住宅なんでも質問「今さらながら、東横線沿線はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅なんでも質問
  4. 今さらながら、東横線沿線はどうですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名希望 [更新日時] 2025-02-17 11:27:13
【沿線スレ】東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

将来、横浜に住みたいと考えています。
通勤には田園都市線が便利なのですが、通勤地獄という話が多いもので、
それならば、東横線はどうなのか?と検討しております。
各駅停車の駅でも、不便は感じませんか?
ラッシュはどうですか?
教えてください。

[スレ作成日時]2005-02-07 07:14:00

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今さらながら、東横線沿線はどうですか?

  1. 62 匿名さん 2006/05/18 10:04:00

    60さんそれは違うよ。
    地方のみならず、関東に住んでていても川崎のイメージはそんなもんだよ。(武蔵小杉含む)
    あの辺りはその筋の方も多いから錦糸町みたいなイメージです。

  2. 63 匿名さん 2006/05/18 10:46:00

    >>61

    地方の人からのイメージは資産価値を左右するよ。地方の人の人気が高いから、片田舎にすぎない田園都市線沿線(たまぷらーざ以西など横浜地元民は地の果てと思ってます)に人気があつまるのですから。田園都市線は関西で言えば、阪急神戸線を彷彿させるので、関西人には人気です。

  3. 64 匿名さん 2006/05/18 10:52:00

    >>62

    地元民からすると京浜東北や京浜急行の川崎と東横線の川崎は全然イメージ違うし、南武線も京浜急行よりはまともだと思う。錦糸町イメージの川崎は、京浜東北や京浜急行の川崎〜鶴見間のイメージでしょう。どちらかというと南武線は工場イメージなので、錦糸町の風俗イメージとはちょっと違う。あまり良いイメージではないが、武蔵小杉は東急だからだいぶ救われていると思うよ。横須賀線新駅ができると更にイメージアップすると思う。そのくらい、東急や横須賀線のイメージはよい。

  4. 65 匿名さん 2006/05/18 10:54:00

    資産価値に対する「地方の人」の影響と言ってもたかが知れています。
    この近辺のマンションに入居する方の7割は首都圏から越してくる方達
    でしょう。

    そもそもが「資産価値うんぬん」の話、どうしてもバブルまでの
    土地信仰の名残を感じるのは私だけでしょうか?
    いわく「賃貸→郊外の分譲→都心の分譲でアガリ」のような。

    自分や家族の住みたい場所で暮らす時間、という住居の
    根本的な価値に対する評価がまったく出てこないんですよね、
    この手の話には。

  5. 66 匿名さん 2006/05/18 10:55:00

    59の意見がふつうの見方だな。地方の人も参考にしてくれ。

  6. 67 匿名さん 2006/05/18 11:15:00

    >>66
    そうね。
    川崎に対して昔ながらのステレオタイプのイメージしかいまだに持っていない方が、恥ずかしい。

  7. 68 匿名さん 2006/05/18 11:30:00

    日常の生活によその地域の人のもつイメージなんて何も影響ないですからね。
    かくいう自分も地方出身で以前は武蔵小杉=工場地帯というイメージを持っていましたが
    南武線より南側の渋川周辺の環境は閑静な住宅街でかなり良い地域だと認識しなおしました。

  8. 69 匿名さん 2006/05/18 14:57:00

    低所得云々という話は感じが悪いですねー
    港北区は横浜の中でも所得が高い地域だし、日吉や武蔵小杉は地価も高い。
    この辺に一戸建てを建てられるってよっぽど高所得のサラリーマンだと思うが。
    田園調布や自由が丘と比べるのがそもそも変でしょ

  9. 70 42 2006/05/18 15:17:00

    なんか狙い通り盛り上がったようですなー。
    みなさん、この手の話題大好きですよね。
    またいつか来ます。ごきげんよう。

  10. 71 匿名さん 2006/05/18 23:25:00

    >>42>>70
    50の具体的な反論にぐぅの音も出ず
    尻尾を巻いて退散ですか。

    住宅地公示地価第1位の住所を地図で見つけたときの
    42さんの表情を思い浮かべるのもまた一興。

    お元気で。ごきげんよう〜

  11. 72 匿名さん 2006/05/18 23:28:00
  12. 73 匿名さん 2006/05/19 10:39:00

    >>63
    関西人ですが、田園都市線で阪急神戸線は全くイメージできないし、関西人に
    人気があるなんて話聞いたことないけど。
    以前テレビで東横線と阪急神戸線を似たもの沿線として紹介した番組があった。
    渋谷〜横浜,梅田〜神戸という商業・文化街〜港町を結ぶ路線で、沿線真中に
    高級住宅街として田園調布,芦屋がある。
    実際両方(日吉と小杉,芦屋)に住んでみたが、利便性や住環境など似たところ
    多いと思うぞ。
    田園都市線を関西で例えると阪急宝塚線って感じかな。

  13. 74 匿名さん 2006/05/19 12:53:00

    わたしも西宮北口と元住吉の両方に住んだ経験がありますが、やはり
    73さんのイメージですね。

    神戸線と東横線、宝塚線と田都線。
    両者の位置関係も住んでいた者としてはしっくり来ます。

  14. 75 匿名さん 2006/05/19 12:56:00

    阪急と東横
    東海道と京浜東北
    阪神と京急

  15. 76 匿名さん 2006/05/19 13:41:00

    宝塚線は雲雀丘花屋敷から宝塚まではイメージ近いですけど
    川西能勢口から梅田寄りはどっちかというと庶民的ですね。
    石橋駅は焼き鳥のにおいが漂ってるし(笑)。

    ちなみに、宝塚線も神戸線も東横線京浜東北線も沿線に
    住んでたことがあります。

  16. 77 匿名さん 2006/05/19 14:38:00

    神戸線と東横線なら、関西人は東横人気高いね。

  17. 78 材料投下 2006/05/20 10:44:00

    田舎の親に、川崎にマンション買うって言ったら、猛反対された。
    新百合のマンション。

  18. 79 匿名さん 2006/05/20 12:29:00

    川崎=公害のイメージが強いからね
    実際の川崎市は南北に細長くて区によって全然違う、
    横浜市鶴見区なんて得してるよな〜w

  19. 80 匿名さん 2006/05/20 12:32:00

    実際の川崎市は東西に細長くて区によって全然違うだろが。
    横浜市鶴見区なんてイメージわるい

  20. 81 匿名さん 2006/05/21 01:55:00

    >78
    材料投下は結構ですが、東横線のテーマとどんどん離れてますよ(^^;

    まぁあえて釣られると、固定観念のイメージだけでいまだに反対するような人、そのかたの意見を気にして買うのを躊躇される人は、横浜市内に買えばよろしいのでは。川崎市内のマンションを買う値段より、全体としては横浜市内のマンションの方が安く買えるんですから。

    川崎のイメージって、過去は臨海部や川崎駅周辺のイメージの悪さに引っ張られてきた感がありますが、その川崎駅周辺自体がかなり魅力的に変化していきそうですから、これからはむしろ良いイメージリーダーになりそうな予感すらあります。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【沿線スレ】東急東横線沿線の住環境]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    バウス氷川台
    クレヴィア西葛西レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    3億3000万円

    2LDK

    71.9m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7200万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    未定

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    [PR] 東京都の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸