。
    高床ユニットの情報が全然ないのですが、皆さんの中で利用してる方は少ないので
    しょうかね。

  17. 18 匿名さん 2005/10/20 04:55:00

    ナショナルの高床式畳ユニットを検討しました。
    しかし、耐荷重が100kgで夫の体重程度だったのと
    きしみなど強度面で不安があり諦めました。

  18. 19 匿名さん 2005/10/20 14:34:00

    うちはこれを使ってます。
    http://www.rakuten.co.jp/communication/425603/440256/560275/
    密閉式BOX引き出しなので、ほこりは入らないです。
    シーツ、肌がけ布団などを入れています。
    ヘッドの部分の収納も、真ん中の蓋を開けると、ベッドの幅分の広い収納になってます。

  19. 20 匿名さん 2005/11/11 16:14:00

    開閉式収納付ベッドの使い心地ってどうですか?
    持ち上げって楽ですか?収納量ってやっぱり大きいんでしょうか。

  20. 21 匿名さん 2005/11/11 17:34:00

    ワイドダブルの開閉式のベットを使っています。
    マットレスの上に羽毛布団2枚が乗っている状態で
    女の私でも簡単に開閉できます。
    以前シングルの引き出しベットを使っていましたが、
    引き出しだと入っているものの重さで開けづらかったことがあるけど
    開閉式だと持ち上げに力はいらないし、場所もとらないので楽です。
    収納量はも多いと思います。

  21. 22 匿名さん 2005/11/12 02:04:00

    うちもワイドダブルの開閉式のベッドを使っています。
    持ち上げは楽です。片手でも持ち上げられるので・・・。
    うちは、来客用の布団2組を布団圧縮袋に入れて収納しています。

  22. 23 匿名さん 2005/12/17 14:44:00

    開閉式のベッドをご使用の方に質問です。
    どこのメーカーでいくら位しましたか?
    故障はありませんか?

  23. 24 匿名さん 2005/12/17 15:16:00

    こういうやつ?
    http://www.intheroom.jp/bed/be005.html
    ほしいけど買えなかった...

  24. 25 匿名さん 2005/12/18 05:35:00

    そうそうそんな感じのものです

  25. 26 21 2005/12/18 16:36:00

    メーカーは東京ベットで、シュトレーラーというのを買いました。
    マットレスを高い方にしたので、値段は確か30万位したと思います。
    4年前に購入しましたが、今のところ故障はありません。

  26. 27 匿名さん 2005/12/18 17:26:00

    そんなにベッドの下に何入れたいの?

  27. 28 匿名さん 2005/12/18 19:45:00

    アレ

  28. 29 匿名さん 2005/12/19 15:41:00

    >>28
    あ〜、あれねぇ。

  29. 30 匿名さん 2005/12/19 16:18:00

    ベッド下には毛布だとか客用布団セットだとかいれたいですね。
    押入れをつぶしてクローゼットにしたので、かさばるものの収納にあてて部屋を有効に使いたいです。

  30. 31 匿名さん 2005/12/20 15:15:00

    寝心地は二の次。

  31. 32 匿名さん 2005/12/20 15:22:00

    寝心地はマットレスだから。。。

  32. 33 匿名さん 2005/12/20 15:43:00

    床にふとん敷いて寝るのが一番寝られるよw
    ベッドなんて、スペースの無駄じゃないか。
    簡単に畳んだり出したりできるように工夫をするといい。
    雰囲気が欲しい部屋だけベッドにすればいいんだよ。

  33. 34 匿名さん 2005/12/21 02:40:00

    万年床になってしまうオレにはベッドは必須。
    あと、たやすく上四方固めに持っていけるw

  34. 35 匿名さん 2005/12/22 14:15:00

    みんな部屋が狭いんだね。

  35. 36 匿名さん 2005/12/27 13:46:00

    収納付ベッドを探してて不思議だったんですが、日本の家屋って比較的コンパクトですよね。
    なのになんでベッドのような大きなスペースを占める家具下が、凄く有効に使えるような
    ものが少ないのかなぁって。私の場合はベッドを2台置くと部屋が一杯一杯なので、引き出し収納
    を引き出すスペースが微妙なのです。なので跳ね上げ式収納にこだわってるんですけど、
    もっと普及してもいいような…。

  36. 37 匿名さん 2005/12/27 23:53:00

    うちはクイーンのベッドで、ベッド下はほとんどスペースがないタイプなんですけど、
    床自体を底上げして、収納でも作ったら有効活用できるかなぁ、などと空想することはあります。
    一段上がった畳スペース件収納みたいなものの変形で、
    一段上がった所にベッドを置いたらどうかな、と。
    そんな施工例見たことあります?

  37. 38 匿名さん 2005/12/28 03:14:00

    落ちたら痛いと思う

  38. 39 匿名さん 2005/12/28 03:20:00

    一段上がったところにはベッドは置かなくてもいいだろ。
    一段上がったところをベッドにみたてたら十分でしょ。

  39. 40 匿名さん 2005/12/28 15:34:00

    >>39

    ベッドがお気に入りなんですよ。

  40. 41 匿名さん 2005/12/29 12:20:00

    >40
    じゃあ、あきらめろ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸